- 2023年06月06日
テレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌で、国内外で反響を集めるYOASOBIの「アイドル」が、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート「Global Excl. U.S.」で首位を獲得。
- 日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました。
- 中略
Billboard JAPAN総合ソング・チャートでは7週連続の総合首位、ストリーミングでは日本史上最速となる5週での1億回再生突破、YouTubeのMVも35日で1億回再生を達成するなど驚異的なヒットを記録。
- また、全世界のデータを含む米ビルボード・グローバル・チャートの「Global 200」では6週連続TOP10入りを果たすなど国外でも人気となっています。
- Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。
- 5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。
- また、同楽曲はYouTube Musicの世界楽曲ランキングでも2位を記録しています。
- 全文はソースをご覧ください。
1: https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/06/news168.html 2023年06月06日 テレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌で、国内外で反響を集めるYOASOBIの「アイドル」が、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート「Global Excl. U.S.」で首位を獲得。日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました。 中略 Billboard JAPAN総合ソング・チャートでは7週連続の総合首位、ストリーミングでは日本史上最速となる5週での1億回再生突破、YouTubeのMVも35日で1億回再生を達成するなど驚異的なヒットを記録。また、全世界のデータを含む米ビルボード・グローバル・チャートの「Global 200」では6週連続TOP10入りを果たすなど国外でも人気となっています。 Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。また、同楽曲はYouTube Musicの世界楽曲ランキングでも2位を記録しています。 全文はソースをご覧ください
|
294: >>1 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/06/news168.html 2023年06月06日 テレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌で、国内外で反響を集めるYOASOBIの「アイドル」が、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート「Global Excl. U.S.」で首位を獲得。日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました。 中略 Billboard JAPAN総合ソング・チャートでは7週連続の総合首位、ストリーミングでは日本史上最速となる5週での1億回再生突破、YouTubeのMVも35日で1億回再生を達成するなど驚異的なヒットを記録。また、全世界のデータを含む米ビルボード・グローバル・チャートの「Global 200」では6週連続TOP10入りを果たすなど国外でも人気となっています。 Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。また、同楽曲はYouTube Musicの世界楽曲ランキングでも2位を記録しています。 全文はソースをご覧ください
全米No1なんて大したことないよ お前らは知らないのかもしれないけどアメリカじゃどの映画も全米No1が当たり前だからね
|
399: >>1 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/06/news168.html 2023年06月06日 テレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌で、国内外で反響を集めるYOASOBIの「アイドル」が、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート「Global Excl. U.S.」で首位を獲得。日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました。 中略 Billboard JAPAN総合ソング・チャートでは7週連続の総合首位、ストリーミングでは日本史上最速となる5週での1億回再生突破、YouTubeのMVも35日で1億回再生を達成するなど驚異的なヒットを記録。また、全世界のデータを含む米ビルボード・グローバル・チャートの「Global 200」では6週連続TOP10入りを果たすなど国外でも人気となっています。 Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。また、同楽曲はYouTube Musicの世界楽曲ランキングでも2位を記録しています。 全文はソースをご覧ください
田舎のチャートでナンバーワンにぬか喜びしちゃうバカネトウヨジャップに草
|
401: >>1 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/06/news168.html 2023年06月06日 テレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌で、国内外で反響を集めるYOASOBIの「アイドル」が、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート「Global Excl. U.S.」で首位を獲得。日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました。 中略 Billboard JAPAN総合ソング・チャートでは7週連続の総合首位、ストリーミングでは日本史上最速となる5週での1億回再生突破、YouTubeのMVも35日で1億回再生を達成するなど驚異的なヒットを記録。また、全世界のデータを含む米ビルボード・グローバル・チャートの「Global 200」では6週連続TOP10入りを果たすなど国外でも人気となっています。 Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。また、同楽曲はYouTube Musicの世界楽曲ランキングでも2位を記録しています。 全文はソースをご覧ください
BTS方式で金かけて持ち込んだ感じか
|
480: >>1 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/06/news168.html 2023年06月06日 テレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌で、国内外で反響を集めるYOASOBIの「アイドル」が、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート「Global Excl. U.S.」で首位を獲得。日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました。 中略 Billboard JAPAN総合ソング・チャートでは7週連続の総合首位、ストリーミングでは日本史上最速となる5週での1億回再生突破、YouTubeのMVも35日で1億回再生を達成するなど驚異的なヒットを記録。また、全世界のデータを含む米ビルボード・グローバル・チャートの「Global 200」では6週連続TOP10入りを果たすなど国外でも人気となっています。 Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。また、同楽曲はYouTube Musicの世界楽曲ランキングでも2位を記録しています。 全文はソースをご覧ください
米ビルボード・チャート1位になったSUKIYAKIを差し置いてなぜ嘘をつくのですか?
