山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!」

2023/05/06
芸能人 0
  • 5月2日、東京ドームでおこなわれたヤクルト対巨人の試合。
  • 6回表、山田の打球はヤクルトファンが陣取るレフトスタンドにぎりぎり飛び込んだ。
  • アウト》 《スワローズのユニフォーム着る資格無し》 《もう燕ファン辞めろ!
  • と、男性の行動に憤る声が巻き起こっている。
  • 男性のもとには非難が殺到したと見られ、男性はその後、Twitterのアカウントを削除している。
  • また、少年側を気遣う声も多数ある。
  • 【野球】山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!

1:

5月2日、東京ドームでおこなわれたヤクルト対巨人の試合。山田哲人の本塁打をきっかけに、ヤクルトが逆転勝利したが、そのホームランボールをめぐり、ある騒動が起きている。

6回表、山田の打球はヤクルトファンが陣取るレフトスタンドにぎりぎり飛び込んだ。ボールは、最前列にいた緑のヤクルトのユニホームを着た少年と、白いユニホームの眼鏡の男性、2人の取り合いとなったが、結局、ボールを手にしたのは、眼鏡の男性だった。

この様子は、中継のカメラでもクローズアップで映し出されており、その動画はすぐにSNSにアップされ、大きな反響を呼んでいる。この動画を見た人たちからは

《大の大人が子どもから奪うなんて大人気ない》
《さいてー。完全に横取り。アウト》
《スワローズのユニフォーム着る資格無し》
《もう燕ファン辞めろ!野球ファンも辞めろ!》

と、男性の行動に憤る声が巻き起こっている。

しかも、そのボールを取ったと思われる男性がTwitterに

《なんか山田哲人のホームランボール 捕らさせていただきました》

と、グラウンドをバックにボールを手にしている写真とともに投稿したことで、騒動はさらに拡大。男性のもとには非難が殺到したと見られ、男性はその後、Twitterのアカウントを削除している。

また、少年側を気遣う声も多数ある。

《この子どもちゃんに球団からなにか上げて欲しい これで野球観戦とか、野球自体が嫌いにならなきゃいいけどね》
《ヤクルト球団さん この男の子特定して全選手のサイン入りユニフォームプレゼントしたげてや》

「ホームランボールは誰のものか、明確な規則は存在しません。ただ、現在のプロ野球では、ホームランやファウルのボールは、『通算100号』などの記念球を除いては、キャッチしたファンにプレゼントされています。

この動画を見ると男性は、自分の席から左へ3席分ほども身を乗り出して、ボールを取ろうとしています。こうした行為は、NPBが定める『試合観戦契約約款』の第3章・第8条『(15)ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に損害を及ぼしうる行為』に抵触する可能性があり、場合によっては退場させられることもあります」(スポーツライター)

WBCでは、東京ドームで大谷翔平が放ったホームランボールを、女性がキャッチ。このボールは、周囲のファンが順に記念撮影をおこなったのち、女性のもとに返された。この行動は、米国のメディアでも報道され、日本のファンの道徳心の高さに驚く意見が多数、あった。

せっかくの楽しい野球観戦。ルールとマナーは忘れずに。

( SmartFLASH )
https://smart-flash.jp/sports/233842/1/1/
2023.05.03 14:28FLASH編集部

★1:2023/05/03(水) 19:08
前スレ
【野球】山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683146970/

19:

>>1 5月2日、東京ドームでおこなわれたヤクルト対巨人の試合。山田哲人の本塁打をきっかけに、ヤクルトが逆転勝利したが、そのホームランボールをめぐり、ある騒動が起きている。

6回表、山田の打球はヤクルトファンが陣取るレフトスタンドにぎりぎり飛び込んだ。ボールは、最前列にいた緑のヤクルトのユニホームを着た少年と、白いユニホームの眼鏡の男性、2人の取り合いとなったが、結局、ボールを手にしたのは、眼鏡の男性だった。

