- 2023-11-15 15:26
映画監督の北野武(76)が15日、東京・日本外国特派員協会で映画『首』(23日公開)について記者会見を行った。
- 「上の世代は漫才、海外は映画・アートで知っている。
- さまざまな作品の中で特に印象に残っている?」との質問を受けると、北野は「はじめまして、ジャニー北野川です(笑)」とジョークを交えてあいさつ。
- 「漫才というのは、日本のスタンダップコメディというか。
- 漫才という、アボットとコステロとか、そういう感じのお笑いが日本では普通なんですけど、漫才は一番芸能の世界で入りやすかったというのがあって」と振り返った。
- その上で「今思えば、漫才というのは、ものすごく体力がいって、若くないとできない。
- 40ちょっとで、頭が追いつかないというか、体力がないのがわかって。
- ちょっと映画でもやってみようかなと思って、いろんなものに手を出すんですけど。
- 何をやってもダメということで、手を変え品を変え、自分に一番ピッタリするものを模索していた。
- 関連記事
北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」。
1: 2023-11-15 15:26 映画監督の北野武(76)が15日、東京・日本外国特派員協会で映画『首』(23日公開)について記者会見を行った。 「上の世代は漫才、海外は映画・アートで知っている。さまざまな作品の中で特に印象に残っている?」との質問を受けると、北野は「はじめまして、ジャニー北野川です(笑)」とジョークを交えてあいさつ。「漫才というのは、日本のスタンダップコメディというか。漫才という、アボットとコステロとか、そういう感じのお笑いが日本では普通なんですけど、漫才は一番芸能の世界で入りやすかったというのがあって」と振り返った。 その上で「今思えば、漫才というのは、ものすごく体力がいって、若くないとできない。40ちょっとで、頭が追いつかないというか、体力がないのがわかって。ちょっと映画でもやってみようかなと思って、いろんなものに手を出すんですけど。何をやってもダメということで、手を変え品を変え、自分に一番ピッタリするものを模索していた。それで、結局きょうまでこうなっちゃったということで、あんまり自分の仕事にはそんなに満足していない」とかみしめるように話した。 日本史の一大事件“本能寺の変”をテーマに、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・明智光秀ら武将たちの野望、裏切り、運命を壮大なスケールで描く戦国スペクタル超大作。天下統一を掲げる信長が、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げている最中、信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし、姿を消したことから始まる。 https://www.oricon.co.jp/news/2302550/full/ 関連記事 北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」 https://www.oricon.co.jp/news/2302685/full/
|
17: >>1 2023-11-15 15:26 映画監督の北野武(76)が15日、東京・日本外国特派員協会で映画『首』(23日公開)について記者会見を行った。 「上の世代は漫才、海外は映画・アートで知っている。さまざまな作品の中で特に印象に残っている?」との質問を受けると、北野は「はじめまして、ジャニー北野川です(笑)」とジョークを交えてあいさつ。「漫才というのは、日本のスタンダップコメディというか。漫才という、アボットとコステロとか、そういう感じのお笑いが日本では普通なんですけど、漫才は一番芸能の世界で入りやすかったというのがあって」と振り返った。 その上で「今思えば、漫才というのは、ものすごく体力がいって、若くないとできない。40ちょっとで、頭が追いつかないというか、体力がないのがわかって。ちょっと映画でもやってみようかなと思って、いろんなものに手を出すんですけど。何をやってもダメということで、手を変え品を変え、自分に一番ピッタリするものを模索していた。それで、結局きょうまでこうなっちゃったということで、あんまり自分の仕事にはそんなに満足していない」とかみしめるように話した。 日本史の一大事件“本能寺の変”をテーマに、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・明智光秀ら武将たちの野望、裏切り、運命を壮大なスケールで描く戦国スペクタル超大作。天下統一を掲げる信長が、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げている最中、信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし、姿を消したことから始まる。 https://www.oricon.co.jp/news/2302550/full/ 関連記事 北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」 https://www.oricon.co.jp/news/2302685/full/