|
481: >>480 米ビルボード・チャート1位になったSUKIYAKIを差し置いてなぜ嘘をつくのですか?
SUKIYAKIはグローバルチャートという安っぽいチャートじゃなくメインのHOT100だから嘘ではない
|
484: >>481 SUKIYAKIはグローバルチャートという安っぽいチャートじゃなくメインのHOT100だから嘘ではない
>日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました これは嘘ですね
|
487: >>484 >日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました これは嘘ですね
言葉が足りてないだけ >日本語で歌唱された楽曲としては”グローバル”チャート史上初の快挙を成し遂げました “グローバル”が抜けてる
|
490: >>487 言葉が足りてないだけ >日本語で歌唱された楽曲としては”グローバル”チャート史上初の快挙を成し遂げました “グローバル”が抜けてる
>日本語で歌唱された楽曲としては”グローバル”チャート史上初の快挙を成し遂げました 史上初ではありませんね
|
504: >>480 米ビルボード・チャート1位になったSUKIYAKIを差し置いてなぜ嘘をつくのですか?
今回のは米ビルボード・チャートではなくGlobal Excl. U.S Global Excl. U.S.は米国を除く地域のデータで構成されるランキングなので真に受ける必要はない
|
515: >>504 今回のは米ビルボード・チャートではなくGlobal Excl. U.S Global Excl. U.S.は米国を除く地域のデータで構成されるランキングなので真に受ける必要はない
アメリカ以外は価値がないようなこういうアメリカ信者ってなんなん?
|
518: >>515 アメリカ以外は価値がないようなこういうアメリカ信者ってなんなん?
Billboard自体がアメリカのチャートでそれをホルホルしてて何言ってんの?
|
521: >>518 Billboard自体がアメリカのチャートでそれをホルホルしてて何言ってんの?
誰もホルホルしてないけどアホなの?
|
494: >>1 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/06/news168.html 2023年06月06日 テレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌で、国内外で反響を集めるYOASOBIの「アイドル」が、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート「Global Excl. U.S.」で首位を獲得。日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました。 中略 Billboard JAPAN総合ソング・チャートでは7週連続の総合首位、ストリーミングでは日本史上最速となる5週での1億回再生突破、YouTubeのMVも35日で1億回再生を達成するなど驚異的なヒットを記録。また、全世界のデータを含む米ビルボード・グローバル・チャートの「Global 200」では6週連続TOP10入りを果たすなど国外でも人気となっています。 Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。また、同楽曲はYouTube Musicの世界楽曲ランキングでも2位を記録しています。 全文はソースをご覧ください
無敵の笑顔で荒らすmedia 知りたいその秘密mysterious 抜けてるとこさえ彼女のarea 日本語で歌唱された楽曲か まあそうなんだがなんだか覚える脱力感
|
613: >>1 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/06/news168.html 2023年06月06日 テレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌で、国内外で反響を集めるYOASOBIの「アイドル」が、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート「Global Excl. U.S.」で首位を獲得。日本語で歌唱された楽曲としてはチャート史上初の快挙を成し遂げました。 中略 Billboard JAPAN総合ソング・チャートでは7週連続の総合首位、ストリーミングでは日本史上最速となる5週での1億回再生突破、YouTubeのMVも35日で1億回再生を達成するなど驚異的なヒットを記録。また、全世界のデータを含む米ビルボード・グローバル・チャートの「Global 200」では6週連続TOP10入りを果たすなど国外でも人気となっています。 Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。また、同楽曲はYouTube Musicの世界楽曲ランキングでも2位を記録しています。 全文はソースをご覧ください
完全にゲッター線のおかげだろ ゲッターに感謝しろ
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
179: >Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。 これがどの程度すごいのかわからん いわゆる全米のヒットチャートではないわけなでしょ そもそも日本以外でもそんなに流行ってるの?
