- 大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。
- クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。
- その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。
- カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。
- デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。
- 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。
- 今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。
- 試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。
- 6/5(月) 16:51配信ゲキサカ。
1: 大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。 クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。 その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。 デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。 今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。 試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。 6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e
|
112: >>1 大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。 クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。 その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。 デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。 今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。 試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。 6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e
お前なんで元記事のタイトルからカウンターに不具合抜いてんの? またやっちゃったなこいつ 通報が捗るわ
|
227: >>1 大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。 クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。 その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。 デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。 今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。 試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。 6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e
サッカーにマイナスイメージ植え付けようとするゴミ坂先生乙です やきう界からいくら金貰ってんの?
|
233: >>227 サッカーにマイナスイメージ植え付けようとするゴミ坂先生乙です やきう界からいくら金貰ってんの?
マイナスイメージ植え込むとか言ってるけどただの事実報道やん
|
280: >>227 サッカーにマイナスイメージ植え付けようとするゴミ坂先生乙です やきう界からいくら金貰ってんの?
現実を直視しろよ
|
324: >>1 大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。 クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。 その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。 デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。 今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。 試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。 6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e
これがサッカークオリティー
|
670: >>1 大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。 クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。 その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。 デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。 今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。 試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。 6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e
もう何をやってもダメ。
|
671: >>1 大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。 クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。 その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。 デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。 今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。 試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。 6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e
この八百坂ってのJリーグから訴えられるんじゃね? 元記事タイトルのカウンター不具合省いて水増ししたかの様にミスリードしてんじゃん こういうの厳しくなったばかりなのにアホだなぁ
|
679: >>671 この八百坂ってのJリーグから訴えられるんじゃね? 元記事タイトルのカウンター不具合省いて水増ししたかの様にミスリードしてんじゃん こういうの厳しくなったばかりなのにアホだなぁ
よっぽど八百坂が嫌いなようだけど入場人数過大発表もクラブが謝罪したのも動員数を訂正したのも本当なのに何を訴えると言うのだろうか
|
738: >>1 大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。 クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。 その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。 デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。 今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。 試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。 6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e
市民団体のデモ活動なら良心的な公式発表だな
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
63: >使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象 下手すりゃ、入場者10万人とあり得たな
|
78: >>63 >使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象 下手すりゃ、入場者10万人とあり得たな
3000誤差で済んだからマシだよな 1カウントで1000あがるとか10カウントで10000だからな
|
781: >>78 3000誤差で済んだからマシだよな 1カウントで1000あがるとか10カウントで10000だからな
多分9999カンストして周回してたんやろねw
|
135: NTTグループからスポンサー料を7億円以上減らされた影響が カウンターの不具合に出ちゃったのねw
|
|
|
|
|
372: 冷静に考えて1万入ってない!と連絡つけるのもすごいな 1万5千収用だから2/3も埋まってないと思ったのかカチカチをどうにかして数得たのか ワザワザ問い合わせる熱量はどこから来たのだろうか
|
398: カウンターが壊れてた事に気づいてリーグに聞いて別方法で数え直したって話だけど、 数十や2~300ならともかく、2,000以上違ったらチケット販売数やらから発表前の集計段階で「あれ?」ってならないのかな?
|
|
|
542: >>534 チケット販売数で発表すればいいだけ タダ件だからできないの?
スポンサー収入の基礎となる公式入場者数だから チケット販売数とは全く別の概念 その試合にどれだけ観客がいたのかは数えるしかない。
|
548: >>542 スポンサー収入の基礎となる公式入場者数だから チケット販売数とは全く別の概念 その試合にどれだけ観客がいたのかは数えるしかない。
だからプレッシャーを感じて水増ししちゃんですね。税リーグはw 気持ちはわかりますw だが入場料で稼ぎましょうや。プロリーグなんで
|
572: >>542 スポンサー収入の基礎となる公式入場者数だから チケット販売数とは全く別の概念 その試合にどれだけ観客がいたのかは数えるしかない。
それだと未就学児童カウントする意味ないような。
|
588: >>572 それだと未就学児童カウントする意味ないような。
チケットがあるなしは関係ない。 VIPやなんかもカウントするし。 有料無料問わず観客は一律にカウントする。
|
546: >>534 チケット販売数で発表すればいいだけ タダ件だからできないの?
シーチケ買っていても来ない人はカウントしないのはおかしいかな 会場内で飲食販売してる人とかにとっては実数の入場者数が大事だろう
|
554: >>546 シーチケ買っていても来ない人はカウントしないのはおかしいかな 会場内で飲食販売してる人とかにとっては実数の入場者数が大事だろう
広告主にとって入場者数が大事なんだけどね 広告料>>>チケット販売利益 の税リーグだから仕方ないけど
|
562: >>554 広告主にとって入場者数が大事なんだけどね 広告料>>>チケット販売利益 の税リーグだから仕方ないけど
実入場者数が大事なんでしょ 4万枚売れていて2万人しか入っていないより 3万枚売れていて3万人入っているほうがいいよね
|
578: >>562 実入場者数が大事なんでしょ 4万枚売れていて2万人しか入っていないより 3万枚売れていて3万人入っているほうがいいよね
チケット販売が利益の大きな柱であればチケット販売数でカウントすればいい だが入場者数が少ない税リーグは広告料のほうが圧倒的に利益率が高い その広告を営業してとってくる場合どの程度の観客の目に触れるか? ということが重要視される。ってだけでしょ? 前者がやきうで 後者が税リーグってだけで 両社の観客数を比較するとやきうは実数なんて報告する理由なんてないだけだろね 疑う余地がないくらい観客数が多いから
|
|
558: >>553 これ今回と全く同じだな
バレてないだけでどこでもやってんだろうな
|
564: >>558 バレてないだけでどこでもやってんだろうな
バレてるのに実数主義とか抜かしてるやきう
|
568: >>564 バレてるのに実数主義とか抜かしてるやきう
バレてないだけで どこもやってんだろうなw 水増し
|
569: >>568 バレてないだけで どこもやってんだろうなw 水増し
バレバレなのに どこもやってんだろうなw やけうの水増し
|
531: 水増しして毎試合超満員にしてた東京ドーム 実数発表にしても入場数より多く発表してカラクリドームwww
|
636: なぜ、ID:IEWzLcM/0はセレッソが水増しと言い出したのか。 IDが変わるまでは出てこられないだろうなw
|
733: Jリーグの公式入場者数ってカチカチしてたのかよ 初めて知ったわ 1000未満は切り捨てぐらいに見といた方がいいのかな
|
740: ホームはICカード、アウェーはQRコードチケットで入場するので紙チケットはとんとご無沙汰してるんだけど 入場時に自動でカウントされるデジタルチケットの枚数に誤差が出るはずがないし 招待券などの半券の回収数じゃなくて全体の配布数でカウントしたのかね?ちょっと原因がわからない
|
777: >調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。 プッ
|
818: さすが税リーグ 税金を掠めとるために、虚偽の情報を公表するのか 大宮に限らず、税リーグは30から50%は水増してる可能性があるな 第三者委員会を設置して解明しろ
|
870: Jリーグのサポーターってプロスポーツは興行なんだって考えが希薄なんだよね 大事なのは実来場者数や集計方法じゃなくて、興行をしていく上で正しいデータを集められているか NPBは有料チケット発行数+無料チケット引き換え数で一貫した集計を元に運営してるのに対して Jリーグは興行を捨ててスポンサーや税金に集らないといけないから数字しか見れなくなってる だから水増しがクリティカルな問題に直結する
|