- MMAファイターの朝倉未来が、キックボクサーのYA-MANに1R1分17秒KO負けを喫した。
- この試合は未来にとってプロキックボクシングデビュー戦で、7月30日の「超RIZIN.2」で敗れて以来の“再起戦”だったが、衝撃的な結末となった。
- 未来は試合後の記者会見には姿を見せなかった。
- 相手の土俵に上がった未来だったが、何もできずに終わった。
- 主導権をYA-MANに握られた。
- 開始1分、コーナーを背負うと、右ストレートで終わるコンビネーションを当てられダウンを喫する。
- 何とか立ち上がったが、その後YA-MANのラッシュを被弾し続け、レフェリーが試合を止められた。
- 試合後の記者会見には姿を見せず、関係者は脳震とうのためと説明。
- 『YA-MANと試合したの?』みたいな状況。
- まともに会話できる状況じゃない」と深刻な状況を説明していた。
1: https://encount.press/archives/544977/ MMAファイターの朝倉未来が、キックボクサーのYA-MANに1R1分17秒KO負けを喫した。この試合は未来にとってプロキックボクシングデビュー戦で、7月30日の「超RIZIN.2」で敗れて以来の“再起戦”だったが、衝撃的な結末となった。未来は試合後の記者会見には姿を見せなかった。 相手の土俵に上がった未来だったが、何もできずに終わった。主導権をYA-MANに握られた。開始1分、コーナーを背負うと、右ストレートで終わるコンビネーションを当てられダウンを喫する。 何とか立ち上がったが、その後YA-MANのラッシュを被弾し続け、レフェリーが試合を止められた。 試合後の記者会見には姿を見せず、関係者は脳震とうのためと説明。救急車は呼んでいないという。 この試合の前にリングに上がり、木村“ケルベロス”颯太とドローだった、同じジャパン・トップ・チーム(JTT)所属の白川陸斗は、未来の状態について「ダウンしちゃうと記憶飛んじゃう。『YA-MANと試合したの?』みたいな状況。まともに会話できる状況じゃない」と深刻な状況を説明していた。 同イベントは、格闘家のYA-MANがプロデューサーを務める新格闘技イベント。ルールは「オープンフィンガーグローブ(OFG)を使用、攻撃はパンチ、キック、ヒザ蹴りのみ。時間は3分×3Rの延長戦なし(インターバルは60秒)」となっている。この試合は判定を行わず、3R終了時点で決着がついていない場合はドロー決着。
|
61: >>1 https://encount.press/archives/544977/ MMAファイターの朝倉未来が、キックボクサーのYA-MANに1R1分17秒KO負けを喫した。この試合は未来にとってプロキックボクシングデビュー戦で、7月30日の「超RIZIN.2」で敗れて以来の“再起戦”だったが、衝撃的な結末となった。未来は試合後の記者会見には姿を見せなかった。 相手の土俵に上がった未来だったが、何もできずに終わった。主導権をYA-MANに握られた。開始1分、コーナーを背負うと、右ストレートで終わるコンビネーションを当てられダウンを喫する。 何とか立ち上がったが、その後YA-MANのラッシュを被弾し続け、レフェリーが試合を止められた。 試合後の記者会見には姿を見せず、関係者は脳震とうのためと説明。救急車は呼んでいないという。 この試合の前にリングに上がり、木村“ケルベロス”颯太とドローだった、同じジャパン・トップ・チーム(JTT)所属の白川陸斗は、未来の状態について「ダウンしちゃうと記憶飛んじゃう。『YA-MANと試合したの?』みたいな状況。まともに会話できる状況じゃない」と深刻な状況を説明していた。 同イベントは、格闘家のYA-MANがプロデューサーを務める新格闘技イベント。ルールは「オープンフィンガーグローブ(OFG)を使用、攻撃はパンチ、キック、ヒザ蹴りのみ。時間は3分×3Rの延長戦なし(インターバルは60秒)」となっている。この試合は判定を行わず、3R終了時点で決着がついていない場合はドロー決着。