|
233: >>179 >Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。 これがどの程度すごいのかわからん いわゆる全米のヒットチャートではないわけなでしょ そもそも日本以外でもそんなに流行ってるの?
日本で日本人アーティスト以外のランキング一位みたいなもん
|
537: >>233 日本で日本人アーティスト以外のランキング一位みたいなもん
めっちゃ価値ないやんね
|
|
|
271: >米国を除く地域のデータで構成されるランキング キー局以外の女子アナ人気投票で1位になるぐらい不毛だな笑
|
285: >>271 >米国を除く地域のデータで構成されるランキング キー局以外の女子アナ人気投票で1位になるぐらい不毛だな笑
米国全く関係ないチャートなのに 米国のチャートでーって言っちゃうアホらしさw
|
304: ちなみにこれSpotifyの月間リスナー数 世界 1位 The Weeknd 1億592万人 186位 BLACKPINK 2,479万人 ランク外 YOASOBI 1,030万人 ※501位以下
|
330: >>304 ちなみにこれSpotifyの月間リスナー数 世界 1位 The Weeknd 1億592万人 186位 BLACKPINK 2,479万人 ランク外 YOASOBI 1,030万人 ※501位以下
上の2つの単位は人じゃなくてbotだろ
|
414: アメリカ除いたら、世界で2番目の市場である日本で一位の楽曲がトップに来るのは当然 あまり意味なくないか
|
|
430: Global 200は全世界のデータを含み、Global Excl. U.S.は米国を除く地域のデータで構成されている。 これがカラクリ このチャートはあくまでアメリカを除くチャートなので世界の民族音楽的な位置付けだろw
|
|
|
520: >>513 日本でのダウンロード数がめちゃ強いとそうなる ダウンロード文化があまり廃れてないのは珍しいので
まあそれでも米ビルボードにチャートインとは宣伝できる
|
455: これインチキだぞ ビルボード総合チャートじゃなくて、 80以上あるジャンル別チャートの グローバルチャートで1位ってだけ。 総合チャートでは200位に入らない圏外(笑)だから アイドルはアニメ見たやつが最後の歌詞聞いて脳が破壊されるのを楽しんでるだけだから 曲自体の価値はよくわからんね
|
527: 5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。 ここが肝全世界でヒットしてるということ
|
528: >>527 5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。 ここが肝全世界でヒットしてるということ
「アメリカ以外」の国の中には当然だが日本も含まれるんだぞ笑
|
530: >>528 「アメリカ以外」の国の中には当然だが日本も含まれるんだぞ笑
そうだけど英語版が出たことでランキングが急上昇した
|
|
670: 星街とかも 公開1年内の動画だと 再生数1000万超えたの カナリアと組んだ曲だけ おまけに再生数伸びたのはカナリアの人気だし 歌ってみた系もオリジナルの新曲も出しているが どれも再生数がかなり伸び悩んでいる つか、星街は元々ビルボードジャパンのストリーミングチャートで まったく見かけないレベルなので再生数が強かった時代はないが
|
679: >Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。 これ凄いの?w BTSは全米ビルボード1位何回も取ってるけどw
|
680: >>679 >Global Excl. U.S.」は米国を除く地域のデータで構成されるランキング。5月に配信リリースされた同楽曲英語版「Idol」もあって、ランキング首位に躍り出ました。 これ凄いの?w BTSは全米ビルボード1位何回も取ってるけどw
YouTubeのデータ見てみろよ 世界の韓流スターBTSとやらもなんでか日本がトップ
|