札幌ドーム赤字、想定より拡大 売上高も減る見込み 社長が見通し 24年3月期 コンサート「新モード」の不発が要因 - テレビ
げいのうまとめんぬ

札幌ドーム赤字、想定より拡大 売上高も減る見込み 社長が見通し 24年3月期 コンサート「新モード」の不発が要因

2023/06/27
テレビ 0
  • 札幌市の第三セクター札幌ドームの山川広行社長は23日、プロ野球北海道日本ハムの本拠地移転後初の決算となる2024年3月期決算で、 最終的なもうけを示す純損益が、当初想定の2億9400万円の赤字から拡大する見通しを明らかにした。
  • 売上高も従来予想の15億3500万円から減る見込み。
  • 今春導入した中規模コンサート用の「新モード」の利用が計画を下回っていることが要因だ。
  • 6/23(金) 22:00配信北海道新聞。

1:

札幌市の第三セクター札幌ドームの山川広行社長は23日、プロ野球北海道日本ハムの本拠地移転後初の決算となる2024年3月期決算で、
最終的なもうけを示す純損益が、当初想定の2億9400万円の赤字から拡大する見通しを明らかにした。
売上高も従来予想の15億3500万円から減る見込み。
今春導入した中規模コンサート用の「新モード」の利用が計画を下回っていることが要因だ。

6/23(金) 22:00配信 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/84db845400f0da82917aca4e44a59052e75cfcc6

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687683883/

164:

>>1 札幌市の第三セクター札幌ドームの山川広行社長は23日、プロ野球北海道日本ハムの本拠地移転後初の決算となる2024年3月期決算で、
最終的なもうけを示す純損益が、当初想定の2億9400万円の赤字から拡大する見通しを明らかにした。
売上高も従来予想の15億3500万円から減る見込み。
今春導入した中規模コンサート用の「新モード」の利用が計画を下回っていることが要因だ。

6/23(金) 22:00配信 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/84db845400f0da82917aca4e44a59052e75cfcc6

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687683883/



6億円以上かけた札幌ドームの“新モード”、大苦戦…未だに利用&予約なく「アーティスト側に規模の小さい提案は失礼」の声も

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf052bb24c285295e8b74abccf55bdd2fb2fad5

303:

>>164
6億円以上かけた札幌ドームの“新モード”、大苦戦…未だに利用&予約なく「アーティスト側に規模の小さい提案は失礼」の声も

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf052bb24c285295e8b74abccf55bdd2fb2fad5


>札幌ドーム全体の広告枠は、前年から6枠を減らし、80枠としましたが、5月1日までに7割が売れていて、順調という評価でした。

コンコースの広告って来場者しか見られないだろ
重要なのは金額ベースで何割かだよなぁ

457:

>>303 >札幌ドーム全体の広告枠は、前年から6枠を減らし、80枠としましたが、5月1日までに7割が売れていて、順調という評価でした。

コンコースの広告って来場者しか見られないだろ
重要なのは金額ベースで何割かだよなぁ


そういうのは武士の情けで黙っとくもんだ

471:

>>1 札幌市の第三セクター札幌ドームの山川広行社長は23日、プロ野球北海道日本ハムの本拠地移転後初の決算となる2024年3月期決算で、
最終的なもうけを示す純損益が、当初想定の2億9400万円の赤字から拡大する見通しを明らかにした。
売上高も従来予想の15億3500万円から減る見込み。
今春導入した中規模コンサート用の「新モード」の利用が計画を下回っていることが要因だ。

6/23(金) 22:00配信 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/84db845400f0da82917aca4e44a59052e75cfcc6

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687683883/


赤字は「新モード」の不発が原因じゃなくて

日ハムに見捨てられたからだろww

473:

>>471 赤字は「新モード」の不発が原因じゃなくて

日ハムに見捨てられたからだろww


泣きっ面に蜂って感じだなどちらかというと

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

6:

代表の試合誘致を年に2回するってのはこれから?

