『YOUは何しに日本へ?』空港で世界的ミュージシャンに遭遇「ちょっとだけでも…」スタッフが演奏頼み批判相次ぐ「非常識」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

『YOUは何しに日本へ?』空港で世界的ミュージシャンに遭遇「ちょっとだけでも…」スタッフが演奏頼み批判相次ぐ「非常識」

2023/07/07
芸能人 0
  • 023年07月04日 7月3日にテレビ東京系で放送された、バラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』での内容が物議を醸している。
  • この日、番組スタッフは成田国際空港で外国人観光客のインタビューを行っていた。
  • 多くの人をインタビューする中で、スタッフは大荷物を抱えた長髪の男性に声を掛けた。
  • 男性はアメリカ出身で、今回の来日はプライベートの旅行であるという。
  • 男性はかなりの親日家のようで1985年以降、なんと計75回来日しているという。
  • 自身の職業を「プロミュージシャンである」と語る男性は、明らかに只者ではないため、番組スタッフが詳しく聞いたところ、なんと声を掛けたのは世界的ミュージシャン・サックス奏者である「ケニー・G」である事が判明した。
  • これまで番組に登場した外国人の中でもトップクラスの大物であるのは間違いなく、まさかの展開だったのだが、番組スタッフはサックスを持っているケニー・Gにあるお願いをする。
  • それは『演奏を見せて欲しい』というものであった。
  • その姿を見て、番組スタッフは「あ~聴きたかった」とボヤいてVTRは終了となった。
  • しかし、世界的ミュージシャンに対し、「空港でサックスを演奏して欲しい」と頼むのはかなり失礼であり、ネットでは「失礼すぎる」「非常識では?」「日本人として恥ずかしい」「マジで失礼極まりないな」といった非難の声が続出した。

1:

https://npn.co.jp/article/detail/200030524
023年07月04日

7月3日にテレビ東京系で放送された、バラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』での内容が物議を醸している。

この日、番組スタッフは成田国際空港で外国人観光客のインタビューを行っていた。多くの人をインタビューする中で、スタッフは大荷物を抱えた長髪の男性に声を掛けた。

男性はアメリカ出身で、今回の来日はプライベートの旅行であるという。男性はかなりの親日家のようで1985年以降、なんと計75回来日しているという。

自身の職業を「プロミュージシャンである」と語る男性は、明らかに只者ではないため、番組スタッフが詳しく聞いたところ、なんと声を掛けたのは世界的ミュージシャン・サックス奏者である「ケニー・G」である事が判明した。

ケニー・Gは世界で7500万枚以上のレコード売上を誇り、グラミー賞のほか「累計アルバム売上枚数が最も多いジャズアーティスト」としてギネスブックにも登録されている超大物ミュージシャンである。

これまで番組に登場した外国人の中でもトップクラスの大物であるのは間違いなく、まさかの展開だったのだが、番組スタッフはサックスを持っているケニー・Gにあるお願いをする。それは『演奏を見せて欲しい』というものであった。だが、ケニー・Gは「もう行くね」「バイバーイ」と去っていった。その姿を見て、番組スタッフは「あ~聴きたかった」とボヤいてVTRは終了となった。

しかし、世界的ミュージシャンに対し、「空港でサックスを演奏して欲しい」と頼むのはかなり失礼であり、ネットでは「失礼すぎる」「非常識では?」「日本人として恥ずかしい」「マジで失礼極まりないな」といった非難の声が続出した。スタッフの常識のなさだけが印象に残る回であった。

21:

>>1 https://npn.co.jp/article/detail/200030524
023年07月04日

7月3日にテレビ東京系で放送された、バラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』での内容が物議を醸している。

この日、番組スタッフは成田国際空港で外国人観光客のインタビューを行っていた。多くの人をインタビューする中で、スタッフは大荷物を抱えた長髪の男性に声を掛けた。

男性はアメリカ出身で、今回の来日はプライベートの旅行であるという。男性はかなりの親日家のようで1985年以降、なんと計75回来日しているという。

自身の職業を「プロミュージシャンである」と語る男性は、明らかに只者ではないため、番組スタッフが詳しく聞いたところ、なんと声を掛けたのは世界的ミュージシャン・サックス奏者である「ケニー・G」である事が判明した。