こっちからそっちのルールに合わせて出かけてきてやった、 知名度や色々こっちの方が上なんですけど? って言ってて負けちゃったの? この人負けてるイメージしかないんだけど? 締め技で失神してるしタップしないとか言ってタップして負けたりしてさ
|
159: >>1 https://encount.press/archives/544977/ MMAファイターの朝倉未来が、キックボクサーのYA-MANに1R1分17秒KO負けを喫した。この試合は未来にとってプロキックボクシングデビュー戦で、7月30日の「超RIZIN.2」で敗れて以来の“再起戦”だったが、衝撃的な結末となった。未来は試合後の記者会見には姿を見せなかった。 相手の土俵に上がった未来だったが、何もできずに終わった。主導権をYA-MANに握られた。開始1分、コーナーを背負うと、右ストレートで終わるコンビネーションを当てられダウンを喫する。 何とか立ち上がったが、その後YA-MANのラッシュを被弾し続け、レフェリーが試合を止められた。 試合後の記者会見には姿を見せず、関係者は脳震とうのためと説明。救急車は呼んでいないという。 この試合の前にリングに上がり、木村“ケルベロス”颯太とドローだった、同じジャパン・トップ・チーム(JTT)所属の白川陸斗は、未来の状態について「ダウンしちゃうと記憶飛んじゃう。『YA-MANと試合したの?』みたいな状況。まともに会話できる状況じゃない」と深刻な状況を説明していた。 同イベントは、格闘家のYA-MANがプロデューサーを務める新格闘技イベント。ルールは「オープンフィンガーグローブ(OFG)を使用、攻撃はパンチ、キック、ヒザ蹴りのみ。時間は3分×3Rの延長戦なし(インターバルは60秒)」となっている。この試合は判定を行わず、3R終了時点で決着がついていない場合はドロー決着。
で、朝倉未来負け白川陸斗引き分けはわかったけど一切触れられない西谷くんはどうなった
|
184: >>159 で、朝倉未来負け白川陸斗引き分けはわかったけど一切触れられない西谷くんはどうなった
1RKO勝ち勝利相手3回ダウン
|
240: >>184 1RKO勝ち勝利相手3回ダウン
え?キックボクサーが総合格闘家にキックボクシングルールでKO負けしたの?
|
965: >>1 https://encount.press/archives/544977/ MMAファイターの朝倉未来が、キックボクサーのYA-MANに1R1分17秒KO負けを喫した。この試合は未来にとってプロキックボクシングデビュー戦で、7月30日の「超RIZIN.2」で敗れて以来の“再起戦”だったが、衝撃的な結末となった。未来は試合後の記者会見には姿を見せなかった。 相手の土俵に上がった未来だったが、何もできずに終わった。主導権をYA-MANに握られた。開始1分、コーナーを背負うと、右ストレートで終わるコンビネーションを当てられダウンを喫する。 何とか立ち上がったが、その後YA-MANのラッシュを被弾し続け、レフェリーが試合を止められた。 試合後の記者会見には姿を見せず、関係者は脳震とうのためと説明。救急車は呼んでいないという。 この試合の前にリングに上がり、木村“ケルベロス”颯太とドローだった、同じジャパン・トップ・チーム(JTT)所属の白川陸斗は、未来の状態について「ダウンしちゃうと記憶飛んじゃう。『YA-MANと試合したの?』みたいな状況。まともに会話できる状況じゃない」と深刻な状況を説明していた。 同イベントは、格闘家のYA-MANがプロデューサーを務める新格闘技イベント。ルールは「オープンフィンガーグローブ(OFG)を使用、攻撃はパンチ、キック、ヒザ蹴りのみ。時間は3分×3Rの延長戦なし(インターバルは60秒)」となっている。この試合は判定を行わず、3R終了時点で決着がついていない場合はドロー決着。
え まじ?お迎え近いのか
|
