- 台湾のインフルエンサーが東京ディズニーランドの園内で迷惑行為をして“炎上”したとされる騒動で、6月18日に本人のInstagramストーリーズに謝罪文が掲載されました。
- 複数の台湾メディアが報じた“問題行為”は、インフルエンサーの「長笛姐姐 Lily Flute」(以下、Lily Flute)が東京ディズニーランド園内において、アニメ「【推しの子】」の制服姿でリコーダーを演奏する様子を撮影し、TikTokにアップしたというもの。
- 東京ディズニーランドの公式サイトでは「服装についてのお願い」として「他のゲストを挑発する、 また他のゲストの迷惑となるおそれがあるもの」「キャラクターや出演者、キャスト(従業員)と間違える可能性のある服装」「営利目的の宣伝行為となるもの」は控えるよう呼びかけられているほか、「パークへお持ち込みいただけないもの」の1つとして「パークおよびその関連施設の営業または運営の妨げや他のゲストのご迷惑となるおそれのあるもの」が挙げられています。
- 先のInstagramストーリーズでLily Fluteは、騒動について「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、当日はフルートとバイオリンも持って行ったもののケースの大きさから園外のロッカーに預けていたこと、持ち込んだリコーダーについてはパーク側のチェックを受けた上で入園したことを説明。
- 「【推しの子】」のコスチュームについては「ディズニーキャラクター以外なら大丈夫だろうと思い、制服を着て入園した」「入口のスタッフから問題があるとは特に言われなかった」「『制服かわいいね』と立ち止まってくれる通りすがりのスタッフもいた」と主張してました。
- また、撮影は全て手持ちで行い、周囲を誰かが通り過ぎようとした際は撮影中断するなど周囲にも配慮したと訴えているほか、動画は営利目的ではないこと、ヘッドホン(イヤフォン)から流れる音に合わせて撮影したので実際は音が出ていないことなどを伝え、釈明。
- 最後に、「私たちは皆、日本が大好きで、私たちのチャンネルのほとんどは、日本の歌や作曲をアレンジしたものです」とつづり、謝罪文を締めています。
1: 台湾のインフルエンサーが東京ディズニーランドの園内で迷惑行為をして“炎上”したとされる騒動で、6月18日に本人のInstagramストーリーズに謝罪文が掲載されました。 複数の台湾メディアが報じた“問題行為”は、インフルエンサーの「長笛姐姐 Lily Flute」(以下、Lily Flute)が東京ディズニーランド園内において、アニメ「【推しの子】」の制服姿でリコーダーを演奏する様子を撮影し、TikTokにアップしたというもの。 東京ディズニーランドの公式サイトでは「服装についてのお願い」として「他のゲストを挑発する、 また他のゲストの迷惑となるおそれがあるもの」「キャラクターや出演者、キャスト(従業員)と間違える可能性のある服装」「営利目的の宣伝行為となるもの」は控えるよう呼びかけられているほか、「パークへお持ち込みいただけないもの」の1つとして「パークおよびその関連施設の営業または運営の妨げや他のゲストのご迷惑となるおそれのあるもの」が挙げられています。 先のInstagramストーリーズでLily Fluteは、騒動について「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、当日はフルートとバイオリンも持って行ったもののケースの大きさから園外のロッカーに預けていたこと、持ち込んだリコーダーについてはパーク側のチェックを受けた上で入園したことを説明。 「【推しの子】」のコスチュームについては「ディズニーキャラクター以外なら大丈夫だろうと思い、制服を着て入園した」「入口のスタッフから問題があるとは特に言われなかった」「『制服かわいいね』と立ち止まってくれる通りすがりのスタッフもいた」と主張してました。 また、撮影は全て手持ちで行い、周囲を誰かが通り過ぎようとした際は撮影中断するなど周囲にも配慮したと訴えているほか、動画は営利目的ではないこと、ヘッドホン(イヤフォン)から流れる音に合わせて撮影したので実際は音が出ていないことなどを伝え、釈明。 最後に、「私たちは皆、日本が大好きで、私たちのチャンネルのほとんどは、日本の歌や作曲をアレンジしたものです」とつづり、謝罪文を締めています。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/19/news168.html
