プロが厳選した「とにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」発表される - 芸能人
げいのうまとめんぬ

プロが厳選した「とにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」発表される

2023/06/10
芸能人 0
  • 2023年6月9日 22時0分 6月9日(金)、『関ジャム完全燃SHOW』ゴールデン2時間スペシャルが放送。
  • 「関ジャムJ-POP史歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」が発表された。
  • ポルノグラフィティ・岡野昭仁、DISH//・北村匠海らが推薦するのは、1987年にソロデビューし圧倒的な存在感を放つ玉置浩二。
  • その歌い出しについて、「サビほど高低差がないAメロで、人の耳と心を持っていける」(家入レオ)、「声の強弱、コントロール、息使いは玉置さんが一番すごい」(コブクロ・小渕健太郎)と絶賛のコメントを寄せた。
  • そして、川崎鷹也が「表現者の最高峰」と称え、総勢10名のプロが選出したのは、半世紀にわたって第一線で活躍し続ける音楽界のレジェンド・山下達郎。
  • 番組では、山下の大ヒット曲『RIDE ON TIME』のライブバージョンを紹介。
  • 多くのプロから「生で聴いて感動した!」との声があがっている山下だが、ライブについて『関ジャム』の独占インタビューでこう語っている。
  • 中略 ■歌のプロが選ぶ歌唱がスゴい20人 MISIA 小田和正 吉田美和(#DREAMSCOMETRUE) 中島みゆき 久保田利伸 松たか子 清水美依紗 夏川りみ milet 根本要(#スターダストレビュー) 玉置浩二 藤井風 藤原聡(Official髭男dism) Ado 大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE) 中納良恵 (EGO-WRAPPIN’) ハナレグミ 三浦大知 山下達郎 忌野清志郎 選者 「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」では、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、ゴスペラーズ、小渕健太郎(コブクロ)、仲宗根泉(HY)、秦基博、吉岡聖恵(いきものがかり)など“一流アーティスト”とAdo、Awesome City Club、北村匠海(DISH//)、yamaなど“令和に活躍中の若手アーティスト”、総勢37人の歌のプロたちが「歌唱がスゴいと思うアーティスト」「特に好きな曲」を挙げ、票が多く集まった20人を厳選。

1:

https://news.livedoor.com/article/detail/24399154/
2023年6月9日 22時0分

6月9日(金)、『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間スペシャルが放送。「関ジャムJ-POP史 歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」が発表された。

ポルノグラフィティ・岡野昭仁、DISH//・北村匠海らが推薦するのは、1987年にソロデビューし圧倒的な存在感を放つ玉置浩二。その歌い出しについて、「サビほど高低差がないAメロで、人の耳と心を持っていける」(家入レオ)、「声の強弱、コントロール、息使いは玉置さんが一番すごい」(コブクロ・小渕健太郎)と絶賛のコメントを寄せた。

そして、川崎鷹也が「表現者の最高峰」と称え、総勢10名のプロが選出したのは、半世紀にわたって第一線で活躍し続ける音楽界のレジェンド・山下達郎。番組では、山下の大ヒット曲『RIDE ON TIME』のライブバージョンを紹介。多くのプロから「生で聴いて感動した!」との声があがっている山下だが、ライブについて『関ジャム』の独占インタビューでこう語っている。
中略

https://twitter.com/kanjam_tvasahi
■歌のプロが選ぶ歌唱がスゴい20人

MISIA
小田和正
吉田美和(#DREAMSCOMETRUE)
中島みゆき
久保田利伸

松たか子
清水美依紗
夏川りみ
milet
根本要(#スターダストレビュー)

玉置浩二
藤井風
藤原聡(Official髭男dism)
Ado
大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE)

中納良恵 (EGO-WRAPPIN’)
ハナレグミ
三浦大知
山下達郎
忌野清志郎







※選者
https://thetv.jp/news/detail/1141325/
「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」では、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、ゴスペラーズ、小渕健太郎(コブクロ)、仲宗根泉(HY)、秦基博、吉岡聖恵(いきものがかり)など“一流アーティスト”とAdo、Awesome City Club、北村匠海(DISH//)、yamaなど“令和に活躍中の若手アーティスト”、総勢37人の歌のプロたちが「歌唱がスゴいと思うアーティスト」「特に好きな曲」を挙げ、票が多く集まった20人を厳選。
(deleted an unsolicited ad)