ケニー・Gは世界で7500万枚以上のレコード売上を誇り、グラミー賞のほか「累計アルバム売上枚数が最も多いジャズアーティスト」としてギネスブックにも登録されている超大物ミュージシャンである。

これまで番組に登場した外国人の中でもトップクラスの大物であるのは間違いなく、まさかの展開だったのだが、番組スタッフはサックスを持っているケニー・Gにあるお願いをする。それは『演奏を見せて欲しい』というものであった。だが、ケニー・Gは「もう行くね」「バイバーイ」と去っていった。その姿を見て、番組スタッフは「あ~聴きたかった」とボヤいてVTRは終了となった。

しかし、世界的ミュージシャンに対し、「空港でサックスを演奏して欲しい」と頼むのはかなり失礼であり、ネットでは「失礼すぎる」「非常識では?」「日本人として恥ずかしい」「マジで失礼極まりないな」といった非難の声が続出した。スタッフの常識のなさだけが印象に残る回であった。


いくら世界的だろうが所詮音楽マニア界隈での話だろw

142:

>>1 https://npn.co.jp/article/detail/200030524
023年07月04日

7月3日にテレビ東京系で放送された、バラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』での内容が物議を醸している。

この日、番組スタッフは成田国際空港で外国人観光客のインタビューを行っていた。多くの人をインタビューする中で、スタッフは大荷物を抱えた長髪の男性に声を掛けた。

男性はアメリカ出身で、今回の来日はプライベートの旅行であるという。男性はかなりの親日家のようで1985年以降、なんと計75回来日しているという。

自身の職業を「プロミュージシャンである」と語る男性は、明らかに只者ではないため、番組スタッフが詳しく聞いたところ、なんと声を掛けたのは世界的ミュージシャン・サックス奏者である「ケニー・G」である事が判明した。

ケニー・Gは世界で7500万枚以上のレコード売上を誇り、グラミー賞のほか「累計アルバム売上枚数が最も多いジャズアーティスト」としてギネスブックにも登録されている超大物ミュージシャンである。

これまで番組に登場した外国人の中でもトップクラスの大物であるのは間違いなく、まさかの展開だったのだが、番組スタッフはサックスを持っているケニー・Gにあるお願いをする。それは『演奏を見せて欲しい』というものであった。だが、ケニー・Gは「もう行くね」「バイバーイ」と去っていった。その姿を見て、番組スタッフは「あ~聴きたかった」とボヤいてVTRは終了となった。

しかし、世界的ミュージシャンに対し、「空港でサックスを演奏して欲しい」と頼むのはかなり失礼であり、ネットでは「失礼すぎる」「非常識では?」「日本人として恥ずかしい」「マジで失礼極まりないな」といった非難の声が続出した。スタッフの常識のなさだけが印象に残る回であった。


空港に迷惑かけてまで番組作らなきゃならないのかね
金かからないからって素人追いかけ回す番組多すぎて地域が迷惑被ってる

204:

>>1 https://npn.co.jp/article/detail/200030524
023年07月04日

7月3日にテレビ東京系で放送された、バラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』での内容が物議を醸している。

この日、番組スタッフは成田国際空港で外国人観光客のインタビューを行っていた。多くの人をインタビューする中で、スタッフは大荷物を抱えた長髪の男性に声を掛けた。

男性はアメリカ出身で、今回の来日はプライベートの旅行であるという。男性はかなりの親日家のようで1985年以降、なんと計75回来日しているという。

自身の職業を「プロミュージシャンである」と語る男性は、明らかに只者ではないため、番組スタッフが詳しく聞いたところ、なんと声を掛けたのは世界的ミュージシャン・サックス奏者である「ケニー・G」である事が判明した。

ケニー・Gは世界で7500万枚以上のレコード売上を誇り、グラミー賞のほか「累計アルバム売上枚数が最も多いジャズアーティスト」としてギネスブックにも登録されている超大物ミュージシャンである。

これまで番組に登場した外国人の中でもトップクラスの大物であるのは間違いなく、まさかの展開だったのだが、番組スタッフはサックスを持っているケニー・Gにあるお願いをする。それは『演奏を見せて欲しい』というものであった。だが、ケニー・Gは「もう行くね」「バイバーイ」と去っていった。その姿を見て、番組スタッフは「あ~聴きたかった」とボヤいてVTRは終了となった。

