大量6得点で新生日本が初勝利!谷口彰悟、上田綺世、中村敬斗が代表初ゴール - 芸能人
げいのうまとめんぬ

大量6得点で新生日本が初勝利!谷口彰悟、上田綺世、中村敬斗が代表初ゴール

2023/06/17
芸能人 0
  • 6/15(木) 204配信 超WORLDサッカー! サッカー日本代表は15日、豊田スタジアムで開催されたキリンチャレンジカップ2023でエルサルバドル代表と戦い、6-0で勝利を収めた。
  • 新体制後の初勝利を目指す森保一監督は、事前の発言通りに[4-1-4-1]を採用した。
  • GKに大迫敬介、最終ラインは右から菅原由勢、板倉滉、谷口彰悟、"本拠地"での代表デビューとなる森下龍矢と並び、腕章を巻いた守田英正がアンカーに。
  • 2列目は右から久保建英、堂安律、旗手怜央、三笘薫と名を連ね、最前線は上田綺世が務めた。
  • 頭で代表初ゴールをマークし、日本が幸先よく先制に成功した。
  • 日本はこのPKを上田自ら右下隅に沈め、こちらも代表初ゴールを記録した。
  • たったの4分で2点のリードと数的優位を得た日本は、以降も攻勢を続け、菅原の折り返しに上田。
  • さらに、連動したショートパスでの崩しから久保がクロスと、右サイドから連続して好機を演出する。
  • 76分には追加招集されたばかりの伊藤敦樹も代表デビューを果たした日本。
  • 日本 6-0 エルサルバドル 【日本】 谷口彰悟(前1) 上田綺世(前4) 久保建英(前25) 堂安律(前44) 中村敬斗(後15) 古橋亨梧(後28)。

1:

6/15(木) 21:04配信
超WORLDサッカー!

サッカー日本代表は15日、豊田スタジアムで開催されたキリンチャレンジカップ2023でエルサルバドル代表と戦い、6-0で勝利を収めた。

新体制後の初勝利を目指す森保一監督は、事前の発言通りに[4-1-4-1]を採用した。GKに大迫敬介、最終ラインは右から菅原由勢、板倉滉、谷口彰悟、"本拠地"での代表デビューとなる森下龍矢と並び、腕章を巻いた守田英正がアンカーに。2列目は右から久保建英、堂安律、旗手怜央、三笘薫と名を連ね、最前線は上田綺世が務めた。

日本ボールでのキックオフした数秒後、早くも三笘が仕掛けて左のハイサイドでファウルをもらうと、久保の鋭いクロスに飛び込んだのは谷口。頭で代表初ゴールをマークし、日本が幸先よく先制に成功した。

足が地に着かないエルサルバドルはその2分後に致命的なミス。バックパスを受けたロナルド・ロドリゲスのコントロールが流れると、上田に拾われてボックス内へ。リカバーを試みたロナルド・ロドリゲスだが、上田が背後から倒してしまうと、プレミアリーグでも笛を吹くアンドリュー・マドレイ主審は、迷わずレッドカードが提示した。

日本はこのPKを上田自ら右下隅に沈め、こちらも代表初ゴールを記録した。

たったの4分で2点のリードと数的優位を得た日本は、以降も攻勢を続け、菅原の折り返しに上田。さらに、連動したショートパスでの崩しから久保がクロスと、右サイドから連続して好機を演出する。

守備においては個でカウンターへ転じようとする相手に対し、日本もファウルでの対応が目立ち、クサビのボールも通されがちに。ただ、時間とともに再び日本がボールを保持する展開となると、17分には中へ絞った三笘から開いた旗手へと繋がり、ファーへ流れたクロスに最後は久保。22分には板倉が強烈な中距離砲を放ち、直後にも旗手のミドルをGKがはじいたところを久保が押し込もうとするが、いずれも枠を捉えられない。

攻撃は魅力的に映る一方で、いかんせん中盤でのファウルは減らず、合わせに来たジョシュア・ペレスの左足FKがあわやそのままゴールへというシーンも。これはGK大迫がはじき出したが、直後のCKからも際どいヘディングを許した。

1つヒヤリとしたことで、再び気が締まったか、日本は25分に追加点を奪う。三笘のクロスは通らずも、高い位置でプレスをかけて即時奪還すると、三笘のラストパスに久保。ペナルティアーク左から左足での一撃を沈めた。