4:

>>1 https://news.livedoor.com/article/detail/24399154/
2023年6月9日 22時0分

6月9日(金)、『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間スペシャルが放送。「関ジャムJ-POP史 歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」が発表された。

ポルノグラフィティ・岡野昭仁、DISH//・北村匠海らが推薦するのは、1987年にソロデビューし圧倒的な存在感を放つ玉置浩二。その歌い出しについて、「サビほど高低差がないAメロで、人の耳と心を持っていける」(家入レオ)、「声の強弱、コントロール、息使いは玉置さんが一番すごい」(コブクロ・小渕健太郎)と絶賛のコメントを寄せた。

そして、川崎鷹也が「表現者の最高峰」と称え、総勢10名のプロが選出したのは、半世紀にわたって第一線で活躍し続ける音楽界のレジェンド・山下達郎。番組では、山下の大ヒット曲『RIDE ON TIME』のライブバージョンを紹介。多くのプロから「生で聴いて感動した!」との声があがっている山下だが、ライブについて『関ジャム』の独占インタビューでこう語っている。
中略

https://twitter.com/kanjam_tvasahi
■歌のプロが選ぶ歌唱がスゴい20人

MISIA
小田和正
吉田美和(#DREAMSCOMETRUE)
中島みゆき
久保田利伸

松たか子
清水美依紗
夏川りみ
milet
根本要(#スターダストレビュー)

玉置浩二
藤井風
藤原聡(Official髭男dism)
Ado
大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE)

中納良恵 (EGO-WRAPPIN’)
ハナレグミ
三浦大知
山下達郎
忌野清志郎







※選者
https://thetv.jp/news/detail/1141325/
「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」では、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、ゴスペラーズ、小渕健太郎(コブクロ)、仲宗根泉(HY)、秦基博、吉岡聖恵(いきものがかり)など“一流アーティスト”とAdo、Awesome City Club、北村匠海(DISH//)、yamaなど“令和に活躍中の若手アーティスト”、総勢37人の歌のプロたちが「歌唱がスゴいと思うアーティスト」「特に好きな曲」を挙げ、票が多く集まった20人を厳選。
(deleted an unsolicited ad)


ゴールデンでやってたのか
面白くないのにジャニーズというだけで番組が成立www

461:

>>4 ゴールデンでやってたのか
面白くないのにジャニーズというだけで番組が成立www



関ジャニじゃなかったら観る
村上の知ったかぶりが不快

42:

>>1 https://news.livedoor.com/article/detail/24399154/
2023年6月9日 22時0分

6月9日(金)、『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間スペシャルが放送。「関ジャムJ-POP史 歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」が発表された。

ポルノグラフィティ・岡野昭仁、DISH//・北村匠海らが推薦するのは、1987年にソロデビューし圧倒的な存在感を放つ玉置浩二。その歌い出しについて、「サビほど高低差がないAメロで、人の耳と心を持っていける」(家入レオ)、「声の強弱、コントロール、息使いは玉置さんが一番すごい」(コブクロ・小渕健太郎)と絶賛のコメントを寄せた。

そして、川崎鷹也が「表現者の最高峰」と称え、総勢10名のプロが選出したのは、半世紀にわたって第一線で活躍し続ける音楽界のレジェンド・山下達郎。番組では、山下の大ヒット曲『RIDE ON TIME』のライブバージョンを紹介。多くのプロから「生で聴いて感動した!」との声があがっている山下だが、ライブについて『関ジャム』の独占インタビューでこう語っている。
中略

https://twitter.com/kanjam_tvasahi
■歌のプロが選ぶ歌唱がスゴい20人

MISIA
小田和正
吉田美和(#DREAMSCOMETRUE)
中島みゆき
久保田利伸

松たか子
清水美依紗
夏川りみ
milet
根本要(#スターダストレビュー)

玉置浩二
藤井風
藤原聡(Official髭男dism)
Ado
大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE)

中納良恵 (EGO-WRAPPIN’)
ハナレグミ
三浦大知
山下達郎
忌野清志郎







※選者
https://thetv.jp/news/detail/1141325/
「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」では、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、ゴスペラーズ、小渕健太郎(コブクロ)、仲宗根泉(HY)、秦基博、吉岡聖恵(いきものがかり)など“一流アーティスト”とAdo、Awesome City Club、北村匠海(DISH//)、yamaなど“令和に活躍中の若手アーティスト”、総勢37人の歌のプロたちが「歌唱がスゴいと思うアーティスト」「特に好きな曲」を挙げ、票が多く集まった20人を厳選。
(deleted an unsolicited ad)


