尾身会長がコロナ警戒呼びかけ ホリエモンが反応「いつまで言ってんだこいつ」 - その他
げいのうまとめんぬ

尾身会長がコロナ警戒呼びかけ ホリエモンが反応「いつまで言ってんだこいつ」

2023/05/04
その他 0
  • 新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の〝発言〟に著名人から異論が噴出している。
  • 3日、ツイッターで「いつまで言ってんだこいつ」とバッサリ。
  • 堀江氏はこれまでも尾身会長について「余計に不安を煽るのがこの人の仕事」と批判したことがあり、数多くのコロナ対策に懐疑的な意見を発信してきた。
  • フォロワーから「ほんとそれ」、「ツッコミが的確で思わず吹き出しました」と賛同する声から、「いち専門家として警鐘を鳴らすのはいいのではないか?
  • 漫画家の倉田真由美氏もツイッターで〝尾身発言〟に言及。
  • 新型コロナがまだ「完全に普通の病気になっていない」と指摘した点について「『5類移行後もまだ警戒しろ』と。
  • コロナをめぐる議論はまだ続くのか――。

1:

 新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の〝発言〟に著名人から異論が噴出している。

 政府は新型コロナウイルスの感染法上の分類をゴールデンウイーク明けの8日から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定。これを受けて、尾身会長は共同通信のインタビューを受けた。尾身会長は「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成」としつつ、「まだ完全に普通の病気にはなっていない」、「5類になったからといって感染者がすぐにゼロになることはない」と警戒感を示した。

 これに噛みついたのが、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏だ。3日、ツイッターで「いつまで言ってんだこいつ」とバッサリ。堀江氏はこれまでも尾身会長について「余計に不安を煽るのがこの人の仕事」と批判したことがあり、数多くのコロナ対策に懐疑的な意見を発信してきた。それだけに今回の尾身会長の発言も納得がいかなかったようだ。

 フォロワーから「ほんとそれ」、「ツッコミが的確で思わず吹き出しました」と賛同する声から、「いち専門家として警鐘を鳴らすのはいいのではないか?」という意見が寄せられている。

 漫画家の倉田真由美氏もツイッターで〝尾身発言〟に言及。新型コロナがまだ「完全に普通の病気になっていない」と指摘した点について「『5類移行後もまだ警戒しろ』と。というか、普通の病気ってなんでしょうか」と疑問の声を上げた。

 倉田氏は「コメント欄は一番上の専門家以外、非難の嵐」とも指摘している。

 およそ3年ぶりとなる制限なしのゴールデンウィーク。コロナをめぐる議論はまだ続くのか――。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/715252ab28464cbc1dccf9012a715eb21cbab91e

86:

>>1  新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の〝発言〟に著名人から異論が噴出している。

 政府は新型コロナウイルスの感染法上の分類をゴールデンウイーク明けの8日から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定。これを受けて、尾身会長は共同通信のインタビューを受けた。尾身会長は「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成」としつつ、「まだ完全に普通の病気にはなっていない」、「5類になったからといって感染者がすぐにゼロになることはない」と警戒感を示した。

 これに噛みついたのが、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏だ。3日、ツイッターで「いつまで言ってんだこいつ」とバッサリ。堀江氏はこれまでも尾身会長について「余計に不安を煽るのがこの人の仕事」と批判したことがあり、数多くのコロナ対策に懐疑的な意見を発信してきた。それだけに今回の尾身会長の発言も納得がいかなかったようだ。

 フォロワーから「ほんとそれ」、「ツッコミが的確で思わず吹き出しました」と賛同する声から、「いち専門家として警鐘を鳴らすのはいいのではないか?」という意見が寄せられている。

 漫画家の倉田真由美氏もツイッターで〝尾身発言〟に言及。新型コロナがまだ「完全に普通の病気になっていない」と指摘した点について「『5類移行後もまだ警戒しろ』と。というか、普通の病気ってなんでしょうか」と疑問の声を上げた。

