アンジャ渡部、いつかグルメ番組に出たい…“地上波復帰”を目指しYouTube番組がついに始動! - 芸能人
げいのうまとめんぬ

アンジャ渡部、いつかグルメ番組に出たい…“地上波復帰”を目指しYouTube番組がついに始動!

2023/05/07
芸能人 0
  • お笑いコンビ「さまぁ~ず」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。
  • 「そんな“初心”に立ち返り、この番組では、毎回、ある駅をテーマに、グルメ未開拓のお店をアポ無しロケハンし、実は美味しいのにあまり知られていない“ウモレ店のウモレ美食グルメ”を発掘します。
  • もちろん取材許可は渡部が自ら取り、取材は終電まで行います」と、地上波復帰を目指す番組だという。
  • さらに三村マサカズが「“アイツはなんでも食べちゃうから”なって」とイジると、渡部は「なんでも食べちゃうじゃないですから!変な紐づけはやめてください!」と反論していた。

1:

アンジャ渡部、いつかグルメ番組に出たい…“地上波復帰”を目指しYouTube番組がついに始動!
[ 2023年5月5日 22:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/kiji/20230505s00041000709000c.html
「アンジャッシュ」の渡部建 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/jpeg/20230505s00041000700000p_view.webp


 お笑いコンビ「さまぁ~ず」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(50)がゲスト出演したが、新たに始まったYouTube番組をイジられまくる場面があった。

 渡部は4月28日に始動したチャンネル「アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組」に出演。動画の概要欄では「渡部はかつて、まだ売れていない頃、アド街ック天国に出るために、収録前、事前にそのテーマとなる街に1人で出向き、“街の情報や街のグルメ”を何時間もロケハン&情報収集し、収録に臨んでいたという“努力の過去”があった」と記されている。

 「そんな“初心”に立ち返り、この番組では、毎回、ある駅をテーマに、グルメ未開拓のお店をアポ無しロケハンし、実は美味しいのにあまり知られていない“ウモレ店のウモレ美食グルメ”を発掘します。もちろん取材許可は渡部が自ら取り、取材は終電まで行います」と、地上波復帰を目指す番組だという。

 そして5日の動画で、大竹一樹が「大丈夫なんですか?」と真顔で問いかけると、渡部は「それは大丈夫でしょう!それがダメだったら、もうダメでしょう!」と苦笑。さらに三村マサカズが「“アイツはなんでも食べちゃうから”なって」とイジると、渡部は「なんでも食べちゃうじゃないですから!変な紐づけはやめてください!」と反論していた。

(おわり)

17:

>>1 アンジャ渡部、いつかグルメ番組に出たい…“地上波復帰”を目指しYouTube番組がついに始動!
[ 2023年5月5日 22:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/kiji/20230505s00041000709000c.html
「アンジャッシュ」の渡部建 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/jpeg/20230505s00041000700000p_view.webp


 お笑いコンビ「さまぁ~ず」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(50)がゲスト出演したが、新たに始まったYouTube番組をイジられまくる場面があった。

 渡部は4月28日に始動したチャンネル「アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組」に出演。動画の概要欄では「渡部はかつて、まだ売れていない頃、アド街ック天国に出るために、収録前、事前にそのテーマとなる街に1人で出向き、“街の情報や街のグルメ”を何時間もロケハン&情報収集し、収録に臨んでいたという“努力の過去”があった」と記されている。

 「そんな“初心”に立ち返り、この番組では、毎回、ある駅をテーマに、グルメ未開拓のお店をアポ無しロケハンし、実は美味しいのにあまり知られていない“ウモレ店のウモレ美食グルメ”を発掘します。もちろん取材許可は渡部が自ら取り、取材は終電まで行います」と、地上波復帰を目指す番組だという。

 そして5日の動画で、大竹一樹が「大丈夫なんですか?」と真顔で問いかけると、渡部は「それは大丈夫でしょう!それがダメだったら、もうダメでしょう!」と苦笑。さらに三村マサカズが「“アイツはなんでも食べちゃうから”なって」とイジると、渡部は「なんでも食べちゃうじゃないですから!変な紐づけはやめてください!」と反論していた。

(おわり)


多目的トイレでやれよ
孤独な便所メシで

25:

>>1 アンジャ渡部、いつかグルメ番組に出たい…“地上波復帰”を目指しYouTube番組がついに始動!
[ 2023年5月5日 22:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/kiji/20230505s00041000709000c.html
「アンジャッシュ」の渡部建 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/jpeg/20230505s00041000700000p_view.webp


 お笑いコンビ「さまぁ~ず」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(50)がゲスト出演したが、新たに始まったYouTube番組をイジられまくる場面があった。