宇多田とか椎名林檎が入っていないから、逆に信用できる

57:

>>1 https://news.livedoor.com/article/detail/24399154/
2023年6月9日 22時0分

6月9日(金)、『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間スペシャルが放送。「関ジャムJ-POP史 歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」が発表された。

ポルノグラフィティ・岡野昭仁、DISH//・北村匠海らが推薦するのは、1987年にソロデビューし圧倒的な存在感を放つ玉置浩二。その歌い出しについて、「サビほど高低差がないAメロで、人の耳と心を持っていける」(家入レオ)、「声の強弱、コントロール、息使いは玉置さんが一番すごい」(コブクロ・小渕健太郎)と絶賛のコメントを寄せた。

そして、川崎鷹也が「表現者の最高峰」と称え、総勢10名のプロが選出したのは、半世紀にわたって第一線で活躍し続ける音楽界のレジェンド・山下達郎。番組では、山下の大ヒット曲『RIDE ON TIME』のライブバージョンを紹介。多くのプロから「生で聴いて感動した!」との声があがっている山下だが、ライブについて『関ジャム』の独占インタビューでこう語っている。
中略

https://twitter.com/kanjam_tvasahi
■歌のプロが選ぶ歌唱がスゴい20人

MISIA
小田和正
吉田美和(#DREAMSCOMETRUE)
中島みゆき
久保田利伸

松たか子
清水美依紗
夏川りみ
milet
根本要(#スターダストレビュー)

玉置浩二
藤井風
藤原聡(Official髭男dism)
Ado
大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE)

中納良恵 (EGO-WRAPPIN’)
ハナレグミ
三浦大知
山下達郎
忌野清志郎







※選者
https://thetv.jp/news/detail/1141325/
「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」では、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、ゴスペラーズ、小渕健太郎(コブクロ)、仲宗根泉(HY)、秦基博、吉岡聖恵(いきものがかり)など“一流アーティスト”とAdo、Awesome City Club、北村匠海(DISH//)、yamaなど“令和に活躍中の若手アーティスト”、総勢37人の歌のプロたちが「歌唱がスゴいと思うアーティスト」「特に好きな曲」を挙げ、票が多く集まった20人を厳選。
(deleted an unsolicited ad)


関ジャニには関係ないんだろ

373:

>>1 https://news.livedoor.com/article/detail/24399154/
2023年6月9日 22時0分

6月9日(金)、『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間スペシャルが放送。「関ジャムJ-POP史 歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」が発表された。

ポルノグラフィティ・岡野昭仁、DISH//・北村匠海らが推薦するのは、1987年にソロデビューし圧倒的な存在感を放つ玉置浩二。その歌い出しについて、「サビほど高低差がないAメロで、人の耳と心を持っていける」(家入レオ)、「声の強弱、コントロール、息使いは玉置さんが一番すごい」(コブクロ・小渕健太郎)と絶賛のコメントを寄せた。

そして、川崎鷹也が「表現者の最高峰」と称え、総勢10名のプロが選出したのは、半世紀にわたって第一線で活躍し続ける音楽界のレジェンド・山下達郎。番組では、山下の大ヒット曲『RIDE ON TIME』のライブバージョンを紹介。多くのプロから「生で聴いて感動した!」との声があがっている山下だが、ライブについて『関ジャム』の独占インタビューでこう語っている。
中略

https://twitter.com/kanjam_tvasahi
■歌のプロが選ぶ歌唱がスゴい20人

MISIA
小田和正
吉田美和(#DREAMSCOMETRUE)
中島みゆき
久保田利伸

松たか子
清水美依紗
夏川りみ
milet
根本要(#スターダストレビュー)

玉置浩二
藤井風
藤原聡(Official髭男dism)
Ado
大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE)

中納良恵 (EGO-WRAPPIN’)
ハナレグミ
三浦大知
山下達郎
忌野清志郎







※選者
https://thetv.jp/news/detail/1141325/
「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」では、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、ゴスペラーズ、小渕健太郎(コブクロ)、仲宗根泉(HY)、秦基博、吉岡聖恵(いきものがかり)など“一流アーティスト”とAdo、Awesome City Club、北村匠海(DISH//)、yamaなど“令和に活躍中の若手アーティスト”、総勢37人の歌のプロたちが「歌唱がスゴいと思うアーティスト」「特に好きな曲」を挙げ、票が多く集まった20人を厳選。
(deleted an unsolicited ad)


