- スペイン1部レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(22)が、20日の国際親善試合ペルー戦後に交換したユニホームを放置したことを謝罪したが、ペルー国内で怒りを買い続けている。
- 久保は、20日の国際親善試合ペルー戦(パナスタ)後、DFアレハンデル・カジェンス(ジローナ)とユニホーム交換。
- それを肩にかけたまま半裸で引き揚げ、関係者に渡された上着を着用し、カジェンスのユニホームをピッチ脇へと置いたままてベンチへと戻った。
- その様子を収めた動画がSNS上で拡散し、批判される事態となった。
- そのため自身のインスタグラムのストーリー機能で「ユニホームをあそこに置いていくつもりはなかった。
- 足首のケガを気にしていて、手に持っていたことを完全に忘れていた。
- そのことで嫌な思いをしたペルーの人たちに謝罪します。
- それでもペルー側の怒りは収まらなかった。
- 謝罪したことは理解しているが、私には傲慢(ごうまん)で、下品な態度に見えた」とコメントしたという。
- 彼が足首のケガのことを言っていたのはナンセンスだ。
1: スペイン1部レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(22)が、20日の国際親善試合ペルー戦後に交換したユニホームを放置したことを謝罪したが、ペルー国内で怒りを買い続けている。 久保は、20日の国際親善試合ペルー戦(パナスタ)後、DFアレハンデル・カジェンス(ジローナ)とユニホーム交換。 それを肩にかけたまま半裸で引き揚げ、関係者に渡された上着を着用し、カジェンスのユニホームをピッチ脇へと置いたままてベンチへと戻った。 その様子を収めた動画がSNS上で拡散し、批判される事態となった。 そのため自身のインスタグラムのストーリー機能で「ユニホームをあそこに置いていくつもりはなかった。足首のケガを気にしていて、手に持っていたことを完全に忘れていた。 そのことで嫌な思いをしたペルーの人たちに謝罪します。意図的ではなかったが、配慮が足りなかった」とスペイン語の謝罪文をアップした。 それでもペルー側の怒りは収まらなかった。ペルー協会のスポーツディレクターを務めるフアン・カルロス・オブリタス氏はペルー放送局「ATV」に「それを見たとき、愚かな行為だと思った。謝罪したことは理解しているが、私には傲慢(ごうまん)で、下品な態度に見えた」とコメントしたという。 さらにアルゼンチンメディア「infobae」によると、ペルーの放送局「モビスター・デポルテス」の番組「アル・アングロ」でジャーナリストのペドロ・ガルシア氏は「私の人生でこのようなことは一度も見たことがない。彼が足首のケガのことを言っていたのはナンセンスだ。足を引きずりながら、痛そうに医者に手を引かれて出ていくのを見ただろうか?」と指摘した。 また同番組に出演したペドロ・エロイ氏は「国旗を投げ捨てているように思う」と侮辱行為との認識を示した。 その一方で、オラシオ・ジマーマン氏は、この番組で「彼が用具係のところに行って、それを片付けるように言ったのなら、それだけで済んだだろう」とコメントした。 6/23(金) 12:36配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e8f8485d80b5eba06790d6963cb5fdadb0393 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687533301/
|
35: >>1 スペイン1部レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(22)が、20日の国際親善試合ペルー戦後に交換したユニホームを放置したことを謝罪したが、ペルー国内で怒りを買い続けている。 久保は、20日の国際親善試合ペルー戦(パナスタ)後、DFアレハンデル・カジェンス(ジローナ)とユニホーム交換。 それを肩にかけたまま半裸で引き揚げ、関係者に渡された上着を着用し、カジェンスのユニホームをピッチ脇へと置いたままてベンチへと戻った。 その様子を収めた動画がSNS上で拡散し、批判される事態となった。 そのため自身のインスタグラムのストーリー機能で「ユニホームをあそこに置いていくつもりはなかった。足首のケガを気にしていて、手に持っていたことを完全に忘れていた。 そのことで嫌な思いをしたペルーの人たちに謝罪します。意図的ではなかったが、配慮が足りなかった」とスペイン語の謝罪文をアップした。 