 倉田氏は「コメント欄は一番上の専門家以外、非難の嵐」とも指摘している。

 およそ3年ぶりとなる制限なしのゴールデンウィーク。コロナをめぐる議論はまだ続くのか――。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/715252ab28464cbc1dccf9012a715eb21cbab91e


「大袈裟」なら分かるが「いつまで言ってんだ」はそりゃウイルスなんだからいつまでも存在するだろ
「事故や怪我に気を付けろよ」と同じ事

141:

>>1  新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の〝発言〟に著名人から異論が噴出している。

 政府は新型コロナウイルスの感染法上の分類をゴールデンウイーク明けの8日から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定。これを受けて、尾身会長は共同通信のインタビューを受けた。尾身会長は「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成」としつつ、「まだ完全に普通の病気にはなっていない」、「5類になったからといって感染者がすぐにゼロになることはない」と警戒感を示した。

 これに噛みついたのが、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏だ。3日、ツイッターで「いつまで言ってんだこいつ」とバッサリ。堀江氏はこれまでも尾身会長について「余計に不安を煽るのがこの人の仕事」と批判したことがあり、数多くのコロナ対策に懐疑的な意見を発信してきた。それだけに今回の尾身会長の発言も納得がいかなかったようだ。

 フォロワーから「ほんとそれ」、「ツッコミが的確で思わず吹き出しました」と賛同する声から、「いち専門家として警鐘を鳴らすのはいいのではないか?」という意見が寄せられている。

 漫画家の倉田真由美氏もツイッターで〝尾身発言〟に言及。新型コロナがまだ「完全に普通の病気になっていない」と指摘した点について「『5類移行後もまだ警戒しろ』と。というか、普通の病気ってなんでしょうか」と疑問の声を上げた。

 倉田氏は「コメント欄は一番上の専門家以外、非難の嵐」とも指摘している。

 およそ3年ぶりとなる制限なしのゴールデンウィーク。コロナをめぐる議論はまだ続くのか――。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/715252ab28464cbc1dccf9012a715eb21cbab91e


厚労省の人間が注意を呼びかけんのは
何も不思議ではないだろ

インフルエンザや
麻疹の注意を呼びかけるのと同じこと

なんでもかんでもイチャモンつければ
いいってもんじゃない

206:

>>1  新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の〝発言〟に著名人から異論が噴出している。

 政府は新型コロナウイルスの感染法上の分類をゴールデンウイーク明けの8日から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定。これを受けて、尾身会長は共同通信のインタビューを受けた。尾身会長は「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成」としつつ、「まだ完全に普通の病気にはなっていない」、「5類になったからといって感染者がすぐにゼロになることはない」と警戒感を示した。

 これに噛みついたのが、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏だ。3日、ツイッターで「いつまで言ってんだこいつ」とバッサリ。堀江氏はこれまでも尾身会長について「余計に不安を煽るのがこの人の仕事」と批判したことがあり、数多くのコロナ対策に懐疑的な意見を発信してきた。それだけに今回の尾身会長の発言も納得がいかなかったようだ。

 フォロワーから「ほんとそれ」、「ツッコミが的確で思わず吹き出しました」と賛同する声から、「いち専門家として警鐘を鳴らすのはいいのではないか?」という意見が寄せられている。

 漫画家の倉田真由美氏もツイッターで〝尾身発言〟に言及。新型コロナがまだ「完全に普通の病気になっていない」と指摘した点について「『5類移行後もまだ警戒しろ』と。というか、普通の病気ってなんでしょうか」と疑問の声を上げた。

 倉田氏は「コメント欄は一番上の専門家以外、非難の嵐」とも指摘している。

 およそ3年ぶりとなる制限なしのゴールデンウィーク。コロナをめぐる議論はまだ続くのか――。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/715252ab28464cbc1dccf9012a715eb21cbab91e


それが仕事だろ
東大卒なのにバカなのか

611:

>>1  新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の〝発言〟に著名人から異論が噴出している。

 政府は新型コロナウイルスの感染法上の分類をゴールデンウイーク明けの8日から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定。これを受けて、尾身会長は共同通信のインタビューを受けた。尾身会長は「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成」としつつ、「まだ完全に普通の病気にはなっていない」、「5類になったからといって感染者がすぐにゼロになることはない」と警戒感を示した。