|
135: >>1 台湾のインフルエンサーが東京ディズニーランドの園内で迷惑行為をして“炎上”したとされる騒動で、6月18日に本人のInstagramストーリーズに謝罪文が掲載されました。 複数の台湾メディアが報じた“問題行為”は、インフルエンサーの「長笛姐姐 Lily Flute」(以下、Lily Flute)が東京ディズニーランド園内において、アニメ「【推しの子】」の制服姿でリコーダーを演奏する様子を撮影し、TikTokにアップしたというもの。 東京ディズニーランドの公式サイトでは「服装についてのお願い」として「他のゲストを挑発する、 また他のゲストの迷惑となるおそれがあるもの」「キャラクターや出演者、キャスト(従業員)と間違える可能性のある服装」「営利目的の宣伝行為となるもの」は控えるよう呼びかけられているほか、「パークへお持ち込みいただけないもの」の1つとして「パークおよびその関連施設の営業または運営の妨げや他のゲストのご迷惑となるおそれのあるもの」が挙げられています。 先のInstagramストーリーズでLily Fluteは、騒動について「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、当日はフルートとバイオリンも持って行ったもののケースの大きさから園外のロッカーに預けていたこと、持ち込んだリコーダーについてはパーク側のチェックを受けた上で入園したことを説明。 「【推しの子】」のコスチュームについては「ディズニーキャラクター以外なら大丈夫だろうと思い、制服を着て入園した」「入口のスタッフから問題があるとは特に言われなかった」「『制服かわいいね』と立ち止まってくれる通りすがりのスタッフもいた」と主張してました。 また、撮影は全て手持ちで行い、周囲を誰かが通り過ぎようとした際は撮影中断するなど周囲にも配慮したと訴えているほか、動画は営利目的ではないこと、ヘッドホン(イヤフォン)から流れる音に合わせて撮影したので実際は音が出ていないことなどを伝え、釈明。 最後に、「私たちは皆、日本が大好きで、私たちのチャンネルのほとんどは、日本の歌や作曲をアレンジしたものです」とつづり、謝罪文を締めています。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/19/news168.html
の見る限り服装じゃなくて演奏が問題なんだろうな
|
162: 「何も問題ない」とか言ってる奴等 >>1 台湾のインフルエンサーが東京ディズニーランドの園内で迷惑行為をして“炎上”したとされる騒動で、6月18日に本人のInstagramストーリーズに謝罪文が掲載されました。 複数の台湾メディアが報じた“問題行為”は、インフルエンサーの「長笛姐姐 Lily Flute」(以下、Lily Flute)が東京ディズニーランド園内において、アニメ「【推しの子】」の制服姿でリコーダーを演奏する様子を撮影し、TikTokにアップしたというもの。 東京ディズニーランドの公式サイトでは「服装についてのお願い」として「他のゲストを挑発する、 また他のゲストの迷惑となるおそれがあるもの」「キャラクターや出演者、キャスト(従業員)と間違える可能性のある服装」「営利目的の宣伝行為となるもの」は控えるよう呼びかけられているほか、「パークへお持ち込みいただけないもの」の1つとして「パークおよびその関連施設の営業または運営の妨げや他のゲストのご迷惑となるおそれのあるもの」が挙げられています。 先のInstagramストーリーズでLily Fluteは、騒動について「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、当日はフルートとバイオリンも持って行ったもののケースの大きさから園外のロッカーに預けていたこと、持ち込んだリコーダーについてはパーク側のチェックを受けた上で入園したことを説明。 「【推しの子】」のコスチュームについては「ディズニーキャラクター以外なら大丈夫だろうと思い、制服を着て入園した」「入口のスタッフから問題があるとは特に言われなかった」「『制服かわいいね』と立ち止まってくれる通りすがりのスタッフもいた」と主張してました。 また、撮影は全て手持ちで行い、周囲を誰かが通り過ぎようとした際は撮影中断するなど周囲にも配慮したと訴えているほか、動画は営利目的ではないこと、ヘッドホン(イヤフォン)から流れる音に合わせて撮影したので実際は音が出ていないことなどを伝え、釈明。 最後に、「私たちは皆、日本が大好きで、私たちのチャンネルのほとんどは、日本の歌や作曲をアレンジしたものです」とつづり、謝罪文を締めています。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/19/news168.html
