青汁王子、歩道でベル鳴らし激高された自転車女性に「歩道を走るの違反だしベルを鳴らすのも非常識」「マナーが悪い自転車乗りが多すぎ」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

青汁王子、歩道でベル鳴らし激高された自転車女性に「歩道を走るの違反だしベルを鳴らすのも非常識」「マナーが悪い自転車乗りが多すぎ」

2023/06/23
芸能人 0
  • 2023.06.22 青汁王子こと実業家の三崎優太氏が22日、ツイッターを新規投稿。
  • 「マナーが悪い自転車乗りが多すぎる」「自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。
  • 三崎氏が取り上げたのは、「自転車で子供を病院に連れて行く途中だった」という女性があげた動画投稿。
  • 「狭い通路だったので注意喚起のため一度ベルを鳴らした」ところ、鳴らされた男性が激高。
  • 「前カゴをつかまれ、離してくれず「子供を前にして大声で怒鳴り、おびえた子供は泣き出した」という。
  • 現在、この書き込みは消去されている。
  • この書き込みに対して、三崎氏は「子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識」とコメント。
  • 続けて「運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。
  • 自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。

1:

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/22/0016504191.shtml
2023.06.22

青汁王子こと実業家の三崎優太氏が22日、ツイッターを新規投稿。「マナーが悪い自転車乗りが多すぎる」「自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。

三崎氏が取り上げたのは、「自転車で子供を病院に連れて行く途中だった」という女性があげた動画投稿。「狭い通路だったので注意喚起のため一度ベルを鳴らした」ところ、鳴らされた男性が激高。「前カゴをつかまれ、離してくれず「子供を前にして大声で怒鳴り、おびえた子供は泣き出した」という。現在、この書き込みは消去されている。

この書き込みに対して、三崎氏は「子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識」とコメント。

続けて「運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。

82:

>>1 https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/22/0016504191.shtml
2023.06.22

青汁王子こと実業家の三崎優太氏が22日、ツイッターを新規投稿。「マナーが悪い自転車乗りが多すぎる」「自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。

三崎氏が取り上げたのは、「自転車で子供を病院に連れて行く途中だった」という女性があげた動画投稿。「狭い通路だったので注意喚起のため一度ベルを鳴らした」ところ、鳴らされた男性が激高。「前カゴをつかまれ、離してくれず「子供を前にして大声で怒鳴り、おびえた子供は泣き出した」という。現在、この書き込みは消去されている。

この書き込みに対して、三崎氏は「子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識」とコメント。

続けて「運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。


いい加減「激昂」の誤字直せよ

270:

>>1 https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/22/0016504191.shtml
2023.06.22

青汁王子こと実業家の三崎優太氏が22日、ツイッターを新規投稿。「マナーが悪い自転車乗りが多すぎる」「自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。

三崎氏が取り上げたのは、「自転車で子供を病院に連れて行く途中だった」という女性があげた動画投稿。「狭い通路だったので注意喚起のため一度ベルを鳴らした」ところ、鳴らされた男性が激高。「前カゴをつかまれ、離してくれず「子供を前にして大声で怒鳴り、おびえた子供は泣き出した」という。現在、この書き込みは消去されている。

この書き込みに対して、三崎氏は「子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識」とコメント。

続けて「運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。


このプロ市民のキチガイ女はもう特定されてるのかな?
被害者面してSNSで拡散してるけど、終始子供をネタにしてこのおじさんを恫喝してるよな。

買い物する気も無いくせに三越に故意にノーマスクで押し掛けて騒動を起こして被害者面してSNSで拡散したあのキチガイ母娘や伊是名夏子と全く同じ匂いがする。

本当にこいつら気持ち悪いよな

378:

>>1 https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/22/0016504191.shtml
2023.06.22

青汁王子こと実業家の三崎優太氏が22日、ツイッターを新規投稿。「マナーが悪い自転車乗りが多すぎる」「自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。