969: >>1 https://encount.press/archives/544977/ MMAファイターの朝倉未来が、キックボクサーのYA-MANに1R1分17秒KO負けを喫した。この試合は未来にとってプロキックボクシングデビュー戦で、7月30日の「超RIZIN.2」で敗れて以来の“再起戦”だったが、衝撃的な結末となった。未来は試合後の記者会見には姿を見せなかった。 相手の土俵に上がった未来だったが、何もできずに終わった。主導権をYA-MANに握られた。開始1分、コーナーを背負うと、右ストレートで終わるコンビネーションを当てられダウンを喫する。 何とか立ち上がったが、その後YA-MANのラッシュを被弾し続け、レフェリーが試合を止められた。 試合後の記者会見には姿を見せず、関係者は脳震とうのためと説明。救急車は呼んでいないという。 この試合の前にリングに上がり、木村“ケルベロス”颯太とドローだった、同じジャパン・トップ・チーム(JTT)所属の白川陸斗は、未来の状態について「ダウンしちゃうと記憶飛んじゃう。『YA-MANと試合したの?』みたいな状況。まともに会話できる状況じゃない」と深刻な状況を説明していた。 同イベントは、格闘家のYA-MANがプロデューサーを務める新格闘技イベント。ルールは「オープンフィンガーグローブ(OFG)を使用、攻撃はパンチ、キック、ヒザ蹴りのみ。時間は3分×3Rの延長戦なし(インターバルは60秒)」となっている。この試合は判定を行わず、3R終了時点で決着がついていない場合はドロー決着。
思ったよりヤバかった、嫌な予感、、
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
102: もはや格闘技は不良がイキってやる延長の競技じゃない。 鍛錬に鍛錬を重ねて栄光を掴める厳しい世界。 本物の魔裟斗の忠告を話半分に聞いてる朝倉がこんな結末になったのはある意味当然。
|
106: メイウェザーにTKO負け朝倉未来「メチャメチャ頭が痛くて記憶がない」 試合後、サングラスをかけてインタビュー室に入ってきた朝倉は、 ダメージについて「頭痛いっすねぇ。メチャメチャ頭が痛い」。 ダウンの瞬間については、「記憶がない。なんでアレで倒れたのか」 と話した。相手の圧力について「反応速度やすべてが異次元でした。 技術が異次元でした」と脱帽した。
|
116: >>106 メイウェザーにTKO負け朝倉未来「メチャメチャ頭が痛くて記憶がない」 試合後、サングラスをかけてインタビュー室に入ってきた朝倉は、 ダメージについて「頭痛いっすねぇ。メチャメチャ頭が痛い」。 ダウンの瞬間については、「記憶がない。なんでアレで倒れたのか」 と話した。相手の圧力について「反応速度やすべてが異次元でした。 技術が異次元でした」と脱帽した。
全然成長しとらんなw
|
|
|
503: > 格闘家のYA-MANがプロデューサーを務める新格闘技イベント。 監督が自分で試合に出て、そして圧勝したのか。すげえな。 そして朝倉は全てにおいて完敗。
|
534: もう引退ロードに入っててあと数試合で終了、誰とどんなマッチメイクで締めくくるのかと思ってたら まさかのヤーマンで最後を迎えるとか まあ格闘技ってこんなもんだよな
|
549: 魔裟斗はブアカーオに明らかにボコられてたのに謎の判定で延長に持ち込まれてたの可哀想だったな
|
561: >>549 魔裟斗はブアカーオに明らかにボコられてたのに謎の判定で延長に持ち込まれてたの可哀想だったな
あれ逆に可哀想だったな
|
576: >>561 あれ逆に可哀想だったな
晒しものだったよな
|
565: ファイトマネーがYA-MANより破格の額だったようですね。金に目が眩んだ結果。結局金、女は手に入れたけど、格闘技の名声は手に入らないよ。今回で朝倉ブランドは崩壊しましたね
|