前半終了間際には上田がポストプレーを駆使して左へ展開すると、日本が世界に誇るウイングが縦への運びからカットインして右足という三笘たるフィニッシュ。これはGKに弾かれたものの、新たな背番号「10」・堂安が詰め、4点差として前半を終える。

すでに強化試合の体を成さないゲームとなれば、注目するのは個人のできか。後半からは相馬勇紀が右サイドバックに、中村敬斗が左サイドハーフに入った。

引き続いて主導権を握る日本は、51分に上田がネットを揺らすもオフサイドに。直後にはこの日絶妙な位置取りでボールに絡む旗手が、右から中央へ運びながら進行方向と逆のポケットへ意表を突いたスルーパスを上田に通し、会場を沸かせる。

60分には中村敬斗にも代表初ゴールが誕生。日本は中盤で奪い切ってすぐさま縦に付けると、久保のスルーパス受けた代表キャップ2試合目の新星は落ち着いて流し込んだ。

5点目を挙げた日本はその5分後に川辺駿、浅野拓磨、古橋亨梧を投入すると、73分には相馬のクロスからスコットランドで得点王に輝いた古橋がヘディングでゴール。各途中出場選手も結果を残す。

76分には追加招集されたばかりの伊藤敦樹も代表デビューを果たした日本。試合終了間際には相馬の右足が右ポストを叩くなど、FIFAランキング75位のエルサルバドルを全く寄せ付けず、2期目を迎えた森保ジャパンが大勝で初勝利を飾っている。

日本 6-0 エルサルバドル
【日本】
谷口彰悟(前1)
上田綺世(前4)
久保建英(前25)
堂安律(前44)
中村敬斗(後15)
古橋亨梧(後28)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2f26c15cda583cd8366e85b964375ef11d8594

前スレ
【サッカー】大量6得点で新生日本が初勝利!谷口彰悟、上田綺世、中村敬斗が代表初ゴール ★2 [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686833662/

367:

>>1 6/15(木) 21:04配信
超WORLDサッカー!

サッカー日本代表は15日、豊田スタジアムで開催されたキリンチャレンジカップ2023でエルサルバドル代表と戦い、6-0で勝利を収めた。

新体制後の初勝利を目指す森保一監督は、事前の発言通りに[4-1-4-1]を採用した。GKに大迫敬介、最終ラインは右から菅原由勢、板倉滉、谷口彰悟、"本拠地"での代表デビューとなる森下龍矢と並び、腕章を巻いた守田英正がアンカーに。2列目は右から久保建英、堂安律、旗手怜央、三笘薫と名を連ね、最前線は上田綺世が務めた。

日本ボールでのキックオフした数秒後、早くも三笘が仕掛けて左のハイサイドでファウルをもらうと、久保の鋭いクロスに飛び込んだのは谷口。頭で代表初ゴールをマークし、日本が幸先よく先制に成功した。

足が地に着かないエルサルバドルはその2分後に致命的なミス。バックパスを受けたロナルド・ロドリゲスのコントロールが流れると、上田に拾われてボックス内へ。リカバーを試みたロナルド・ロドリゲスだが、上田が背後から倒してしまうと、プレミアリーグでも笛を吹くアンドリュー・マドレイ主審は、迷わずレッドカードが提示した。

日本はこのPKを上田自ら右下隅に沈め、こちらも代表初ゴールを記録した。

たったの4分で2点のリードと数的優位を得た日本は、以降も攻勢を続け、菅原の折り返しに上田。さらに、連動したショートパスでの崩しから久保がクロスと、右サイドから連続して好機を演出する。

守備においては個でカウンターへ転じようとする相手に対し、日本もファウルでの対応が目立ち、クサビのボールも通されがちに。ただ、時間とともに再び日本がボールを保持する展開となると、17分には中へ絞った三笘から開いた旗手へと繋がり、ファーへ流れたクロスに最後は久保。22分には板倉が強烈な中距離砲を放ち、直後にも旗手のミドルをGKがはじいたところを久保が押し込もうとするが、いずれも枠を捉えられない。

攻撃は魅力的に映る一方で、いかんせん中盤でのファウルは減らず、合わせに来たジョシュア・ペレスの左足FKがあわやそのままゴールへというシーンも。これはGK大迫がはじき出したが、直後のCKからも際どいヘディングを許した。