70代…3
60代…3
50代…1
40代…5
30代…3
20代…4
10代…0
死人…1

407:

>>1 https://news.livedoor.com/article/detail/24399154/
2023年6月9日 22時0分

6月9日(金)、『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間スペシャルが放送。「関ジャムJ-POP史 歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」が発表された。

ポルノグラフィティ・岡野昭仁、DISH//・北村匠海らが推薦するのは、1987年にソロデビューし圧倒的な存在感を放つ玉置浩二。その歌い出しについて、「サビほど高低差がないAメロで、人の耳と心を持っていける」(家入レオ)、「声の強弱、コントロール、息使いは玉置さんが一番すごい」(コブクロ・小渕健太郎)と絶賛のコメントを寄せた。

そして、川崎鷹也が「表現者の最高峰」と称え、総勢10名のプロが選出したのは、半世紀にわたって第一線で活躍し続ける音楽界のレジェンド・山下達郎。番組では、山下の大ヒット曲『RIDE ON TIME』のライブバージョンを紹介。多くのプロから「生で聴いて感動した!」との声があがっている山下だが、ライブについて『関ジャム』の独占インタビューでこう語っている。
中略

https://twitter.com/kanjam_tvasahi
■歌のプロが選ぶ歌唱がスゴい20人

MISIA
小田和正
吉田美和(#DREAMSCOMETRUE)
中島みゆき
久保田利伸

松たか子
清水美依紗
夏川りみ
milet
根本要(#スターダストレビュー)

玉置浩二
藤井風
藤原聡(Official髭男dism)
Ado
大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE)

中納良恵 (EGO-WRAPPIN’)
ハナレグミ
三浦大知
山下達郎
忌野清志郎







※選者
https://thetv.jp/news/detail/1141325/
「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」では、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、ゴスペラーズ、小渕健太郎(コブクロ)、仲宗根泉(HY)、秦基博、吉岡聖恵(いきものがかり)など“一流アーティスト”とAdo、Awesome City Club、北村匠海(DISH//)、yamaなど“令和に活躍中の若手アーティスト”、総勢37人の歌のプロたちが「歌唱がスゴいと思うアーティスト」「特に好きな曲」を挙げ、票が多く集まった20人を厳選。
(deleted an unsolicited ad)


うんだらかうだすぽん!

413:

>>1 https://news.livedoor.com/article/detail/24399154/
2023年6月9日 22時0分

6月9日(金)、『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間スペシャルが放送。「関ジャムJ-POP史 歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」が発表された。

ポルノグラフィティ・岡野昭仁、DISH//・北村匠海らが推薦するのは、1987年にソロデビューし圧倒的な存在感を放つ玉置浩二。その歌い出しについて、「サビほど高低差がないAメロで、人の耳と心を持っていける」(家入レオ)、「声の強弱、コントロール、息使いは玉置さんが一番すごい」(コブクロ・小渕健太郎)と絶賛のコメントを寄せた。

そして、川崎鷹也が「表現者の最高峰」と称え、総勢10名のプロが選出したのは、半世紀にわたって第一線で活躍し続ける音楽界のレジェンド・山下達郎。番組では、山下の大ヒット曲『RIDE ON TIME』のライブバージョンを紹介。多くのプロから「生で聴いて感動した!」との声があがっている山下だが、ライブについて『関ジャム』の独占インタビューでこう語っている。
中略

https://twitter.com/kanjam_tvasahi
■歌のプロが選ぶ歌唱がスゴい20人

MISIA
小田和正
吉田美和(#DREAMSCOMETRUE)
中島みゆき
久保田利伸

松たか子
清水美依紗
夏川りみ
milet
根本要(#スターダストレビュー)

玉置浩二
藤井風
藤原聡(Official髭男dism)
Ado
大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE)

中納良恵 (EGO-WRAPPIN’)
ハナレグミ
三浦大知
山下達郎
忌野清志郎







※選者
https://thetv.jp/news/detail/1141325/
「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がスゴいアーティスト20人」では、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、ゴスペラーズ、小渕健太郎(コブクロ)、仲宗根泉(HY)、秦基博、吉岡聖恵(いきものがかり)など“一流アーティスト”とAdo、Awesome City Club、北村匠海(DISH//)、yamaなど“令和に活躍中の若手アーティスト”、総勢37人の歌のプロたちが「歌唱がスゴいと思うアーティスト」「特に好きな曲」を挙げ、票が多く集まった20人を厳選。
(deleted an unsolicited ad)


所属グループにハッシュタグ付いてるのと付いてないのとで何か違うの?

