中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ 「まだそんなこと言ってるの?」 コロナ月曜から5類移行 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ 「まだそんなこと言ってるの?」 コロナ月曜から5類移行

2023/05/08
芸能人 0
  • マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?
  • 8日から新型コロナウイルスの感染法上の分類が2類相当から5類相当へ引き下げられるのを前に、マスクの効果について「議論がある」とした専門家に「まだそんなこと言ってるんですか?
  • その上で「効果はあったんですか?
  • ロンドン大学の研究によれば、石けんでの手洗いではリスクが17%減少。
  • 北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した。
  • 中居はあまりの効果の低さに「手洗いとマスクだけは…っていうから、すげえ守ってたよ」と、ちょっとガッカリした様子だった。

1:

https://news.yahoo.co.jp/articles/564c03054e1a4b1670356c701c05d4e18069118d

中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行


 タレントの中居正広が6日放送のテレビ朝日「中居正広のキャスターな会」に出演。8日から新型コロナウイルスの感染法上の分類が2類相当から5類相当へ引き下げられるのを前に、マスクの効果について「議論がある」とした専門家に「まだそんなこと言ってるんですか?」とあきれた。

 番組では、5類移行による変化の一つに、マスクの着用について「電車や駅でマスクをしていない駅員さんを目にすることも」と説明した。JR東日本では、従業員のマスク着用は個人の判断にゆだねるという。

 出演した医師は「これから強毒化したコロナが出てくるかもしれない」とした上で「する、しない、とか、いる、いらない、とかではなく」と説明した。

 その上で「マスクの効果って、あるのかないのかっていろいろ…」と話し出すと、中居は「まだそんなこと言うんですか?マスクの効果って。3年前にやって…」とスーパーコンピュータでのシミュレーションなどを例にあげた。

 その上で「効果はあったんですか?」と聞くと、医師は「ちょっとはあるんです」と回答した。ロンドン大学の研究によれば、石けんでの手洗いではリスクが17%減少。北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した。

 中居はあまりの効果の低さに「手洗いとマスクだけは…っていうから、すげえ守ってたよ」と、ちょっとガッカリした様子だった。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683378394/

189:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/564c03054e1a4b1670356c701c05d4e18069118d

中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行


 タレントの中居正広が6日放送のテレビ朝日「中居正広のキャスターな会」に出演。8日から新型コロナウイルスの感染法上の分類が2類相当から5類相当へ引き下げられるのを前に、マスクの効果について「議論がある」とした専門家に「まだそんなこと言ってるんですか?」とあきれた。

 番組では、5類移行による変化の一つに、マスクの着用について「電車や駅でマスクをしていない駅員さんを目にすることも」と説明した。JR東日本では、従業員のマスク着用は個人の判断にゆだねるという。

 出演した医師は「これから強毒化したコロナが出てくるかもしれない」とした上で「する、しない、とか、いる、いらない、とかではなく」と説明した。

 その上で「マスクの効果って、あるのかないのかっていろいろ…」と話し出すと、中居は「まだそんなこと言うんですか?マスクの効果って。3年前にやって…」とスーパーコンピュータでのシミュレーションなどを例にあげた。

 その上で「効果はあったんですか?」と聞くと、医師は「ちょっとはあるんです」と回答した。ロンドン大学の研究によれば、石けんでの手洗いではリスクが17%減少。北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した。

 中居はあまりの効果の低さに「手洗いとマスクだけは…っていうから、すげえ守ってたよ」と、ちょっとガッカリした様子だった。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683378394/


マスゴミの言う海外=欧米
欧米文化圏では感情を口元で読み取るので、マスクをしてると日本人というかアジア人には想像できないほど嫌がる
逆にアジア文化圏では目で読み取るのでサングラスに嫌悪感があるが、マスクにはそれほどない。だから日本では花粉症もあって以前からマスクをしてる人が多かった

256:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/564c03054e1a4b1670356c701c05d4e18069118d

中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行


 タレントの中居正広が6日放送のテレビ朝日「中居正広のキャスターな会」に出演。8日から新型コロナウイルスの感染法上の分類が2類相当から5類相当へ引き下げられるのを前に、マスクの効果について「議論がある」とした専門家に「まだそんなこと言ってるんですか?」とあきれた。

 番組では、5類移行による変化の一つに、マスクの着用について「電車や駅でマスクをしていない駅員さんを目にすることも」と説明した。JR東日本では、従業員のマスク着用は個人の判断にゆだねるという。