この様子は、中継のカメラでもクローズアップで映し出されており、その動画はすぐにSNSにアップされ、大きな反響を呼んでいる。この動画を見た人たちからは

《大の大人が子どもから奪うなんて大人気ない》
《さいてー。完全に横取り。アウト》
《スワローズのユニフォーム着る資格無し》
《もう燕ファン辞めろ!野球ファンも辞めろ!》

と、男性の行動に憤る声が巻き起こっている。

しかも、そのボールを取ったと思われる男性がTwitterに

《なんか山田哲人のホームランボール 捕らさせていただきました》

と、グラウンドをバックにボールを手にしている写真とともに投稿したことで、騒動はさらに拡大。男性のもとには非難が殺到したと見られ、男性はその後、Twitterのアカウントを削除している。

また、少年側を気遣う声も多数ある。

《この子どもちゃんに球団からなにか上げて欲しい これで野球観戦とか、野球自体が嫌いにならなきゃいいけどね》
《ヤクルト球団さん この男の子特定して全選手のサイン入りユニフォームプレゼントしたげてや》

「ホームランボールは誰のものか、明確な規則は存在しません。ただ、現在のプロ野球では、ホームランやファウルのボールは、『通算100号』などの記念球を除いては、キャッチしたファンにプレゼントされています。

この動画を見ると男性は、自分の席から左へ3席分ほども身を乗り出して、ボールを取ろうとしています。こうした行為は、NPBが定める『試合観戦契約約款』の第3章・第8条『(15)ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に損害を及ぼしうる行為』に抵触する可能性があり、場合によっては退場させられることもあります」(スポーツライター)

WBCでは、東京ドームで大谷翔平が放ったホームランボールを、女性がキャッチ。このボールは、周囲のファンが順に記念撮影をおこなったのち、女性のもとに返された。この行動は、米国のメディアでも報道され、日本のファンの道徳心の高さに驚く意見が多数、あった。

せっかくの楽しい野球観戦。ルールとマナーは忘れずに。

( SmartFLASH )
https://smart-flash.jp/sports/233842/1/1/
2023.05.03 14:28FLASH編集部

★1:2023/05/03(水) 19:08
前スレ
【野球】山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683146970/


まだ名前すら晒されて無いじゃないか?
住所及び職場も必要だ

127:

>>1 5月2日、東京ドームでおこなわれたヤクルト対巨人の試合。山田哲人の本塁打をきっかけに、ヤクルトが逆転勝利したが、そのホームランボールをめぐり、ある騒動が起きている。

6回表、山田の打球はヤクルトファンが陣取るレフトスタンドにぎりぎり飛び込んだ。ボールは、最前列にいた緑のヤクルトのユニホームを着た少年と、白いユニホームの眼鏡の男性、2人の取り合いとなったが、結局、ボールを手にしたのは、眼鏡の男性だった。

この様子は、中継のカメラでもクローズアップで映し出されており、その動画はすぐにSNSにアップされ、大きな反響を呼んでいる。この動画を見た人たちからは

《大の大人が子どもから奪うなんて大人気ない》
《さいてー。完全に横取り。アウト》
《スワローズのユニフォーム着る資格無し》
《もう燕ファン辞めろ!野球ファンも辞めろ!》

と、男性の行動に憤る声が巻き起こっている。

しかも、そのボールを取ったと思われる男性がTwitterに

《なんか山田哲人のホームランボール 捕らさせていただきました》

と、グラウンドをバックにボールを手にしている写真とともに投稿したことで、騒動はさらに拡大。男性のもとには非難が殺到したと見られ、男性はその後、Twitterのアカウントを削除している。

また、少年側を気遣う声も多数ある。

《この子どもちゃんに球団からなにか上げて欲しい これで野球観戦とか、野球自体が嫌いにならなきゃいいけどね》
《ヤクルト球団さん この男の子特定して全選手のサイン入りユニフォームプレゼントしたげてや》