に釣られすぎだろ 問題とされる動画はさすがに問題ありすぎてNG出たんじゃねーの
|
169: >>162に釣られすぎだろ 問題とされる動画はさすがに問題ありすぎてNG出たんじゃねーの
ああこれは問題の動画ではないか よく見るとぜんぜんディズニーじゃねえな
|
223: >>1 台湾のインフルエンサーが東京ディズニーランドの園内で迷惑行為をして“炎上”したとされる騒動で、6月18日に本人のInstagramストーリーズに謝罪文が掲載されました。 複数の台湾メディアが報じた“問題行為”は、インフルエンサーの「長笛姐姐 Lily Flute」(以下、Lily Flute)が東京ディズニーランド園内において、アニメ「【推しの子】」の制服姿でリコーダーを演奏する様子を撮影し、TikTokにアップしたというもの。 東京ディズニーランドの公式サイトでは「服装についてのお願い」として「他のゲストを挑発する、 また他のゲストの迷惑となるおそれがあるもの」「キャラクターや出演者、キャスト(従業員)と間違える可能性のある服装」「営利目的の宣伝行為となるもの」は控えるよう呼びかけられているほか、「パークへお持ち込みいただけないもの」の1つとして「パークおよびその関連施設の営業または運営の妨げや他のゲストのご迷惑となるおそれのあるもの」が挙げられています。 先のInstagramストーリーズでLily Fluteは、騒動について「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、当日はフルートとバイオリンも持って行ったもののケースの大きさから園外のロッカーに預けていたこと、持ち込んだリコーダーについてはパーク側のチェックを受けた上で入園したことを説明。 「【推しの子】」のコスチュームについては「ディズニーキャラクター以外なら大丈夫だろうと思い、制服を着て入園した」「入口のスタッフから問題があるとは特に言われなかった」「『制服かわいいね』と立ち止まってくれる通りすがりのスタッフもいた」と主張してました。 また、撮影は全て手持ちで行い、周囲を誰かが通り過ぎようとした際は撮影中断するなど周囲にも配慮したと訴えているほか、動画は営利目的ではないこと、ヘッドホン(イヤフォン)から流れる音に合わせて撮影したので実際は音が出ていないことなどを伝え、釈明。 最後に、「私たちは皆、日本が大好きで、私たちのチャンネルのほとんどは、日本の歌や作曲をアレンジしたものです」とつづり、謝罪文を締めています。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/19/news168.html
の渋谷の往来で立ち止まって演奏してる方が迷惑行為な気がする それに実際は周囲に対しては音出てなかったとか、言わないと自分もやっていいんだって思う人出ちゃうしね 気をつけた上でこれからも日本に遊びに来てくれたら嬉しいわ
|
616: >>1 台湾のインフルエンサーが東京ディズニーランドの園内で迷惑行為をして“炎上”したとされる騒動で、6月18日に本人のInstagramストーリーズに謝罪文が掲載されました。 複数の台湾メディアが報じた“問題行為”は、インフルエンサーの「長笛姐姐 Lily Flute」(以下、Lily Flute)が東京ディズニーランド園内において、アニメ「【推しの子】」の制服姿でリコーダーを演奏する様子を撮影し、TikTokにアップしたというもの。 東京ディズニーランドの公式サイトでは「服装についてのお願い」として「他のゲストを挑発する、 また他のゲストの迷惑となるおそれがあるもの」「キャラクターや出演者、キャスト(従業員)と間違える可能性のある服装」「営利目的の宣伝行為となるもの」は控えるよう呼びかけられているほか、「パークへお持ち込みいただけないもの」の1つとして「パークおよびその関連施設の営業または運営の妨げや他のゲストのご迷惑となるおそれのあるもの」が挙げられています。 