- シリア戦(日本時間21日午後11時45分)のテレビ放送は、試合2日前の19日時点で未定となっている。
- 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は18日に「僕が今どうこう言える状況じゃない」と苦しい現状を話していた。
- シリア協会が持つ放映権の販売を担う代理店が高額な放映権料を日本側に提示。
- 試合1か月前に開催地が決定し、今月7日に試合時間が変わり、テレビ局も対応が困難となった経緯がある。
- 田嶋会長は16日に「変な形でチキンゲームでお金をつり上げることに乗っていくつもりは全くない。
- 放映権は適切な相場があるはず」。
- 日本国内で代表戦を視聴できない可能性が高まっている。
- 11/19(日) 22:37配信スポーツ報知。
1: シリア戦(日本時間21日午後11時45分)のテレビ放送は、試合2日前の19日時点で未定となっている。 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は18日に「僕が今どうこう言える状況じゃない」と苦しい現状を話していた。 シリア協会が持つ放映権の販売を担う代理店が高額な放映権料を日本側に提示。試合1か月前に開催地が決定し、今月7日に試合時間が変わり、テレビ局も対応が困難となった経緯がある。 田嶋会長は16日に「変な形でチキンゲームでお金をつり上げることに乗っていくつもりは全くない。放映権は適切な相場があるはず」。日本国内で代表戦を視聴できない可能性が高まっている。 11/19(日) 22:37配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d03b19583dfe29252171ac1cd8ddc66cb15f80
|
8: >>1 シリア戦(日本時間21日午後11時45分)のテレビ放送は、試合2日前の19日時点で未定となっている。 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は18日に「僕が今どうこう言える状況じゃない」と苦しい現状を話していた。 シリア協会が持つ放映権の販売を担う代理店が高額な放映権料を日本側に提示。試合1か月前に開催地が決定し、今月7日に試合時間が変わり、テレビ局も対応が困難となった経緯がある。 田嶋会長は16日に「変な形でチキンゲームでお金をつり上げることに乗っていくつもりは全くない。放映権は適切な相場があるはず」。日本国内で代表戦を視聴できない可能性が高まっている。 11/19(日) 22:37配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d03b19583dfe29252171ac1cd8ddc66cb15f80
観たいけど 今回は我慢するわ 妥協せず行こうや
|
349: >>8 観たいけど 今回は我慢するわ 妥協せず行こうや
そうだな。 アホらしいゲームに乗る必要はない。
|
27: >>1 シリア戦(日本時間21日午後11時45分)のテレビ放送は、試合2日前の19日時点で未定となっている。 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は18日に「僕が今どうこう言える状況じゃない」と苦しい現状を話していた。 シリア協会が持つ放映権の販売を担う代理店が高額な放映権料を日本側に提示。試合1か月前に開催地が決定し、今月7日に試合時間が変わり、テレビ局も対応が困難となった経緯がある。 田嶋会長は16日に「変な形でチキンゲームでお金をつり上げることに乗っていくつもりは全くない。放映権は適切な相場があるはず」。日本国内で代表戦を視聴できない可能性が高まっている。 11/19(日) 22:37配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d03b19583dfe29252171ac1cd8ddc66cb15f80
うん。今回はスルーでいいよ >「変な形でチキンゲームでお金をつり上げることに乗っていくつもりは全くない。放映権は適切な相場があるはず」。
|
39: >>1 シリア戦(日本時間21日午後11時45分)のテレビ放送は、試合2日前の19日時点で未定となっている。 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は18日に「僕が今どうこう言える状況じゃない」と苦しい現状を話していた。 シリア協会が持つ放映権の販売を担う代理店が高額な放映権料を日本側に提示。試合1か月前に開催地が決定し、今月7日に試合時間が変わり、テレビ局も対応が困難となった経緯がある。 田嶋会長は16日に「変な形でチキンゲームでお金をつり上げることに乗っていくつもりは全くない。放映権は適切な相場があるはず」。日本国内で代表戦を視聴できない可能性が高まっている。 11/19(日) 22:37配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d03b19583dfe29252171ac1cd8ddc66cb15f80