 渡部は4月28日に始動したチャンネル「アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組」に出演。動画の概要欄では「渡部はかつて、まだ売れていない頃、アド街ック天国に出るために、収録前、事前にそのテーマとなる街に1人で出向き、“街の情報や街のグルメ”を何時間もロケハン&情報収集し、収録に臨んでいたという“努力の過去”があった」と記されている。

 「そんな“初心”に立ち返り、この番組では、毎回、ある駅をテーマに、グルメ未開拓のお店をアポ無しロケハンし、実は美味しいのにあまり知られていない“ウモレ店のウモレ美食グルメ”を発掘します。もちろん取材許可は渡部が自ら取り、取材は終電まで行います」と、地上波復帰を目指す番組だという。

 そして5日の動画で、大竹一樹が「大丈夫なんですか?」と真顔で問いかけると、渡部は「それは大丈夫でしょう!それがダメだったら、もうダメでしょう!」と苦笑。さらに三村マサカズが「“アイツはなんでも食べちゃうから”なって」とイジると、渡部は「なんでも食べちゃうじゃないですから!変な紐づけはやめてください!」と反論していた。

(おわり)


人様の娘さん酷い扱いしてよくまぁ。

261:

>>1 アンジャ渡部、いつかグルメ番組に出たい…“地上波復帰”を目指しYouTube番組がついに始動!
[ 2023年5月5日 22:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/kiji/20230505s00041000709000c.html
「アンジャッシュ」の渡部建 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/jpeg/20230505s00041000700000p_view.webp


 お笑いコンビ「さまぁ~ず」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(50)がゲスト出演したが、新たに始まったYouTube番組をイジられまくる場面があった。

 渡部は4月28日に始動したチャンネル「アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組」に出演。動画の概要欄では「渡部はかつて、まだ売れていない頃、アド街ック天国に出るために、収録前、事前にそのテーマとなる街に1人で出向き、“街の情報や街のグルメ”を何時間もロケハン&情報収集し、収録に臨んでいたという“努力の過去”があった」と記されている。

 「そんな“初心”に立ち返り、この番組では、毎回、ある駅をテーマに、グルメ未開拓のお店をアポ無しロケハンし、実は美味しいのにあまり知られていない“ウモレ店のウモレ美食グルメ”を発掘します。もちろん取材許可は渡部が自ら取り、取材は終電まで行います」と、地上波復帰を目指す番組だという。

 そして5日の動画で、大竹一樹が「大丈夫なんですか?」と真顔で問いかけると、渡部は「それは大丈夫でしょう!それがダメだったら、もうダメでしょう!」と苦笑。さらに三村マサカズが「“アイツはなんでも食べちゃうから”なって」とイジると、渡部は「なんでも食べちゃうじゃないですから!変な紐づけはやめてください!」と反論していた。

(おわり)


道の駅や全国SAやPAのトイレ紹介ならみるで

369:

>>1 アンジャ渡部、いつかグルメ番組に出たい…“地上波復帰”を目指しYouTube番組がついに始動!
[ 2023年5月5日 22:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/kiji/20230505s00041000709000c.html
「アンジャッシュ」の渡部建 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/jpeg/20230505s00041000700000p_view.webp


 お笑いコンビ「さまぁ~ず」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(50)がゲスト出演したが、新たに始まったYouTube番組をイジられまくる場面があった。

 渡部は4月28日に始動したチャンネル「アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組」に出演。動画の概要欄では「渡部はかつて、まだ売れていない頃、アド街ック天国に出るために、収録前、事前にそのテーマとなる街に1人で出向き、“街の情報や街のグルメ”を何時間もロケハン&情報収集し、収録に臨んでいたという“努力の過去”があった」と記されている。

 「そんな“初心”に立ち返り、この番組では、毎回、ある駅をテーマに、グルメ未開拓のお店をアポ無しロケハンし、実は美味しいのにあまり知られていない“ウモレ店のウモレ美食グルメ”を発掘します。もちろん取材許可は渡部が自ら取り、取材は終電まで行います」と、地上波復帰を目指す番組だという。

 そして5日の動画で、大竹一樹が「大丈夫なんですか?」と真顔で問いかけると、渡部は「それは大丈夫でしょう!それがダメだったら、もうダメでしょう!」と苦笑。さらに三村マサカズが「“アイツはなんでも食べちゃうから”なって」とイジると、渡部は「なんでも食べちゃうじゃないですから!変な紐づけはやめてください!」と反論していた。

(おわり)


つ千葉テレビ

735:

>>1 アンジャ渡部、いつかグルメ番組に出たい…“地上波復帰”を目指しYouTube番組がついに始動!
[ 2023年5月5日 22:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/kiji/20230505s00041000709000c.html
「アンジャッシュ」の渡部建 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/jpeg/20230505s00041000700000p_view.webp


 お笑いコンビ「さまぁ~ず」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(50)がゲスト出演したが、新たに始まったYouTube番組をイジられまくる場面があった。