「ホームランボールは誰のものか、明確な規則は存在しません。ただ、現在のプロ野球では、ホームランやファウルのボールは、『通算100号』などの記念球を除いては、キャッチしたファンにプレゼントされています。

この動画を見ると男性は、自分の席から左へ3席分ほども身を乗り出して、ボールを取ろうとしています。こうした行為は、NPBが定める『試合観戦契約約款』の第3章・第8条『(15)ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に損害を及ぼしうる行為』に抵触する可能性があり、場合によっては退場させられることもあります」(スポーツライター)

WBCでは、東京ドームで大谷翔平が放ったホームランボールを、女性がキャッチ。このボールは、周囲のファンが順に記念撮影をおこなったのち、女性のもとに返された。この行動は、米国のメディアでも報道され、日本のファンの道徳心の高さに驚く意見が多数、あった。

せっかくの楽しい野球観戦。ルールとマナーは忘れずに。

( SmartFLASH )
https://smart-flash.jp/sports/233842/1/1/
2023.05.03 14:28FLASH編集部

★1:2023/05/03(水) 19:08
前スレ
【野球】山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683146970/


これ中国でも話題になってて、少年からホームランボールを奪った千葉県浦安市の窃盗犯がかなり批判されてるよね。
あの顔と名前と住所と勤務先、そして犯行の一部始終の動画が一生デジタルタトゥーで世界に残るんだろうな。

本人はTwitterやFacebookのアカウントを削除してこれで逃げきれたと思ってるみたいだけど。

178:

>>1 5月2日、東京ドームでおこなわれたヤクルト対巨人の試合。山田哲人の本塁打をきっかけに、ヤクルトが逆転勝利したが、そのホームランボールをめぐり、ある騒動が起きている。

6回表、山田の打球はヤクルトファンが陣取るレフトスタンドにぎりぎり飛び込んだ。ボールは、最前列にいた緑のヤクルトのユニホームを着た少年と、白いユニホームの眼鏡の男性、2人の取り合いとなったが、結局、ボールを手にしたのは、眼鏡の男性だった。

この様子は、中継のカメラでもクローズアップで映し出されており、その動画はすぐにSNSにアップされ、大きな反響を呼んでいる。この動画を見た人たちからは

《大の大人が子どもから奪うなんて大人気ない》
《さいてー。完全に横取り。アウト》
《スワローズのユニフォーム着る資格無し》
《もう燕ファン辞めろ!野球ファンも辞めろ!》

と、男性の行動に憤る声が巻き起こっている。

しかも、そのボールを取ったと思われる男性がTwitterに

《なんか山田哲人のホームランボール 捕らさせていただきました》

と、グラウンドをバックにボールを手にしている写真とともに投稿したことで、騒動はさらに拡大。男性のもとには非難が殺到したと見られ、男性はその後、Twitterのアカウントを削除している。

また、少年側を気遣う声も多数ある。

《この子どもちゃんに球団からなにか上げて欲しい これで野球観戦とか、野球自体が嫌いにならなきゃいいけどね》
《ヤクルト球団さん この男の子特定して全選手のサイン入りユニフォームプレゼントしたげてや》

「ホームランボールは誰のものか、明確な規則は存在しません。ただ、現在のプロ野球では、ホームランやファウルのボールは、『通算100号』などの記念球を除いては、キャッチしたファンにプレゼントされています。

この動画を見ると男性は、自分の席から左へ3席分ほども身を乗り出して、ボールを取ろうとしています。こうした行為は、NPBが定める『試合観戦契約約款』の第3章・第8条『(15)ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に損害を及ぼしうる行為』に抵触する可能性があり、場合によっては退場させられることもあります」(スポーツライター)

WBCでは、東京ドームで大谷翔平が放ったホームランボールを、女性がキャッチ。このボールは、周囲のファンが順に記念撮影をおこなったのち、女性のもとに返された。この行動は、米国のメディアでも報道され、日本のファンの道徳心の高さに驚く意見が多数、あった。