それでもペルー側の怒りは収まらなかった。ペルー協会のスポーツディレクターを務めるフアン・カルロス・オブリタス氏はペルー放送局「ATV」に「それを見たとき、愚かな行為だと思った。謝罪したことは理解しているが、私には傲慢(ごうまん)で、下品な態度に見えた」とコメントしたという。 さらにアルゼンチンメディア「infobae」によると、ペルーの放送局「モビスター・デポルテス」の番組「アル・アングロ」でジャーナリストのペドロ・ガルシア氏は「私の人生でこのようなことは一度も見たことがない。彼が足首のケガのことを言っていたのはナンセンスだ。足を引きずりながら、痛そうに医者に手を引かれて出ていくのを見ただろうか?」と指摘した。 また同番組に出演したペドロ・エロイ氏は「国旗を投げ捨てているように思う」と侮辱行為との認識を示した。 その一方で、オラシオ・ジマーマン氏は、この番組で「彼が用具係のところに行って、それを片付けるように言ったのなら、それだけで済んだだろう」とコメントした。 6/23(金) 12:36配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e8f8485d80b5eba06790d6963cb5fdadb0393 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687533301/
汗だくの他人のユニフォームなんて気持ち悪くて交換したくないわ(笑) 交換したいってんなら新品のをクレと思う、サインも要らんし ちゃんとクラブで配られた非売品の正規品をクレよと
|
38: >>35 汗だくの他人のユニフォームなんて気持ち悪くて交換したくないわ(笑) 交換したいってんなら新品のをクレと思う、サインも要らんし ちゃんとクラブで配られた非売品の正規品をクレよと
なら最初から断れよ 交換した上でアレをやるのは相手をリスペクトも何もしてない証拠
|
86: >>1 スペイン1部レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(22)が、20日の国際親善試合ペルー戦後に交換したユニホームを放置したことを謝罪したが、ペルー国内で怒りを買い続けている。 久保は、20日の国際親善試合ペルー戦(パナスタ)後、DFアレハンデル・カジェンス(ジローナ)とユニホーム交換。 それを肩にかけたまま半裸で引き揚げ、関係者に渡された上着を着用し、カジェンスのユニホームをピッチ脇へと置いたままてベンチへと戻った。 その様子を収めた動画がSNS上で拡散し、批判される事態となった。 そのため自身のインスタグラムのストーリー機能で「ユニホームをあそこに置いていくつもりはなかった。足首のケガを気にしていて、手に持っていたことを完全に忘れていた。 そのことで嫌な思いをしたペルーの人たちに謝罪します。意図的ではなかったが、配慮が足りなかった」とスペイン語の謝罪文をアップした。 それでもペルー側の怒りは収まらなかった。ペルー協会のスポーツディレクターを務めるフアン・カルロス・オブリタス氏はペルー放送局「ATV」に「それを見たとき、愚かな行為だと思った。謝罪したことは理解しているが、私には傲慢(ごうまん)で、下品な態度に見えた」とコメントしたという。 さらにアルゼンチンメディア「infobae」によると、ペルーの放送局「モビスター・デポルテス」の番組「アル・アングロ」でジャーナリストのペドロ・ガルシア氏は「私の人生でこのようなことは一度も見たことがない。彼が足首のケガのことを言っていたのはナンセンスだ。足を引きずりながら、痛そうに医者に手を引かれて出ていくのを見ただろうか?」と指摘した。 また同番組に出演したペドロ・エロイ氏は「国旗を投げ捨てているように思う」と侮辱行為との認識を示した。 その一方で、オラシオ・ジマーマン氏は、この番組で「彼が用具係のところに行って、それを片付けるように言ったのなら、それだけで済んだだろう」とコメントした。 6/23(金) 12:36配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e8f8485d80b5eba06790d6963cb5fdadb0393 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687533301/
謝罪してんのに負けたからってイチャモンつけてるようにしか見えんわ。 どこぞの国にそっくりやのw
|