 渡部は4月28日に始動したチャンネル「アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組」に出演。動画の概要欄では「渡部はかつて、まだ売れていない頃、アド街ック天国に出るために、収録前、事前にそのテーマとなる街に1人で出向き、“街の情報や街のグルメ”を何時間もロケハン&情報収集し、収録に臨んでいたという“努力の過去”があった」と記されている。

 「そんな“初心”に立ち返り、この番組では、毎回、ある駅をテーマに、グルメ未開拓のお店をアポ無しロケハンし、実は美味しいのにあまり知られていない“ウモレ店のウモレ美食グルメ”を発掘します。もちろん取材許可は渡部が自ら取り、取材は終電まで行います」と、地上波復帰を目指す番組だという。

 そして5日の動画で、大竹一樹が「大丈夫なんですか?」と真顔で問いかけると、渡部は「それは大丈夫でしょう!それがダメだったら、もうダメでしょう!」と苦笑。さらに三村マサカズが「“アイツはなんでも食べちゃうから”なって」とイジると、渡部は「なんでも食べちゃうじゃないですから!変な紐づけはやめてください!」と反論していた。

(おわり)


毎晩まぐろ食してる性通家

769:

>>1 アンジャ渡部、いつかグルメ番組に出たい…“地上波復帰”を目指しYouTube番組がついに始動!
[ 2023年5月5日 22:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/kiji/20230505s00041000709000c.html
「アンジャッシュ」の渡部建 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/05/jpeg/20230505s00041000700000p_view.webp


 お笑いコンビ「さまぁ~ず」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(50)がゲスト出演したが、新たに始まったYouTube番組をイジられまくる場面があった。

 渡部は4月28日に始動したチャンネル「アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組」に出演。動画の概要欄では「渡部はかつて、まだ売れていない頃、アド街ック天国に出るために、収録前、事前にそのテーマとなる街に1人で出向き、“街の情報や街のグルメ”を何時間もロケハン&情報収集し、収録に臨んでいたという“努力の過去”があった」と記されている。

 「そんな“初心”に立ち返り、この番組では、毎回、ある駅をテーマに、グルメ未開拓のお店をアポ無しロケハンし、実は美味しいのにあまり知られていない“ウモレ店のウモレ美食グルメ”を発掘します。もちろん取材許可は渡部が自ら取り、取材は終電まで行います」と、地上波復帰を目指す番組だという。

 そして5日の動画で、大竹一樹が「大丈夫なんですか?」と真顔で問いかけると、渡部は「それは大丈夫でしょう!それがダメだったら、もうダメでしょう!」と苦笑。さらに三村マサカズが「“アイツはなんでも食べちゃうから”なって」とイジると、渡部は「なんでも食べちゃうじゃないですから!変な紐づけはやめてください!」と反論していた。

(おわり)


グロ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

152:

グルメの記事も後輩に行かせた感想を自分が行ったかのように書いた嘘だったのはガッカリした
んでまたグルメ王に復帰したいとかね

156:

渡部が叩かれてたり復帰できないのは、渡部がもともと嫌われてたからだろ

それはともかく、渡部を復帰させたチバテレビとかまとり住宅はゴミカス

279:

そのプラスに渡部は小説を100ページも執筆して提出したらしいね

同級生の成功を喜べずストーカーしまくる奥野さん幸せではないのかね。。逆に心配w

290:

どこに需要あるの?

客観的にみても他のタレントや芸人がグルメ番組したほうがいいでしょうに。

305:

YouTube始めた時点で終了だろ
宮迫も周りが止めたのにYouTube始めた結果コンビ解散芸能界から永久追放になった
渡部も謹慎中で稼ぎが無いのにちゃっかり2人目の子供作ってたから凄いわね

337:

>>305 YouTube始めた時点で終了だろ
宮迫も周りが止めたのにYouTube始めた結果コンビ解散芸能界から永久追放になった
渡部も謹慎中で稼ぎが無いのにちゃっかり2人目の子供作ってたから凄いわね


稼ぎは今も全然あるらしいから
本当にただの未練でしかないんだよな

320:

いつになったらYOUTUBEやネット番組からテレビを超える番組が出てくるんだろうか
結局テレビが先駆者として70年ある歴史の中で先にやったフォーマットの何かしらによる焼き直しばかりやん

329:

>>320 いつになったらYOUTUBEやネット番組からテレビを超える番組が出てくるんだろうか
結局テレビが先駆者として70年ある歴史の中で先にやったフォーマットの何かしらによる焼き直しばかりやん


可能性あるとしたらVRでの体験型番組くらいじゃないの
現状にあぐらかいてるとはいえ番組作りのノウハウの蓄積は馬鹿にできないわ

804:

