大谷翔平、9回第5打席に2戦ぶり29号134メートルの豪快弾!絶好調月間14本塁打で自己最多&チーム最多記録も更新 - スポーツ
げいのうまとめんぬ

大谷翔平、9回第5打席に2戦ぶり29号134メートルの豪快弾!絶好調月間14本塁打で自己最多&チーム最多記録も更新

2023/07/01
スポーツ 0
  • 【MLB】エンゼルス7ー9ホワイトソックス(6月29日・日本時間30日/アナハイム) エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」でスタメン出場。
  • 9回の第5打席で2戦ぶりとなる29号ホームランを放った。
  • 試合最終盤の一発は111.3マイル(179.1キロ)、438フィート(133.5メートル)の豪快弾。
  • 月間14本塁打は自己最多、さらにチーム最多記録を更新する一発となった。
  • 毎年好調な成績を残している6月だが、今季はすでに月間チーム最多に並ぶ13本塁打をマーク。
  • 17日(同18日)のロイヤルズ戦ではメジャー通算150号の今季23号、23日(同24日)のロッキーズ戦では日米通算200本塁打と偉業を達成した。
  • 勢いは止まらず、27日(同28)のホワイトソックス戦には「2番・投手」で先発出場し、投げては6回1/3を投げて被安打4の1失点10奪三振で7勝目、打っては27号・28号と本塁打2本を含む3安打と大暴れした。
  • 「OHTANI LAND」というお手製のプラカードを並んで持っていたファンのところに飛び込み、着弾地点は狂喜乱舞となった。
  • 前日の28日(同29日)の同カードこそホームランはなかったものの、2試合連続&今季10度目の猛打賞で、打率は.309に上昇。
  • 本塁打ランキング首位を独走中の大谷だが、打点もリーグトップを争う2位。

1:

【MLB】エンゼルス7ー9ホワイトソックス(6月29日・日本時間30日/アナハイム)

エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」でスタメン出場。
9回の第5打席で2戦ぶりとなる29号ホームランを放った。試合最終盤の一発は111.3マイル(179.1キロ)、438フィート(133.5メートル)の豪快弾。
月間14本塁打は自己最多、さらにチーム最多記録を更新する一発となった。

 毎年好調な成績を残している6月だが、今季はすでに月間チーム最多に並ぶ13本塁打をマーク。
17日(同18日)のロイヤルズ戦ではメジャー通算150号の今季23号、23日(同24日)のロッキーズ戦では日米通算200本塁打と偉業を達成した。

 勢いは止まらず、27日(同28)のホワイトソックス戦には「2番・投手」で先発出場し、投げては6回1/3を投げて被安打4の1失点10奪三振で7勝目、打っては27号・28号と本塁打2本を含む3安打と大暴れした。
1回、右中間席中段まで運んだ27号ソロは飛距離127メートルの豪快弾。
「OHTANI LAND」というお手製のプラカードを並んで持っていたファンのところに飛び込み、着弾地点は狂喜乱舞となった。先発投手として7回途中まで投げ、大歓声を受けながら降板した直後の7回、今度は左中間へ技ありの28号ソロ。
どこまでも規格外の強烈な印象をファンに残した。

 前日の28日(同29日)の同カードこそホームランはなかったものの、2試合連続&今季10度目の猛打賞で、打率は.309に上昇。
本塁打ランキング首位を独走中の大谷だが、打点もリーグトップを争う2位。さらに打率もリーグ4位となり“三冠王”も視野に捉えている。今後の躍進からもますます目が離せない。

6/30(金) 7:58配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d453bf7c535023f29c8f162665832413ec3302

https://www.mlb.com/gameday/white-sox-vs-angels/2023/06/29/717560

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688083295/

15:

>>1 【MLB】エンゼルス7ー9ホワイトソックス(6月29日・日本時間30日/アナハイム)

エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」でスタメン出場。
9回の第5打席で2戦ぶりとなる29号ホームランを放った。試合最終盤の一発は111.3マイル(179.1キロ)、438フィート(133.5メートル)の豪快弾。
月間14本塁打は自己最多、さらにチーム最多記録を更新する一発となった。

 毎年好調な成績を残している6月だが、今季はすでに月間チーム最多に並ぶ13本塁打をマーク。
17日(同18日)のロイヤルズ戦ではメジャー通算150号の今季23号、23日(同24日)のロッキーズ戦では日米通算200本塁打と偉業を達成した。

 勢いは止まらず、27日(同28)のホワイトソックス戦には「2番・投手」で先発出場し、投げては6回1/3を投げて被安打4の1失点10奪三振で7勝目、打っては27号・28号と本塁打2本を含む3安打と大暴れした。
1回、右中間席中段まで運んだ27号ソロは飛距離127メートルの豪快弾。
「OHTANI LAND」というお手製のプラカードを並んで持っていたファンのところに飛び込み、着弾地点は狂喜乱舞となった。先発投手として7回途中まで投げ、大歓声を受けながら降板した直後の7回、今度は左中間へ技ありの28号ソロ。
どこまでも規格外の強烈な印象をファンに残した。

 前日の28日(同29日)の同カードこそホームランはなかったものの、2試合連続&今季10度目の猛打賞で、打率は.309に上昇。
本塁打ランキング首位を独走中の大谷だが、打点もリーグトップを争う2位。さらに打率もリーグ4位となり“三冠王”も視野に捉えている。今後の躍進からもますます目が離せない。

6/30(金) 7:58配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d453bf7c535023f29c8f162665832413ec3302

https://www.mlb.com/gameday/white-sox-vs-angels/2023/06/29/717560

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688083295/


こいつ絶対プレステやってるだろ

239:

>>15 こいつ絶対プレステやってるだろ


大谷君はプロテインやってる暇があったら寝てますので……(´・ω・`)

61:

>>1 【MLB】エンゼルス7ー9ホワイトソックス(6月29日・日本時間30日/アナハイム)

エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」でスタメン出場。
9回の第5打席で2戦ぶりとなる29号ホームランを放った。試合最終盤の一発は111.3マイル(179.1キロ)、438フィート(133.5メートル)の豪快弾。
月間14本塁打は自己最多、さらにチーム最多記録を更新する一発となった。

 毎年好調な成績を残している6月だが、今季はすでに月間チーム最多に並ぶ13本塁打をマーク。
17日(同18日)のロイヤルズ戦ではメジャー通算150号の今季23号、23日(同24日)のロッキーズ戦では日米通算200本塁打と偉業を達成した。

 勢いは止まらず、27日(同28)のホワイトソックス戦には「2番・投手」で先発出場し、投げては6回1/3を投げて被安打4の1失点10奪三振で7勝目、打っては27号・28号と本塁打2本を含む3安打と大暴れした。
1回、右中間席中段まで運んだ27号ソロは飛距離127メートルの豪快弾。
「OHTANI LAND」というお手製のプラカードを並んで持っていたファンのところに飛び込み、着弾地点は狂喜乱舞となった。先発投手として7回途中まで投げ、大歓声を受けながら降板した直後の7回、今度は左中間へ技ありの28号ソロ。
どこまでも規格外の強烈な印象をファンに残した。

 前日の28日(同29日)の同カードこそホームランはなかったものの、2試合連続&今季10度目の猛打賞で、打率は.309に上昇。
本塁打ランキング首位を独走中の大谷だが、打点もリーグトップを争う2位。さらに打率もリーグ4位となり“三冠王”も視野に捉えている。今後の躍進からもますます目が離せない。

6/30(金) 7:58配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d453bf7c535023f29c8f162665832413ec3302

https://www.mlb.com/gameday/white-sox-vs-angels/2023/06/29/717560

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688083295/


直江

289:

>>1 【MLB】エンゼルス7ー9ホワイトソックス(6月29日・日本時間30日/アナハイム)

エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」でスタメン出場。
9回の第5打席で2戦ぶりとなる29号ホームランを放った。試合最終盤の一発は111.3マイル(179.1キロ)、438フィート(133.5メートル)の豪快弾。
月間14本塁打は自己最多、さらにチーム最多記録を更新する一発となった。

 毎年好調な成績を残している6月だが、今季はすでに月間チーム最多に並ぶ13本塁打をマーク。
17日(同18日)のロイヤルズ戦ではメジャー通算150号の今季23号、23日(同24日)のロッキーズ戦では日米通算200本塁打と偉業を達成した。

 勢いは止まらず、27日(同28)のホワイトソックス戦には「2番・投手」で先発出場し、投げては6回1/3を投げて被安打4の1失点10奪三振で7勝目、打っては27号・28号と本塁打2本を含む3安打と大暴れした。
1回、右中間席中段まで運んだ27号ソロは飛距離127メートルの豪快弾。
「OHTANI LAND」というお手製のプラカードを並んで持っていたファンのところに飛び込み、着弾地点は狂喜乱舞となった。先発投手として7回途中まで投げ、大歓声を受けながら降板した直後の7回、今度は左中間へ技ありの28号ソロ。
どこまでも規格外の強烈な印象をファンに残した。

 前日の28日(同29日)の同カードこそホームランはなかったものの、2試合連続&今季10度目の猛打賞で、打率は.309に上昇。
本塁打ランキング首位を独走中の大谷だが、打点もリーグトップを争う2位。さらに打率もリーグ4位となり“三冠王”も視野に捉えている。今後の躍進からもますます目が離せない。

6/30(金) 7:58配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d453bf7c535023f29c8f162665832413ec3302

https://www.mlb.com/gameday/white-sox-vs-angels/2023/06/29/717560

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688083295/


29本て長距離打者の平均年間本数だよ
あのすみません、今はオールスター前ですよね?

366:

>>1 【MLB】エンゼルス7ー9ホワイトソックス(6月29日・日本時間30日/アナハイム)

エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」でスタメン出場。
9回の第5打席で2戦ぶりとなる29号ホームランを放った。試合最終盤の一発は111.3マイル(179.1キロ)、438フィート(133.5メートル)の豪快弾。
月間14本塁打は自己最多、さらにチーム最多記録を更新する一発となった。

 毎年好調な成績を残している6月だが、今季はすでに月間チーム最多に並ぶ13本塁打をマーク。
17日(同18日)のロイヤルズ戦ではメジャー通算150号の今季23号、23日(同24日)のロッキーズ戦では日米通算200本塁打と偉業を達成した。

 勢いは止まらず、27日(同28)のホワイトソックス戦には「2番・投手」で先発出場し、投げては6回1/3を投げて被安打4の1失点10奪三振で7勝目、打っては27号・28号と本塁打2本を含む3安打と大暴れした。
1回、右中間席中段まで運んだ27号ソロは飛距離127メートルの豪快弾。
「OHTANI LAND」というお手製のプラカードを並んで持っていたファンのところに飛び込み、着弾地点は狂喜乱舞となった。先発投手として7回途中まで投げ、大歓声を受けながら降板した直後の7回、今度は左中間へ技ありの28号ソロ。
どこまでも規格外の強烈な印象をファンに残した。

 前日の28日(同29日)の同カードこそホームランはなかったものの、2試合連続&今季10度目の猛打賞で、打率は.309に上昇。
本塁打ランキング首位を独走中の大谷だが、打点もリーグトップを争う2位。さらに打率もリーグ4位となり“三冠王”も視野に捉えている。今後の躍進からもますます目が離せない。

6/30(金) 7:58配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d453bf7c535023f29c8f162665832413ec3302

https://www.mlb.com/gameday/white-sox-vs-angels/2023/06/29/717560

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688083295/


まぁ、あと何年二刀流出来るかだろうが
どちらかに絞ってもスゲー記録残しそうだよな
顔も爽やか、対応はスマート、相手選手にも気遣い
パワーがあって打って良し投げて良し走って良し!
こんな選手は絶対に現れないと思うわ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

