- 2023年6月2日 23:20
お笑いジャーナリストのたかまつななが2日、自身のユーチューブチャンネルを更新。
- ダウンタウン・松本人志にオリエンタルラジオの中田敦彦が噛みついた件に言及した。
- 中略
両者と親交のあるたかまつだが、今回は中田の持論に否定的。
- 「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。
- R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。
- 視聴率も良くなかったりとか。
- 松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」と明かした。
- その上で「松本さんも後輩のため、自分の名前でネットニュースになって若手がひとりでも売れればという気持ちでやってると思う。
- 芸人をおいしくしようとしていると思う」と擁護した上で、中田に対して「この場において言う必要あったのかな。
- ようやくお笑い芸人がいろんなことやってもいいという空気になったのに、ユーチューブやってる人とか『なんで中田さん、いま言うの?』って思ってると思う。
1: https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265217 2023年6月2日 23:20 お笑いジャーナリストのたかまつななが2日、自身のユーチューブチャンネルを更新。ダウンタウン・松本人志にオリエンタルラジオの中田敦彦が噛みついた件に言及した。 中略 両者と親交のあるたかまつだが、今回は中田の持論に否定的。「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」と明かした。 その上で「松本さんも後輩のため、自分の名前でネットニュースになって若手がひとりでも売れればという気持ちでやってると思う。やりたくてやっているわけじゃない」とおもんぱかった。 中田は若手芸人がM―1を意識するあまり〝松本色〟に染められているという理論で話していたが、たかまつは「今はみんながみんな、M―1頑張っているかと言えば、そうでもない。TikTok頑張っている人もいれば、ユーチューブ頑張っている人もいる。そこまで若手は(M―1に)縛られていない」と反論。 再び松本の審査について「会場のウケと毎回違う審査しているとは思わない。若手潰そうと思えば潰せるけど、自分の言葉の重みをわかって抑制している。芸人をおいしくしようとしていると思う」と擁護した上で、中田に対して「この場において言う必要あったのかな。お笑いは多様性。ようやくお笑い芸人がいろんなことやってもいいという空気になったのに、ユーチューブやってる人とか『なんで中田さん、いま言うの?』って思ってると思う。私もそうですもん」とスタンドプレーであると指摘した。 全文はソースをご覧ください
|
185: >>1 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265217 2023年6月2日 23:20 お笑いジャーナリストのたかまつななが2日、自身のユーチューブチャンネルを更新。ダウンタウン・松本人志にオリエンタルラジオの中田敦彦が噛みついた件に言及した。 中略 両者と親交のあるたかまつだが、今回は中田の持論に否定的。「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」と明かした。 その上で「松本さんも後輩のため、自分の名前でネットニュースになって若手がひとりでも売れればという気持ちでやってると思う。やりたくてやっているわけじゃない」とおもんぱかった。 中田は若手芸人がM―1を意識するあまり〝松本色〟に染められているという理論で話していたが、たかまつは「今はみんながみんな、M―1頑張っているかと言えば、そうでもない。TikTok頑張っている人もいれば、ユーチューブ頑張っている人もいる。そこまで若手は(M―1に)縛られていない」と反論。 再び松本の審査について「会場のウケと毎回違う審査しているとは思わない。若手潰そうと思えば潰せるけど、自分の言葉の重みをわかって抑制している。芸人をおいしくしようとしていると思う」と擁護した上で、中田に対して「この場において言う必要あったのかな。お笑いは多様性。ようやくお笑い芸人がいろんなことやってもいいという空気になったのに、ユーチューブやってる人とか『なんで中田さん、いま言うの?』って思ってると思う。私もそうですもん」とスタンドプレーであると指摘した。 全文はソースをご覧ください
賞ごとに審査員の傾向が分かれる方がいいんじゃね
|