DMMドリームクラブ命名式 今度の馬は「キタノサンブラック」です
|
77: >>17 DMMドリームクラブ命名式 今度の馬は「キタノサンブラック」です
無知なキッズ
|
|
|
|
170: >>1 2023-11-15 15:26 映画監督の北野武(76)が15日、東京・日本外国特派員協会で映画『首』(23日公開)について記者会見を行った。 「上の世代は漫才、海外は映画・アートで知っている。さまざまな作品の中で特に印象に残っている?」との質問を受けると、北野は「はじめまして、ジャニー北野川です(笑)」とジョークを交えてあいさつ。「漫才というのは、日本のスタンダップコメディというか。漫才という、アボットとコステロとか、そういう感じのお笑いが日本では普通なんですけど、漫才は一番芸能の世界で入りやすかったというのがあって」と振り返った。 その上で「今思えば、漫才というのは、ものすごく体力がいって、若くないとできない。40ちょっとで、頭が追いつかないというか、体力がないのがわかって。ちょっと映画でもやってみようかなと思って、いろんなものに手を出すんですけど。何をやってもダメということで、手を変え品を変え、自分に一番ピッタリするものを模索していた。それで、結局きょうまでこうなっちゃったということで、あんまり自分の仕事にはそんなに満足していない」とかみしめるように話した。 日本史の一大事件“本能寺の変”をテーマに、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・明智光秀ら武将たちの野望、裏切り、運命を壮大なスケールで描く戦国スペクタル超大作。天下統一を掲げる信長が、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げている最中、信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし、姿を消したことから始まる。 https://www.oricon.co.jp/news/2302550/full/ 関連記事 北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」 https://www.oricon.co.jp/news/2302685/full/
ジャニ名乗ったのは掘られるのが好きだから?それとも掘るほう?
|
222: >>1 2023-11-15 15:26 映画監督の北野武(76)が15日、東京・日本外国特派員協会で映画『首』(23日公開)について記者会見を行った。 「上の世代は漫才、海外は映画・アートで知っている。さまざまな作品の中で特に印象に残っている?」との質問を受けると、北野は「はじめまして、ジャニー北野川です(笑)」とジョークを交えてあいさつ。「漫才というのは、日本のスタンダップコメディというか。漫才という、アボットとコステロとか、そういう感じのお笑いが日本では普通なんですけど、漫才は一番芸能の世界で入りやすかったというのがあって」と振り返った。 その上で「今思えば、漫才というのは、ものすごく体力がいって、若くないとできない。40ちょっとで、頭が追いつかないというか、体力がないのがわかって。ちょっと映画でもやってみようかなと思って、いろんなものに手を出すんですけど。何をやってもダメということで、手を変え品を変え、自分に一番ピッタリするものを模索していた。それで、結局きょうまでこうなっちゃったということで、あんまり自分の仕事にはそんなに満足していない」とかみしめるように話した。 日本史の一大事件“本能寺の変”をテーマに、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・明智光秀ら武将たちの野望、裏切り、運命を壮大なスケールで描く戦国スペクタル超大作。天下統一を掲げる信長が、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げている最中、信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし、姿を消したことから始まる。 https://www.oricon.co.jp/news/2302550/full/ 関連記事 北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」 https://www.oricon.co.jp/news/2302685/full/
さっすが世界のKITANO!!! ブラックジョークが冴えまくってるぜ!!! HAHAHAHA!!