 これに噛みついたのが、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏だ。3日、ツイッターで「いつまで言ってんだこいつ」とバッサリ。堀江氏はこれまでも尾身会長について「余計に不安を煽るのがこの人の仕事」と批判したことがあり、数多くのコロナ対策に懐疑的な意見を発信してきた。それだけに今回の尾身会長の発言も納得がいかなかったようだ。

 フォロワーから「ほんとそれ」、「ツッコミが的確で思わず吹き出しました」と賛同する声から、「いち専門家として警鐘を鳴らすのはいいのではないか?」という意見が寄せられている。

 漫画家の倉田真由美氏もツイッターで〝尾身発言〟に言及。新型コロナがまだ「完全に普通の病気になっていない」と指摘した点について「『5類移行後もまだ警戒しろ』と。というか、普通の病気ってなんでしょうか」と疑問の声を上げた。

 倉田氏は「コメント欄は一番上の専門家以外、非難の嵐」とも指摘している。

 およそ3年ぶりとなる制限なしのゴールデンウィーク。コロナをめぐる議論はまだ続くのか――。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/715252ab28464cbc1dccf9012a715eb21cbab91e


ゼンカモン

死ねよクズ

690:

>>1  新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の〝発言〟に著名人から異論が噴出している。

 政府は新型コロナウイルスの感染法上の分類をゴールデンウイーク明けの8日から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定。これを受けて、尾身会長は共同通信のインタビューを受けた。尾身会長は「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成」としつつ、「まだ完全に普通の病気にはなっていない」、「5類になったからといって感染者がすぐにゼロになることはない」と警戒感を示した。

 これに噛みついたのが、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏だ。3日、ツイッターで「いつまで言ってんだこいつ」とバッサリ。堀江氏はこれまでも尾身会長について「余計に不安を煽るのがこの人の仕事」と批判したことがあり、数多くのコロナ対策に懐疑的な意見を発信してきた。それだけに今回の尾身会長の発言も納得がいかなかったようだ。

 フォロワーから「ほんとそれ」、「ツッコミが的確で思わず吹き出しました」と賛同する声から、「いち専門家として警鐘を鳴らすのはいいのではないか?」という意見が寄せられている。

 漫画家の倉田真由美氏もツイッターで〝尾身発言〟に言及。新型コロナがまだ「完全に普通の病気になっていない」と指摘した点について「『5類移行後もまだ警戒しろ』と。というか、普通の病気ってなんでしょうか」と疑問の声を上げた。

 倉田氏は「コメント欄は一番上の専門家以外、非難の嵐」とも指摘している。

 およそ3年ぶりとなる制限なしのゴールデンウィーク。コロナをめぐる議論はまだ続くのか――。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/715252ab28464cbc1dccf9012a715eb21cbab91e


コロナ長者がまた何か言ってるのか?

835:

>>1  新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の〝発言〟に著名人から異論が噴出している。

 政府は新型コロナウイルスの感染法上の分類をゴールデンウイーク明けの8日から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定。これを受けて、尾身会長は共同通信のインタビューを受けた。尾身会長は「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成」としつつ、「まだ完全に普通の病気にはなっていない」、「5類になったからといって感染者がすぐにゼロになることはない」と警戒感を示した。

 これに噛みついたのが、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏だ。3日、ツイッターで「いつまで言ってんだこいつ」とバッサリ。堀江氏はこれまでも尾身会長について「余計に不安を煽るのがこの人の仕事」と批判したことがあり、数多くのコロナ対策に懐疑的な意見を発信してきた。それだけに今回の尾身会長の発言も納得がいかなかったようだ。

 フォロワーから「ほんとそれ」、「ツッコミが的確で思わず吹き出しました」と賛同する声から、「いち専門家として警鐘を鳴らすのはいいのではないか?」という意見が寄せられている。