303: >>1 スペイン1部レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(22)が、20日の国際親善試合ペルー戦後に交換したユニホームを放置したことを謝罪したが、ペルー国内で怒りを買い続けている。 久保は、20日の国際親善試合ペルー戦(パナスタ)後、DFアレハンデル・カジェンス(ジローナ)とユニホーム交換。 それを肩にかけたまま半裸で引き揚げ、関係者に渡された上着を着用し、カジェンスのユニホームをピッチ脇へと置いたままてベンチへと戻った。 その様子を収めた動画がSNS上で拡散し、批判される事態となった。 そのため自身のインスタグラムのストーリー機能で「ユニホームをあそこに置いていくつもりはなかった。足首のケガを気にしていて、手に持っていたことを完全に忘れていた。 そのことで嫌な思いをしたペルーの人たちに謝罪します。意図的ではなかったが、配慮が足りなかった」とスペイン語の謝罪文をアップした。 それでもペルー側の怒りは収まらなかった。ペルー協会のスポーツディレクターを務めるフアン・カルロス・オブリタス氏はペルー放送局「ATV」に「それを見たとき、愚かな行為だと思った。謝罪したことは理解しているが、私には傲慢(ごうまん)で、下品な態度に見えた」とコメントしたという。 さらにアルゼンチンメディア「infobae」によると、ペルーの放送局「モビスター・デポルテス」の番組「アル・アングロ」でジャーナリストのペドロ・ガルシア氏は「私の人生でこのようなことは一度も見たことがない。彼が足首のケガのことを言っていたのはナンセンスだ。足を引きずりながら、痛そうに医者に手を引かれて出ていくのを見ただろうか?」と指摘した。 また同番組に出演したペドロ・エロイ氏は「国旗を投げ捨てているように思う」と侮辱行為との認識を示した。 その一方で、オラシオ・ジマーマン氏は、この番組で「彼が用具係のところに行って、それを片付けるように言ったのなら、それだけで済んだだろう」とコメントした。 6/23(金) 12:36配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e8f8485d80b5eba06790d6963cb5fdadb0393 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687533301/
まあ、日本選手とユニ交換した韓国選手が怪我してて…なんて言って許されない まぁこの怒りは妥当
|
589: >>1 スペイン1部レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(22)が、20日の国際親善試合ペルー戦後に交換したユニホームを放置したことを謝罪したが、ペルー国内で怒りを買い続けている。 久保は、20日の国際親善試合ペルー戦(パナスタ)後、DFアレハンデル・カジェンス(ジローナ)とユニホーム交換。 それを肩にかけたまま半裸で引き揚げ、関係者に渡された上着を着用し、カジェンスのユニホームをピッチ脇へと置いたままてベンチへと戻った。 その様子を収めた動画がSNS上で拡散し、批判される事態となった。 そのため自身のインスタグラムのストーリー機能で「ユニホームをあそこに置いていくつもりはなかった。足首のケガを気にしていて、手に持っていたことを完全に忘れていた。 そのことで嫌な思いをしたペルーの人たちに謝罪します。意図的ではなかったが、配慮が足りなかった」とスペイン語の謝罪文をアップした。 それでもペルー側の怒りは収まらなかった。ペルー協会のスポーツディレクターを務めるフアン・カルロス・オブリタス氏はペルー放送局「ATV」に「それを見たとき、愚かな行為だと思った。謝罪したことは理解しているが、私には傲慢(ごうまん)で、下品な態度に見えた」とコメントしたという。 さらにアルゼンチンメディア「infobae」によると、ペルーの放送局「モビスター・デポルテス」の番組「アル・アングロ」でジャーナリストのペドロ・ガルシア氏は「私の人生でこのようなことは一度も見たことがない。彼が足首のケガのことを言っていたのはナンセンスだ。足を引きずりながら、痛そうに医者に手を引かれて出ていくのを見ただろうか?」と指摘した。 また同番組に出演したペドロ・エロイ氏は「国旗を投げ捨てているように思う」と侮辱行為との認識を示した。 その一方で、オラシオ・ジマーマン氏は、この番組で「彼が用具係のところに行って、それを片付けるように言ったのなら、それだけで済んだだろう」とコメントした。 6/23(金) 12:36配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e8f8485d80b5eba06790d6963cb5fdadb0393 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687533301/