1つヒヤリとしたことで、再び気が締まったか、日本は25分に追加点を奪う。三笘のクロスは通らずも、高い位置でプレスをかけて即時奪還すると、三笘のラストパスに久保。ペナルティアーク左から左足での一撃を沈めた。

前半終了間際には上田がポストプレーを駆使して左へ展開すると、日本が世界に誇るウイングが縦への運びからカットインして右足という三笘たるフィニッシュ。これはGKに弾かれたものの、新たな背番号「10」・堂安が詰め、4点差として前半を終える。

すでに強化試合の体を成さないゲームとなれば、注目するのは個人のできか。後半からは相馬勇紀が右サイドバックに、中村敬斗が左サイドハーフに入った。

引き続いて主導権を握る日本は、51分に上田がネットを揺らすもオフサイドに。直後にはこの日絶妙な位置取りでボールに絡む旗手が、右から中央へ運びながら進行方向と逆のポケットへ意表を突いたスルーパスを上田に通し、会場を沸かせる。

60分には中村敬斗にも代表初ゴールが誕生。日本は中盤で奪い切ってすぐさま縦に付けると、久保のスルーパス受けた代表キャップ2試合目の新星は落ち着いて流し込んだ。

5点目を挙げた日本はその5分後に川辺駿、浅野拓磨、古橋亨梧を投入すると、73分には相馬のクロスからスコットランドで得点王に輝いた古橋がヘディングでゴール。各途中出場選手も結果を残す。

76分には追加招集されたばかりの伊藤敦樹も代表デビューを果たした日本。試合終了間際には相馬の右足が右ポストを叩くなど、FIFAランキング75位のエルサルバドルを全く寄せ付けず、2期目を迎えた森保ジャパンが大勝で初勝利を飾っている。

日本 6-0 エルサルバドル
【日本】
谷口彰悟(前1)
上田綺世(前4)
久保建英(前25)
堂安律(前44)
中村敬斗(後15)
古橋亨梧(後28)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2f26c15cda583cd8366e85b964375ef11d8594

前スレ
【サッカー】大量6得点で新生日本が初勝利!谷口彰悟、上田綺世、中村敬斗が代表初ゴール ★2 [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686833662/


マスコミはさぁ、放送中に視聴者たちが一番盛り上がっていたシーンを記事にしろよw

htt


これ流れた時すげー盛り上がったぞw

393:

>>367マスコミはさぁ、放送中に視聴者たちが一番盛り上がっていたシーンを記事にしろよw

htt


これ流れた時すげー盛り上がったぞw


ダビッドソンかと思ったら本人やって草

530:

>>1 6/15(木) 21:04配信
超WORLDサッカー!

サッカー日本代表は15日、豊田スタジアムで開催されたキリンチャレンジカップ2023でエルサルバドル代表と戦い、6-0で勝利を収めた。

新体制後の初勝利を目指す森保一監督は、事前の発言通りに[4-1-4-1]を採用した。GKに大迫敬介、最終ラインは右から菅原由勢、板倉滉、谷口彰悟、"本拠地"での代表デビューとなる森下龍矢と並び、腕章を巻いた守田英正がアンカーに。2列目は右から久保建英、堂安律、旗手怜央、三笘薫と名を連ね、最前線は上田綺世が務めた。

日本ボールでのキックオフした数秒後、早くも三笘が仕掛けて左のハイサイドでファウルをもらうと、久保の鋭いクロスに飛び込んだのは谷口。頭で代表初ゴールをマークし、日本が幸先よく先制に成功した。

足が地に着かないエルサルバドルはその2分後に致命的なミス。バックパスを受けたロナルド・ロドリゲスのコントロールが流れると、上田に拾われてボックス内へ。リカバーを試みたロナルド・ロドリゲスだが、上田が背後から倒してしまうと、プレミアリーグでも笛を吹くアンドリュー・マドレイ主審は、迷わずレッドカードが提示した。

日本はこのPKを上田自ら右下隅に沈め、こちらも代表初ゴールを記録した。

たったの4分で2点のリードと数的優位を得た日本は、以降も攻勢を続け、菅原の折り返しに上田。さらに、連動したショートパスでの崩しから久保がクロスと、右サイドから連続して好機を演出する。