|
393: >>1 2023-11-15 15:26 映画監督の北野武(76)が15日、東京・日本外国特派員協会で映画『首』(23日公開)について記者会見を行った。 「上の世代は漫才、海外は映画・アートで知っている。さまざまな作品の中で特に印象に残っている?」との質問を受けると、北野は「はじめまして、ジャニー北野川です(笑)」とジョークを交えてあいさつ。「漫才というのは、日本のスタンダップコメディというか。漫才という、アボットとコステロとか、そういう感じのお笑いが日本では普通なんですけど、漫才は一番芸能の世界で入りやすかったというのがあって」と振り返った。 その上で「今思えば、漫才というのは、ものすごく体力がいって、若くないとできない。40ちょっとで、頭が追いつかないというか、体力がないのがわかって。ちょっと映画でもやってみようかなと思って、いろんなものに手を出すんですけど。何をやってもダメということで、手を変え品を変え、自分に一番ピッタリするものを模索していた。それで、結局きょうまでこうなっちゃったということで、あんまり自分の仕事にはそんなに満足していない」とかみしめるように話した。 日本史の一大事件“本能寺の変”をテーマに、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・明智光秀ら武将たちの野望、裏切り、運命を壮大なスケールで描く戦国スペクタル超大作。天下統一を掲げる信長が、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げている最中、信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし、姿を消したことから始まる。 https://www.oricon.co.jp/news/2302550/full/ 関連記事 北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」 https://www.oricon.co.jp/news/2302685/full/
全く笑えない たけしなら許すという文化こそ今の老害たちがパワハラしてきた証拠
|
444: >>1 2023-11-15 15:26 映画監督の北野武(76)が15日、東京・日本外国特派員協会で映画『首』(23日公開)について記者会見を行った。 「上の世代は漫才、海外は映画・アートで知っている。さまざまな作品の中で特に印象に残っている?」との質問を受けると、北野は「はじめまして、ジャニー北野川です(笑)」とジョークを交えてあいさつ。「漫才というのは、日本のスタンダップコメディというか。漫才という、アボットとコステロとか、そういう感じのお笑いが日本では普通なんですけど、漫才は一番芸能の世界で入りやすかったというのがあって」と振り返った。 その上で「今思えば、漫才というのは、ものすごく体力がいって、若くないとできない。40ちょっとで、頭が追いつかないというか、体力がないのがわかって。ちょっと映画でもやってみようかなと思って、いろんなものに手を出すんですけど。何をやってもダメということで、手を変え品を変え、自分に一番ピッタリするものを模索していた。それで、結局きょうまでこうなっちゃったということで、あんまり自分の仕事にはそんなに満足していない」とかみしめるように話した。 日本史の一大事件“本能寺の変”をテーマに、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・明智光秀ら武将たちの野望、裏切り、運命を壮大なスケールで描く戦国スペクタル超大作。天下統一を掲げる信長が、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げている最中、信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし、姿を消したことから始まる。 https://www.oricon.co.jp/news/2302550/full/ 関連記事 北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」 https://www.oricon.co.jp/news/2302685/full/
あっはっはっはっは ひーっひーっwwww これでいいか?
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