 漫画家の倉田真由美氏もツイッターで〝尾身発言〟に言及。新型コロナがまだ「完全に普通の病気になっていない」と指摘した点について「『5類移行後もまだ警戒しろ』と。というか、普通の病気ってなんでしょうか」と疑問の声を上げた。

 倉田氏は「コメント欄は一番上の専門家以外、非難の嵐」とも指摘している。

 およそ3年ぶりとなる制限なしのゴールデンウィーク。コロナをめぐる議論はまだ続くのか――。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/715252ab28464cbc1dccf9012a715eb21cbab91e


5類になったら高額医療費扱いになる治療だからなw
普通の病気ではないわなw
ホラレモンは野菜食えwww

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

82:

尾身は確かにクズだが、ワク信のオカマなんかに何も言う資格はない。
批判して良いのは、コロナが茶番であることを最初から看破していた未接種者のみ。

212:

岸田総理になってから一気に存在感が無くなったな
ガースーの時はオミ総理とか言われてたのに
しかし、このコロナで医師会や感染症専門家というのが特に優れたけでもなくフツーのおっちやんおばちゃんというのがわかってしまつた

222:

ワクチンも5類で一部自己負担なったらもう打たない人増えそうだし、
重症化や死亡までは至らずとも後遺症で仕事や学校行けなくなったって人の
話聞いたら尾身さんの言ってることは正しい気が
岸田総理はサミット前にマスク規制辞めて、国の医療機関への支出とか減らしたいから
やってる気がする

238:

俺も医療機関肯定派だったが割りと傾いてきた
もう死者数からしてインフルエンザ未満だしもういいと思うわ
国やら首相やらがこうでああでこうなりますなんて記者会見開かんで5類になりまーすだけレベルの疫病に成り下がったって事だろ?しかしこうまで大人しくなるとはな
20年の頭には考えられなかったわ

264:

2~3年前のあの超絶混乱していた時期に先頭で指揮をとって活躍していた人に
今さらキャンキャン噛みつくのなんてカッコ悪いというか幼いというか…
今コロナが落ち着いてきたから言えるのであって全ては結果論
結果が出た後だから文句が言える後出しじゃんけん

272:

>>264 2~3年前のあの超絶混乱していた時期に先頭で指揮をとって活躍していた人に
今さらキャンキャン噛みつくのなんてカッコ悪いというか幼いというか…
今コロナが落ち着いてきたから言えるのであって全ては結果論
結果が出た後だから文句が言える後出しじゃんけん


尾身さんは会社経営や経済方面からはどちらかというと恨まれてるからな
日本は過度の行動自粛が目立ったから
その陣頭指揮取ってたのが尾身さんだからな

活躍といっても批判も多かった

280:

>>264 2~3年前のあの超絶混乱していた時期に先頭で指揮をとって活躍していた人に
今さらキャンキャン噛みつくのなんてカッコ悪いというか幼いというか…
今コロナが落ち着いてきたから言えるのであって全ては結果論
結果が出た後だから文句が言える後出しじゃんけん


>2~3年前のあの超絶混乱していた時期に先頭で指揮をとって活躍していた人

ワクチン5回打った後にコロナ感染したアホジジイのことかwww

551:

>>280 >2~3年前のあの超絶混乱していた時期に先頭で指揮をとって活躍していた人

ワクチン5回打った後にコロナ感染したアホジジイのことかwww


ワクチン5回6回接種する奴らは心から軽蔑するわ、4回接種したが

455:

日本以外の国はオミクロンの毒性が弱いと分かったらすぐに全ての規制を解除した

日本は尾身を中心とした分科会の連中が、オミクロンは毒性が弱いかもしれないが感染力は強い、新たな変異株が出るかもしれない
警戒を怠るな、自粛しろ、5類の変更なんてもってのほかだと言って
1年以上も5類変更を先延ばしにした

467:

>>455 日本以外の国はオミクロンの毒性が弱いと分かったらすぐに全ての規制を解除した

日本は尾身を中心とした分科会の連中が、オミクロンは毒性が弱いかもしれないが感染力は強い、新たな変異株が出るかもしれない
警戒を怠るな、自粛しろ、5類の変更なんてもってのほかだと言って
1年以上も5類変更を先延ばしにした