先のInstagramストーリーズでLily Fluteは、騒動について「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、当日はフルートとバイオリンも持って行ったもののケースの大きさから園外のロッカーに預けていたこと、持ち込んだリコーダーについてはパーク側のチェックを受けた上で入園したことを説明。 「【推しの子】」のコスチュームについては「ディズニーキャラクター以外なら大丈夫だろうと思い、制服を着て入園した」「入口のスタッフから問題があるとは特に言われなかった」「『制服かわいいね』と立ち止まってくれる通りすがりのスタッフもいた」と主張してました。 また、撮影は全て手持ちで行い、周囲を誰かが通り過ぎようとした際は撮影中断するなど周囲にも配慮したと訴えているほか、動画は営利目的ではないこと、ヘッドホン(イヤフォン)から流れる音に合わせて撮影したので実際は音が出ていないことなどを伝え、釈明。 最後に、「私たちは皆、日本が大好きで、私たちのチャンネルのほとんどは、日本の歌や作曲をアレンジしたものです」とつづり、謝罪文を締めています。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/19/news168.html
の、フルート吹いているのはランド内でしてた写真じゃないぞ
こっち https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/2306/19/l_Screenshot_20230619-151650.jpg |
619: >>1 台湾のインフルエンサーが東京ディズニーランドの園内で迷惑行為をして“炎上”したとされる騒動で、6月18日に本人のInstagramストーリーズに謝罪文が掲載されました。 複数の台湾メディアが報じた“問題行為”は、インフルエンサーの「長笛姐姐 Lily Flute」(以下、Lily Flute)が東京ディズニーランド園内において、アニメ「【推しの子】」の制服姿でリコーダーを演奏する様子を撮影し、TikTokにアップしたというもの。 東京ディズニーランドの公式サイトでは「服装についてのお願い」として「他のゲストを挑発する、 また他のゲストの迷惑となるおそれがあるもの」「キャラクターや出演者、キャスト(従業員)と間違える可能性のある服装」「営利目的の宣伝行為となるもの」は控えるよう呼びかけられているほか、「パークへお持ち込みいただけないもの」の1つとして「パークおよびその関連施設の営業または運営の妨げや他のゲストのご迷惑となるおそれのあるもの」が挙げられています。 先のInstagramストーリーズでLily Fluteは、騒動について「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、当日はフルートとバイオリンも持って行ったもののケースの大きさから園外のロッカーに預けていたこと、持ち込んだリコーダーについてはパーク側のチェックを受けた上で入園したことを説明。 「【推しの子】」のコスチュームについては「ディズニーキャラクター以外なら大丈夫だろうと思い、制服を着て入園した」「入口のスタッフから問題があるとは特に言われなかった」「『制服かわいいね』と立ち止まってくれる通りすがりのスタッフもいた」と主張してました。 また、撮影は全て手持ちで行い、周囲を誰かが通り過ぎようとした際は撮影中断するなど周囲にも配慮したと訴えているほか、動画は営利目的ではないこと、ヘッドホン(イヤフォン)から流れる音に合わせて撮影したので実際は音が出ていないことなどを伝え、釈明。 最後に、「私たちは皆、日本が大好きで、私たちのチャンネルのほとんどは、日本の歌や作曲をアレンジしたものです」とつづり、謝罪文を締めています。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/19/news168.html
長笛姐姐 加油───!! (´・ω・`)
|
