藤浪晋太郎5勝目、1回3者連続三振の快投 164キロ速球で12年3冠王カブレラも空振り三振 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

藤浪晋太郎5勝目、1回3者連続三振の快投 164キロ速球で12年3冠王カブレラも空振り三振

2023/07/06
芸能人 0
  • <タイガース0-1アスレチックス>◇4日(日本時間5日)◇コメリカパーク アスレチックス藤浪晋太郎投手(29)が、剛球でタイガース打線を完全に圧倒した。
  • 1回無安打3奪三振と4試合連続無失点の快投で、今季5勝目(7敗)を挙げた。
  • 両軍無得点で迎えた9回から3番手として救援。
  • まずは、5番ロジャースをカウント1-2から速球で空振り三振。
  • 続く代打の6番マッキンストリーは、カウント2-2から速球で空振り三振。
  • 最後は、12年3冠王のカブレラをカウント0-2からこの日最速102・1マイル(約164・4キロ)の快速球で空振り三振に仕留めた。
  • 球数は12球、防御率は9・35。
  • その裏の延長10回のタイブレークから、打線が1点を勝ち越し、アスレチックスはわずか2安打で勝利。
  • 藤浪に白星がついた。

1:

<タイガース0-1アスレチックス>◇4日(日本時間5日)◇コメリカパーク

 アスレチックス藤浪晋太郎投手(29)が、剛球でタイガース打線を完全に圧倒した。1回無安打3奪三振と4試合連続無失点の快投で、今季5勝目(7敗)を挙げた。

 両軍無得点で迎えた9回から3番手として救援。

 まずは、5番ロジャースをカウント1-2から速球で空振り三振。続く代打の6番マッキンストリーは、カウント2-2から速球で空振り三振。最後は、12年3冠王のカブレラをカウント0-2からこの日最速102・1マイル(約164・4キロ)の快速球で空振り三振に仕留めた。

 球数は12球、防御率は9・35。

 その裏の延長10回のタイブレークから、打線が1点を勝ち越し、アスレチックスはわずか2安打で勝利。藤浪に白星がついた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c74e5eaf55987c134dcde6a238b284138d02c553

80:

>>1 <タイガース0-1アスレチックス>◇4日(日本時間5日)◇コメリカパーク

 アスレチックス藤浪晋太郎投手(29)が、剛球でタイガース打線を完全に圧倒した。1回無安打3奪三振と4試合連続無失点の快投で、今季5勝目(7敗)を挙げた。

 両軍無得点で迎えた9回から3番手として救援。

 まずは、5番ロジャースをカウント1-2から速球で空振り三振。続く代打の6番マッキンストリーは、カウント2-2から速球で空振り三振。最後は、12年3冠王のカブレラをカウント0-2からこの日最速102・1マイル(約164・4キロ)の快速球で空振り三振に仕留めた。

 球数は12球、防御率は9・35。

 その裏の延長10回のタイブレークから、打線が1点を勝ち越し、アスレチックスはわずか2安打で勝利。藤浪に白星がついた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c74e5eaf55987c134dcde6a238b284138d02c553


今日の大谷はぼろぼろで負けたし
このままなら藤浪は最後には大谷より勝ち星ありそうで、
大谷と評価逆転するんじゃないの?

215:

>>80 今日の大谷はぼろぼろで負けたし
このままなら藤浪は最後には大谷より勝ち星ありそうで、
大谷と評価逆転するんじゃないの?


これ
今シーズンの最後には大谷より勝ち星あると思う

203:

>>1 <タイガース0-1アスレチックス>◇4日(日本時間5日)◇コメリカパーク

 アスレチックス藤浪晋太郎投手(29)が、剛球でタイガース打線を完全に圧倒した。1回無安打3奪三振と4試合連続無失点の快投で、今季5勝目(7敗)を挙げた。

 両軍無得点で迎えた9回から3番手として救援。

 まずは、5番ロジャースをカウント1-2から速球で空振り三振。続く代打の6番マッキンストリーは、カウント2-2から速球で空振り三振。最後は、12年3冠王のカブレラをカウント0-2からこの日最速102・1マイル(約164・4キロ)の快速球で空振り三振に仕留めた。