欧米なんかはマスクや行動制限が嫌で暴動まで起こしたからな
国民性が日本は特殊なんじゃね

473:

>>467 欧米なんかはマスクや行動制限が嫌で暴動まで起こしたからな
国民性が日本は特殊なんじゃね


マスクを着けることは他人への思いやり

日本人は他人への配慮が出来る優しい人種、すばらしい

こんなのが蔓延ってるから

539:

>>467 欧米なんかはマスクや行動制限が嫌で暴動まで起こしたからな
国民性が日本は特殊なんじゃね


馬鹿だから海外は法的に強制(マスク強制を無視すれば最大100万円近い罰金や懲役刑が課される)、日本は政府に何の権限も無いからお願いしてるだけというのがいまだに理解できないw

534:

>>455 日本以外の国はオミクロンの毒性が弱いと分かったらすぐに全ての規制を解除した

日本は尾身を中心とした分科会の連中が、オミクロンは毒性が弱いかもしれないが感染力は強い、新たな変異株が出るかもしれない
警戒を怠るな、自粛しろ、5類の変更なんてもってのほかだと言って
1年以上も5類変更を先延ばしにした


分科会は晴恵先生の発信とかテレビに出てたクリニックの医師の発信を見て判断してたんだろ?

480:

毒性が低くなったらこれまでの警戒は過剰だったと言い募るのは簡単だからな
堀江は初めからそれを見越してただけ
喉元過ぎれば忘れる国民性だし
コロナが強毒のときに医者が体張ってたことなんてコロッと忘れるのよ

489:

>>480 毒性が低くなったらこれまでの警戒は過剰だったと言い募るのは簡単だからな
堀江は初めからそれを見越してただけ
喉元過ぎれば忘れる国民性だし
コロナが強毒のときに医者が体張ってたことなんてコロッと忘れるのよ


体張ってた医者は大学病院の医者
大半の医者はコロナみないで税金じゃぶじゃぶ焼け太り
そのつけは増税として国民がはらう

それで日本国民は知恵遅れ多くてそれ認識してない

494:

>>489 体張ってた医者は大学病院の医者
大半の医者はコロナみないで税金じゃぶじゃぶ焼け太り
そのつけは増税として国民がはらう

それで日本国民は知恵遅れ多くてそれ認識してない


民間のクリニックも施設作って受け入れてただろうが
何でサラッと嘘を書けるかな

497:

>>494 民間のクリニックも施設作って受け入れてただろうが
何でサラッと嘘を書けるかな


アホかアスペw
ほとんどがコロナ観てない事実はくつがえらんわw

518:

>>497 アホかアスペw
ほとんどがコロナ観てない事実はくつがえらんわw


レッテル貼りはよくないな
ほとんどが診ていないって、いつの時点での話をしているんだ?

523:

>>494 民間のクリニックも施設作って受け入れてただろうが
何でサラッと嘘を書けるかな


嘘ばっかりw

大体、日本は8割が民間の小さなクリニックで、コロナ治療できる設備も能力もない
しかもこれが高齢者相手にぼろ儲けしてる

531:

>>523 嘘ばっかりw

大体、日本は8割が民間の小さなクリニックで、コロナ治療できる設備も能力もない
しかもこれが高齢者相手にぼろ儲けしてる


治療もクソもないからなw
最近は薬で治すこともなく症状の緩和する薬だけ。
なぜなら治ったら客が来なくなるから。最近の医者は商売目線だわ

532:

>>523 嘘ばっかりw

大体、日本は8割が民間の小さなクリニックで、コロナ治療できる設備も能力もない
しかもこれが高齢者相手にぼろ儲けしてる


高齢者相手にぼろ儲けという認識がもう相当古いので、知らない人なんでしょうな
今でも待合室は老人サロンになってると思ってる?