198: >>1 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265217 2023年6月2日 23:20 お笑いジャーナリストのたかまつななが2日、自身のユーチューブチャンネルを更新。ダウンタウン・松本人志にオリエンタルラジオの中田敦彦が噛みついた件に言及した。 中略 両者と親交のあるたかまつだが、今回は中田の持論に否定的。「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」と明かした。 その上で「松本さんも後輩のため、自分の名前でネットニュースになって若手がひとりでも売れればという気持ちでやってると思う。やりたくてやっているわけじゃない」とおもんぱかった。 中田は若手芸人がM―1を意識するあまり〝松本色〟に染められているという理論で話していたが、たかまつは「今はみんながみんな、M―1頑張っているかと言えば、そうでもない。TikTok頑張っている人もいれば、ユーチューブ頑張っている人もいる。そこまで若手は(M―1に)縛られていない」と反論。 再び松本の審査について「会場のウケと毎回違う審査しているとは思わない。若手潰そうと思えば潰せるけど、自分の言葉の重みをわかって抑制している。芸人をおいしくしようとしていると思う」と擁護した上で、中田に対して「この場において言う必要あったのかな。お笑いは多様性。ようやくお笑い芸人がいろんなことやってもいいという空気になったのに、ユーチューブやってる人とか『なんで中田さん、いま言うの?』って思ってると思う。私もそうですもん」とスタンドプレーであると指摘した。 全文はソースをご覧ください
黙れパヨクブス
|
210: >>1 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265217 2023年6月2日 23:20 お笑いジャーナリストのたかまつななが2日、自身のユーチューブチャンネルを更新。ダウンタウン・松本人志にオリエンタルラジオの中田敦彦が噛みついた件に言及した。 中略 両者と親交のあるたかまつだが、今回は中田の持論に否定的。「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」と明かした。 その上で「松本さんも後輩のため、自分の名前でネットニュースになって若手がひとりでも売れればという気持ちでやってると思う。やりたくてやっているわけじゃない」とおもんぱかった。 中田は若手芸人がM―1を意識するあまり〝松本色〟に染められているという理論で話していたが、たかまつは「今はみんながみんな、M―1頑張っているかと言えば、そうでもない。TikTok頑張っている人もいれば、ユーチューブ頑張っている人もいる。そこまで若手は(M―1に)縛られていない」と反論。 再び松本の審査について「会場のウケと毎回違う審査しているとは思わない。若手潰そうと思えば潰せるけど、自分の言葉の重みをわかって抑制している。芸人をおいしくしようとしていると思う」と擁護した上で、中田に対して「この場において言う必要あったのかな。お笑いは多様性。ようやくお笑い芸人がいろんなことやってもいいという空気になったのに、ユーチューブやってる人とか『なんで中田さん、いま言うの?』って思ってると思う。私もそうですもん」とスタンドプレーであると指摘した。 全文はソースをご覧ください
しねぶす
|
473: .>>1 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265217 2023年6月2日 23:20 お笑いジャーナリストのたかまつななが2日、自身のユーチューブチャンネルを更新。ダウンタウン・松本人志にオリエンタルラジオの中田敦彦が噛みついた件に言及した。 中略 両者と親交のあるたかまつだが、今回は中田の持論に否定的。「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」と明かした。 その上で「松本さんも後輩のため、自分の名前でネットニュースになって若手がひとりでも売れればという気持ちでやってると思う。やりたくてやっているわけじゃない」とおもんぱかった。 中田は若手芸人がM―1を意識するあまり〝松本色〟に染められているという理論で話していたが、たかまつは「今はみんながみんな、M―1頑張っているかと言えば、そうでもない。TikTok頑張っている人もいれば、ユーチューブ頑張っている人もいる。そこまで若手は(M―1に)縛られていない」と反論。 再び松本の審査について「会場のウケと毎回違う審査しているとは思わない。若手潰そうと思えば潰せるけど、自分の言葉の重みをわかって抑制している。芸人をおいしくしようとしていると思う」と擁護した上で、中田に対して「この場において言う必要あったのかな。お笑いは多様性。ようやくお笑い芸人がいろんなことやってもいいという空気になったのに、ユーチューブやってる人とか『なんで中田さん、いま言うの?』って思ってると思う。私もそうですもん」とスタンドプレーであると指摘した。 全文はソースをご覧ください
とにかく芸人が誰も中田に賛同しない! ホリエモンと茂木だけ! なんで!?