21:

エンゼルスのチーム本塁打はア・リーグトップのレイズに一本差になった

40:

>>21 エンゼルスのチーム本塁打はア・リーグトップのレイズに一本差になった


トレードでムスタカスとかいうロートルの元AS級ホームランバッターを補強したし
投手だめで直江食らうくせに一発屋ばっか揃えてる

205:

>>21 エンゼルスのチーム本塁打はア・リーグトップのレイズに一本差になった


これでチームトップ年俸のレンドンさんは
怪我でまだHR 0だからな
レンドン復帰したらエンゼルス優勝間違い無し
(´・_・`)

217:

>>205 これでチームトップ年俸のレンドンさんは
怪我でまだHR 0だからな
レンドン復帰したらエンゼルス優勝間違い無し
(´・_・`)


この神々しいお姿が目に入らぬか!
https://twitter.com/muranojapan/status/1655310483916984325

レンドンさんは1本だけ打ってるw
(deleted an unsolicited ad)

27:

点を取られすぎだわ
7点取って勝てないのなら投手陣の責任
9回表の2失点が効きすぎた

98:

もし現在の7勝29本で終っても他の打者の60本か投手20勝と比較しても
MVP争いのトップだろうな。二刀流ってそういうもん

108:

>>98 もし現在の7勝29本で終っても他の打者の60本か投手20勝と比較しても
MVP争いのトップだろうな。二刀流ってそういうもん


去年はジャッジが新記録出したからジャッジだったけど
これからは誰かが何かの新記録でも出さない限りずっと大谷がMVP取り続けるだろうって向こうのテレビの人が言ってたな

265:

https://www.mlb.com/stats/?split=6

6月の打撃成績
大谷だけOPS1.4↑でぶっちぎり
打率はアラエズ.412に次ぐ2位の.392

332:

松井も2007年の7月に月間13本塁打も打ったのに、そのシーズン通算25本で終わってるな
どうにも松井はホームランに波があった

750:

>>332 松井も2007年の7月に月間13本塁打も打ったのに、そのシーズン通算25本で終わってるな
どうにも松井はホームランに波があった


膝やってるから後半はもうダメだった
オフに手術

357:

トラウト昨日まで6月の月間打率.190だったけど
今日5打数.3安打だったから2割に乗せてた.
.214になってた

369:

大谷は5月19日から29日までの10試合で打率1割3分5厘
そこでホワイトソックス戦2戦目の5/30から
グリップエンドの位置を下げた
そうしたら構えが良くなって球が見えるようになった

5/29まで12本だったHRが
5/30からの1ヶ月では17本になり
合計29本となった

434:

オホッピーさえいれば、今頃、10勝1敗防御率1点台だったと思うと、大谷の契約金いくらになってたんだろ

470:

大谷は去年サイヤングの投票で4位だった
規定投球回数ギリギリだったから
そもそも可能性はなかったが
今年は200イニング被安打100本以下なら
過去誰も達成したことがないから有り得るよ

591:

去年のジャッジ7月13本てのはすごいな
7月はオールスターと前後の休養期間があるから試合数少ないと思うんだが

597:

>>591 去年のジャッジ7月13本てのはすごいな
7月はオールスターと前後の休養期間があるから試合数少ないと思うんだが


五年分打ったんだろ
どうせジャッジは怪我して好調が続かない

600:

>>591 去年のジャッジ7月13本てのはすごいな
7月はオールスターと前後の休養期間があるから試合数少ないと思うんだが


チラッジと大谷一緒にすんなよ

630:

12勝55本、三冠王取りそう。
投手も16勝くらい取れたらサイ・ヤング賞も
あり得るかな?
あり得るのが恐ろしい。
こんな選手二度と出ないでしょ。

655:

LAといえばドジャース? エンゼルス? ロサンゼルスにおける野球ファン事情
2018年3月23日 17:00
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201803230003-spnavi
> ロサンゼルスに住む人に、「ロサンゼルスのメジャーリーグチームは?」と質問すると、
ほとんどが「エンゼルス」ではなく「ドジャース」と答えるだろう。

657:

>>655 LAといえばドジャース? エンゼルス? ロサンゼルスにおける野球ファン事情
2018年3月23日 17:00
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201803230003-spnavi
> ロサンゼルスに住む人に、「ロサンゼルスのメジャーリーグチームは?」と質問すると、
ほとんどが「エンゼルス」ではなく「ドジャース」と答えるだろう。


そりゃ
ロサンゼルスからアナハイムに移籍して
カルフォルニアエンゼルスになったのに

本拠地そのまま、
→アナハイム・エンゼルス
→ロサンゼルスエンゼルス・オブ・アナハイム
→ロサンゼルスエンゼルス

とオーナーの意向で球団名をロサンゼルスに寄せてきただけだからな。
アナハイム民からの反発も強い

659:

>>657 そりゃ
ロサンゼルスからアナハイムに移籍して
カルフォルニアエンゼルスになったのに

本拠地そのまま、
→アナハイム・エンゼルス
→ロサンゼルスエンゼルス・オブ・アナハイム
→ロサンゼルスエンゼルス

とオーナーの意向で球団名をロサンゼルスに寄せてきただけだからな。
アナハイム民からの反発も強い


そーなんだ・・

674:

>>657 そりゃ
ロサンゼルスからアナハイムに移籍して
カルフォルニアエンゼルスになったのに

本拠地そのまま、
→アナハイム・エンゼルス
→ロサンゼルスエンゼルス・オブ・アナハイム
→ロサンゼルスエンゼルス

とオーナーの意向で球団名をロサンゼルスに寄せてきただけだからな。
アナハイム民からの反発も強い


千葉にあるのに東京ディズニーランド、の様なものか。

734:

本塁打や打点は強打者になればなるほど敬遠されて減る指標だと思うので、着目すべきはOPSかな。

ボンズは73本打った3年後は45本塁打と30本ほど減らしたが
120敬遠200四球、出塁率6割、OPS1.440は歴代最高
お薬は置いといて、史上最高の打撃成績とはこちらの方だと思う。

738:

>>734 本塁打や打点は強打者になればなるほど敬遠されて減る指標だと思うので、着目すべきはOPSかな。

ボンズは73本打った3年後は45本塁打と30本ほど減らしたが
120敬遠200四球、出塁率6割、OPS1.440は歴代最高
お薬は置いといて、史上最高の打撃成績とはこちらの方だと思う。


ボンズ「メジャーに来る松井が何本打てるかって?15、6本かな」
ボンズ「おれの記録を越える可能性があるのはオータニ」
ここまで言わせるのが凄えわ

745:

>>738 ボンズ「メジャーに来る松井が何本打てるかって?15、6本かな」
ボンズ「おれの記録を越える可能性があるのはオータニ」
ここまで言わせるのが凄えわ



2002年日米野球でしょ覚えてる
ホームラン競争してさ
あれから松井が16本だったボンズスゲーって
懐かしいな薬物だの色々言われるけど
メジャーで培った野球勘は本物だと感服した

746:

>>745
2002年日米野球でしょ覚えてる
ホームラン競争してさ
あれから松井が16本だったボンズスゲーって
懐かしいな薬物だの色々言われるけど
メジャーで培った野球勘は本物だと感服した


ボンズのスレッジハンマー時代を知ってるファンと
ドーピング時代しか知らない勢とでは
評価が分かれるのはしゃーない

757:

15勝50本
2ヶ月間ほとんど勝ってなかったし、80試合で8勝するかどうか
むしろホームランの方が期待出来るかも
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688103394

Comments 0

コメントはまだありません。