森保監督の会見に“注目の人物”現る 放映権問題でUAEの会社のCEO名乗る人間が日本側を批判 - テレビ
げいのうまとめんぬ

森保監督の会見に“注目の人物”現る 放映権問題でUAEの会社のCEO名乗る人間が日本側を批判

2023/11/21
テレビ 0
  • 26年W杯アジア2次予選の21日シリア戦(サウジアラビア・ジッダ、日本時間23時45分キックオフ)に向け、日本代表の森保一監督(55)が20日、会見に臨んだその場に、思わぬ人物が現れた。
  • その人物はドバイの代理店に所属していると名乗り、シリア―日本戦の放映権を保持していると主張。
  • その人物が話すところによると、あくまでも、日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。
  • 当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた。
  • 11/20(月) 22:34配信スポニチ。

1:

26年W杯アジア2次予選の21日シリア戦(サウジアラビア・ジッダ、日本時間23時45分キックオフ)に向け、日本代表の森保一監督(55)が20日、会見に臨んだその場に、思わぬ人物が現れた。

 その人物はドバイの代理店に所属していると名乗り、シリア―日本戦の放映権を保持していると主張。その人物が話すところによると、あくまでも、日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。

 当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた。

11/20(月) 22:34配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec3fa63ece5c907c016f0b5d61c42e3ef5d5310

109:

>>1 26年W杯アジア2次予選の21日シリア戦(サウジアラビア・ジッダ、日本時間23時45分キックオフ)に向け、日本代表の森保一監督(55)が20日、会見に臨んだその場に、思わぬ人物が現れた。

 その人物はドバイの代理店に所属していると名乗り、シリア―日本戦の放映権を保持していると主張。その人物が話すところによると、あくまでも、日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。

 当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた。

11/20(月) 22:34配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec3fa63ece5c907c016f0b5d61c42e3ef5d5310


ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
相手役なのにやってた人間28万

171:

>>1 26年W杯アジア2次予選の21日シリア戦(サウジアラビア・ジッダ、日本時間23時45分キックオフ)に向け、日本代表の森保一監督(55)が20日、会見に臨んだその場に、思わぬ人物が現れた。

 その人物はドバイの代理店に所属していると名乗り、シリア―日本戦の放映権を保持していると主張。その人物が話すところによると、あくまでも、日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。

 当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた。

11/20(月) 22:34配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec3fa63ece5c907c016f0b5d61c42e3ef5d5310


大損だから怒ってるだけ。

255:

>>1 26年W杯アジア2次予選の21日シリア戦(サウジアラビア・ジッダ、日本時間23時45分キックオフ)に向け、日本代表の森保一監督(55)が20日、会見に臨んだその場に、思わぬ人物が現れた。

 その人物はドバイの代理店に所属していると名乗り、シリア―日本戦の放映権を保持していると主張。その人物が話すところによると、あくまでも、日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。

 当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた。

11/20(月) 22:34配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec3fa63ece5c907c016f0b5d61c42e3ef5d5310



シリア代表ー日本代表

日本国内では放送や今のところ中継なし
相手側(シリア)は放送(配信)するのでちょっと調べました!

Fanseat(有料)
DramaTV(無料)
alkass(無料)でライブ配信されます
(公式だから合法です)

DramaTVのリンクはこちら
https://www.ortas.online/DramaTV/

前回 
シリアー北朝鮮は配信ありました

339:

>>255
シリア代表ー日本代表

日本国内では放送や今のところ中継なし
相手側(シリア)は放送(配信)するのでちょっと調べました!

Fanseat(有料)
DramaTV(無料)
alkass(無料)でライブ配信されます
(公式だから合法です)

DramaTVのリンクはこちら
https://www.ortas.online/DramaTV/

前回 
シリアー北朝鮮は配信ありました


これ広めとくと良いな
公式なら何の問題もない

347:

>>339 これ広めとくと良いな
公式なら何の問題もない


FIFA TVでもながれるよー

330:

>>1 26年W杯アジア2次予選の21日シリア戦(サウジアラビア・ジッダ、日本時間23時45分キックオフ)に向け、日本代表の森保一監督(55)が20日、会見に臨んだその場に、思わぬ人物が現れた。

 その人物はドバイの代理店に所属していると名乗り、シリア―日本戦の放映権を保持していると主張。その人物が話すところによると、あくまでも、日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。

 当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた。

11/20(月) 22:34配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec3fa63ece5c907c016f0b5d61c42e3ef5d5310


スポーツの放映権料が世界的に跳ね上がったのは
電通がしかけたことなのにあんま批判されないな
無知が多いからか

348:

>>1 26年W杯アジア2次予選の21日シリア戦(サウジアラビア・ジッダ、日本時間23時45分キックオフ)に向け、日本代表の森保一監督(55)が20日、会見に臨んだその場に、思わぬ人物が現れた。

 その人物はドバイの代理店に所属していると名乗り、シリア―日本戦の放映権を保持していると主張。その人物が話すところによると、あくまでも、日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。

 当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた。

11/20(月) 22:34配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec3fa63ece5c907c016f0b5d61c42e3ef5d5310