75:

アクセスに関しては当面徒歩やバスタクシーでどうにでもなるが、札幌ドームの赤字はどうしようもないですなー
アクセスアクセス言ってれば、その間だけは札幌ドームの赤字のことは忘れられるのだろう。

83:

黒字化の目処が立たない→解体、と、いつ何時急転直下するかわからんので、コンサドーレは別の競技場探しておくことだね。J1基準満たしてなくてもJリーグが北海道のクラブを当面潰すことなんかできないし。
コンサドーレ新モード、ということで。

108:

>>83 黒字化の目処が立たない→解体、と、いつ何時急転直下するかわからんので、コンサドーレは別の競技場探しておくことだね。J1基準満たしてなくてもJリーグが北海道のクラブを当面潰すことなんかできないし。
コンサドーレ新モード、ということで。


エスコンじゃあかんのですか?

311:

>>108 エスコンじゃあかんのですか?


なんでもサッカー出来ないように作ったんだってw
疫病神に着いてこられたら困るからね

90:

応募ゼロ⊃予定(年内6日、翌年以降は12日)よりも少ない

札幌ドームは間違ったことは言ってない

106:

高校野球も施設の利用料はどこから出るかと言うと
夏のエスコンはハムの持ち出し
秋の札幌ドームは札幌市の税金
だからねえ

まぁ札幌市以外の高校にはいい話か?w

147:

バカだな
俺が社長なら売上高の想定を0円にしてあとから「売上高が想定を大幅に上回る見通し!」ってニュース出させるわ

198:

私見だが札幌ドームは情報工作の対象
一公共施設の赤字にニュース声はない
同時期にワールドカップに向けて作られた施設は赤字だ
ニュースになったか?

337:

>>198 私見だが札幌ドームは情報工作の対象
一公共施設の赤字にニュース声はない
同時期にワールドカップに向けて作られた施設は赤字だ
ニュースになったか?


日本語でお願い致します。

246:

コンサドーレだけじゃなくて札幌市内にもう2チームぐらいJのクラブあっても良くないか?
どうせ札幌ドームの利用料なんてコンサドーレ含めてまともに払えないのだから試合数を増やす
3つのうちどれかはJ1にいられるだろ

254:

>>246 コンサドーレだけじゃなくて札幌市内にもう2チームぐらいJのクラブあっても良くないか?
どうせ札幌ドームの利用料なんてコンサドーレ含めてまともに払えないのだから試合数を増やす
3つのうちどれかはJ1にいられるだろ


試合数増やしたところでカップ戦みたいにガラガラじゃなあ

265:

>>246 コンサドーレだけじゃなくて札幌市内にもう2チームぐらいJのクラブあっても良くないか?
どうせ札幌ドームの利用料なんてコンサドーレ含めてまともに払えないのだから試合数を増やす
3つのうちどれかはJ1にいられるだろ


J目指してるクラブ含めると3チームになるけど地域リーグ突破すらままならん状況。

306:

つーか単純な疑問なんだけど、
日ハムはあんな山の上の辺境地にスタジアム建てちまって、
このままアクセス改善せずに20年で負債を回収できると考えてんのかね?

308:

>>306 つーか単純な疑問なんだけど、
日ハムはあんな山の上の辺境地にスタジアム建てちまって、
このままアクセス改善せずに20年で負債を回収できると考えてんのかね?


札ドの話をしようよ

312:

>>308 札ドの話をしようよ


まじで道民として心配してるんだわ
北広島市が日ハムのせいで第二の夕張になっちまったら目も当てられないからな

314:

>>312 まじで道民として心配してるんだわ
北広島市が日ハムのせいで第二の夕張になっちまったら目も当てられないからな


がんばってね
おれは何も心配してないから

315:

>>314 がんばってね
おれは何も心配してないから


根拠も示さずに心配してないと発言しちゃうのは、
自分は馬鹿だと自白してる感じですか?