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

69:

日本のテレビの忖度評価は信用できないが、このレベルで海外メディアの評価が抜群な邦人歌手は信用できる
http://unyanekomon.livedoor.blog/archives/6245566.html

77:

次は「すごい歌唱力のジャニーズtop5」を頼むよ
今このタイミングだからこそ話題になる
厳しければtop3でもオッケー!

125:

「伝説の」っていうのが気になるけど、現役限定ぽいし、ロックスターでIは稲葉浩志しかおらんやろ、、、からの故人。

145:

玉置浩二はほんとピッチ外さないよな
最近はミュージシャン自体が色々と誤魔化しが効かなくなってるけど
昔のミュージシャンの生歌はほんと酷かった
ミスチル桜井やB'z稲葉とかほんと酷かった

215:

上で書いている人がいたが確かに玉置浩二の歌唱力はそこまで評価されていたわけではない 神宮球場で井上陽水とやった時も陽水の圧勝という感じだった いつ頃か、上手いという評価に変わった

222:

玉置浩二はスキャンダルが足を引っ張ってまともな評価はされてこなかった
youtubeが普及したことで彼の過去のライブ音源が(バックが弱いからほぼ削除されない)ファン以外にも
気軽に触れるようになりやっと評価された感がある

248:

要兄さん入ってるのに佐藤竹善は入ってないの
若い頃に山下達郎のバックコーラスやってたり
60になったのに歌声は I feel, Coke. の頃と全然変わらない

250:

日本史上最高のミュージシャンは宇多田ヒカルで決定してしまってるしね、この手の企画は例外なく前座だよ

287:

最近NHKで安全地帯ライブやってて過去のシングル曲を玉置浩二が何曲も歌っていたけど、歌唱力は凄かった

313:

SHOW-YAの寺田恵子さんとか
メタルだけどLOUDNESSの二井原実さんとか
そっちに引かれるんだよなあ

西野カナどこいったか震える
松たか子出すならレリゴー繋がりでMay.Jは?
清水翔太とか西島隆弘とか

348:

80年代後半〜90年代前半くらいの曲を聴くと、胸が締め付けられる気持ちになるのは何でだろう?
なんかリバーブが深くてロマンチックな曲が多かった気がする
時代と関係してるのかな?


中山美穂「遠い街のどこかで」
今井美樹「PIECE OF MY WISH」
CHAGE and ASKA「LOVE SONG」
CHAGE and ASKA「太陽と埃の中で」
大江千里「Rain」
山下達郎「クリスマスイブ」
渡辺美里「My Revolution」

355:

>>348 80年代後半〜90年代前半くらいの曲を聴くと、胸が締め付けられる気持ちになるのは何でだろう?
なんかリバーブが深くてロマンチックな曲が多かった気がする
時代と関係してるのかな?


中山美穂「遠い街のどこかで」
今井美樹「PIECE OF MY WISH」
CHAGE and ASKA「LOVE SONG」
CHAGE and ASKA「太陽と埃の中で」
大江千里「Rain」
山下達郎「クリスマスイブ」
渡辺美里「My Revolution」


アレンジにも流行があるからね
当時の自分も若くて、今となってはノスタルジーも感じるしね

421:

デーモン閣下が佐渡ゆたかとコラボしたときのブランは凄かったぞ。あれは間違いなくナンバーワンだろ。あと、オーケストラとコラボしてる地上の星。今でもYouTubeで見れるけど

468:

音楽のプロから見た歌ウマといえば
昔は岩崎宏美が常連だったなあ

472:

案外持ち歌より、カバー歌うとその凄さがわかるような。
MISIAさんが中島みゆきさん歌ったり、島津亜矢さんなんてカバーばかりだけど上手いよね。
小田和正さんもクリスマスにカバーやる番組があったけどむちゃくちゃ上手い。徳永英明は声かね
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1686318947

Comments 0

コメントはまだありません。