三崎氏が取り上げたのは、「自転車で子供を病院に連れて行く途中だった」という女性があげた動画投稿。「狭い通路だったので注意喚起のため一度ベルを鳴らした」ところ、鳴らされた男性が激高。「前カゴをつかまれ、離してくれず「子供を前にして大声で怒鳴り、おびえた子供は泣き出した」という。現在、この書き込みは消去されている。

この書き込みに対して、三崎氏は「子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識」とコメント。

続けて「運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。


いっちょかみしたいなら調べてから発言せぇや

474:

>>1 https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/22/0016504191.shtml
2023.06.22

青汁王子こと実業家の三崎優太氏が22日、ツイッターを新規投稿。「マナーが悪い自転車乗りが多すぎる」「自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。

三崎氏が取り上げたのは、「自転車で子供を病院に連れて行く途中だった」という女性があげた動画投稿。「狭い通路だったので注意喚起のため一度ベルを鳴らした」ところ、鳴らされた男性が激高。「前カゴをつかまれ、離してくれず「子供を前にして大声で怒鳴り、おびえた子供は泣き出した」という。現在、この書き込みは消去されている。

この書き込みに対して、三崎氏は「子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識」とコメント。

続けて「運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。


自転車OKの歩道もあるんじゃね?

561:

>>1 https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/22/0016504191.shtml
2023.06.22

青汁王子こと実業家の三崎優太氏が22日、ツイッターを新規投稿。「マナーが悪い自転車乗りが多すぎる」「自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。

三崎氏が取り上げたのは、「自転車で子供を病院に連れて行く途中だった」という女性があげた動画投稿。「狭い通路だったので注意喚起のため一度ベルを鳴らした」ところ、鳴らされた男性が激高。「前カゴをつかまれ、離してくれず「子供を前にして大声で怒鳴り、おびえた子供は泣き出した」という。現在、この書き込みは消去されている。

この書き込みに対して、三崎氏は「子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識」とコメント。

続けて「運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。


とにかく歩道を自転車で走行するのは、
「通らせてもらっている。」と言う感覚を持たなければならず、
ベルを鳴らして「通せよ。」は絶対にない。
多分この女は、この普通の感覚すら持ち合わせていない。

「私は子供を産んで社会の少子化対策に貢献してんだ。邪魔だよデブ男。私が優先だ。」
このくらいに思ってるからベルを鳴らすんだろう。
セックスしたら妊娠して、出産したら子育てするのなんて当たり前。
なんの特権でもない、勘違いをするな。

672:

>>1 https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/22/0016504191.shtml
2023.06.22

青汁王子こと実業家の三崎優太氏が22日、ツイッターを新規投稿。「マナーが悪い自転車乗りが多すぎる」「自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。

三崎氏が取り上げたのは、「自転車で子供を病院に連れて行く途中だった」という女性があげた動画投稿。「狭い通路だったので注意喚起のため一度ベルを鳴らした」ところ、鳴らされた男性が激高。「前カゴをつかまれ、離してくれず「子供を前にして大声で怒鳴り、おびえた子供は泣き出した」という。現在、この書き込みは消去されている。

この書き込みに対して、三崎氏は「子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識」とコメント。

続けて「運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。自転車にも免許が必要なんじゃない?」と問いかけた。


子供乗せた自転車が車道走ってたらあぶねーよバカ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

48:

自分は道交法さえ、なければ、歩道を自転車が走ってベル鳴らすのは
別に良いと思う。
その方が歩行者も怪我しないで済むし
自転車も車に跳ねられなくて済む。

でもクソな法律ができたから、従うしかないんだよ。

56:

後から来た歩道のチャリが歩行者の前をスレスレで横切る奴何度も見た
話題にあった免許制にしたってきちんと取り締まりしなきゃなんの意味もないぞ

101:

間違いなく歩道でも車道でも王様になっちゃってるからね、自転車は。
歩行者でも車でもなくて立ち位置が微妙なのを良いことにやりたい放題になってる面は確かにある。

126:

>>101 間違いなく歩道でも車道でも王様になっちゃってるからね、自転車は。
歩行者でも車でもなくて立ち位置が微妙なのを良いことにやりたい放題になってる面は確かにある。