せっかくの楽しい野球観戦。ルールとマナーは忘れずに。

( SmartFLASH )
https://smart-flash.jp/sports/233842/1/1/
2023.05.03 14:28FLASH編集部

★1:2023/05/03(水) 19:08
前スレ
【野球】山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683146970/


まだやってんの?
もうやめてやれよ武士の情け
マスコミも分かっているはず

304:

>>1 5月2日、東京ドームでおこなわれたヤクルト対巨人の試合。山田哲人の本塁打をきっかけに、ヤクルトが逆転勝利したが、そのホームランボールをめぐり、ある騒動が起きている。

6回表、山田の打球はヤクルトファンが陣取るレフトスタンドにぎりぎり飛び込んだ。ボールは、最前列にいた緑のヤクルトのユニホームを着た少年と、白いユニホームの眼鏡の男性、2人の取り合いとなったが、結局、ボールを手にしたのは、眼鏡の男性だった。

この様子は、中継のカメラでもクローズアップで映し出されており、その動画はすぐにSNSにアップされ、大きな反響を呼んでいる。この動画を見た人たちからは

《大の大人が子どもから奪うなんて大人気ない》
《さいてー。完全に横取り。アウト》
《スワローズのユニフォーム着る資格無し》
《もう燕ファン辞めろ!野球ファンも辞めろ!》

と、男性の行動に憤る声が巻き起こっている。

しかも、そのボールを取ったと思われる男性がTwitterに

《なんか山田哲人のホームランボール 捕らさせていただきました》

と、グラウンドをバックにボールを手にしている写真とともに投稿したことで、騒動はさらに拡大。男性のもとには非難が殺到したと見られ、男性はその後、Twitterのアカウントを削除している。

また、少年側を気遣う声も多数ある。

《この子どもちゃんに球団からなにか上げて欲しい これで野球観戦とか、野球自体が嫌いにならなきゃいいけどね》
《ヤクルト球団さん この男の子特定して全選手のサイン入りユニフォームプレゼントしたげてや》

「ホームランボールは誰のものか、明確な規則は存在しません。ただ、現在のプロ野球では、ホームランやファウルのボールは、『通算100号』などの記念球を除いては、キャッチしたファンにプレゼントされています。

この動画を見ると男性は、自分の席から左へ3席分ほども身を乗り出して、ボールを取ろうとしています。こうした行為は、NPBが定める『試合観戦契約約款』の第3章・第8条『(15)ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に損害を及ぼしうる行為』に抵触する可能性があり、場合によっては退場させられることもあります」(スポーツライター)

WBCでは、東京ドームで大谷翔平が放ったホームランボールを、女性がキャッチ。このボールは、周囲のファンが順に記念撮影をおこなったのち、女性のもとに返された。この行動は、米国のメディアでも報道され、日本のファンの道徳心の高さに驚く意見が多数、あった。

せっかくの楽しい野球観戦。ルールとマナーは忘れずに。

( SmartFLASH )
https://smart-flash.jp/sports/233842/1/1/
2023.05.03 14:28FLASH編集部

★1:2023/05/03(水) 19:08
前スレ
【野球】山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683146970/


典型的な

やき豚 体型wwwww


306:

>>1 5月2日、東京ドームでおこなわれたヤクルト対巨人の試合。山田哲人の本塁打をきっかけに、ヤクルトが逆転勝利したが、そのホームランボールをめぐり、ある騒動が起きている。

6回表、山田の打球はヤクルトファンが陣取るレフトスタンドにぎりぎり飛び込んだ。ボールは、最前列にいた緑のヤクルトのユニホームを着た少年と、白いユニホームの眼鏡の男性、2人の取り合いとなったが、結局、ボールを手にしたのは、眼鏡の男性だった。

この様子は、中継のカメラでもクローズアップで映し出されており、その動画はすぐにSNSにアップされ、大きな反響を呼んでいる。この動画を見た人たちからは

《大の大人が子どもから奪うなんて大人気ない》
《さいてー。完全に横取り。アウト》
《スワローズのユニフォーム着る資格無し》
《もう燕ファン辞めろ!野球ファンも辞めろ!》