しかし、世界的ミュージシャンに対し、「空港でサックスを演奏して欲しい」と頼むのはかなり失礼であり、ネットでは「失礼すぎる」「非常識では?」「日本人として恥ずかしい」「マジで失礼極まりないな」といった非難の声が続出した。スタッフの常識のなさだけが印象に残る回であった。


こいつ知らんけど世界的ミュージシャンだと失礼になるのか
他の普通の奴だと愛想よくパフォーマンスしてる奴ばっかなのに

217:

>>204 こいつ知らんけど世界的ミュージシャンだと失礼になるのか
他の普通の奴だと愛想よくパフォーマンスしてる奴ばっかなのに


お前みたいな自己都合しか考えてない奴が言う普通って何だろうな

212:

>>1 https://npn.co.jp/article/detail/200030524
023年07月04日

7月3日にテレビ東京系で放送された、バラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』での内容が物議を醸している。

この日、番組スタッフは成田国際空港で外国人観光客のインタビューを行っていた。多くの人をインタビューする中で、スタッフは大荷物を抱えた長髪の男性に声を掛けた。

男性はアメリカ出身で、今回の来日はプライベートの旅行であるという。男性はかなりの親日家のようで1985年以降、なんと計75回来日しているという。

自身の職業を「プロミュージシャンである」と語る男性は、明らかに只者ではないため、番組スタッフが詳しく聞いたところ、なんと声を掛けたのは世界的ミュージシャン・サックス奏者である「ケニー・G」である事が判明した。

ケニー・Gは世界で7500万枚以上のレコード売上を誇り、グラミー賞のほか「累計アルバム売上枚数が最も多いジャズアーティスト」としてギネスブックにも登録されている超大物ミュージシャンである。

これまで番組に登場した外国人の中でもトップクラスの大物であるのは間違いなく、まさかの展開だったのだが、番組スタッフはサックスを持っているケニー・Gにあるお願いをする。それは『演奏を見せて欲しい』というものであった。だが、ケニー・Gは「もう行くね」「バイバーイ」と去っていった。その姿を見て、番組スタッフは「あ~聴きたかった」とボヤいてVTRは終了となった。

しかし、世界的ミュージシャンに対し、「空港でサックスを演奏して欲しい」と頼むのはかなり失礼であり、ネットでは「失礼すぎる」「非常識では?」「日本人として恥ずかしい」「マジで失礼極まりないな」といった非難の声が続出した。スタッフの常識のなさだけが印象に残る回であった。


この番組のゲスDとか呼ばれてる奴タメ口当たり前で偉そうだから裏方だけやらせてほしい
別番組で出川や他の芸能人にはあんなに偉そうにしてないくせに
来日して初めてまともに会話する日本人があいつだった外国人は日本のイメージ悪くなりそう

257:

>>1 https://npn.co.jp/article/detail/200030524
023年07月04日

7月3日にテレビ東京系で放送された、バラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』での内容が物議を醸している。

この日、番組スタッフは成田国際空港で外国人観光客のインタビューを行っていた。多くの人をインタビューする中で、スタッフは大荷物を抱えた長髪の男性に声を掛けた。

男性はアメリカ出身で、今回の来日はプライベートの旅行であるという。男性はかなりの親日家のようで1985年以降、なんと計75回来日しているという。

自身の職業を「プロミュージシャンである」と語る男性は、明らかに只者ではないため、番組スタッフが詳しく聞いたところ、なんと声を掛けたのは世界的ミュージシャン・サックス奏者である「ケニー・G」である事が判明した。

ケニー・Gは世界で7500万枚以上のレコード売上を誇り、グラミー賞のほか「累計アルバム売上枚数が最も多いジャズアーティスト」としてギネスブックにも登録されている超大物ミュージシャンである。

これまで番組に登場した外国人の中でもトップクラスの大物であるのは間違いなく、まさかの展開だったのだが、番組スタッフはサックスを持っているケニー・Gにあるお願いをする。それは『演奏を見せて欲しい』というものであった。だが、ケニー・Gは「もう行くね」「バイバーイ」と去っていった。その姿を見て、番組スタッフは「あ~聴きたかった」とボヤいてVTRは終了となった。

しかし、世界的ミュージシャンに対し、「空港でサックスを演奏して欲しい」と頼むのはかなり失礼であり、ネットでは「失礼すぎる」「非常識では?」「日本人として恥ずかしい」「マジで失礼極まりないな」といった非難の声が続出した。スタッフの常識のなさだけが印象に残る回であった。