ほんまそれ
車道逆走してきて横断歩道渡ったりめちゃくちゃ
とりあえず、チャリは轢いても無罪にしてほしい

235:

距離10mでベル使われるとなんやこいつと思うが
30m50m空けてベルが鳴ってるとああ自転車くるなって冷静になるわ
振り返った時にすぐそこにいると対応間に合わんから焦って心が狂うのよ
そういう歩行者心理を自転車乗りは分かった方がいいね

255:

青汁王子のコメント
「子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識」
「運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。自転車にも免許が必要なんじゃない?」

320:

頭きたからってすぐに
オッサンの顔出し動画を出す事が間違い。

動画を出さなけりゃ日本全国民が知る由もない
オッサンと自転車女性のいざこざだし
自転車女性はここまで叩かれる事はなかった

457:

ベルは横とおりますよって意味で使って
自分が後ろに居ると歩行者に伝えるもので
そこどけやて意味で使うとトラブルになる
車の煽り運転みたいなもんや
子供連れのおばさんはそこどけて意味で使うのが多い

467:

運転免許所持レベルの道路交通法の知識がある人なら自転車が歩道を走ってもいい場合を知っている
更に危険防止のためにベルを鳴らすことが適切であることもわかる
だがしかし無知には自転車が退けと言わんばかりにベルならしてきやがったムカつく!となる

486:

京都で歩道歩いてたら、後ろから自転車で走ってきた知的障害っぽい男に「邪魔や!」と言われたことあったな

520:

ついでに書くと、ベビーカー押しながらスマホ操作して余所見してるバカ母に後ろからぶつけられた事も2回ある
しかも2回共エスカレーターの列に並んでる時
かかと擦りむけたと注意したら謝ったけど2回共すげー不本意そうな顔してた
ヒールに傷つけられた時は弁償させるのに連絡先聞いたんだけど、自分が悪いのに「本当に弁償しなきゃダメですか?お金ないんですけど?」と言われた
あいつらマジ何なん?

528:

>>520 ついでに書くと、ベビーカー押しながらスマホ操作して余所見してるバカ母に後ろからぶつけられた事も2回ある
しかも2回共エスカレーターの列に並んでる時
かかと擦りむけたと注意したら謝ったけど2回共すげー不本意そうな顔してた
ヒールに傷つけられた時は弁償させるのに連絡先聞いたんだけど、自分が悪いのに「本当に弁償しなきゃダメですか?お金ないんですけど?」と言われた
あいつらマジ何なん?


君は散々嫌な目にあったみたいだけど、俺はない
何故だろう
事故に何度も会う人ってのは運が悪いんじゃなくてそういう人だから事故に合うんだよ

573:

>>528 君は散々嫌な目にあったみたいだけど、俺はない
何故だろう
事故に何度も会う人ってのは運が悪いんじゃなくてそういう人だから事故に合うんだよ


お前を見ていると馬鹿の方が生きやすいっつう事が良く解る。

535:

それと女への中傷が多いのは
法律違反の問題にすり替えて
女の態度の悪さに対して不満を持ってるジジイ連中がネットリンチしたいだけなんだよ

ベビーカーでは彼らはそれを成し遂げられなかったからなw

566:

都内とかだと3時から5時までは通学路や商店街で自転車含めた車両通行禁止なんてのをやってたりする。シルバー人材のおじさんや老人会のボランティアが自転車は押してと注意する。

604:

ババァは自転車で人を追い越すとき歩道なのに当然のように鳴らすよな
曲がり角も人が飛び出してくる可能性があるからなのか鳴らしてる
まぁそれが一番安全なんだろうけど、歩道で自転車に偉そうにされるのもムカつく

611:

俺は小学でも中学でも「自転車は歩道でベル鳴らしちゃいけない」って習ったの覚えてるけど、それは交通講習で教えたっきりでテストはないから聞き流す生徒がいても仕方ないし、忘れてる人多いのもわかる
義務教育を終えた人が知らない常識となると、学校では念を押して教えないといけないのかもなぁ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1687437981

Comments 0

コメントはまだありません。