 球数は12球、防御率は9・35。

 その裏の延長10回のタイブレークから、打線が1点を勝ち越し、アスレチックスはわずか2安打で勝利。藤浪に白星がついた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c74e5eaf55987c134dcde6a238b284138d02c553


5勝目来た
しかも三者連続三振

884:

>>1 <タイガース0-1アスレチックス>◇4日(日本時間5日)◇コメリカパーク

 アスレチックス藤浪晋太郎投手(29)が、剛球でタイガース打線を完全に圧倒した。1回無安打3奪三振と4試合連続無失点の快投で、今季5勝目(7敗)を挙げた。

 両軍無得点で迎えた9回から3番手として救援。

 まずは、5番ロジャースをカウント1-2から速球で空振り三振。続く代打の6番マッキンストリーは、カウント2-2から速球で空振り三振。最後は、12年3冠王のカブレラをカウント0-2からこの日最速102・1マイル(約164・4キロ)の快速球で空振り三振に仕留めた。

 球数は12球、防御率は9・35。

 その裏の延長10回のタイブレークから、打線が1点を勝ち越し、アスレチックスはわずか2安打で勝利。藤浪に白星がついた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c74e5eaf55987c134dcde6a238b284138d02c553


やっぱり阪神の育成に問題があった、で決着ついたな

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

20:

アスレチックスはまだ24勝しかしてないのに藤浪5勝って凄くない?
大エースだよ

45:

先発とリリーフの違いはあるけど今日の大谷は最速158kmくらいしか出てなかったな
勢いはいまや完全に藤浪

90:

6月から急に良くなった不思議
今日のカブレラとの対戦とか全部160キロ越えのストレートで三球三振だからしびれたわ

482:

>>90 6月から急に良くなった不思議
今日のカブレラとの対戦とか全部160キロ越えのストレートで三球三振だからしびれたわ


これ初級スプリットじゃないのに振るなよw
もうミゲレラ全くボール見えてないんだろうな

496:

>>90 6月から急に良くなった不思議
今日のカブレラとの対戦とか全部160キロ越えのストレートで三球三振だからしびれたわ


フェイント入れてんだよ
あとサイン盗み対策もされた感じだな

188:

1回だけ投げて勝ち星を量産していく投手
2桁勝利しそうw

368:

藤浪さんには10勝防御率10点台の偉業を是が非でも成し遂げてほしい

390:

大谷は5失点の負けで打者としても無安打
どこでこんなに差がついてしまったのか…

438:

大谷7勝、藤浪5勝だが、糞弱チームで5勝もしてる藤浪の方がすごい!

456:

中継ぎであろうがこのペースで10勝したらメジャーで二桁勝利した日本人投手のリストに一生残る

526:

>1
誤字があるな
>1回無安打3奪三振と4試合連続無失点の快投で、

1回無安打3奪三振と4試合連続無失点の怪投で、


おかしいことが起こってるんだからこうだろ

547:

>>526 >1
誤字があるな
>1回無安打3奪三振と4試合連続無失点の快投で、

1回無安打3奪三振と4試合連続無失点の怪投で、


おかしいことが起こってるんだからこうだろ


更に誤字。怪盗。先発と中継ぎが8回までゼロの試合だぞ。しかも抑えが仕事して、ごっつあんゴールにも程がある。

601:

藤浪「アスレチックスのエース、藤浪晋太郎です。チームトップの5勝を挙げています」

627:

9回無失点5勝目とか大谷もびっくりの大活躍だな

669:

競り合った試合では1イニング限定で藤浪
なぜか味方が点を取る

792:

藤浪の6月からの中継ぎ防御率
11回2/3 自責1 ERA0.77  3勝0敗

普通に見た目いいのは草生える
オープナーでも失点するから先発適性が明らかにない

912:

どうせこの後3試合くらい連続で1イニング5失点とかやらかすだろ

915:

>>912 どうせこの後3試合くらい連続で1イニング5失点とかやらかすだろ


監督 「5失点はしたがいい兆候があった」

こんな有能監督だぜ、まだまだ藤浪は進化し続けるぞ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688522261

Comments 0

コメントはまだありません。