|
594: >>1 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265217 2023年6月2日 23:20 お笑いジャーナリストのたかまつななが2日、自身のユーチューブチャンネルを更新。ダウンタウン・松本人志にオリエンタルラジオの中田敦彦が噛みついた件に言及した。 中略 両者と親交のあるたかまつだが、今回は中田の持論に否定的。「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」と明かした。 その上で「松本さんも後輩のため、自分の名前でネットニュースになって若手がひとりでも売れればという気持ちでやってると思う。やりたくてやっているわけじゃない」とおもんぱかった。 中田は若手芸人がM―1を意識するあまり〝松本色〟に染められているという理論で話していたが、たかまつは「今はみんながみんな、M―1頑張っているかと言えば、そうでもない。TikTok頑張っている人もいれば、ユーチューブ頑張っている人もいる。そこまで若手は(M―1に)縛られていない」と反論。 再び松本の審査について「会場のウケと毎回違う審査しているとは思わない。若手潰そうと思えば潰せるけど、自分の言葉の重みをわかって抑制している。芸人をおいしくしようとしていると思う」と擁護した上で、中田に対して「この場において言う必要あったのかな。お笑いは多様性。ようやくお笑い芸人がいろんなことやってもいいという空気になったのに、ユーチューブやってる人とか『なんで中田さん、いま言うの?』って思ってると思う。私もそうですもん」とスタンドプレーであると指摘した。 全文はソースをご覧ください
正直中田はどうなろうが知ったこったないが 松本に対して批判したら、烈火の如く吉本のカス芸人や他事務所の奴まで批判や攻撃をするとか 気持ち悪くて見てられない 松本は宗教の教祖かなんかか、それに攻めやすいから叩きやすいからとやっていい事と悪い事の分別基準を無視し過ぎる
|
601: >>594 正直中田はどうなろうが知ったこったないが 松本に対して批判したら、烈火の如く吉本のカス芸人や他事務所の奴まで批判や攻撃をするとか 気持ち悪くて見てられない 松本は宗教の教祖かなんかか、それに攻めやすいから叩きやすいからとやっていい事と悪い事の分別基準を無視し過ぎる
中田ってさ、なんか活躍したの?圧倒的な何かで魅了させた事あんの?w あればね、もっと肯定的な意見があるべきだと思うよ?w
|
607: >>1 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265217 2023年6月2日 23:20 お笑いジャーナリストのたかまつななが2日、自身のユーチューブチャンネルを更新。ダウンタウン・松本人志にオリエンタルラジオの中田敦彦が噛みついた件に言及した。 中略 両者と親交のあるたかまつだが、今回は中田の持論に否定的。「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」と明かした。 その上で「松本さんも後輩のため、自分の名前でネットニュースになって若手がひとりでも売れればという気持ちでやってると思う。やりたくてやっているわけじゃない」とおもんぱかった。 中田は若手芸人がM―1を意識するあまり〝松本色〟に染められているという理論で話していたが、たかまつは「今はみんながみんな、M―1頑張っているかと言えば、そうでもない。TikTok頑張っている人もいれば、ユーチューブ頑張っている人もいる。そこまで若手は(M―1に)縛られていない」と反論。 再び松本の審査について「会場のウケと毎回違う審査しているとは思わない。若手潰そうと思えば潰せるけど、自分の言葉の重みをわかって抑制している。芸人をおいしくしようとしていると思う」と擁護した上で、中田に対して「この場において言う必要あったのかな。お笑いは多様性。ようやくお笑い芸人がいろんなことやってもいいという空気になったのに、ユーチューブやってる人とか『なんで中田さん、いま言うの?』って思ってると思う。私もそうですもん」とスタンドプレーであると指摘した。 全文はソースをご覧ください
170cm以下に人権無いの女かと思ったわ それはさておき、多数派につくのが偉いわけじゃないが中田が総スカンなのには理由があるよ
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
253: 紳助の後でM1をやって、上岡の後でナイトスクープをやって 良い関係の先輩に対しては凄く律儀な人なんじゃないかという気がしてきた、松本って