守備においては個でカウンターへ転じようとする相手に対し、日本もファウルでの対応が目立ち、クサビのボールも通されがちに。ただ、時間とともに再び日本がボールを保持する展開となると、17分には中へ絞った三笘から開いた旗手へと繋がり、ファーへ流れたクロスに最後は久保。22分には板倉が強烈な中距離砲を放ち、直後にも旗手のミドルをGKがはじいたところを久保が押し込もうとするが、いずれも枠を捉えられない。

攻撃は魅力的に映る一方で、いかんせん中盤でのファウルは減らず、合わせに来たジョシュア・ペレスの左足FKがあわやそのままゴールへというシーンも。これはGK大迫がはじき出したが、直後のCKからも際どいヘディングを許した。

1つヒヤリとしたことで、再び気が締まったか、日本は25分に追加点を奪う。三笘のクロスは通らずも、高い位置でプレスをかけて即時奪還すると、三笘のラストパスに久保。ペナルティアーク左から左足での一撃を沈めた。

前半終了間際には上田がポストプレーを駆使して左へ展開すると、日本が世界に誇るウイングが縦への運びからカットインして右足という三笘たるフィニッシュ。これはGKに弾かれたものの、新たな背番号「10」・堂安が詰め、4点差として前半を終える。

すでに強化試合の体を成さないゲームとなれば、注目するのは個人のできか。後半からは相馬勇紀が右サイドバックに、中村敬斗が左サイドハーフに入った。

引き続いて主導権を握る日本は、51分に上田がネットを揺らすもオフサイドに。直後にはこの日絶妙な位置取りでボールに絡む旗手が、右から中央へ運びながら進行方向と逆のポケットへ意表を突いたスルーパスを上田に通し、会場を沸かせる。

60分には中村敬斗にも代表初ゴールが誕生。日本は中盤で奪い切ってすぐさま縦に付けると、久保のスルーパス受けた代表キャップ2試合目の新星は落ち着いて流し込んだ。

5点目を挙げた日本はその5分後に川辺駿、浅野拓磨、古橋亨梧を投入すると、73分には相馬のクロスからスコットランドで得点王に輝いた古橋がヘディングでゴール。各途中出場選手も結果を残す。

76分には追加招集されたばかりの伊藤敦樹も代表デビューを果たした日本。試合終了間際には相馬の右足が右ポストを叩くなど、FIFAランキング75位のエルサルバドルを全く寄せ付けず、2期目を迎えた森保ジャパンが大勝で初勝利を飾っている。

日本 6-0 エルサルバドル
【日本】
谷口彰悟(前1)
上田綺世(前4)
久保建英(前25)
堂安律(前44)
中村敬斗(後15)
古橋亨梧(後28)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2f26c15cda583cd8366e85b964375ef11d8594

前スレ
【サッカー】大量6得点で新生日本が初勝利!谷口彰悟、上田綺世、中村敬斗が代表初ゴール ★2 [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686833662/


20位vs75位の親善試合?

804:

>>1 6/15(木) 21:04配信
超WORLDサッカー!

サッカー日本代表は15日、豊田スタジアムで開催されたキリンチャレンジカップ2023でエルサルバドル代表と戦い、6-0で勝利を収めた。

新体制後の初勝利を目指す森保一監督は、事前の発言通りに[4-1-4-1]を採用した。GKに大迫敬介、最終ラインは右から菅原由勢、板倉滉、谷口彰悟、"本拠地"での代表デビューとなる森下龍矢と並び、腕章を巻いた守田英正がアンカーに。2列目は右から久保建英、堂安律、旗手怜央、三笘薫と名を連ね、最前線は上田綺世が務めた。

日本ボールでのキックオフした数秒後、早くも三笘が仕掛けて左のハイサイドでファウルをもらうと、久保の鋭いクロスに飛び込んだのは谷口。頭で代表初ゴールをマークし、日本が幸先よく先制に成功した。

足が地に着かないエルサルバドルはその2分後に致命的なミス。バックパスを受けたロナルド・ロドリゲスのコントロールが流れると、上田に拾われてボックス内へ。リカバーを試みたロナルド・ロドリゲスだが、上田が背後から倒してしまうと、プレミアリーグでも笛を吹くアンドリュー・マドレイ主審は、迷わずレッドカードが提示した。