シミGは関西円光

434:

>>1 https://npn.co.jp/article/detail/200030524
023年07月04日

7月3日にテレビ東京系で放送された、バラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』での内容が物議を醸している。

この日、番組スタッフは成田国際空港で外国人観光客のインタビューを行っていた。多くの人をインタビューする中で、スタッフは大荷物を抱えた長髪の男性に声を掛けた。

男性はアメリカ出身で、今回の来日はプライベートの旅行であるという。男性はかなりの親日家のようで1985年以降、なんと計75回来日しているという。

自身の職業を「プロミュージシャンである」と語る男性は、明らかに只者ではないため、番組スタッフが詳しく聞いたところ、なんと声を掛けたのは世界的ミュージシャン・サックス奏者である「ケニー・G」である事が判明した。

ケニー・Gは世界で7500万枚以上のレコード売上を誇り、グラミー賞のほか「累計アルバム売上枚数が最も多いジャズアーティスト」としてギネスブックにも登録されている超大物ミュージシャンである。

これまで番組に登場した外国人の中でもトップクラスの大物であるのは間違いなく、まさかの展開だったのだが、番組スタッフはサックスを持っているケニー・Gにあるお願いをする。それは『演奏を見せて欲しい』というものであった。だが、ケニー・Gは「もう行くね」「バイバーイ」と去っていった。その姿を見て、番組スタッフは「あ~聴きたかった」とボヤいてVTRは終了となった。

しかし、世界的ミュージシャンに対し、「空港でサックスを演奏して欲しい」と頼むのはかなり失礼であり、ネットでは「失礼すぎる」「非常識では?」「日本人として恥ずかしい」「マジで失礼極まりないな」といった非難の声が続出した。スタッフの常識のなさだけが印象に残る回であった。


スタッフってあっち系の人じゃないの?

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

60:

別に失礼でもないだろ

俺は関空で
ジョージベンソンが
ミニギターで『ムーンリバー』を弾いてるのを見たぞ
誰かが弾いてくれって言ったみたいだったが

336:

>>60 別に失礼でもないだろ

俺は関空で
ジョージベンソンが
ミニギターで『ムーンリバー』を弾いてるのを見たぞ
誰かが弾いてくれって言ったみたいだったが


マジかよw
ベンソンはガチ超大物
ただで聴いてもええんか、というレベルのレジェンドギタリスト

77:

ラ・ラ・ランドでバカにされていたケニーGかわいそう
今時ジャズなんか売れるわけないんだから、新しい分野でやっていくのが当たり前だろ

156:

この番組のスタッフはいつも非常識だもんな 
前にtwitterで日本に住んでる外国人が怒ってた事あったな

171:

>>156 この番組のスタッフはいつも非常識だもんな 
前にtwitterで日本に住んでる外国人が怒ってた事あったな


ダサッ!
Twitterでの批判なんか何やっても出てくる
そんなのを根拠にしないで、自分の意見をぶつけろよw

201:

>>171 ダサッ!
Twitterでの批判なんか何やっても出てくる
そんなのを根拠にしないで、自分の意見をぶつけろよw


自分の意見って視聴者の意見? よくわからん

ちなみにこれ
https://twitter.com/nagariya1/status/1287747504306401282
(deleted an unsolicited ad)

191:

>>156 この番組のスタッフはいつも非常識だもんな 
前にtwitterで日本に住んでる外国人が怒ってた事あったな


チョンチンクは絶対に取り上げないからな。致し方なし。

192:

前にどっかの国のトップダンサーだとお付きが紹介した人に
「ちょっと踊ってくれませんか」といって、ダンスさせたのを
日村がワイプでゲラゲラ笑ってたな

216:

クリスチャン・ラッセンと遭遇した回はディレクターがラッセンを知らなかった
一般人ならともかくテレビ業界で外国人相手にするプロなのに




「僕の絵を日本で披露するんだ」
「画家の方ですか」
「そうだよ、僕を知らない?」
「お名前は?」
「クリスチャン・ラッセン。僕、有名じゃないの?」
「すいません、僕、全然ちょっと」
「僕は有名だと思ってたんだけどな」

297:

ケニー・Gと言えばさんまの番組で亡くなったお父さんが好きだったから演奏してくれと頼んだ母娘。マネージャーに契約で無理言われて終わりかと思った最後に制止を振り切ってまで吹いてくれたんだよね。確か裕次郎の曲。あれ感動したよ

334:

コレと、家ついて行っていいですか
あとNHKのドキュメント72時間

非常識、人のプライベートに土足でヅカヅカ踏み込む強盗と同じ
全て打ち切りをお願いします

基本的にアポ無しは許可を得て初めて放送すべき
あと、家ついて行って・・に言いたい事は
部屋に上がる人は基本的に同性にすべき
女性には女性スタッフのように

347:

ケニーGってヤクザでラッパーの?

じゃなくて、数年前にWeekndの曲にremixで参加しててとても良かった記憶

424:

この番組、スタッフの図々しさが鼻についてもう何年も見てない
つきまとわれた外国人旅行者かわいそうとしか思えなかった
まだ続いてたのが驚きだわ

425:

今回もスタッフはケニー・Gの事全く気づいてないし知らなかったみたいだよ
本人に公式サイトとか見せられてスタッフも慌てて調べて誰か判明したw

タダでと言うのもおかしいけど数分前まで知らなかったのに演奏しろとか言う無神経さ

428:

日本に来る外国人の間でもこの番組のことは周知されているのによくやるわ

430:

素人外国人相手だと失礼とは感じないのに有名外国人には失礼だと感じてクレー厶だとかいかにも権威主義だな。
演奏のリクエストは断ったが放送するのは許可した、で終わる話しじゃん。

438:

>>430 素人外国人相手だと失礼とは感じないのに有名外国人には失礼だと感じてクレー厶だとかいかにも権威主義だな。
演奏のリクエストは断ったが放送するのは許可した、で終わる話しじゃん。


素人とプロを一緒にするなゴミ

431:

ネイマールが何かの広告塔で来日した時
わざわざその会場に行って「YOUは何しにニッポンへ?」って
スタッフが聞いたときは場が凍って戦慄した覚えがあるわ

458:

日本人って、芸術系の才能ってやってもらって当たり前って思ってる人多いよね
音楽もそうだけどイラストとか占いとか
プロでやっててそれで食べてる技術職なのにリスペクトが足りない
大工さんに「タダで家作ってくれ」って言うのと同じだよ

個人的な意見だけど、バブルくらいの人って「サービスしてもらって当たり前」っていう思考の人が多すぎる

462:

>>458 日本人って、芸術系の才能ってやってもらって当たり前って思ってる人多いよね
音楽もそうだけどイラストとか占いとか
プロでやっててそれで食べてる技術職なのにリスペクトが足りない
大工さんに「タダで家作ってくれ」って言うのと同じだよ

個人的な意見だけど、バブルくらいの人って「サービスしてもらって当たり前」っていう思考の人が多すぎる


ほんとそうだよね、条件があれば無料でできてしまう仕組みがまかり通ってるのもある
無料が当たり前の世の中になっちゃったから誰も敬意なんてはらわないし
有料でも安くしないとお金出さなくなっちゃってるからクリエイターも安請け合いしすぎ
今後大工さんが無料で家建てられる仕組みが生まれないことを願うわ

472:

>>462 ほんとそうだよね、条件があれば無料でできてしまう仕組みがまかり通ってるのもある
無料が当たり前の世の中になっちゃったから誰も敬意なんてはらわないし
有料でも安くしないとお金出さなくなっちゃってるからクリエイターも安請け合いしすぎ
今後大工さんが無料で家建てられる仕組みが生まれないことを願うわ


下請けのせいだろうな、なぜか現場仕事してる人の地位が低い
末端には上から払った給料の10分の1も届いてない事も少なくない

475:

>>458 日本人って、芸術系の才能ってやってもらって当たり前って思ってる人多いよね
音楽もそうだけどイラストとか占いとか
プロでやっててそれで食べてる技術職なのにリスペクトが足りない
大工さんに「タダで家作ってくれ」って言うのと同じだよ

個人的な意見だけど、バブルくらいの人って「サービスしてもらって当たり前」っていう思考の人が多すぎる


バブルの前は芸術愛好家しか興味ないで?
芸術作品が買い漁られて高騰したのはバブルになったから
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688640398

Comments 0

コメントはまだありません。