 出演した医師は「これから強毒化したコロナが出てくるかもしれない」とした上で「する、しない、とか、いる、いらない、とかではなく」と説明した。

 その上で「マスクの効果って、あるのかないのかっていろいろ…」と話し出すと、中居は「まだそんなこと言うんですか?マスクの効果って。3年前にやって…」とスーパーコンピュータでのシミュレーションなどを例にあげた。

 その上で「効果はあったんですか?」と聞くと、医師は「ちょっとはあるんです」と回答した。ロンドン大学の研究によれば、石けんでの手洗いではリスクが17%減少。北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した。

 中居はあまりの効果の低さに「手洗いとマスクだけは…っていうから、すげえ守ってたよ」と、ちょっとガッカリした様子だった。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683378394/


うちの話だけど
どちらにしても感染発症して辛い日々を送ったら本人も家族も慎重になりますよ
やらないよりやった方がいいと感じればうちの場合はまだ続けます

528:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/564c03054e1a4b1670356c701c05d4e18069118d

中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行


 タレントの中居正広が6日放送のテレビ朝日「中居正広のキャスターな会」に出演。8日から新型コロナウイルスの感染法上の分類が2類相当から5類相当へ引き下げられるのを前に、マスクの効果について「議論がある」とした専門家に「まだそんなこと言ってるんですか?」とあきれた。

 番組では、5類移行による変化の一つに、マスクの着用について「電車や駅でマスクをしていない駅員さんを目にすることも」と説明した。JR東日本では、従業員のマスク着用は個人の判断にゆだねるという。

 出演した医師は「これから強毒化したコロナが出てくるかもしれない」とした上で「する、しない、とか、いる、いらない、とかではなく」と説明した。

 その上で「マスクの効果って、あるのかないのかっていろいろ…」と話し出すと、中居は「まだそんなこと言うんですか?マスクの効果って。3年前にやって…」とスーパーコンピュータでのシミュレーションなどを例にあげた。

 その上で「効果はあったんですか?」と聞くと、医師は「ちょっとはあるんです」と回答した。ロンドン大学の研究によれば、石けんでの手洗いではリスクが17%減少。北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した。

 中居はあまりの効果の低さに「手洗いとマスクだけは…っていうから、すげえ守ってたよ」と、ちょっとガッカリした様子だった。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683378394/


効果はあるだろ
するしないの議論とは別に

579:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/564c03054e1a4b1670356c701c05d4e18069118d

中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行


 タレントの中居正広が6日放送のテレビ朝日「中居正広のキャスターな会」に出演。8日から新型コロナウイルスの感染法上の分類が2類相当から5類相当へ引き下げられるのを前に、マスクの効果について「議論がある」とした専門家に「まだそんなこと言ってるんですか?」とあきれた。

 番組では、5類移行による変化の一つに、マスクの着用について「電車や駅でマスクをしていない駅員さんを目にすることも」と説明した。JR東日本では、従業員のマスク着用は個人の判断にゆだねるという。

 出演した医師は「これから強毒化したコロナが出てくるかもしれない」とした上で「する、しない、とか、いる、いらない、とかではなく」と説明した。

 その上で「マスクの効果って、あるのかないのかっていろいろ…」と話し出すと、中居は「まだそんなこと言うんですか?マスクの効果って。3年前にやって…」とスーパーコンピュータでのシミュレーションなどを例にあげた。

 その上で「効果はあったんですか?」と聞くと、医師は「ちょっとはあるんです」と回答した。ロンドン大学の研究によれば、石けんでの手洗いではリスクが17%減少。北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した。

 中居はあまりの効果の低さに「手洗いとマスクだけは…っていうから、すげえ守ってたよ」と、ちょっとガッカリした様子だった。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683378394/


そもそもいまだにテレビ局自体にマスクに対する明確な答えを持ってないってことの方が問題だと思うけどな
普通に考えれば世間の人々がなぜいまだにマスク着用を続けてるのか分かりそうなもんだけど

791:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/564c03054e1a4b1670356c701c05d4e18069118d

中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行


 タレントの中居正広が6日放送のテレビ朝日「中居正広のキャスターな会」に出演。8日から新型コロナウイルスの感染法上の分類が2類相当から5類相当へ引き下げられるのを前に、マスクの効果について「議論がある」とした専門家に「まだそんなこと言ってるんですか?」とあきれた。

 番組では、5類移行による変化の一つに、マスクの着用について「電車や駅でマスクをしていない駅員さんを目にすることも」と説明した。JR東日本では、従業員のマスク着用は個人の判断にゆだねるという。