644: >>1 台湾のインフルエンサーが東京ディズニーランドの園内で迷惑行為をして“炎上”したとされる騒動で、6月18日に本人のInstagramストーリーズに謝罪文が掲載されました。 複数の台湾メディアが報じた“問題行為”は、インフルエンサーの「長笛姐姐 Lily Flute」(以下、Lily Flute)が東京ディズニーランド園内において、アニメ「【推しの子】」の制服姿でリコーダーを演奏する様子を撮影し、TikTokにアップしたというもの。 東京ディズニーランドの公式サイトでは「服装についてのお願い」として「他のゲストを挑発する、 また他のゲストの迷惑となるおそれがあるもの」「キャラクターや出演者、キャスト(従業員)と間違える可能性のある服装」「営利目的の宣伝行為となるもの」は控えるよう呼びかけられているほか、「パークへお持ち込みいただけないもの」の1つとして「パークおよびその関連施設の営業または運営の妨げや他のゲストのご迷惑となるおそれのあるもの」が挙げられています。 先のInstagramストーリーズでLily Fluteは、騒動について「ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、当日はフルートとバイオリンも持って行ったもののケースの大きさから園外のロッカーに預けていたこと、持ち込んだリコーダーについてはパーク側のチェックを受けた上で入園したことを説明。 「【推しの子】」のコスチュームについては「ディズニーキャラクター以外なら大丈夫だろうと思い、制服を着て入園した」「入口のスタッフから問題があるとは特に言われなかった」「『制服かわいいね』と立ち止まってくれる通りすがりのスタッフもいた」と主張してました。 また、撮影は全て手持ちで行い、周囲を誰かが通り過ぎようとした際は撮影中断するなど周囲にも配慮したと訴えているほか、動画は営利目的ではないこと、ヘッドホン(イヤフォン)から流れる音に合わせて撮影したので実際は音が出ていないことなどを伝え、釈明。 最後に、「私たちは皆、日本が大好きで、私たちのチャンネルのほとんどは、日本の歌や作曲をアレンジしたものです」とつづり、謝罪文を締めています。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/19/news168.html
ハロウィン期間以外は他社IPだろうとコス禁止だけどこれはコスにも見えないな アイのB小町の服でも着てるのかと思った
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
14: 何がイカンの?スタッフはOKしてんのに 文句言ってる奴はスタッフより上の立場に居て客がお前の指示に従わなきゃいけないぐらい権限あるの? つーか、オメーらの為だけにディズニーランド建ててねーよ
|
491: >>14 何がイカンの?スタッフはOKしてんのに 文句言ってる奴はスタッフより上の立場に居て客がお前の指示に従わなきゃいけないぐらい権限あるの? つーか、オメーらの為だけにディズニーランド建ててねーよ
スタッフが推しの子みてると思ってんのか? コスプレと見分けつかなかったんやろ
|
88: コスプレ関係なく、SNSでディズニーランドで撮ったものを人に見せる行為は写真も動画もお断りらしいよディズニーは 個人的に撮って友達に見せるくらいはOKなんだって
|
100: >>88 コスプレ関係なく、SNSでディズニーランドで撮ったものを人に見せる行為は写真も動画もお断りらしいよディズニーは 個人的に撮って友達に見せるくらいはOKなんだって
じゃあ、芸能人がやってるのもたたかないとフェアじゃないね
|
107: >>100 じゃあ、芸能人がやってるのもたたかないとフェアじゃないね
そうそう芸能人もダメだよ ていうか芸人がディズニーに問い合わせてる動画で知った それでディズニー行くの断念してた
|
124: >>107 そうそう芸能人もダメだよ ていうか芸人がディズニーに問い合わせてる動画で知った それでディズニー行くの断念してた
一部は許可してるみたいよ 癒着してる人はOKでそうでない人はダメって話 ディズニー本体なのかオリエンタルランドなのか知らんけど
|
122: 要はドレスコードとして入場を許可されているのだから衣装に関してはディズニーランドが認めているようなもの ダメなら入場料貰う前に拒否するべき 入場してからトイレ等で着替えたなら話は別だが衣装見る限り止められることはないだろう つまり、衣装に関してディズニーランドが認めているのだから外野がどうこう言うべきではない まともな人間ならここまでは理解できますよね?
