U-17日本代表、スペインに1-2惜敗。一時同点も後半に失点、悲願の8強入りならず - スポーツ
げいのうまとめんぬ

U-17日本代表、スペインに1-2惜敗。一時同点も後半に失点、悲願の8強入りならず

2023/11/21
スポーツ 0
  • U-17日本代表は現地11月20日、インドネシアで開催されているU-17ワールドカップのラウンド16でスペインと対戦。
  • 1-2で敗れた。
  • 立ち上がりは相手にボールを持たれる展開で、開始8分に中央を崩されるとジュニエンに決められて先制を許す。
  • ビハインドの日本は、時間の経過とともにボールを握れるようになり、ペースを掴むと、40分に追いつく。
  • 佐藤龍之介のクロスを受けた名和田我空が右足を一閃。
  • 狙いすましたシュートを叩き込んだ。
  • タイスコアで迎えた後半、前半と同様にスタートはやや押し込まれるなかで、60分、森山佳郎監督はここまで3戦連発・計4得点の高岡伶颯を投入。
  • 71分には決定的なシュートを見舞われるも、これはクロスバーに救われる。
  • スルーパスを通され、警戒していたギウのシュートにGK後藤亘が懸命のセーブも及ばなかった。
  • 過去2大会で阻まれてきたベスト16の壁を、またもや越えられなかった。

1:

 U-17日本代表は現地11月20日、インドネシアで開催されているU-17ワールドカップのラウンド16でスペインと対戦。1-2で敗れた。

 前半は1-1。立ち上がりは相手にボールを持たれる展開で、開始8分に中央を崩されるとジュニエンに決められて先制を許す。

 ビハインドの日本は、時間の経過とともにボールを握れるようになり、ペースを掴むと、40分に追いつく。佐藤龍之介のクロスを受けた名和田我空が右足を一閃。狙いすましたシュートを叩き込んだ。

 タイスコアで迎えた後半、前半と同様にスタートはやや押し込まれるなかで、60分、森山佳郎監督はここまで3戦連発・計4得点の高岡伶颯を投入。勝負に出る。

 ポゼッションでは後手に回る日本。ミスでピンチを迎える場面も散見され、厳しい戦いが続く。71分には決定的なシュートを見舞われるも、これはクロスバーに救われる。

 だが74分、勝ち越し弾を奪われる。スルーパスを通され、警戒していたギウのシュートにGK後藤亘が懸命のセーブも及ばなかった。

 日本はその後、さらに攻撃の強度を高めてアタックを繰り出すも、反撃は実らず。期待の高岡も見せ場をほとんど作れず。過去2大会で阻まれてきたベスト16の壁を、またもや越えられなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1801676a92fac1d5059f0854efcb721fa568f5e9

75:

>>1  U-17日本代表は現地11月20日、インドネシアで開催されているU-17ワールドカップのラウンド16でスペインと対戦。1-2で敗れた。

 前半は1-1。立ち上がりは相手にボールを持たれる展開で、開始8分に中央を崩されるとジュニエンに決められて先制を許す。

 ビハインドの日本は、時間の経過とともにボールを握れるようになり、ペースを掴むと、40分に追いつく。佐藤龍之介のクロスを受けた名和田我空が右足を一閃。狙いすましたシュートを叩き込んだ。

 タイスコアで迎えた後半、前半と同様にスタートはやや押し込まれるなかで、60分、森山佳郎監督はここまで3戦連発・計4得点の高岡伶颯を投入。勝負に出る。

 ポゼッションでは後手に回る日本。ミスでピンチを迎える場面も散見され、厳しい戦いが続く。71分には決定的なシュートを見舞われるも、これはクロスバーに救われる。

 だが74分、勝ち越し弾を奪われる。スルーパスを通され、警戒していたギウのシュートにGK後藤亘が懸命のセーブも及ばなかった。

 日本はその後、さらに攻撃の強度を高めてアタックを繰り出すも、反撃は実らず。期待の高岡も見せ場をほとんど作れず。過去2大会で阻まれてきたベスト16の壁を、またもや越えられなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1801676a92fac1d5059f0854efcb721fa568f5e9


まだ頭角を現すには早いよ

517:

>>1  U-17日本代表は現地11月20日、インドネシアで開催されているU-17ワールドカップのラウンド16でスペインと対戦。1-2で敗れた。

 前半は1-1。立ち上がりは相手にボールを持たれる展開で、開始8分に中央を崩されるとジュニエンに決められて先制を許す。

 ビハインドの日本は、時間の経過とともにボールを握れるようになり、ペースを掴むと、40分に追いつく。佐藤龍之介のクロスを受けた名和田我空が右足を一閃。狙いすましたシュートを叩き込んだ。

 タイスコアで迎えた後半、前半と同様にスタートはやや押し込まれるなかで、60分、森山佳郎監督はここまで3戦連発・計4得点の高岡伶颯を投入。勝負に出る。

 ポゼッションでは後手に回る日本。ミスでピンチを迎える場面も散見され、厳しい戦いが続く。71分には決定的なシュートを見舞われるも、これはクロスバーに救われる。

 だが74分、勝ち越し弾を奪われる。スルーパスを通され、警戒していたギウのシュートにGK後藤亘が懸命のセーブも及ばなかった。

 日本はその後、さらに攻撃の強度を高めてアタックを繰り出すも、反撃は実らず。期待の高岡も見せ場をほとんど作れず。過去2大会で阻まれてきたベスト16の壁を、またもや越えられなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1801676a92fac1d5059f0854efcb721fa568f5e9


スペインに負けるなんて情けないな

550:

>>1  U-17日本代表は現地11月20日、インドネシアで開催されているU-17ワールドカップのラウンド16でスペインと対戦。1-2で敗れた。

 前半は1-1。立ち上がりは相手にボールを持たれる展開で、開始8分に中央を崩されるとジュニエンに決められて先制を許す。

 ビハインドの日本は、時間の経過とともにボールを握れるようになり、ペースを掴むと、40分に追いつく。佐藤龍之介のクロスを受けた名和田我空が右足を一閃。狙いすましたシュートを叩き込んだ。

 タイスコアで迎えた後半、前半と同様にスタートはやや押し込まれるなかで、60分、森山佳郎監督はここまで3戦連発・計4得点の高岡伶颯を投入。勝負に出る。

 ポゼッションでは後手に回る日本。ミスでピンチを迎える場面も散見され、厳しい戦いが続く。71分には決定的なシュートを見舞われるも、これはクロスバーに救われる。

 だが74分、勝ち越し弾を奪われる。スルーパスを通され、警戒していたギウのシュートにGK後藤亘が懸命のセーブも及ばなかった。

 日本はその後、さらに攻撃の強度を高めてアタックを繰り出すも、反撃は実らず。期待の高岡も見せ場をほとんど作れず。過去2大会で阻まれてきたベスト16の壁を、またもや越えられなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1801676a92fac1d5059f0854efcb721fa568f5e9


惜敗?
後半まったく可能性を感じなかったわ

552:

>>1  U-17日本代表は現地11月20日、インドネシアで開催されているU-17ワールドカップのラウンド16でスペインと対戦。1-2で敗れた。

 前半は1-1。立ち上がりは相手にボールを持たれる展開で、開始8分に中央を崩されるとジュニエンに決められて先制を許す。

 ビハインドの日本は、時間の経過とともにボールを握れるようになり、ペースを掴むと、40分に追いつく。佐藤龍之介のクロスを受けた名和田我空が右足を一閃。狙いすましたシュートを叩き込んだ。

 タイスコアで迎えた後半、前半と同様にスタートはやや押し込まれるなかで、60分、森山佳郎監督はここまで3戦連発・計4得点の高岡伶颯を投入。勝負に出る。

 ポゼッションでは後手に回る日本。ミスでピンチを迎える場面も散見され、厳しい戦いが続く。71分には決定的なシュートを見舞われるも、これはクロスバーに救われる。

 だが74分、勝ち越し弾を奪われる。スルーパスを通され、警戒していたギウのシュートにGK後藤亘が懸命のセーブも及ばなかった。

 日本はその後、さらに攻撃の強度を高めてアタックを繰り出すも、反撃は実らず。期待の高岡も見せ場をほとんど作れず。過去2大会で阻まれてきたベスト16の壁を、またもや越えられなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1801676a92fac1d5059f0854efcb721fa568f5e9


後半途中から出てきた前線の木偶の坊二人何なの?
あんなハンデ付けたら勝てんわ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

28:

納得の敗戦
スペインのほうがかなり上だった
特にディフェンスの差が目についた
この世代の課題がよく出ていた試合だった
おつかれさん&スペインはこのまま勝ち進んで南米(ブラジルorアルゼンチン)突破してくれ

