BiSH、東京ドームで涙の解散ライブ!5万人の清掃員熱狂 8年間の活動に幕「パンクな人生をありがとう!」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

BiSH、東京ドームで涙の解散ライブ!5万人の清掃員熱狂 8年間の活動に幕「パンクな人生をありがとう!」

2023/06/30
芸能人 0
  • 女性6人組「BiSH」が29日、東京ドームで解散ライブを行い、8年間の活動に幕を下ろした。
  • グループとしては最初で最後の東京ドーム公演。
  • セントチヒロ・チッチは「きょうは胸を張ってバイバイしにきました。
  • 一生懸命、駆け抜けてきたこの8年間は皆さんとの宝です」と涙を流しながらあいさつし、約3時間の全力パフォーマンスで「清掃員(ファンの通称)」に別れを告げた 6人がステージ上にせり上がってくると、5万人の観客が万雷の拍手で迎え入れた。
  • モモコグミカンパニーは「ついに来ちゃったね…」としみじみ。
  • アユニ・Dも「(名前の)Dは東京ドームのDです。
  • みなさん今日は、東京ドームよりも大きな夢を持って来てくれたと思います」と笑顔を浮かべた。
  • モモコは「何もない私ですが、皆さんのおかげで東京ドームに立てました。
  • 6人で活動するのはこの日が最後で、今後はそれぞれが個別に芸能活動を続けていく。
  • 「楽器を持たないパンクバンド」BiSH、東京ドームで涙の解散ライブ! BiSH。

1:

女性6人組「BiSH」が29日、東京ドームで解散ライブを行い、8年間の活動に幕を下ろした。グループとしては最初で最後の東京ドーム公演。
セントチヒロ・チッチは「きょうは胸を張ってバイバイしにきました。一生懸命、駆け抜けてきたこの8年間は皆さんとの宝です」と涙を流しながらあいさつし、約3時間の全力パフォーマンスで「清掃員(ファンの通称)」に別れを告げた

6人がステージ上にせり上がってくると、5万人の観客が万雷の拍手で迎え入れた。
モモコグミカンパニーは「ついに来ちゃったね…」としみじみ。
アユニ・Dも「(名前の)Dは東京ドームのDです。みなさん今日は、東京ドームよりも大きな夢を持って来てくれたと思います」と笑顔を浮かべた。

「楽器を持たないパンクバンド」として2015年に結成。
100人にも満たないライブハウスから始まり、時に馬糞にまみれになったり、スクール水着で客席にダイブしたりと、その過激なパフォーマンスも話題になった。

ファンを公言する芸能人も多く、その名前が徐々に広まると21年にはNHK紅白歌合戦に出場。
そしてついにデビューからの夢だった東京ドームにたどり着いた。
アユニは「東京ドームは宇宙くらい莫大な広さなんだと思っていましたが、来てみたら意外とお客さんの顔が見えるんだな」と憧れていた会場の印象を語った。

ライブ中盤には代表曲「プロミスザスター」を披露。
紅白をはじめこれまで何度も同曲を歌ってきたが、この日が最後のパフォーマンス。
メンバーたち各々が涙を浮かべながら歌唱する場面もあった。チッチは「これまで何度も(ファンと)一緒に夢をみて、一緒に夢を叶えてきた。きょう、今までで一番大きな大きな夢がかないました。ありがとう」と感謝した。

アンコール後には6人がファンに別れを告げた。
モモコは「何もない私ですが、皆さんのおかげで東京ドームに立てました。最高にパンクな人生をありがとうございました」。
ハシヤスメ・アツコも「こんなにもワクワクして、こんなにも寂しい6月29日は初めて。これまでBiSHはみんなと色んな壁を壊してきた。きょう、この東京ドームが最大の夢で、最大の壁。それを壊した伝説の日なんだと思う」とかみしめた。

6人で活動するのはこの日が最後で、今後はそれぞれが個別に芸能活動を続けていく。
モモコは「過激なパフォーマンスもそれが当たり前と思ってやってきた。これからは…勘弁して欲しいですね」と語るもどこかさみしそう。
チッチは「バラバラの個性を持った6人。これからも6通りに輝いていくと思う」と願いを込めた。

http://news.yahoo.co.jp/articles/18ac329af57066991aae9efa6cdb48f783f34cf4

「楽器を持たないパンクバンド」BiSH、東京ドームで涙の解散ライブ!






BiSH

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

15:

なんちゃらのリーダー達に全部持ってかれちまってるな、せめてあと1年引退がはやければ

89:

>>15 なんちゃらのリーダー達に全部持ってかれちまってるな、せめてあと1年引退がはやければ


あれ今年だけだろ
絵に描いたような一発屋

98:

>>89 あれ今年だけだろ
絵に描いたような一発屋


あの子らも地下歴結構あったはず
まさか売れるとは!?!
で、何きっかけなん?

17:

テレビでクソ歌が流れるたびにイラっとする
なんであんなに不快なのか

28:

弱小事務所の地下アイドルからの成り上がりでは一番成功したのかな

31:

さすがに1年余計だったな やりすぎだ どっちかというと好意的な俺でさえ存在自体が できれば観たくない考えたくないって感じになった 

37:

解散で名前聞いたけど一度も見ることなかったな

41:

>「楽器を持たないパンクバンド」として2015年に結成

結成時は「新生クソアイドル」だろ嘘は良くないな

44:

紅白でオーケストラ歌ってすぐに引退ツアーやれば惜しまれて終われたと思うんだよな
あれ以降にメディアや一般人の熱が急速に引いてるのが目に見えて分かるようだっただけに勿体無かったわ

50:

最後の曲が松隈ケンタじゃないし、たいしていい曲でもないし、渡辺はほんとにズレてる

エモくない

53:

新しい学校のリーダーズにかっさらわれたな
いま残ってるWACKのグループは残り滓しかいないし

76:

新しい学校のリーダーズと合同ライブしたら、誰が誰でどっちのグループか分からなくなって車酔いしそう🤮

80:

昨日水道橋の駅や交差点で次々とすれ違いながらぶつかってきた黒Tシャツの集団はこれの帰りだったのか。
碌でもない連中だけど、解散したのならもう被害に遭うことは無さそうだ。良かった

82:

結局継続するほど稼げないってこと?
解散とはいえ5万人も入るのに
単独ライブで1000人も入ったらやっていけるんちゃうの

85:

楽器を持つパンクバンドとして
今日しれっと再デビューしたら
小馬鹿にしてて面白いんだけどな
パンクスピリッツを感じさせるし
遅ればせながらファンになるよ

93:

異常な数の地下アイドルの乱立はBISHの成功があったからか
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688076308

Comments 0

コメントはまだありません。