|
128: 貼り付けてある画像が違うのはわざとなん? 白ブラウスに黒スカートで 「何の問題もないけど」 って流れを作りたいのか? コスプレでディズニーの方の画像を見たら 誰が見てもアニメコスプレと分かる ガッツリコスプレやん… ダンサー引き連れて踊りながらエア?演奏して撮影してるし キャストに声かけられてたのもマークされてたんだろ…
|
602: >>128 貼り付けてある画像が違うのはわざとなん? 白ブラウスに黒スカートで 「何の問題もないけど」 って流れを作りたいのか? コスプレでディズニーの方の画像を見たら 誰が見てもアニメコスプレと分かる ガッツリコスプレやん… ダンサー引き連れて踊りながらエア?演奏して撮影してるし キャストに声かけられてたのもマークされてたんだろ…
もっと派手な黄色の入っている制服だったような
|
153: スタッフではないのに紛らわしいカッコウをしてもしそれを見たものが(当然スタッフらしい仕事をしないこの者に対して)不満や不審な思いをしたらどうする? ということが言われているがこのバカはまだ理解していない 「制服かわいいね」と声をかけられたら勘違いされている 気がつけまぬけ
|
210: ディズニーランドはアメリカに本社があり運営している施設なんで 取ってつけたように日本が大好きですと言われてもディズニーランドの客や従業員にはあまり響かないような ディズニーランドを好きになる=気をつけないといけないルールはあまりまえに把握している客になるってことを意識した方がいい
|
298: 豚集団がダンスして炎上したときもそうだけど、本人達は通行人の邪魔にならないように撮ったし撮影時間も短時間とか言ってたんだよな 今回のも本人の言葉は正直鵜呑みに出来ない 周りが気を使って写りこまないようにしただろうし、待たせてる側と待ってる側では時間経過の感覚が違う
|
392: ディズニーキャストの中に推しの子がいて、その子と同じかっこうしてるのかと 思ったらどうも違うようだな。 推しの子知らない時点で完全に俺の負けだわw
|
405: 子供の希望で誕生日にプレゼントした アーニャのコスプレで子供がTRL行ったけど 何も言われなかった。 別に動画撮るわけでもなく、 変にそのコスプレで固まるわけではないからね。 上手くやってくれのレベルだけど、 最近上手くやらないアピりたがりの人がいるからねぇ。
|
487: 例えば呪術廻戦のEDの服で行ったとして ディズニースタッフは何の疑問も持たず止めようとも思わないだろうね 普通の服だもんなw
|
531: ルールがー、許可がー、というけどここで笛吹きながら踊って良いですか?踊った動画投稿しても良いですか? という許可に触れてない時点で察するべきだと思うんだがね
|
562: >持ち込んだリコーダーについてはパーク側のチェックを受けた上で入園したことを説明 これで演奏して撮影します、ということまで説明して許可を得たのかな? そこハッキリさせないと もし入場者が皆各々楽器持ち込んで演奏し始めたらどうよ 阿鼻叫喚だろ、やめなさい
|
593: 撮影者も入れるとけっこう場所取ってそう 他のお客さんの迷惑にもなるからアウトだな
|
595: USJの件は下着がダメだっただけで顔が隠されていないコスプレは許されてたよな 厳しいな流石は夢の国
|
598: >>595 USJの件は下着がダメだっただけで顔が隠されていないコスプレは許されてたよな 厳しいな流石は夢の国
歯並び
|