と、男性の行動に憤る声が巻き起こっている。

しかも、そのボールを取ったと思われる男性がTwitterに

《なんか山田哲人のホームランボール 捕らさせていただきました》

と、グラウンドをバックにボールを手にしている写真とともに投稿したことで、騒動はさらに拡大。男性のもとには非難が殺到したと見られ、男性はその後、Twitterのアカウントを削除している。

また、少年側を気遣う声も多数ある。

《この子どもちゃんに球団からなにか上げて欲しい これで野球観戦とか、野球自体が嫌いにならなきゃいいけどね》
《ヤクルト球団さん この男の子特定して全選手のサイン入りユニフォームプレゼントしたげてや》

「ホームランボールは誰のものか、明確な規則は存在しません。ただ、現在のプロ野球では、ホームランやファウルのボールは、『通算100号』などの記念球を除いては、キャッチしたファンにプレゼントされています。

この動画を見ると男性は、自分の席から左へ3席分ほども身を乗り出して、ボールを取ろうとしています。こうした行為は、NPBが定める『試合観戦契約約款』の第3章・第8条『(15)ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に損害を及ぼしうる行為』に抵触する可能性があり、場合によっては退場させられることもあります」(スポーツライター)

WBCでは、東京ドームで大谷翔平が放ったホームランボールを、女性がキャッチ。このボールは、周囲のファンが順に記念撮影をおこなったのち、女性のもとに返された。この行動は、米国のメディアでも報道され、日本のファンの道徳心の高さに驚く意見が多数、あった。

せっかくの楽しい野球観戦。ルールとマナーは忘れずに。

( SmartFLASH )
https://smart-flash.jp/sports/233842/1/1/
2023.05.03 14:28FLASH編集部

★1:2023/05/03(水) 19:08
前スレ
【野球】山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683146970/



やき豚が子供からボールを奪うとこが見れます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653350558634512387/pu/vid/1280x720/5EZ2bbXVde6Cc1n7.mp4

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

98:

スローで見たら最初から持ってて
奪って無いんだけど
煽ったやつらどうすんの?


まだおっさん叩いてんのかよ
これを見ろ

おっさんの横でボールが2回跳ねてからおっさんがキャッチしてる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653631638130294786/pu/vid/384x854/zQ5hbMpVAyCTSGD4.mp4

177:

>>98 スローで見たら最初から持ってて
奪って無いんだけど
煽ったやつらどうすんの?


まだおっさん叩いてんのかよ
これを見ろ

おっさんの横でボールが2回跳ねてからおっさんがキャッチしてる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653631638130294786/pu/vid/384x854/zQ5hbMpVAyCTSGD4.mp4


これさ、スローで見てもあんまり意味ないかな。普通の時間の流れで見ればもの凄い僅差の出来事だと思うから
どっちが先に触れたのかという検証にはなるけど、お互い触れたところで男性があのアクションしてるから、奪うつもりはなかったとしても誤解されても仕方がない
それより隣の席の3つ?跨いで取りに行ってる必死さがウケるw

221:

>>177 これさ、スローで見てもあんまり意味ないかな。普通の時間の流れで見ればもの凄い僅差の出来事だと思うから
どっちが先に触れたのかという検証にはなるけど、お互い触れたところで男性があのアクションしてるから、奪うつもりはなかったとしても誤解されても仕方がない
それより隣の席の3つ?跨いで取りに行ってる必死さがウケるw


子供が手出す前にボールつかんでるの写ってるから

522:

>>177 これさ、スローで見てもあんまり意味ないかな。普通の時間の流れで見ればもの凄い僅差の出来事だと思うから
どっちが先に触れたのかという検証にはなるけど、お互い触れたところで男性があのアクションしてるから、奪うつもりはなかったとしても誤解されても仕方がない
それより隣の席の3つ?跨いで取りに行ってる必死さがウケるw


偉そうな外野の屁理屈
痛い奴の典型
ダセえ奴

915:

>>98 スローで見たら最初から持ってて
奪って無いんだけど
煽ったやつらどうすんの?