316:

>>315 根拠も示さずに心配してないと発言しちゃうのは、
自分は馬鹿だと自白してる感じですか?


それでいいよ

326:

>>312 まじで道民として心配してるんだわ
北広島市が日ハムのせいで第二の夕張になっちまったら目も当てられないからな


札幌市の方を心配しろよ。。収益も多いが借金もすごいぞ。

319:

>>306 つーか単純な疑問なんだけど、
日ハムはあんな山の上の辺境地にスタジアム建てちまって、
このままアクセス改善せずに20年で負債を回収できると考えてんのかね?


数ヶ月だけど大体分かったんじゃないの。最下位の時は客来ないしちょっと上がったら客来るし。千葉マリンも遠いし許容範囲内じゃないの徒歩30分ぐらいまでは

335:

>>319 数ヶ月だけど大体分かったんじゃないの。最下位の時は客来ないしちょっと上がったら客来るし。千葉マリンも遠いし許容範囲内じゃないの徒歩30分ぐらいまでは


弱いのもあるけど札ドの時も毎年4月は客の入りが良くないから気候の関係じゃね
暖かくなると順位は関係なく増えていく傾向だし

349:

>>335 弱いのもあるけど札ドの時も毎年4月は客の入りが良くないから気候の関係じゃね
暖かくなると順位は関係なく増えていく傾向だし


あーそれもあるか。4月でも寒いもんね

393:

あまり問題になっていないけど札幌ドーム単体の赤字以外にかなりの問題があります。

札幌ドーム最寄り路線の札幌市営地下鉄東豊線。
日ハムがドームで試合するから、かろうじて収支がトントンだったの現在は、大赤字。

札幌市は、そうなる事を知らないふりしたのか本当に知らなかったのかは、今となっては分からないが双子の大赤字を抱えて大騒ぎだぞwww

408:

>>393 あまり問題になっていないけど札幌ドーム単体の赤字以外にかなりの問題があります。

札幌ドーム最寄り路線の札幌市営地下鉄東豊線。
日ハムがドームで試合するから、かろうじて収支がトントンだったの現在は、大赤字。

札幌市は、そうなる事を知らないふりしたのか本当に知らなかったのかは、今となっては分からないが双子の大赤字を抱えて大騒ぎだぞwww


うわあそれキツいなあ。阪神電車とかやっぱ阪神戦のパワーすごいって言うもんね。

416:

>>393 あまり問題になっていないけど札幌ドーム単体の赤字以外にかなりの問題があります。

札幌ドーム最寄り路線の札幌市営地下鉄東豊線。
日ハムがドームで試合するから、かろうじて収支がトントンだったの現在は、大赤字。

札幌市は、そうなる事を知らないふりしたのか本当に知らなかったのかは、今となっては分からないが双子の大赤字を抱えて大騒ぎだぞwww


JRはボールパークが出来て千歳線が好調だって言ってたもんな
客が完全に流れたね

418:

【画像】サッカーの聖地ロンドンスタジアムを魔改造してメジャーリーグを開催したところ観客数が5万4千人を超えるwww [466377238]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687790840/

432:

>>418 【画像】サッカーの聖地ロンドンスタジアムを魔改造してメジャーリーグを開催したところ観客数が5万4千人を超えるwww [466377238]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687790840/


ロンドンでも客入るンだね

532:

これだけ札幌ドームの費用がどうの移転後のスケジュールがどうの言われている中で他の会場より予備日を多くとってその分札幌ドームの収入になるという話だけは何も出てこないなんてことがあるはずはないわなw
その話が妄想ではなく事実ならねw

596:

2010年の記事で今後20年で200億の改修費が必要って言ってて
どんだけ貧弱なドームなんだ?って思ったな
開業2001年で築9年しか経ってないのにそんな話が出てくる時点でヤバすぎる
その話題が出てからも10年以上も使い果たした日ハムは立派だよ

655:

移転後初の決算が2023年3月期て早いな
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1687779679

Comments 0

コメントはまだありません。