|
257: >>253 紳助の後でM1をやって、上岡の後でナイトスクープをやって 良い関係の先輩に対しては凄く律儀な人なんじゃないかという気がしてきた、松本って
昔の吉本なんてほぼ反社やぞ 上に盾つけるような組織じゃないだろ
|
351: 霜降りannより 「提言するとき関係ない芸人を巻き込むな、ずっとそこにムカついてた」 「真っ直ぐというのは中田のそういう卑怯なやり方の事でお笑いの話ではない、ホリエモンは全部間違ってる」 「中田のチャンネルのファンではない、偵察してるだけや」 「このままだと後味が悪いから乳首相撲とかならコラボしたってもええよ」 その後は、「ウンコーヒューマン」を連呼されてしまう
|
382: >>351 霜降りannより 「提言するとき関係ない芸人を巻き込むな、ずっとそこにムカついてた」 「真っ直ぐというのは中田のそういう卑怯なやり方の事でお笑いの話ではない、ホリエモンは全部間違ってる」 「中田のチャンネルのファンではない、偵察してるだけや」 「このままだと後味が悪いから乳首相撲とかならコラボしたってもええよ」 その後は、「ウンコーヒューマン」を連呼されてしまう
>ホリエモンは全部間違ってる これは面白い
|
462: >>351 霜降りannより 「提言するとき関係ない芸人を巻き込むな、ずっとそこにムカついてた」 「真っ直ぐというのは中田のそういう卑怯なやり方の事でお笑いの話ではない、ホリエモンは全部間違ってる」 「中田のチャンネルのファンではない、偵察してるだけや」 「このままだと後味が悪いから乳首相撲とかならコラボしたってもええよ」 その後は、「ウンコーヒューマン」を連呼されてしまう
やっぱりキリトリは悪意に感じるな せいやは後悔で一睡もできなかったらしいし基本は反省してた 後輩を巻き込むなってとこは譲れないだけで 粗品はなんとも思ってない感じ
|
367: R1やthe Wみたいに陣内とか田中あたりが審査員してても箔がつかないのは確か 吉本以外ならウンナン たけし 爆笑問題 ネプチューン くりぃむしちゅー あたりが審査員やってくれれば良いんだろうけど 「俺はお笑いに点数付けたくない」「若い世代のお笑いはわからない」「若手の将来を変えてしまうような審査に責任持てない」とかいう理由で皆逃げる 実際にM1の上沼 巨人が抜けて松本がそのへんの大物誘ってたらしいけど結局受けてくれたのは大吉と山田邦子という…
|
448: 一人ごっつもやってたから十分やれるだろう 元々R-1の「R」は落語の「R」 寝る時に落語を聴いて寝ることが好きな松本は一人芸についても妥当な審査ができるだろう
|
451: 松本がどうのというより、中田も脳科学芸人も、いい年したおっさんがテレビに出続けている人への逆恨みのいちゃもんを、マジ顔で叫んでるのが情けなくて笑えるw
|
497: 中田は松本に自分の芸が面白くないって言われたことに対して根に持ってる なので多様性などの発言はおまけみたいなものだと思った
|
653: そらまあ 志らくや邦子に褒められて感動とかないからな ただの点数出す人 芸人たち集まって点数発表みてる動画でも 新人でも松本の点数しか気にしてないからな もっと他の芸人が上にいってなきゃダメだろとは思うが 爆笑太田とかたけしも点数つけるの拒否してきて今があるんだから しょうがないだろ 面白さは点数で表せないといっても その賞レースで吉本以外の芸人も売れていってるんだから
|
695: まあでも注目を集めるために松本のパワーを利用させてくれ、自分達だけでは売れないって言ってるようなもんだから情けないっちゃ情けない話 これに対して松本を批判するのは的を外していて、叩くべきは松本に頼ってる周りの連中だよな
|
739: 中田が松本の影響が大きい吉本を出たのは評価する だがそれでなにをしたかというとYouTubeで講義 今更何言ってんのって感じ
|
746: > 「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」 このメガネ箔大好きだもんな 慶応とかNHKとか
|
756: >>746 > 「松本さんが審査員をやると、大会にすごく箔がつく。R―1グランプリ、松本さん審査員やってないんですよね。どうしても箔が…。視聴率も良くなかったりとか。松本さんが審査員やってくれたらな~とピン芸人みんな言ってる」 このメガネ箔大好きだもんな 慶応とかNHKとか
この社会はその箔をつけるためにみんな必死なんよ 服飾業界もわざわざ高い金だしてゴルチエさん呼んだりさ 商店街主催のコンテストとか名刺にも書けんし
|