 出演した医師は「これから強毒化したコロナが出てくるかもしれない」とした上で「する、しない、とか、いる、いらない、とかではなく」と説明した。

 その上で「マスクの効果って、あるのかないのかっていろいろ…」と話し出すと、中居は「まだそんなこと言うんですか?マスクの効果って。3年前にやって…」とスーパーコンピュータでのシミュレーションなどを例にあげた。

 その上で「効果はあったんですか?」と聞くと、医師は「ちょっとはあるんです」と回答した。ロンドン大学の研究によれば、石けんでの手洗いではリスクが17%減少。北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した。

 中居はあまりの効果の低さに「手洗いとマスクだけは…っていうから、すげえ守ってたよ」と、ちょっとガッカリした様子だった。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683378394/


医療施設勤務だがインフルに効果あんだからコロナにもあるぞ

827:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/564c03054e1a4b1670356c701c05d4e18069118d

中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行


 タレントの中居正広が6日放送のテレビ朝日「中居正広のキャスターな会」に出演。8日から新型コロナウイルスの感染法上の分類が2類相当から5類相当へ引き下げられるのを前に、マスクの効果について「議論がある」とした専門家に「まだそんなこと言ってるんですか?」とあきれた。

 番組では、5類移行による変化の一つに、マスクの着用について「電車や駅でマスクをしていない駅員さんを目にすることも」と説明した。JR東日本では、従業員のマスク着用は個人の判断にゆだねるという。

 出演した医師は「これから強毒化したコロナが出てくるかもしれない」とした上で「する、しない、とか、いる、いらない、とかではなく」と説明した。

 その上で「マスクの効果って、あるのかないのかっていろいろ…」と話し出すと、中居は「まだそんなこと言うんですか?マスクの効果って。3年前にやって…」とスーパーコンピュータでのシミュレーションなどを例にあげた。

 その上で「効果はあったんですか?」と聞くと、医師は「ちょっとはあるんです」と回答した。ロンドン大学の研究によれば、石けんでの手洗いではリスクが17%減少。北京大の研究ではマスク着用で感染リスクが16~24%減少すると推定されるというデータを紹介した。

 中居はあまりの効果の低さに「手洗いとマスクだけは…っていうから、すげえ守ってたよ」と、ちょっとガッカリした様子だった。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683378394/


なんでゼロか100かなん?

ある程度はあるに決まってんだろ、物理的に障害物を設置してるんだから

手洗いにしたってそう

833:

>>827 なんでゼロか100かなん?

ある程度はあるに決まってんだろ、物理的に障害物を設置してるんだから

手洗いにしたってそう


しかし出て行く時はともかく、エアゾル化したウイルスなんて軽々とマスクの隙間を貫通する。

遮蔽物と思っている時点で頭が悪い。

838:

>>833 しかし出て行く時はともかく、エアゾル化したウイルスなんて軽々とマスクの隙間を貫通する。

遮蔽物と思っている時点で頭が悪い。


ウイルスが1匹でも通過したら即感染するとでも思ってるのかお前は

そんな理屈なら部屋に隔離してようが一緒だよ、密閉されてるわけでも無し

844:

>>838 ウイルスが1匹でも通過したら即感染するとでも思ってるのかお前は

そんな理屈なら部屋に隔離してようが一緒だよ、密閉されてるわけでも無し


間抜け。なんで隙間を素通りするウイルスが一つだけ貼り付けると思うんだバカ。
コロナウイルスの大きさは0.1μm、マスクの隙間は不織布でも5μm以上、流行りの布マスクとかスポンジマスクならミリメートルのオーダーに近くなる。

つけてもつけなくてもほとんど変わらないんだよ。

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

29:

これを見てもあなたはマスクを付けますか

700:

>>29 これを見てもあなたはマスクを付けますか


顎マスクは?

63:

あの番組にレギュラー状態で出てた医者は悪名高いロキソニンのあいつだったような?
しかもマスクに関する検証でたくさんの有効であるという結果が報告された
2020年の年末まではマスクは意味ないと言ってたくらいなのに
別の奴?