日本はこのPKを上田自ら右下隅に沈め、こちらも代表初ゴールを記録した。

たったの4分で2点のリードと数的優位を得た日本は、以降も攻勢を続け、菅原の折り返しに上田。さらに、連動したショートパスでの崩しから久保がクロスと、右サイドから連続して好機を演出する。

守備においては個でカウンターへ転じようとする相手に対し、日本もファウルでの対応が目立ち、クサビのボールも通されがちに。ただ、時間とともに再び日本がボールを保持する展開となると、17分には中へ絞った三笘から開いた旗手へと繋がり、ファーへ流れたクロスに最後は久保。22分には板倉が強烈な中距離砲を放ち、直後にも旗手のミドルをGKがはじいたところを久保が押し込もうとするが、いずれも枠を捉えられない。

攻撃は魅力的に映る一方で、いかんせん中盤でのファウルは減らず、合わせに来たジョシュア・ペレスの左足FKがあわやそのままゴールへというシーンも。これはGK大迫がはじき出したが、直後のCKからも際どいヘディングを許した。

1つヒヤリとしたことで、再び気が締まったか、日本は25分に追加点を奪う。三笘のクロスは通らずも、高い位置でプレスをかけて即時奪還すると、三笘のラストパスに久保。ペナルティアーク左から左足での一撃を沈めた。

前半終了間際には上田がポストプレーを駆使して左へ展開すると、日本が世界に誇るウイングが縦への運びからカットインして右足という三笘たるフィニッシュ。これはGKに弾かれたものの、新たな背番号「10」・堂安が詰め、4点差として前半を終える。

すでに強化試合の体を成さないゲームとなれば、注目するのは個人のできか。後半からは相馬勇紀が右サイドバックに、中村敬斗が左サイドハーフに入った。

引き続いて主導権を握る日本は、51分に上田がネットを揺らすもオフサイドに。直後にはこの日絶妙な位置取りでボールに絡む旗手が、右から中央へ運びながら進行方向と逆のポケットへ意表を突いたスルーパスを上田に通し、会場を沸かせる。

60分には中村敬斗にも代表初ゴールが誕生。日本は中盤で奪い切ってすぐさま縦に付けると、久保のスルーパス受けた代表キャップ2試合目の新星は落ち着いて流し込んだ。

5点目を挙げた日本はその5分後に川辺駿、浅野拓磨、古橋亨梧を投入すると、73分には相馬のクロスからスコットランドで得点王に輝いた古橋がヘディングでゴール。各途中出場選手も結果を残す。

76分には追加招集されたばかりの伊藤敦樹も代表デビューを果たした日本。試合終了間際には相馬の右足が右ポストを叩くなど、FIFAランキング75位のエルサルバドルを全く寄せ付けず、2期目を迎えた森保ジャパンが大勝で初勝利を飾っている。

日本 6-0 エルサルバドル
【日本】
谷口彰悟(前1)
上田綺世(前4)
久保建英(前25)
堂安律(前44)
中村敬斗(後15)
古橋亨梧(後28)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2f26c15cda583cd8366e85b964375ef11d8594

前スレ
【サッカー】大量6得点で新生日本が初勝利!谷口彰悟、上田綺世、中村敬斗が代表初ゴール ★2 [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686833662/


野球と違って話題にのぼらないなー
それにエルサルバドルってどうなん?

大差で勝つと威張れる相手なん?

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

22:

上田はFWのくせに代表戦で全て0ゴール0アシストという酷い成績
他のFWはもちろん他のポジションのボランチやDFですらもっとゴールしてるのに

今回の相手はかなり弱いからさすがに絶対ゴールできるだろと思ってたのに、PKだけかよ…

63:

>>22 上田はFWのくせに代表戦で全て0ゴール0アシストという酷い成績
他のFWはもちろん他のポジションのボランチやDFですらもっとゴールしてるのに

今回の相手はかなり弱いからさすがに絶対ゴールできるだろと思ってたのに、PKだけかよ…


代表初ゴールがPK
ごっつあんゴールがオフサイド

ストライカーとして持っていない

69:

>>63 代表初ゴールがPK
ごっつあんゴールがオフサイド

ストライカーとして持っていない


自分がもらったpkを自分で蹴って何が悪いんだよw

287:

>>22 上田はFWのくせに代表戦で全て0ゴール0アシストという酷い成績
他のFWはもちろん他のポジションのボランチやDFですらもっとゴールしてるのに

今回の相手はかなり弱いからさすがに絶対ゴールできるだろと思ってたのに、PKだけかよ…


大久保とかもそうだったけど、致命的に代表戦で点が取れないFWが出てくるのなんでなんだろう
クラブでは凄いはずなのに

296:

>>287 大久保とかもそうだったけど、致命的に代表戦で点が取れないFWが出てくるのなんでなんだろう
クラブでは凄いはずなのに


シンプルにそのクラブのリーグレベルが低いんだろう
それかクラブでは周りのお膳立てがめちゃくちゃあるおかげとか
そこのリーグのキーパーが弱いか

ベルギーで得点沢山とっても、別のリーグに行ったら活躍できなくなる選手とかよく見る

186:

上田と三笘は絶対に一緒に使った方がいい
SBは旗手か中山だな
二列目は堂安外して三笘鎌田久保だろう
堂安は今の代表だとプレー速度についていけてない
それと伊東は今まであれだけ貢献してるのに扱い酷いし呼ばない方がいい
大迫への扱いと変わらないしリスペクトがない
三笘伊東の両ウイング観たかったのは残念だがな

339:

>>186 上田と三笘は絶対に一緒に使った方がいい
SBは旗手か中山だな
二列目は堂安外して三笘鎌田久保だろう
堂安は今の代表だとプレー速度についていけてない
それと伊東は今まであれだけ貢献してるのに扱い酷いし呼ばない方がいい
大迫への扱いと変わらないしリスペクトがない
三笘伊東の両ウイング観たかったのは残念だがな


伊東のことこの程度で腐る扱いは舐めすぎじゃね?
勢いある若手がクラブで圧倒的な結果出して、極めて真っ当にスタメン争いしてるだけだし
チームとして高いレベルで選手がスタメン争うのは望ましいことなんだから
その上でアジアカップ本大会や次のWCでもサブなら、積極的に若手を助ける立場、位の自覚は欲しいけど

194:

左サイドの控えが物足りなかったから中村敬斗が活躍したのはよかった
ペルー戦でも出番与えて余裕が少ない展開でどこまで出来るか見たい

293:

久保のサイドチェンジでもらった時の三笘のトラップも柔らかくて上手かったなー
ああいう小さいところの技術が強いなと
あとインターセプトのタイミング、嗅覚は三笘ならでは。
ドリブル突破が無かったから物足りなかったと思うが、中に入ってぐるぐるプレーしたり周りを冷静に使っていて安定してるなと感じた
堂安のごっつぁんも流石。あれは詰めるのが大事。
そして今日のMOMは久保
間違いなく日本のエース

297:

>>293 久保のサイドチェンジでもらった時の三笘のトラップも柔らかくて上手かったなー
ああいう小さいところの技術が強いなと
あとインターセプトのタイミング、嗅覚は三笘ならでは。
ドリブル突破が無かったから物足りなかったと思うが、中に入ってぐるぐるプレーしたり周りを冷静に使っていて安定してるなと感じた
堂安のごっつぁんも流石。あれは詰めるのが大事。
そして今日のMOMは久保
間違いなく日本のエース


10人のエルサルバドル程度に躍動してエースなの?
やっすいエースやね

ガチの大舞台でドイツスペインにぶち込んだ堂安の方がよっぽどエースでしょ
三笘の1ミリでもクロアチア戦の先制点も起点クロスあげてるし大活躍
久保はW杯でなにをした?

堂安は一生10番背負えるだけのことをしたが、久保は代表ではまだまだヒヨッ子
アジアカップ優勝導いて、ワールドカップも16強に導くぐらいしないと10番背負う資格はない

304:

>>297 10人のエルサルバドル程度に躍動してエースなの?
やっすいエースやね

ガチの大舞台でドイツスペインにぶち込んだ堂安の方がよっぽどエースでしょ
三笘の1ミリでもクロアチア戦の先制点も起点クロスあげてるし大活躍
久保はW杯でなにをした?