シリアサッカー協会 「試合開始を日本時間深夜2時から23時に変更してあげたよ」 「こちらは精一杯の誠意を見せた」 「さあ契約しよう!10億円を入金してくれたまえ」 日本のテレビ局「・・・(音信不通)」 シリアサッカー協会「あれ、もしもーし?放送するよね?怒った?」
|
157: >>1 シリア戦(日本時間21日午後11時45分)のテレビ放送は、試合2日前の19日時点で未定となっている。 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は18日に「僕が今どうこう言える状況じゃない」と苦しい現状を話していた。 シリア協会が持つ放映権の販売を担う代理店が高額な放映権料を日本側に提示。試合1か月前に開催地が決定し、今月7日に試合時間が変わり、テレビ局も対応が困難となった経緯がある。 田嶋会長は16日に「変な形でチキンゲームでお金をつり上げることに乗っていくつもりは全くない。放映権は適切な相場があるはず」。日本国内で代表戦を視聴できない可能性が高まっている。 11/19(日) 22:37配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d03b19583dfe29252171ac1cd8ddc66cb15f80
シリア側の言い値通りに従う必要はないわな。 変に従うと嵩にかかって来るのは目に見えてるのだから。
|
450: >>1 シリア戦(日本時間21日午後11時45分)のテレビ放送は、試合2日前の19日時点で未定となっている。 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は18日に「僕が今どうこう言える状況じゃない」と苦しい現状を話していた。 シリア協会が持つ放映権の販売を担う代理店が高額な放映権料を日本側に提示。試合1か月前に開催地が決定し、今月7日に試合時間が変わり、テレビ局も対応が困難となった経緯がある。 田嶋会長は16日に「変な形でチキンゲームでお金をつり上げることに乗っていくつもりは全くない。放映権は適切な相場があるはず」。日本国内で代表戦を視聴できない可能性が高まっている。 11/19(日) 22:37配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d03b19583dfe29252171ac1cd8ddc66cb15f80
サカ豚どーすんのこれww
|
571: >>1 シリア戦(日本時間21日午後11時45分)のテレビ放送は、試合2日前の19日時点で未定となっている。 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は18日に「僕が今どうこう言える状況じゃない」と苦しい現状を話していた。 シリア協会が持つ放映権の販売を担う代理店が高額な放映権料を日本側に提示。試合1か月前に開催地が決定し、今月7日に試合時間が変わり、テレビ局も対応が困難となった経緯がある。 田嶋会長は16日に「変な形でチキンゲームでお金をつり上げることに乗っていくつもりは全くない。放映権は適切な相場があるはず」。日本国内で代表戦を視聴できない可能性が高まっている。 11/19(日) 22:37配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d03b19583dfe29252171ac1cd8ddc66cb15f80
日本のホームのときには、 同じことするんだよな 目には目をだぞ!
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
63: ゴールデンでやっても12%だからな 23時からなら7%くらいかな 二次予選だし これに数億も放映権料かかるとか大赤字確定だから どこもやらんわな
|
80: 田嶋 「世界的に2次予選の放映権料が高騰したわけじゃない」 「日本に高く売りつけようとシリアが法外な価格を要求してきた」 「怒りがおさまらない」 そこをネゴするのが会長の仕事やないのかい?
|
|
129: 日本が貧乏になったからナンバー2スポーツのサッカーにとお金を落とせなくなったってのを海外の代理店はリサーチしてないのかね
|
135: >>129 日本が貧乏になったからナンバー2スポーツのサッカーにとお金を落とせなくなったってのを海外の代理店はリサーチしてないのかね
野球の存在自体知らないだろうからな
|
138: >>135 野球の存在自体知らないだろうからな
日本ほど娯楽が多様化してる国ってなかなかないだろうから 一つのコンテンツに国民全員が関心持つことなんてほとんどないってのが想像できないんだろうね
|
145: >>138 日本ほど娯楽が多様化してる国ってなかなかないだろうから 一つのコンテンツに国民全員が関心持つことなんてほとんどないってのが想像できないんだろうね
意外と欧州って娯楽がないと聞くしな 日本以上の娯楽大国はアメリカぐらいだろうし
|
139: アホの代理店はシリアサッカー協会からいくらで放映権を買ったのかな?