68:

今テレビはマスクを無くす世論を作ろうと
動いてるように見える。
両方の意見を取り上げて、
選択は視聴者に任せるで良いのに。
マスクの必要性を唱えると
テレビから消されるんかな。
ミーティングでプレゼンターの都合いい方へ
都合の良い情報だけ出して
パワポで誘導しようとしてくる時の、あの感じ

71:

>>68 今テレビはマスクを無くす世論を作ろうと
動いてるように見える。
両方の意見を取り上げて、
選択は視聴者に任せるで良いのに。
マスクの必要性を唱えると
テレビから消されるんかな。
ミーティングでプレゼンターの都合いい方へ
都合の良い情報だけ出して
パワポで誘導しようとしてくる時の、あの感じ


汚いよねえ。まさに洗脳装置だわ

108:

マスクは飛沫が出るを防ぎ、鼻口への無意識に触れるのを防ぐから有効!っていうのも笑うよな
着用者の呼気はマスクの隙間からも正面からも出てるし、無症状感染者ならばそこにはウイルスがいるってこと
マスクは会話してればズレるし着脱に手を使うから、手にも自然とウイルスがついてる
その手であちこちに触れるわけだからさ
着けてなくても変わらんし、着けてるからと言って自分が他人に移してないとは限らない
日本人が得意な「やってる感」でしかない

119:

>>108 マスクは飛沫が出るを防ぎ、鼻口への無意識に触れるのを防ぐから有効!っていうのも笑うよな
着用者の呼気はマスクの隙間からも正面からも出てるし、無症状感染者ならばそこにはウイルスがいるってこと
マスクは会話してればズレるし着脱に手を使うから、手にも自然とウイルスがついてる
その手であちこちに触れるわけだからさ
着けてなくても変わらんし、着けてるからと言って自分が他人に移してないとは限らない
日本人が得意な「やってる感」でしかない


おまえは1か100かで話してるに過ぎない。ストローマン論法だよねえ

125:

>>119 おまえは1か100かで話してるに過ぎない。ストローマン論法だよねえ


ちゃんとデメリットも見てる?
お前のほうが0か100じゃないか?

137:

>>125 ちゃんとデメリットも見てる?
お前のほうが0か100じゃないか?


うん?君の言うデメリットって単なる主観でしかないんだけど
めんどいからあっち行ってくれる?

140:

>>137 うん?君の言うデメリットって単なる主観でしかないんだけど
めんどいからあっち行ってくれる?


勝手に主観と決めつけるなw
可哀想な奴だなお前はwwww

364:

ドイツとかオランダとか、初期は月ごとに「マスクには効果がある」「いやない」と意見がコロコロ変わってたけど、日本ならパヨクに袋叩きだったろうな

436:

コロナ発生当初、テレビで「マスクに効果は無い」と明言してた医師がいた
あの人はどうなったんだろう

460:

>中居はあまりの効果の低さに「手洗いとマスクだけは…っていうから、すげえ守ってたよ」と、ちょっとガッカリした様子だった。

17%、16~24%減少と聞いてガッカリ?
日本全体でそれだけの効果が出ていたら必須だろ。
むしろ、効果を盛り過ぎじゃね?と疑うなら分かる。
小学生ていどの知能もないというwww

470:

病気になったのを「誰のせいか」って言い始めたのは新型コロナ騒動以降だからね
それまで言ってなかったからね、インフルエンザを誰からうつされたとか。
新型コロナで大きく変わった点がここ
病気になることを自動車事故と同じような扱いにしたってこと
病気になるならないは本人の健康、免疫力、運次第なのにそれを「誰かのせいで病気になった」を言えるようになったってこと
こんな人の心がすさむ世間はダメだろ

493:

>>470 病気になったのを「誰のせいか」って言い始めたのは新型コロナ騒動以降だからね
それまで言ってなかったからね、インフルエンザを誰からうつされたとか。
新型コロナで大きく変わった点がここ
病気になることを自動車事故と同じような扱いにしたってこと
病気になるならないは本人の健康、免疫力、運次第なのにそれを「誰かのせいで病気になった」を言えるようになったってこと
こんな人の心がすさむ世間はダメだろ


誰のせいかを追求させて大衆を疑心暗鬼にさせ恐怖に陥れ何がさせたかったか?
もうわかるな?

496:

>>493 誰のせいかを追求させて大衆を疑心暗鬼にさせ恐怖に陥れ何がさせたかったか?
もうわかるな?