58: カンヌの時は外国人相手にジャニ問題の質問を受け答えしてたし 5月の段階であの話ができたのは 芸能人ではたけしくらいだろ
|
76: >>58 カンヌの時は外国人相手にジャニ問題の質問を受け答えしてたし 5月の段階であの話ができたのは 芸能人ではたけしくらいだろ
安住とやってたニュース番組で見たかったよな 絶対視聴率取れたと思うし
|
|
172: 10がすごいっつってるけど ビート以外がやったら消されるわけだから これを評価するとしたら 「消されない程の権力を握ったのが一応すごい」 って事だけどねえ
|
197: 庇うほどではないけど さっきも書いたけど5月の段階で海外に向けて ジャニ問題もふまえて 奴隷制度のような日本の芸能界って答えたのは評価していいんじゃないのかな 性加害だけでなく 芸能全体の問題と捉えたのは大したもんだと思ったけど たいていの芸能人は九月くらいから批判してたように思うから 鈍ったとは思うけど たけしはたけしだなと思ったけどな俺は
|
203: >>197 庇うほどではないけど さっきも書いたけど5月の段階で海外に向けて ジャニ問題もふまえて 奴隷制度のような日本の芸能界って答えたのは評価していいんじゃないのかな 性加害だけでなく 芸能全体の問題と捉えたのは大したもんだと思ったけど たいていの芸能人は九月くらいから批判してたように思うから 鈍ったとは思うけど たけしはたけしだなと思ったけどな俺は
本人が言ってるように体力が衰えたんだろうね
|
271: この人外国で表彰された時、今度はイタリア抜きでやろうぜと言った後、蟹の横歩きみたいな動作をしてた 司会者の男性がなんて事言うんだと手のひらを振ってたのを覚えてる 危ない事を言って周囲をとまどまわせる芸風 太田光はミニたけしみたいなところがある
|
285: >>271 この人外国で表彰された時、今度はイタリア抜きでやろうぜと言った後、蟹の横歩きみたいな動作をしてた 司会者の男性がなんて事言うんだと手のひらを振ってたのを覚えてる 危ない事を言って周囲をとまどまわせる芸風 太田光はミニたけしみたいなところがある
日独伊三国同盟のことね
|
286: >>271 この人外国で表彰された時、今度はイタリア抜きでやろうぜと言った後、蟹の横歩きみたいな動作をしてた 司会者の男性がなんて事言うんだと手のひらを振ってたのを覚えてる 危ない事を言って周囲をとまどまわせる芸風 太田光はミニたけしみたいなところがある
日独伊三国同盟のことね
|
784: >>286 日独伊三国同盟のことね
追い越そうとすると加速する車がコマみたいなもんの人間性って物凄い低いと敬遠されて
|
797: >>784 追い越そうとすると加速する車がコマみたいなもんの人間性って物凄い低いと敬遠されて
使ってたので、ワクチ打ってもいいレベルでもない、悪くても違和感あった舐達麻って最近珍しいね
|
319: たけしがクソつまんねえのはいつものことだけど ジャニーの悪行をたけしが今の今まで知らなかったわけないんだし お前もそもそも業界の若い姉ちゃんを愛人にしてただろって話で どの面下げて茶化せると思ってんだ
|
410: >>319 たけしがクソつまんねえのはいつものことだけど ジャニーの悪行をたけしが今の今まで知らなかったわけないんだし お前もそもそも業界の若い姉ちゃんを愛人にしてただろって話で どの面下げて茶化せると思ってんだ
愛人にしちゃいけないのかよ
|
339: それなりにちゃんと語ってるぞ このニュースの流れをチェック 1. 北野武、日本外国特派員協会で「ジャニー北野川です」 “漫才”質問に真剣回答「若くないとできない」 2. 北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」 3. 北野武、今の日本エンタメ界は「入れ替え時」 次回作の構想も「暴力映画におけるお笑い」 4. 北野武、メディアと大手プロダクションの“癒着”「目に余る」 芸能界の暗部「どう
|
396: >>339 それなりにちゃんと語ってるぞ このニュースの流れをチェック 1. 北野武、日本外国特派員協会で「ジャニー北野川です」 “漫才”質問に真剣回答「若くないとできない」 2. 北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」 3. 北野武、今の日本エンタメ界は「入れ替え時」 次回作の構想も「暴力映画におけるお笑い」 4. 北野武、メディアと大手プロダクションの“癒着”「目に余る」 芸能界の暗部「どう
そやな。知ってましたって 答えてるのと同義だしな
|