|
233: 田島が無能なだけ 他の国はほぼ無料放送 そもそも日本開催時にシリア側にも売るはずなんだけど、交渉しようともしない。 aclで何されても意見出すだけで傍観してんのが、その証左 中継会社と代理人に、いいようにボッタクられてるだけ
|
241: >>233 田島が無能なだけ 他の国はほぼ無料放送 そもそも日本開催時にシリア側にも売るはずなんだけど、交渉しようともしない。 aclで何されても意見出すだけで傍観してんのが、その証左 中継会社と代理人に、いいようにボッタクられてるだけ
全く同意
|
249: 「日本代表戦やJリーグを含めいちばんサッカー中継をしてくれた局に次回ワールドカップの日本代表戦の中継権を与える」 くらい宣言すればいいのに
|
263: >>249 「日本代表戦やJリーグを含めいちばんサッカー中継をしてくれた局に次回ワールドカップの日本代表戦の中継権を与える」 くらい宣言すればいいのに
ブラジルW杯の時ぐらいからサッカー代表の中継は放送しても赤字だったらしいな ロシアW杯の中継から撤退したテレ東は、昭和の頃は割とサッカーの中継をやってた局だぞ
|
278: >>263 ブラジルW杯の時ぐらいからサッカー代表の中継は放送しても赤字だったらしいな ロシアW杯の中継から撤退したテレ東は、昭和の頃は割とサッカーの中継をやってた局だぞ
『ダイヤモンドサッカー』とかやってたしな
|
343: >>263 ブラジルW杯の時ぐらいからサッカー代表の中継は放送しても赤字だったらしいな ロシアW杯の中継から撤退したテレ東は、昭和の頃は割とサッカーの中継をやってた局だぞ
未だに映画館行くと本編前のCMでブラジルW杯で日本人のゴミ拾いを世界が称賛したってでるな
|
268: >>249 「日本代表戦やJリーグを含めいちばんサッカー中継をしてくれた局に次回ワールドカップの日本代表戦の中継権を与える」 くらい宣言すればいいのに
W杯も高いからイラネって言われたばかりだぞ
|
291: 何故か協会が不当なボッタクリ値だとか言ってるが テレビ局側からするとJFAが放映権持ってる代表戦の放映権料は 一試合二億だって言うんだからお前らも相当ボッタクってると思ってるだろ
|
327: DAZNが今回のW杯予選で買ってる全権利は3次予選からだぞ そのうち地上波の分から一部をサブライセンスでテレ朝に供与 この2次予選は対象外 だからこんなに騒ぎになってる FIFA+で見られるから地上波なんか無くても別に構わん
|
336: >>327 DAZNが今回のW杯予選で買ってる全権利は3次予選からだぞ そのうち地上波の分から一部をサブライセンスでテレ朝に供与 この2次予選は対象外 だからこんなに騒ぎになってる FIFA+で見られるから地上波なんか無くても別に構わん
誰もここで落ちるとも思ってないし 前回の最終予選と違ってギリギリまで放映権買ってくれないって状況じゃないからね むしろ最終予選は放映権確保して放送できるんだから 協会は今回これだけ余裕で愚痴垂れ流せる
|
329: スポニチが金曜日にフライングで決まってると発表したのは内密に契約かわしてるとこあるからだよ 今日か明日にも正式発表されるから見とけ馬鹿共
|
339: 協会がこれで金払ったら払ったで舐められるだろうし、今回は別に放送権を買わなくていいと思うわ ただ、ワールドカップの日本戦だけは放送してくれればいい
|
368: ホームの試合は日本サッカー協会が放映権あるから地上波あるけどそれでも2億くらいで売ってんだろ お前らも何気にぼったくってねーか
|
420: シリアが放映権料で強気なのは、日本人選手が欧州のリーグで活躍しまくってる。ってのがあるらしい これだけ欧州に選手を送り込みまくってるってことは、日本では凄いサッカーブームが起きてると思い込んでるとか
|
454: >>420 シリアが放映権料で強気なのは、日本人選手が欧州のリーグで活躍しまくってる。ってのがあるらしい これだけ欧州に選手を送り込みまくってるってことは、日本では凄いサッカーブームが起きてると思い込んでるとか
そらシリアでベースボールって存在も知らなけりゃ日本での野球人気も知らないんだから仕方ない 100人近い欧州のフットボールプレイヤー束になって集めても勝てない大谷翔平って言うとんでもない存在をリサーチしてりゃそんな事にならんのに
|
535: W杯がMAX5とするなら、中立国サウジでのガラガラシリア戦なんて0.5位の価値しかないだろう しかも深夜帯ならスポンサーに旨味ないから更に価値低い。これなら親善試合だけど中堅国呼んでやるキリンカップとかの方が価値がある。ゴールデンタイムにスポット打てる広告価値もあるし 二次予選の相手シリア、北朝鮮、ミャンマーってアジアで放映権ビジネスは無理だw
|