タケ捨て去る
|
682: >>1 スペイン1部レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(22)が、20日の国際親善試合ペルー戦後に交換したユニホームを放置したことを謝罪したが、ペルー国内で怒りを買い続けている。 久保は、20日の国際親善試合ペルー戦(パナスタ)後、DFアレハンデル・カジェンス(ジローナ)とユニホーム交換。 それを肩にかけたまま半裸で引き揚げ、関係者に渡された上着を着用し、カジェンスのユニホームをピッチ脇へと置いたままてベンチへと戻った。 その様子を収めた動画がSNS上で拡散し、批判される事態となった。 そのため自身のインスタグラムのストーリー機能で「ユニホームをあそこに置いていくつもりはなかった。足首のケガを気にしていて、手に持っていたことを完全に忘れていた。 そのことで嫌な思いをしたペルーの人たちに謝罪します。意図的ではなかったが、配慮が足りなかった」とスペイン語の謝罪文をアップした。 それでもペルー側の怒りは収まらなかった。ペルー協会のスポーツディレクターを務めるフアン・カルロス・オブリタス氏はペルー放送局「ATV」に「それを見たとき、愚かな行為だと思った。謝罪したことは理解しているが、私には傲慢(ごうまん)で、下品な態度に見えた」とコメントしたという。 さらにアルゼンチンメディア「infobae」によると、ペルーの放送局「モビスター・デポルテス」の番組「アル・アングロ」でジャーナリストのペドロ・ガルシア氏は「私の人生でこのようなことは一度も見たことがない。彼が足首のケガのことを言っていたのはナンセンスだ。足を引きずりながら、痛そうに医者に手を引かれて出ていくのを見ただろうか?」と指摘した。 また同番組に出演したペドロ・エロイ氏は「国旗を投げ捨てているように思う」と侮辱行為との認識を示した。 その一方で、オラシオ・ジマーマン氏は、この番組で「彼が用具係のところに行って、それを片付けるように言ったのなら、それだけで済んだだろう」とコメントした。 6/23(金) 12:36配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e8f8485d80b5eba06790d6963cb5fdadb0393 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687533301/
放置じゃない 投げ捨てだあれは マジで日本代表にしばらく呼ばない処分を下した方がいいぞ 日本の良識が問われてる
|
818: >>1 スペイン1部レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(22)が、20日の国際親善試合ペルー戦後に交換したユニホームを放置したことを謝罪したが、ペルー国内で怒りを買い続けている。 久保は、20日の国際親善試合ペルー戦(パナスタ)後、DFアレハンデル・カジェンス(ジローナ)とユニホーム交換。 それを肩にかけたまま半裸で引き揚げ、関係者に渡された上着を着用し、カジェンスのユニホームをピッチ脇へと置いたままてベンチへと戻った。 その様子を収めた動画がSNS上で拡散し、批判される事態となった。 そのため自身のインスタグラムのストーリー機能で「ユニホームをあそこに置いていくつもりはなかった。足首のケガを気にしていて、手に持っていたことを完全に忘れていた。 そのことで嫌な思いをしたペルーの人たちに謝罪します。意図的ではなかったが、配慮が足りなかった」とスペイン語の謝罪文をアップした。 それでもペルー側の怒りは収まらなかった。ペルー協会のスポーツディレクターを務めるフアン・カルロス・オブリタス氏はペルー放送局「ATV」に「それを見たとき、愚かな行為だと思った。謝罪したことは理解しているが、私には傲慢(ごうまん)で、下品な態度に見えた」とコメントしたという。 さらにアルゼンチンメディア「infobae」によると、ペルーの放送局「モビスター・デポルテス」の番組「アル・アングロ」でジャーナリストのペドロ・ガルシア氏は「私の人生でこのようなことは一度も見たことがない。彼が足首のケガのことを言っていたのはナンセンスだ。足を引きずりながら、痛そうに医者に手を引かれて出ていくのを見ただろうか?」と指摘した。 また同番組に出演したペドロ・エロイ氏は「国旗を投げ捨てているように思う」と侮辱行為との認識を示した。 その一方で、オラシオ・ジマーマン氏は、この番組で「彼が用具係のところに行って、それを片付けるように言ったのなら、それだけで済んだだろう」とコメントした。 6/23(金) 12:36配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e8f8485d80b5eba06790d6963cb5fdadb0393 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687533301/