まだおっさん叩いてんのかよ
これを見ろ

おっさんの横でボールが2回跳ねてからおっさんがキャッチしてる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653631638130294786/pu/vid/384x854/zQ5hbMpVAyCTSGD4.mp4


これ見て先に掴んだどうこう言ってる奴ヤバいなマジで
中には必死になってるのもいるから本気で言ってそうなのが怖いわ

150:

しかし実際のところどうなのか分からんのに憶測だけでこんな叩かれるネット社会ってやばいな
これが例えば少年の親が「息子がホームランボールをゲットしたのに横取りされて泣いてました」
的なことをSNSにアップしたとからネットリンチする方向に行くのもまだ分かるんだけどさ
映像的に横取りしているように見えているだけで実際は違ったらどうすんのさ

159:

>>150 しかし実際のところどうなのか分からんのに憶測だけでこんな叩かれるネット社会ってやばいな
これが例えば少年の親が「息子がホームランボールをゲットしたのに横取りされて泣いてました」
的なことをSNSにアップしたとからネットリンチする方向に行くのもまだ分かるんだけどさ
映像的に横取りしているように見えているだけで実際は違ったらどうすんのさ


奪い取ってないの確定してるのに分かってて燃やそうと
してるやつ多いからな

171:

>>159 奪い取ってないの確定してるのに分かってて燃やそうと
してるやつ多いからな


本人必死だな

353:

・子供もおっさんも他席に割り込むのはマナー違反
・子供に譲るのを強要するムードになりそう
・おじさんはネットリテラシーを学んでいたらこんなことにならなかった

せっかくのGWなのにモヤモヤするわ

382:

NPBが定める『試合観戦契約約款』の第3章・第8条『(15)ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に損害を及ぼしうる行為』に抵触する可能性があり、場合によっては退場させられることもあります

このままにしていたら被害者増えるな

432:

動画を見ると、どうしても子供から奪い取ったように見える
ボールを取ったのはどちらか先かは分からないけど、いったん子供が触ったものは取らないという大人ならでのマナーを守るべきだったな
でも、犯罪したわけでもない。夢中になりすぎて相手が子供というのも目に入れなかったんだろう。さもないと、ホームラン到着地点は映像で残るのにわざわざTwitterで自慢しない
周りが見えなかっただけなんだから、叩くのは間違い

476:

もともと飛んできた場所から3つ離れた席で、取ってはいけない位置のやつが
本来子供が得られるとこに飛んできたホームランボールを奪いにいってるから完全にアウト

484:

>>476 もともと飛んできた場所から3つ離れた席で、取ってはいけない位置のやつが
本来子供が得られるとこに飛んできたホームランボールを奪いにいってるから完全にアウト


本コレ

809:

>>476 もともと飛んできた場所から3つ離れた席で、取ってはいけない位置のやつが
本来子供が得られるとこに飛んできたホームランボールを奪いにいってるから完全にアウト


それ

482:

前に、子どもを投げつけた野球ファンいたじゃない? どちらかと言うと、あの人の方が批判されるべきやと思うんやけど…(>_<)

562:

こいつの行く末がこちら

587:

まとめサイトのこれ好きw

607:

>>587 まとめサイトのこれ好きw


円で未成年と性交してから帰り際に説教する自分が見えてない親父かよ

609:

>>607 円で未成年と性交してから帰り際に説教する自分が見えてない親父かよ


売ってる本人?w

621:

デブの1つ左隣の人の所に飛んできてるんだな
そこでデブが手を出したが取り損ねてデブの2つ左隣の人(子供の1つ右隣の人)の所にバウンドして取り合いになった

647:

怖かっただろうな少年
山田のホームランボールと同時に無敵系統のおじさんが突っ込んできたんだから
その上グローブに入ったボール鷲掴みされて横取りだもん
山田、ヤクルトよ
このような人間は出禁にしてくれ

691:

生粋のヤクルトファンである出川が山田からサインボール貰ってTVの力で少年を探してボールをプレゼントみたいなことは出来ないのかな?