堂安は一生10番背負えるだけのことをしたが、久保は代表ではまだまだヒヨッ子
アジアカップ優勝導いて、ワールドカップも16強に導くぐらいしないと10番背負う資格はない


堂安は今日の相手にすら何度かボールを奪われてたのはいただけない

309:

>>304 堂安は今日の相手にすら何度かボールを奪われてたのはいただけない


野球だって三振するんだから
サッカーだって奪われる事くらいあるだろ

318:

>>309 野球だって三振するんだから
サッカーだって奪われる事くらいあるだろ


これが三笘や久保なら鬼のように叩かれてる

321:

>>318 これが三笘や久保なら鬼のように叩かれてる


叩く奴はサッカーした事ないんだろな

354:

闘莉王 解説
・愛が弱いからやるだけ無駄
・なぜメモを取る?アホか
・ベスト8すらしてないのに優勝とかアホか
・浅野をなぜ使う?
・Jリーグ時代は呼ばなかったのにしょぼいリーグに移籍しただけで中村敬斗を呼ぶのはJリーグに失礼
・海外組ならどこでもいいのか?
・久保は弱い相手にしか通用しない
・三笘はこんな弱い相手との試合に出場しなくていい
・なんで堂安が10なの?
・(久保)トラップ下手くそだなぁ
・これだよ!後2点取れば古橋良くなかったなぁと言える

357:

>>354 闘莉王 解説
・愛が弱いからやるだけ無駄
・なぜメモを取る?アホか
・ベスト8すらしてないのに優勝とかアホか
・浅野をなぜ使う?
・Jリーグ時代は呼ばなかったのにしょぼいリーグに移籍しただけで中村敬斗を呼ぶのはJリーグに失礼
・海外組ならどこでもいいのか?
・久保は弱い相手にしか通用しない
・三笘はこんな弱い相手との試合に出場しなくていい
・なんで堂安が10なの?
・(久保)トラップ下手くそだなぁ
・これだよ!後2点取れば古橋良くなかったなぁと言える


やはり愛が大事なんだな岩政は正しい

450:

久保と伊東を共存させることは可能かってことよ
その場合4231か442か343になるけど442か343で見てみたいね

堂安はIHでは他に適性が高い選手がいるし
ウイングでは久保や伊東には勝てないから433では脱落だね
10番もアジア杯では久保に変わってる気がする

468:

>>450 久保と伊東を共存させることは可能かってことよ
その場合4231か442か343になるけど442か343で見てみたいね

堂安はIHでは他に適性が高い選手がいるし
ウイングでは久保や伊東には勝てないから433では脱落だね
10番もアジア杯では久保に変わってる気がする


ぶっちゃけ伊東は干されただろ
可哀想だが大迫みたいな扱いになりそう
この前の試合も伊東が一番良かったがスタメンじゃないからな
三笘伊東の組み合わせや久保伊東みたいなのを森保はやらない
おそらく協会が堂安をごり押ししたいのかもな
そういうことしてると代表人気落ちるだけなんだけどな
伊東への扱いを久保や堂安がされたら森保にキレてるだろうな

472:

>>468 ぶっちゃけ伊東は干されただろ
可哀想だが大迫みたいな扱いになりそう
この前の試合も伊東が一番良かったがスタメンじゃないからな
三笘伊東の組み合わせや久保伊東みたいなのを森保はやらない
おそらく協会が堂安をごり押ししたいのかもな
そういうことしてると代表人気落ちるだけなんだけどな
伊東への扱いを久保や堂安がされたら森保にキレてるだろうな


なるほどなプレーのうまさとか越えた先の利権の関係が介在してんだなイナズマジュンヤは

473:

>>468 ぶっちゃけ伊東は干されただろ
可哀想だが大迫みたいな扱いになりそう
この前の試合も伊東が一番良かったがスタメンじゃないからな
三笘伊東の組み合わせや久保伊東みたいなのを森保はやらない
おそらく協会が堂安をごり押ししたいのかもな
そういうことしてると代表人気落ちるだけなんだけどな
伊東への扱いを久保や堂安がされたら森保にキレてるだろうな


森保サッカーはスピードでの打開が生命線だから
これからも使われると思うぞ

483:

次の代表の肝となる選手は旗手のような気がするな
常に首を振って状況確認できてオフザボールの動きで気の利いた位置を取り、
味方の動きを広範囲で察知して急所にパスを供給できる
チームの連動を促し、有機的にできたのが旗手だと見る

ペルー戦で使われても余裕で活躍するだろう
問題は強豪にあたった時の守備能力かな

499:

谷口はカタールクラブ所属だからアジア杯で地の利があるはず
前回の塩谷も地元開催で結構頑張ったからそこまでは代表に貢献してくれよ

上田と古橋はバチバチ競争させろ
このレベルのFWが代表でポジション争うことは結構珍だろ

535:

中村ビッグクラブから狙われてる情報一気に出始めたなwwwwwwwww

日本人は南野で学んだからビッグクラブ行かないでその前に1つ挟むだろうな

615:

三笘久保伊東は相手がアルゼンチン代表相手だろうとフランス相手だろうと強度がマックスの黒人相手でも安定してプレー出来るのは承知なのだが、
ブンデス組と4大リーグ外の選手がプレミアラリーガの選手が沢山いる国と対戦した時にどうなるのかが気になるな
今日は良くてもメッキが剥がれて穴だらけになる選手は必ずいるだろう

645:

>>615 三笘久保伊東は相手がアルゼンチン代表相手だろうとフランス相手だろうと強度がマックスの黒人相手でも安定してプレー出来るのは承知なのだが、
ブンデス組と4大リーグ外の選手がプレミアラリーガの選手が沢山いる国と対戦した時にどうなるのかが気になるな
今日は良くてもメッキが剥がれて穴だらけになる選手は必ずいるだろう


プレミアかラリーガでなるべく経験を積むしかないと思う
伊東純也みたいなスーパーな選手なら問題ないけど
それでもベルギー時代の同僚にトロサール居たんだが
やっぱり高いレベルで揉まれて成長する

702:

中村はドリブル出来て味方も使えてサイドが出来る南野と考えたら十分過ぎる
三苫とは来期以降も競り合ってくれれば左サイドの人選に困らないわ
ちょっと前まで南野か相馬なんて状況で結局W杯は無理矢理久保使ってたという時を思えばなんてハッピーなのかと

708:

>>702 中村はドリブル出来て味方も使えてサイドが出来る南野と考えたら十分過ぎる
三苫とは来期以降も競り合ってくれれば左サイドの人選に困らないわ
ちょっと前まで南野か相馬なんて状況で結局W杯は無理矢理久保使ってたという時を思えばなんてハッピーなのかと


ケイトは体もごっついし一対一も苦にしないしな
南野の強化版だよ
左右に三笘ケイト伊東久保とウインガー4人が揃ったらTOできるし理想的な布陣になってきたわな

825:

昨日はボランチ中盤辺りの評価出来んよ
早々にレッド出て楽になりすぎだしガチガチになった分FWの差が出まくってた
上田の評価だけは上がる

864:

自分の好きな選手(田中)が代表招集外で空気で結果出してる選手が羨ましくて仕方ない惨めな田中おばさん
敬斗や上田に対する同じ文章コピペの嫌がらせを深夜から夜通しやってて恐怖を覚える
敬斗は昨日のプレーで一気に5大から注目浴びたよ
田中は一度も5大からオファー報道なんかなかったくせに敬斗にキモ粘着するのやめてくれない?

872:

>>864 自分の好きな選手(田中)が代表招集外で空気で結果出してる選手が羨ましくて仕方ない惨めな田中おばさん
敬斗や上田に対する同じ文章コピペの嫌がらせを深夜から夜通しやってて恐怖を覚える
敬斗は昨日のプレーで一気に5大から注目浴びたよ
田中は一度も5大からオファー報道なんかなかったくせに敬斗にキモ粘着するのやめてくれない?


お前妄想やばくね
田中と中村や上田なんて関係ないだろ

923:

上田は大学生で代表呼ばれたり
コパ・アメリカでは現地の人から酷評されあれから成長して結果だしたのかと言うと
今回の弱小国にやっとPKのみの1点

この人裏に誰かいるの?

926:

>>923 上田は大学生で代表呼ばれたり
コパ・アメリカでは現地の人から酷評されあれから成長して結果だしたのかと言うと
今回の弱小国にやっとPKのみの1点

この人裏に誰かいるの?


アンダー世代から代表になっている選手は協会はずっとプッシュするからね

935:

>>923 上田は大学生で代表呼ばれたり
コパ・アメリカでは現地の人から酷評されあれから成長して結果だしたのかと言うと
今回の弱小国にやっとPKのみの1点

この人裏に誰かいるの?


上田は万能型fwになりつつあるぞ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1686840166

Comments 0

コメントはまだありません。