89:

DFラインが下手なのバレて上手いことハメられたな
スペインに決定力がなかったから点差はつかなかったけど

131:

日本にもあの黒人選手のような選手が欲しかった。
でも日本もまだまだ伸びしろばかり。
両サイドバックは体格やスピードの面で上の代では厳しいかも。

179:

スペインのパスサッカーで崩されたわけでもない裏抜け一発で撃沈
パサーにプレスにもいってないしセンターバックは相手FWをドフリーにしている
日本が弱かった頃のやられ方で、むしろ懐かしかった

196:

後半は、ビルドアップ出来ずにただ前へ蹴り出すだけ。
繋ごうとすると、必ずスペインに奪われる。

230:

反故(ほご)を「はご」と2~3日で14万
ただ2年目のキャラが1番このどれかの二択になるから、アマゾン内のストアへの脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反してたのは全部ドマイナス
それ下げるなら上げるなや

256:

点差以上に実力差あった。レアル・バルサのクラブサッカーVS高校サッカーって感じ。フィニッシュのゴール精度は日本も中々だけど、そこに至るまでの足元の技術に差があり過ぎた。
やっぱ海外クラブで揉まれないとああいうサッカーにならないんだろうね。限界ギリギリでよくやったとは思う。完敗なので納得はできるだろう。次に生かしてほしい。

331:

大谷は満票で2度目のMVPになったってのに、日本サッカーは相変わらずダメだな

348:

スペインのヤーゴがデカくて上手かった。
日本の右サイドに,ああいう選手がいればなと思った。

561:

スペインはチームの完成度が育成年代から他国と比べて高いからな
ほぼバルサとレアルしかいないから当然なんだけど
基本バルサだけど今回もほぼスタメンはバルサ
その完成度の高さでA代表も勝ってるから
育成年代のアドバンテージがそのままA代表に引き継がれてる
だからボール保持率で何処の国もスペインには勝てない個の能力劣っててもチームでカバー出来てる
日本はスペインサッカー見習った方がいい

568:

圧倒的力量差だったね。何もさせてもらえなかった
似たようなことやってる相手、しかも精度の高い相手に勝つには自分らの戦術を捨てるのも手だがU17なら正面からやって現実を見るのがいいんで今回はこれでオッケー

581:

途中で疲れてた

後半15分すぎ辺りから一方的に持たれてた
加えてDFのフィジカル、技術ともに圧倒的に下だった

負けて当然
この世代は弱いね

607:

まあ17歳以下だし、エリートとはいえこれから伸びてく子もいれば挫折する子もいるのでしょう
温かく見守ってやったら?
ただのニワカだが、いわゆる強豪国は概して「ボールの支配率」が高いよね?
が、結果は必ずしもそれに伴わないからややこしいなw
スペインのほうが圧倒的にボールを支配していたし、要はスペインのほうが地力で勝っているのでしょう

609:

>>607 まあ17歳以下だし、エリートとはいえこれから伸びてく子もいれば挫折する子もいるのでしょう
温かく見守ってやったら?
ただのニワカだが、いわゆる強豪国は概して「ボールの支配率」が高いよね?
が、結果は必ずしもそれに伴わないからややこしいなw
スペインのほうが圧倒的にボールを支配していたし、要はスペインのほうが地力で勝っているのでしょう


そうでもないっすよ試合見てたらわかるけど
圧倒的に支配されたという印象はないです
数字でのポゼッションと実際の印象は違うね

612:

>>609 そうでもないっすよ試合見てたらわかるけど
圧倒的に支配されたという印象はないです
数字でのポゼッションと実際の印象は違うね


はあ、ありがとう
が、たとえばアルゼンチン×フランスとかなら、ポゼッションですか?
ほぼ47:53とか、拮抗するじゃないですか
が、日本がジャイキリ?
たとえばスペインやドイツに勝った試合でも、そのポゼッションは大体3:7とかで、チャンスをつかんで勝つパターンですよね
サッカー強いって、どういうことなんですかね?
ポゼッションは関係無いでしょうか?
本当にニワカでわからないんですよ

629:

ねらーが数年後手のひら返しすること確実な事案だね
彼らはいい経験を得てさらなる成長でu20位から頭角を表すでしょう
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700488857

Comments 0

コメントはまだありません。