702:

この映像のキモはさ、いい歳したおっさんが人の座ってる席を何席も跨いでボールを取りに行ってることなんだよ
しかもせっかく野球少年の目の前に飛んできたのに奪い取るような形でね。どっちが先に触ったとかは関係ない。おっさんが無茶しなければボールは野球少年が拾ってたわけだから

703:

>>702 この映像のキモはさ、いい歳したおっさんが人の座ってる席を何席も跨いでボールを取りに行ってることなんだよ
しかもせっかく野球少年の目の前に飛んできたのに奪い取るような形でね。どっちが先に触ったとかは関係ない。おっさんが無茶しなければボールは野球少年が拾ってたわけだから


その通り
なんの反論もありません

712:

どっちが先か問題にしちゃったから変な事になってるけど
今回これだけ炎上した理由はまあこれだわな→

>>702 この映像のキモはさ、いい歳したおっさんが人の座ってる席を何席も跨いでボールを取りに行ってることなんだよ
しかもせっかく野球少年の目の前に飛んできたのに奪い取るような形でね。どっちが先に触ったとかは関係ない。おっさんが無茶しなければボールは野球少年が拾ってたわけだから

768:

こういうまとめサイトとかでもガッツリ本名公開して晒してる奴って普通に訴えたら勝てるんちゃうの

785:

>>768 こういうまとめサイトとかでもガッツリ本名公開して晒してる奴って普通に訴えたら勝てるんちゃうの


勝てるだろうけど、そこまで争うほどの無敵さを持ち合わせる人間はなかなか希少
マスクしないって言い張って飛行機止めた男レベルだろう

791:

しかし、いくら5chでオッサンが正しいとか言った所で週刊誌やマスコミがそれを伝えない限り球場でオッサン見る都度「アイツ、子供からホームランボールブン取ったクズだ」って言われ続けるのか……
ちょいイキり入った兄ちゃんとかが後ろの席に座ってたらずっと蹴り入れられたりしそう

803:

>>791 しかし、いくら5chでオッサンが正しいとか言った所で週刊誌やマスコミがそれを伝えない限り球場でオッサン見る都度「アイツ、子供からホームランボールブン取ったクズだ」って言われ続けるのか……
ちょいイキり入った兄ちゃんとかが後ろの席に座ってたらずっと蹴り入れられたりしそう


なんか起こったらマスコミは記事全消ししてネットの誹謗中傷ガーに切り替えるからノーダメやなw

828:

このおじさんも子供の頃に大人にボール取られた苦い思い出があるのだろうよ。
今回の子供だって悔しい思いをして大人になったらボール取ってやる!って強い意思で練習に励んで将来はプロ野球選手としてヤクルトでゴールデングラブ賞を受賞するかもしれない。
その時に初めて今回の件の総括が出来ると思う。


 
えっ、派遣社員???知らん…

895:

もっちー「山田哲人のホームランボール盗れちゃいました」

973:

やっぱ道徳の授業は重要だよな。
山田哲人や少年より歳上の40過ぎたオッサンが、外野席で鼻息荒くアホヅラで球コロ追いかけ回し、先に取ったから俺のモンだとイキる。この底の浅さ。
これが社会常識力ゼロ、なんでも自分ファーストのコドオジ。
ルールとか規則とか、俺が先に取ったとかは世間からはどーでもよくて、道徳や良識の問題だろうに。

978:

・自分の席でないところにホームランボールが来た
・取りに行ったのが(取る意志を見せたのが)子供とオッサン
・他人の席までボールを追いかけないというルールがある
・子供と取り合ったら譲るのがマナー(決してルールではない)
という状況なんで
「大の大人が強引にボールを追った」ことに対する是非を話題にすべきなんじゃないかな?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683196937

Comments 0

コメントはまだありません。