どうせワールドカップ出れるし放送しなくていい
事後報告だけでよい
アラブ人なんかに舐められるな

367:

>>1 26年W杯アジア2次予選の21日シリア戦(サウジアラビア・ジッダ、日本時間23時45分キックオフ)に向け、日本代表の森保一監督(55)が20日、会見に臨んだその場に、思わぬ人物が現れた。

 その人物はドバイの代理店に所属していると名乗り、シリア―日本戦の放映権を保持していると主張。その人物が話すところによると、あくまでも、日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。

 当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた。

11/20(月) 22:34配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec3fa63ece5c907c016f0b5d61c42e3ef5d5310


知らんがな
欲をかいて大損したそれだけだろ
そもそも深夜の2次予選のシリア戦にどれだけの価値あるんだ
どうしても見たい奴はネットでも見るだろ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

18:

2日前に減額は確かに酷いけど放映権いくらだったのか知りたい

20:

長いスパンで政治闘争するわな。
現状ではやったの?日10で今年4月から火10

44:

>>20 長いスパンで政治闘争するわな。
現状ではやったの?日10で今年4月から火10


いつの時代だよね
ヨロンチョーサとやらは
ニコチン酸アミドのサプリだという
変則的な受け取り方も信者もガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな

227:

>日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。

やっぱり日本の代理店が塩漬けにしてたんじゃん

261:

>アジア2次予選 日本-ミャンマー」(午後6時50分)
>平均世帯視聴率が12・5%(関東地区)
ゴールデンタイムでこの視聴率だから

シリア戦は10%もいかない。
22日だったら翌日祝日だからわからんけど
21日なら祝日関係ないし。

264:

アジアの放映権料を仕切るこのUAEの会社は日本から莫大な料金取らないと代理店になった意味がないから売れないと大変だろうな
そもそも今まで日本が払ってきた料金がおかし過ぎた
アジアで日本だけ飛び抜けて額が違う

265:

3~4割の減額とか嘘くせえ
数日前でもまだ契約してなかったのかよ
どうせカネに目が眩んだ中東のブローカーだろ

303:

日本はWカップ行けるのは確実なんだから、アジア二次予選程度の放映権に高い金額払う必要はない。
シリアだかUAEの会社だかに、日本代表は先を見据えてるから、この試合を何がなんでも放送したい状況ではないとはっきり言ってやれば良いと思う。

323:

森保も「放送なくても仕方がない」と言ってるしもういいだろ


日本協会によると、21日の試合はホームとなるシリアのサッカー協会から放送権を購入した代理店と日本のテレビ局の間で、日本国内での中継について交渉してきた。
だが、日本時間で午後11時45分開始と深夜帯で高視聴率は期待できず、代理店の提示額と日本側の希望額に開きがあるという。
https://mainichi.jp/articles/20231120/k00/00m/050/162000c

363:

日本と試合現地のサウジアラビアとの時差は6時間
日本に買ってほしければ現地時間夕方17時45分ではなくもっと早く試合開始にすべきだが
そうすると気温が30度近くなる

どっちにしろ高く買ってもらえる条件になりようがない

485:

前もあった気がする
平山がハットトリックしたアウェイイエメンかどっか
世界規模でのサッカー放映権上昇と30年平行線というか下り坂の日本と解離しすぎてる

そもそも中立国開催かつ他国が準備できないからってVAR導入しないレギュレーションはありえない

486:

放映権ビジネスやってる会社もただの予選のシリア戦に価値があると思ってるのがやばい
シリアにとっては価値があっても日本にとってはほぼないのに

487:

てか今更今日買ったところで編成上もう無理じゃねスポンサーにしろ
夜中23時45分キックオフでCMタイムは25時辺りだから広告価値も低い

495:

この前逮捕された電通のバカが日本へのスポーツ放映権料をボッタクリ価格で買うようなシステムにしてしまったんだよな
ほんと電通はゴミクズばっか

502:

AFCに関しては中国とスイスの合弁会社が8年20億ドル以上の額で契約したんだよね
案の定払えなくなったのか最近契約終了しちゃったけど
世界中で需要のあるヨーロッパならともかくアジアでこれはただただアホ

506:

>>502 AFCに関しては中国とスイスの合弁会社が8年20億ドル以上の額で契約したんだよね
案の定払えなくなったのか最近契約終了しちゃったけど
世界中で需要のあるヨーロッパならともかくアジアでこれはただただアホ


中国とスイスの意気投合した成金て
すげー香ばしいな
自分たちならいくらでもせしめられるって思ってそう

522:

>>502 AFCに関しては中国とスイスの合弁会社が8年20億ドル以上の額で契約したんだよね
案の定払えなくなったのか最近契約終了しちゃったけど
世界中で需要のあるヨーロッパならともかくアジアでこれはただただアホ


契約終了というか会社自体が解散状態
不動産バブル崩壊で中国のサッカー熱だだ下がりな上にアジアカップ開催返上で全く旨味がなくなっちゃった
それを引き継いだのがAFCが直接やってんじゃねえかって言われてるドバイ本拠のよくわかんない代理店
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700489425

Comments 0

コメントはまだありません。