753: 審査員かその番組を成立させるための主要メンバーをヤラされてる感じはするなぁ 支配構造を作るてことを考えてはなかったんだがやってくうちに 演者「松本さんに評価されたい、松本さんがいない賞レース勝者になってもなぁ」 局など「松本さんがいないと番組が注目されない、 松本さんは審査員嫌がってても何らかのカタチで出てくださいとお願いしたら、 事務所の絡みもあるし本人は優しいから断らないと思う」 ハッキリ言う 「松ちゃんはつけこまれてる」キリッ
|
820: そもそも松本自身がもうあんまりやりたくないんじゃないの? 還暦間近で、もう腐るほど金持ってて、高視聴率の「ワイドなショー」も降板して、自分がやりたい仕事や楽な仕事にシフトチェンジしているのに、今さら金や人気の為に審査員なんか好んで引き受けないだろ 要は若手や後輩の為に、自分が審査員をやることで大会に箔を付ける為のボランティアなんだろ だいたい、松本は単なる1票で、審査員全員の多数決で決まるものに、松本の御意向とか言ってる時点で議論が成立してないんだよ
|
829: 松本の映画がつまらない 松本の笑いはつまらない は個人の感想だから自由 それに呼応する一般人コメにイイねを付けるのも自由 でも「中田より松本の方が面白い」コメを削除とはな、 なんとも情けない とはいえおまいらと思われる輩から イエスマンはやめろとのコメがちらほら出てきたから 乞うご期待
|
839: >>829 松本の映画がつまらない 松本の笑いはつまらない は個人の感想だから自由 それに呼応する一般人コメにイイねを付けるのも自由 でも「中田より松本の方が面白い」コメを削除とはな、 なんとも情けない とはいえおまいらと思われる輩から イエスマンはやめろとのコメがちらほら出てきたから 乞うご期待
でこれ言った矢先に イエスマン批判消されてたわw アホめ。もうどうでもいい
|
903: >>839でこれ言った矢先に イエスマン批判消されてたわw アホめ。もうどうでもいい
いつも見てるぞ
|
917: >>903 いつも見てるぞ
おまえ見てても理解できるIQも教養もないやん いい歳した大人が怠けて2ちゃん俳諧 何1つ知性と教養に裏打ちされた発言も出来ず落ち着きもなくヒステリー とにかく、ただただ、ヒステリーなんだよなこの男 びんぼーくせw
|
845: >>829 松本の映画がつまらない 松本の笑いはつまらない は個人の感想だから自由 それに呼応する一般人コメにイイねを付けるのも自由 でも「中田より松本の方が面白い」コメを削除とはな、 なんとも情けない とはいえおまいらと思われる輩から イエスマンはやめろとのコメがちらほら出てきたから 乞うご期待
そんな事になってるんだw
|
995: オリラジで笑うことは永劫ないのと、人格未熟な中高時代にダウンタウンには死ぬほど笑ったけど、その上で今回の件に関してはオリラジの方が正論で ただの民主的コントロールの話なんだけど、出る釘を打つタイプの日本人は誰かに責任を押しつけるのが好きだから、権力の分散とか、あるいはその権力構造の中に自分を入れるって発想にならないんだよな このたかまつさんとかは自称高学歴芸人キャラだけど、わざとなのか本当に根本の部分の勉強不足なのかしらんが、専門であるはずの政治に関する知識本当に無いよね、びっくりする
|
999: >>995 オリラジで笑うことは永劫ないのと、人格未熟な中高時代にダウンタウンには死ぬほど笑ったけど、その上で今回の件に関してはオリラジの方が正論で ただの民主的コントロールの話なんだけど、出る釘を打つタイプの日本人は誰かに責任を押しつけるのが好きだから、権力の分散とか、あるいはその権力構造の中に自分を入れるって発想にならないんだよな このたかまつさんとかは自称高学歴芸人キャラだけど、わざとなのか本当に根本の部分の勉強不足なのかしらんが、専門であるはずの政治に関する知識本当に無いよね、びっくりする
めっちゃ頭悪そう
|
1000: >>995 オリラジで笑うことは永劫ないのと、人格未熟な中高時代にダウンタウンには死ぬほど笑ったけど、その上で今回の件に関してはオリラジの方が正論で ただの民主的コントロールの話なんだけど、出る釘を打つタイプの日本人は誰かに責任を押しつけるのが好きだから、権力の分散とか、あるいはその権力構造の中に自分を入れるって発想にならないんだよな このたかまつさんとかは自称高学歴芸人キャラだけど、わざとなのか本当に根本の部分の勉強不足なのかしらんが、専門であるはずの政治に関する知識本当に無いよね、びっくりする
藤森にも需要があって仕事をしてる松本さんの何が問題なんだと論破されてたじゃん。
|