681: 打たれ弱くなるというのは体に備わっている防衛本能によるリミッター装置なので、倒れる度にそのリミッターは下がっていきます。一度KOされたら1年は開けないと回復しません。3ヶ月程度ではリミッターは回復しません。フラッシュダウンを繰り返す選手がいるのはその為です。 だそうです
|
698: >>681 打たれ弱くなるというのは体に備わっている防衛本能によるリミッター装置なので、倒れる度にそのリミッターは下がっていきます。一度KOされたら1年は開けないと回復しません。3ヶ月程度ではリミッターは回復しません。フラッシュダウンを繰り返す選手がいるのはその為です。 だそうです
今日のダウンに関しては、打たれ強いとか打たれ弱いとか関係ない。 あんな脳の揺らされ方をしたら誰でもダウンする。
|
726: 試合直後のインスタは「何でこんなにファンがいるか分からない状態」だから 徐々に記憶喪失が進んでいったんだなw
|
738: 他の格闘家みたいに試合の記憶が飛んでるっていう設定にしとけばいいものを、殴られて記憶が飛んだ経験がないから設定がガバガバ 小学生の時に悪いことをして怒られてる時の俺と全く同じムーブ
|
862: >同じジャパン・トップ・チーム(JTT)所属の白川陸斗は、未来の状態について「脱糞しちゃうと記憶飛んじゃう。『YA-MANと試合したの?』みたいな状況。まともに会話できる状況じゃない」と深刻な状況を説明していた。 毎朝記憶飛んじゃってるってことだよね? 本当に大丈夫なの?
|
921: 今日の未来は相手を舐めてたのかやたら手を出してたからな ライゼンでは全く手を出さずに判定に持ち込むのが勝ちパターンだから
|
935: >>921 今日の未来は相手を舐めてたのかやたら手を出してたからな ライゼンでは全く手を出さずに判定に持ち込むのが勝ちパターンだから
煽られたからだろ ブレイキングダウンのCEOだから手出すよね?って いつもしょっぱい試合だもんなって 俺を1分で倒したら1000万あげるぞオラオラwって言われてたし ブレダン選手も抱えてる手前もうやるしかないわな 弱いのバレるけどしゃーない
|
939: >>921 今日の未来は相手を舐めてたのかやたら手を出してたからな ライゼンでは全く手を出さずに判定に持ち込むのが勝ちパターンだから
階級で上だから、普通に殴り合いをするならば朝倉の方が圧倒的に 有利だからね。キックルールならば寝技もタックルも無いし。 3ラウンド殴り合ってれば判定で朝倉が勝ってた可能性はある。
|
944: >>939 階級で上だから、普通に殴り合いをするならば朝倉の方が圧倒的に 有利だからね。キックルールならば寝技もタックルも無いし。 3ラウンド殴り合ってれば判定で朝倉が勝ってた可能性はある。
体重しか知らねーのかよニワカ アホだな だから負けるんだよ
|
970: 体重がある方が筋肉量や質量で上まれる(ケースが多いので)有利なんであって、全ての人間にこれが当てはまるかと言うとまた別の話 競技者はトレーニングを積んで身体を作ってるので上記になりやすいということ。 リアルでも体重差が30kgあっても腕相撲で瞬殺されることなんてザラにあるけど、それは素人同士だから。 アームレスラー同士だとなかなかこうはならない。 なるケースもあるけど。
|
972: あの恐ろしく綺麗なカウンターが入ったのは、YA-MANが自分で 言ってる通りクセを知ってて、それに合わせる練習をしたから。 ここで最大の疑問はなぜ朝倉陣営はクセをそのままにしたのか?
|
986: >>972 あの恐ろしく綺麗なカウンターが入ったのは、YA-MANが自分で 言ってる通りクセを知ってて、それに合わせる練習をしたから。 ここで最大の疑問はなぜ朝倉陣営はクセをそのままにしたのか?
格闘技が向いてないから
|
987: >>972 あの恐ろしく綺麗なカウンターが入ったのは、YA-MANが自分で 言ってる通りクセを知ってて、それに合わせる練習をしたから。 ここで最大の疑問はなぜ朝倉陣営はクセをそのままにしたのか?
ヤーマンのカウンターはメイウェザー戦で効かされたカウンターと同じだよ、朝倉陣営がガバガバ
|