こいつ完全に天狗に乗ってるな
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
18: タケよ、今年は確かにソシエダで活躍したが、 あくまで中堅球団。そこがゴールではない いずれレアルに戻ってヴィニシウスやロドリゴなどライバルからポジションを勝ち取らねばなるまい 少し活躍したくらいで傲慢になっていたら、先はないぞ 謙虚でいろ。それが俺からのアドバイス
|
31: 交換したユニは今どこにあるんだ? まさか行方不明、廃棄されたとか。ペルーのユニ探し出してから改めて、ユニを手許に謝罪動画出せば鎮火する あとは当のペルー選手は何かコメントしてんの?久保が本人に連絡して謝罪してんなら本来それで十分なんだが
|
55: ブラジルやフランス代表相手にこれやったら認めるけど 一般人ですら興味ないペルー代表だからなぁ これは言い逃れ難しいなぁ 最近の言動がちょっと天狗に乗ってきてるっぽいしな リーガ上位のスタメンだし、若いし、しょーがないのかもしれんが
|
79: コレだけはペルーの言う事が全面的に正しい 日本代表の選手がこんな相手を馬鹿にする様な行為やるとか情けない サッカー選手以前の問題、こんなカスもう代表で使うな!
|
103: 流石にこれは代表内で懲罰すべきだろ 仮に本当に忘れていたとしても失礼極まりない 2~3試合呼ばないとか処分を発表するべき
|
359: 国際親善試合で親善大使が相手の国のユニフォームを地面に捨てたわけだ。 そりゃやばいし怒るわね。 久保のしたことはまさしく前代未聞だわ。 意図したことではなかったとか、それで済むもんじゃない。 悪いけど、しばらく代表には呼ばなくていい。
|
449: どうも久保建英の守護霊です ご心配かけて申し訳ありません 足の怪我と紫ピンクの女子ユニフォームを着て女子ワールドカップの宣伝をするというイレギュラーな事もあり注意不足でした 近くにいるスタッフさんにお渡ししたつもりでした 洗濯してもらいますので 誤解を招く事になってしまい責任を感じています ペルー大使館に監督と共に交換したユニフォームを着て謝りに参ります Don't worry. I'm wearing!
|
530: 交換したユニフォームがもしもあるのなら、それを久保が着て謝罪動画を上げるべきかな で、謝罪の最後にユニフォームの胸元にキスでもしてやりゃーペルー人も少しは満足するじゃね
|
|
|
|
578: 大谷は言うに及ばずイチロー、松井でもグラウンドでの振舞いは超模範だったな。こんなイキリチビがヴィニシウス、マルティネッリ、ウーデゴールと同じ年とか恥ずかし過ぎる。
|
586: >>578 大谷は言うに及ばずイチロー、松井でもグラウンドでの振舞いは超模範だったな。こんなイキリチビがヴィニシウス、マルティネッリ、ウーデゴールと同じ年とか恥ずかし過ぎる。
何でそんなにマイナーレジャーのアピールに必死なの?w メジャースポーツのファンに認められたいの?w
|
|
652: 今回の件での落としどころは、向こう1年間 代表に呼ばないことにすれば良い そもそも久保がいなくても、勝敗にほとんど影響がないから代表チームとして問題ない また久保自身も所属チームの試合に集中できるから、久保にとっても利益あり そういうことで、結論は久保を向こう1年代表に召集しない これで皆がウインウインよ
|
771: 日本人の恥だよ 日本代表という日の丸を背負ってるのに、 こういう行為をするのは日本代表の責任と自覚が無いということ サッカー協会は毅然とした態度で久保を処分すべき 正直、久保は代表にいらない子だし、馴染んでいないから排除しても 特に影響がないのは明白
|
831: 確かに交換したユニフォームを堂々と観客の前でポイ捨てした映像は初めて見たかも 久保建英は交換したユニを堂々と捨てたところを撮られた初めての選手としてサッカー史に名を刻んだわ 海外ではあまり話題になってないのかな 捨てた瞬間吹いちゃったんだけど、ネタ映像としてなかなか面白いのに
|