よく分かるよ
今の政府は本当にヤバい

505:

>>496 よく分かるよ
今の政府は本当にヤバい


その「政府がやばい」がわからない日本人が多すぎるな
悪神を信仰する者もまた悪であるって自覚がなく
正しいと思ってるんだからカルトなんだわ

533:

>>505 その「政府がやばい」がわからない日本人が多すぎるな
悪神を信仰する者もまた悪であるって自覚がなく
正しいと思ってるんだからカルトなんだわ


「善悪はその時の趨勢で決定するから、常に空気を読んで多数派にポジショニングしなければならない。それが民主主義だ!」みたいなことをガチで思ってる人間が多そうで怖いわ
洗脳されてるんだよね

536:

>>505 その「政府がやばい」がわからない日本人が多すぎるな
悪神を信仰する者もまた悪であるって自覚がなく
正しいと思ってるんだからカルトなんだわ


お前らキチガイの方がヤバいだろw

現実は政府の選んだ専門家が2020年時点で言ったとおりの流れになった
マスゴミやパヨクやお前らキチガイの選んだナビタス系の専門家の指示に従ってたらどうなってたことやら
>>232-233

542:

>>536 お前らキチガイの方がヤバいだろw

現実は政府の選んだ専門家が2020年時点で言ったとおりの流れになった
マスゴミやパヨクやお前らキチガイの選んだナビタス系の専門家の指示に従ってたらどうなってたことやら
>>232-233


専門家様たちが2020年にどんなこと言ってたっけ?

509:

>>496 よく分かるよ
今の政府は本当にヤバい


旧満州(北朝鮮&瀋陽)=朝鮮族の朝鮮人偽装右翼内閣だからな

520:

>>493 誰のせいかを追求させて大衆を疑心暗鬼にさせ恐怖に陥れ何がさせたかったか?
もうわかるな?


キチガイの陰謀論だろw

541:

>>470 病気になったのを「誰のせいか」って言い始めたのは新型コロナ騒動以降だからね
それまで言ってなかったからね、インフルエンザを誰からうつされたとか。
新型コロナで大きく変わった点がここ
病気になることを自動車事故と同じような扱いにしたってこと
病気になるならないは本人の健康、免疫力、運次第なのにそれを「誰かのせいで病気になった」を言えるようになったってこと
こんな人の心がすさむ世間はダメだろ


どう考えても反政府のためにデマを流し続けてきた反政府系の専門家を使い続ける立憲民主党やマスゴミのせいだろ

558:

>>541 どう考えても反政府のためにデマを流し続けてきた反政府系の専門家を使い続ける立憲民主党やマスゴミのせいだろ


立憲やマスゴミなんか誰もあてにしてないし期待なんかしてないよ
お前みたいに立場を守るために嬉々としてそこを叩いてる奴が本当のクズだよ

564:

>>558 立憲やマスゴミなんか誰もあてにしてないし期待なんかしてないよ
お前みたいに立場を守るために嬉々としてそこを叩いてる奴が本当のクズだよ


キチガイだから陰謀論信じてるだけで、2020年当時の実際の発言見ればどれだけ政府が正しいのか、どれだけお前らみたいなあほが反政府系の専門家やマスゴミを信じてたのかがわかる
>>232-233

477:

もう3年も経つのに今更マスクの効果を謳う論文なんて5流以下だろ。専門家だからと一般人をしたにみて、議論してこなかったから空気読めないんだよ。

508:

ちゃんとしたマスクを正しく着用したら効果はあるだろ。
医療現場はそうやってるんだから。

一般人は100枚700円とかのペラペラマスクを頻繁に着脱したり、触ったり、会食する時やイベント時や家では外して騒いだり、何日も使い回したり、隙間をガバガバ開けて使ったりしてるから効果は極めて低いと思うけど。

586:

解禁前日になってもまだマスクマスク騒いでる奴はもうメーカーさんなんだろうな
俺も展示会とかで「こんなの売れないよ・・・」と思いながら来訪者に必死でメリットとされる論点を何百回も説明したもんだ

602:

マスクしててもウイルス感染する可能性があるのは当たり前の話であってマスクひとつで100%の感染予防なんか出来るわけないだろって普通の脳ミソで考えりゃ分かりそうなもんなのにいまだに効果があるのかないのかって初歩の初歩の段階にとどまって専門家の意見を聞こうとかいってるのがマスゴミや芸能人てなんて頭悪いんだろって思うよな

716:

マスクに効果があることなんてこれ見れば一発でわかるだろうに
(豪州は2022年にコロナ対策を緩和)

744:

コロナ前、もとからマスクをしてる人が多く、それを茶化す欧米人やそれに乗っかって日本を馬鹿にする反日パヨクが多かった

コロナで一部の欧米人の間ではマスクを国家から強制されたことに対する反発が日本への反感にもつながり、反日パヨクが再びそれに乗っかった

それが日本でマスクが異常に取り上げられる理由

放っておけば以前のようにまたしたい奴がしてしたくない奴はしない状態(若干マスク多め)に戻る

817:

明日からコロナ感染の医療費は自己負担で10月以降は医療費3万円超えだぞ
マスクとアルコールで自分の身は自分で守る
ノーマスクは高い金払ってろ

820:

>>817 明日からコロナ感染の医療費は自己負担で10月以降は医療費3万円超えだぞ
マスクとアルコールで自分の身は自分で守る
ノーマスクは高い金払ってろ


熱がでて行った事ない病院にわざわざ行く人っているの

846:

コロナ以前からマスク効果が無いことはわかってたのにそれを言って逮捕されてたよね飛行機の人
怖い国だよな日本、海外に失笑されるのもワクチンで沢山死ぬのも納得

850:

>>846 コロナ以前からマスク効果が無いことはわかってたのにそれを言って逮捕されてたよね飛行機の人
怖い国だよな日本、海外に失笑されるのもワクチンで沢山死ぬのも納得


日本人も海外行ったら普通にマスク外してるからな
感染とか関係なく同調圧力で着けたり外したりしてるだけ

851:

>>846 コロナ以前からマスク効果が無いことはわかってたのにそれを言って逮捕されてたよね飛行機の人
怖い国だよな日本、海外に失笑されるのもワクチンで沢山死ぬのも納得


マスクの効果はあるはアホ
つけてる人の予防効果がないだけ

856:

>>851 マスクの効果はあるはアホ
つけてる人の予防効果がないだけ


口が臭いお前はマスク外すなよ

859:

>>851 マスクの効果はあるはアホ
つけてる人の予防効果がないだけ


だが日本には感染させないことを個別に強制させる法律はない。

だから協力を要請するしかないが、同調圧力でそれをやると形だけになるからほとんど効果のないスポンジマスクや布マスクが主流になつて全体的な感染者からの感染を防ぐという効果も集団では出にくくなる。

862:

>>859 だが日本には感染させないことを個別に強制させる法律はない。

だから協力を要請するしかないが、同調圧力でそれをやると形だけになるからほとんど効果のないスポンジマスクや布マスクが主流になつて全体的な感染者からの感染を防ぐという効果も集団では出にくくなる。


あのさあ、いちいち風邪を人に移す移さないって気にして一生生きなきゃいけないのかよ。
馬鹿か。

872:

>>862 あのさあ、いちいち風邪を人に移す移さないって気にして一生生きなきゃいけないのかよ。
馬鹿か。


インフルエンザにかかった人はそれを他人にうつさないように行動することが求められる。

コロナなら移して良いとなんで思った?

876:

>>872 インフルエンザにかかった人はそれを他人にうつさないように行動することが求められる。

コロナなら移して良いとなんで思った?


移していいなんて思ってないが症状のない健康な人間にまでマスクを強要するのは逝かれてるわ。

865:

>>859 だが日本には感染させないことを個別に強制させる法律はない。

だから協力を要請するしかないが、同調圧力でそれをやると形だけになるからほとんど効果のないスポンジマスクや布マスクが主流になつて全体的な感染者からの感染を防ぐという効果も集団では出にくくなる。


だからスポンジでも布でも
ツバキを飛ばさないと言う事だけで充分効果はあったんだが

869:

>>865 だからスポンジでも布でも
ツバキを飛ばさないと言う事だけで充分効果はあったんだが


全然。

布マスクは横や上下から出るのがすごく大きく、スポンジマスクはほぼ素通りだからはっきり言ってほとんど効果は無い。
これは何度も実証されている。

やってる感で良いというのは、お前のような自分のやってることを自慢したいバカやその取り巻きの自己満足でしかない。

871:

>>869 全然。

布マスクは横や上下から出るのがすごく大きく、スポンジマスクはほぼ素通りだからはっきり言ってほとんど効果は無い。
これは何度も実証されている。

やってる感で良いというのは、お前のような自分のやってることを自慢したいバカやその取り巻きの自己満足でしかない。


ウイルスじゃなくてツバキだが

893:

そんなもんだよ でも複数組み合わせれば(3密だとか)相当効果ある コロナ罹った人はリスクある行動それなりにしている
強毒化はすぐはなさそうだけど今度でない保証はない しっかり情報得て行動すべき
今は気候的に暑くも寒くもなく適度に湿気あるのでウイルス的に広まる条件弱い 一息つくにはいい時期 でも感染者はそれなりにいるよね マスクしたい人はしていいのでは?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683420448

Comments 0

コメントはまだありません。