538:

>>532 高齢者相手にぼろ儲けという認識がもう相当古いので、知らない人なんでしょうな
今でも待合室は老人サロンになってると思ってる?


民間病院が受け入れてるとか大ウソついてる奴が何言ってるんだかw
受け入れろと言っても拒否、人手を化してと言っても拒否してたのも忘れてるんだろう

562:

日本のマスゴミ

2021年
「何で中国みたいにゼロコロナでコロナを完全に防げない!」(その代わり経済的に大ダメージを受けてるが)

2022年
「こんな時に五輪をやるなんて日本は地獄!」(海外はすでにスポーツの国際大会に観客を入れて開催していたがそれについては報道しない自由を行使)
「何で欧米みたいに社会活動を再開できない!」(欧米みたいに死んでもいいならできるけど

2023年
「日本のやり方は欧米や中国と比べて中途半端!」(どっちに行っても叩くマスゴミのせいだろ)

571:

尾身(2020年)「我々は感染症の専門家でそれ以外の事はわからない。我々は自分たちにわかることだけ言うから政府は経済など他の専門家も呼んで両者の意見を参考にした上で判断を下して欲しい」

政府「マスゴミに煽られた国民が「経済死んでもコロナで死なすな」って騒いでるから、支持率の為にも出来るだけ厳しい対策やらないとな」

馬鹿な国民「我々が苦しいのは尾身ノセイダ!尾身氏ね!」

584:

「第○波の兆し」というニュースや警鐘の度に「コロナは終わった」という趣無責任で無知性な主張か出るが、結果で見れば毎回「第○波、過去最高の死亡者数を更新」なのである

数字は「いつまで言ってるんだ堀江」と言っている
堀江は恥じるべき

588:

日本の専門家チームは初めから
・ゼロコロナは無理
・医療崩壊だけ防げばいい
・集団免疫ができるか(それは無理と判明)、ワクチンや治療法が完成したらパンデミック終了
と言っている

マスゴミが「コロナで一人も犠牲者を出すな」とかバカを煽ってワイドショー見てるバカが「そうだそうだ」と同調するからいつまで経っても元に戻れなかったんだよ

669:

病院とかはまだコロナ警戒中
世の中にはまだ警戒が必要な業種があるんだわマスゴミの皆さん。
お前らが余裕こいてたおかげでどんだけの身内がコロナったよ?

あと結果論な。
散々パンツマスクだなんだとコロナ対策から外れた世界線で吠え続けてたやつがそうでない現在の状況で吠えたところでなんの結果論にも寄与してないわけ。

687:

尾身会長はまたパンデミックがおこって病床が埋まって病院が以前みたいにパニックになるのを恐れてるんだろうな

堀江さんのはあくまで個人的な意見でコロナ統制に飽き飽きしてるだけだな

695:

>>687 尾身会長はまたパンデミックがおこって病床が埋まって病院が以前みたいにパニックになるのを恐れてるんだろうな

堀江さんのはあくまで個人的な意見でコロナ統制に飽き飽きしてるだけだな


最近はあっという間に死んでるからその心配はなさそう

688:

尾身会長はずっと政府と専門家の板挟みに合って大変なんだぞ
その中で妥協点を見出してきたのに5類になったからといって本人も専門家の1人であるから警戒を呼び掛けるのは当然だろ
コロナの毒性が強弱かなんていうレベルの低い煽りをして堀江は恥ずかしくないのか

707:

>>688 尾身会長はずっと政府と専門家の板挟みに合って大変なんだぞ
その中で妥協点を見出してきたのに5類になったからといって本人も専門家の1人であるから警戒を呼び掛けるのは当然だろ
コロナの毒性が強弱かなんていうレベルの低い煽りをして堀江は恥ずかしくないのか


そのくせまんぼうの最中に飲み歩いたりパーティ開いたりしたんですね

812:

これはマジか?

815:

>>812 これはマジか?


半分以上が使われてるなら「ぼったくり」は言い過ぎじゃないかな
使われてない病床に補助金を出してる国の政策の問題
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683097157

Comments 0

コメントはまだありません。