390: 今なら大事件でも昔の人からみたら芸能界はそんなもんだよ的なところがあって たけしも映画などは美化されてるが表に出せないような酷い目にたくさん遭ってきたって言ってたし
|
433: 自分もピアノ習ってた女子高生に手を出して妊娠させて わずか二十歳で子持ちの愛人にしてたのにてめえがいうな 原発賛美してて311後は原発仕事(イラスト一枚で4桁万円のギャラ)で儲けたやつを茶化す 麻原彰晃を「ジョージ・ハリスンみたいでかっこいい」ともてはやし逮捕後はサティアンがどうのと末端信者達を馬鹿にする 典型的な強気に重ね弱きを挫く薄汚い根性 芸術家コンプレックスの塊
|
442: >>433 自分もピアノ習ってた女子高生に手を出して妊娠させて わずか二十歳で子持ちの愛人にしてたのにてめえがいうな 原発賛美してて311後は原発仕事(イラスト一枚で4桁万円のギャラ)で儲けたやつを茶化す 麻原彰晃を「ジョージ・ハリスンみたいでかっこいい」ともてはやし逮捕後はサティアンがどうのと末端信者達を馬鹿にする 典型的な強気に重ね弱きを挫く薄汚い根性 芸術家コンプレックスの塊
すげえよく知ってるなw 武割と好きな私も知らん事を まあ昔から言いづらい本質を割と分かりやすく語ってくれる人なので 面白い
|
889: >>433 自分もピアノ習ってた女子高生に手を出して妊娠させて わずか二十歳で子持ちの愛人にしてたのにてめえがいうな 原発賛美してて311後は原発仕事(イラスト一枚で4桁万円のギャラ)で儲けたやつを茶化す 麻原彰晃を「ジョージ・ハリスンみたいでかっこいい」ともてはやし逮捕後はサティアンがどうのと末端信者達を馬鹿にする 典型的な強気に重ね弱きを挫く薄汚い根性 芸術家コンプレックスの塊
そんな人間だからこそ、他人の事を断罪できないし 世の中がバッシング一辺倒になってる時に批判覚悟でちゃかすんじゃないか 麻原は選挙に出る前はテレビに出てニコニコ笑って テレビ局も麻原さんなどと言って結構持ち上げてたのを覚えてる
|
439: 「いじれるやつが偉い」「いじられるのはお得」 いまだに80年代の漫才脳してる馬鹿民衆相手にちょろい仕事だよな 落ちた犬を叩いてるだけなのに
|
462: >>439 「いじれるやつが偉い」「いじられるのはお得」 いまだに80年代の漫才脳してる馬鹿民衆相手にちょろい仕事だよな 落ちた犬を叩いてるだけなのに
忖度しまくってたジャニーズいじってたのは北野武ぐらいだけどな
|
464: >>439 「いじれるやつが偉い」「いじられるのはお得」 いまだに80年代の漫才脳してる馬鹿民衆相手にちょろい仕事だよな 落ちた犬を叩いてるだけなのに
スマップが干されて問題になった時 ジャニーズは独占禁止法だとはっきり明言したのが武だけだぞ その頃ジャニーもメリーも生きてたけどな お前知ったかぶりするなよ 気持ち悪いから
|
575: >>464 スマップが干されて問題になった時 ジャニーズは独占禁止法だとはっきり明言したのが武だけだぞ その頃ジャニーもメリーも生きてたけどな お前知ったかぶりするなよ 気持ち悪いから
SMAPオタクかよキモすぎ
|
577: 会見みたけどつかみで茶化してるけどジャニーも宝塚も昔から芸能の世界ってのはひどいもんだよって言ってるなむしろ映画の内容よりそっちの質問の方が多くて言葉選びながら答えてるけど映画も戦国時代のホモセクシャルや男の嫉妬などがテーマになってるみたいだからなかなか興味深いところ
|
774: うーん なんで大手プロダクションとメディアの癒着が酷い 大手を辞めたらテレビが使わなくとか、相変わらず日本の芸能界のダークな部分 そろそろ変わるべき 海外ではこんなの許されない これがどうやってこれから変わっていくのか興味ある みたいに言ってるのに、そこをどこも載せてないメディア やっぱり変わらないな・・・
|
909: ジャニさんのお気にならぬ 黒澤明さんのお気にだった 北野武さん。 文化庁から補助金ゲットし 血税使っても構わないから 生涯現役で映画制作を継続してください 松本人志さんは制作した映画が 全てコケたから吉本興業自体が 政府の庇護を受け補助金ゲットし 血税にタカるしか無かった。 だが武さんはヨーロッパでも キタノブルーと称される 世界のキタノ真の天才。
|
977: ミュージシャン アスリート コメディアン は瞬発力や身体能力が 物を言う。 客観性が有る武さんは 40代前半で瞬時の発想力や 記憶力の衰えを自覚して 映画制作にパワーシフトした。 しかも世界のキタノとして 結果出しているのは凄い。 武さんの伝記映画を制作するべき。 NHKで放映された武くんハイ! のアダルトバージョンみたいなさ。
|