>>320 いつになったらYOUTUBEやネット番組からテレビを超える番組が出てくるんだろうか
結局テレビが先駆者として70年ある歴史の中で先にやったフォーマットの何かしらによる焼き直しばかりやん


”テレビはオワコン”と言われるけど、その地上波がコンプラが緩々だった時代に高い質でやったことを低クオリティーでやってる動画ばかりだよね、芸能人も一般人も

>番組作りのノウハウの蓄積は馬鹿にできないわ
何だかんだテレビが凄いのは、毎日数多くの番組が放送されてるけどその一つ一つがしっかり丁寧作られてる所だと思う

372:

キンコメ高橋のファンとしては
渡部の高橋評聞いた時は嫌な野郎だなと思ってた
結果的に高橋は犯罪者だったが

375:

>>372 キンコメ高橋のファンとしては
渡部の高橋評聞いた時は嫌な野郎だなと思ってた
結果的に高橋は犯罪者だったが


ブルマ窃盗は当然罪だけど便所セックスも罪にした方がいい気がする

434:

現場にいた100人が100人とも
全く同じ「×」証言をしていても

実際にあったのは高度で完璧な「◎」逆上がりだったということが

日本人集団内ではよくあるからね

459:

渡部建推奨のグルメ店
今となっては自慢になるの?
うちは地方だけど
渡部ご推薦店は東京の人しか来てないよ
高いだけでたいしたことない。
もっと美味しい店があるもの

519:

便所虫便所で食欲性欲

555:

渡部来んな

596:

千鳥大悟はなにやっても大丈夫
もともと私生活がいいとも思わない

渡部はお笑いというよりもアナウンサーや文化人みたいなポジションでグルメに詳しいだの人に教える立場になっといての
便所で1000円だっけ
相手の女を人としてカウントしてないあの感じは酷かったね。

602:

>>596 千鳥大悟はなにやっても大丈夫
もともと私生活がいいとも思わない

渡部はお笑いというよりもアナウンサーや文化人みたいなポジションでグルメに詳しいだの人に教える立場になっといての
便所で1000円だっけ
相手の女を人としてカウントしてないあの感じは酷かったね。


呼べば簡単にやってきてトイレでやらせてくれる女なんてその程度の価値しかないだろう

子供ならまだしもいい年した女が馬鹿すぎる

609:

>>602 呼べば簡単にやってきてトイレでやらせてくれる女なんてその程度の価値しかないだろう

子供ならまだしもいい年した女が馬鹿すぎる


女の腐ったような男だよなw
だらっだらとだらしない

613:

>>609 女の腐ったような男だよなw
だらっだらとだらしない


女の腐ったような男とか酷い性差別的な言葉使うなよ

こういう馬鹿な女がいるから女性のイメージを下げるんだよ

617:

>>613 女の腐ったような男とか酷い性差別的な言葉使うなよ

こういう馬鹿な女がいるから女性のイメージを下げるんだよ


なんか陰湿で生々しいからw
男らしさのかけらも感じないいやらしさ

753:

今んとこ千鳥とかさまーずがまあまあ面白く弄ってるけど
なんでこの人はそこまで表舞台にこだわるのかね?
正直アンジャ時代のネタの構成力、企画力を考えれば
有名芸人の座付き作家掛け持ちするだけで年収数千万いけると思うが
それを捨ててまでも地上波に出たいってなんなんだろ?
小島ともう一回テレビでコントしたい!とかいう熱い思いならともかく
そんな言葉は彼から一言も出てないし、
結局田代みたいに復帰を繰り返して同じ罪を重ねる男のような気もする

831:

下水道処理場がイメージ改善に蛍を飼育してて、きれいな水にしか住めない蛍が居る処理場ってなキャッチフレーズで
イメージ改善と地元定着を推し進めている自治体紹介した番組をかなり前に見た。

旦那は確かにキレイなイメージ残っているとはお世辞にも言えんが。

ただ、あの嫁さんは芸能界屈指の美形で美貌の持ち主だから、地獄の窯の蓋開けるつもりで夫婦揃ってアッコにお任せとかしゃべくりとか、
あとはホンマでっかにでも無理にでも出させて貰って嫁さんの好感度力借りてでも復活ってならんか・・・

962:

千葉テレビでの仕事を下に見るタイトルをよく付けたよな
そういうところが返り咲けない原因なんだろうけどさ
相方が局に頼み込んで番組に戻してくれたのに

968:

コイツは人のふんどしで相撲を取ることしか能がない訳だよな
有名店・旨い店・予約の取りにくい店・その店主がいないと何もできない
ま、それも一つの才能なのは認めるが、芸人て何もないとこからひと笑いを浚うのが本領だろうに、
はじめから人頼み店頼み料理頼みとかって、笑いモンだよね前提が
有吉にバカにされて焦る芸風くらいか?かろうじて
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683321667

Comments 0

コメントはまだありません。