- 紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態にファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」
アイドルグループ「日向坂46」が「第74回NHK紅白歌合戦」の出場を逃したことが明らかになった11月13日、メンバーが相次いでブログを更新。
- 当日中に11人が紅白落選に言及し、多くのメンバーがファンに謝罪する事態となっています。
- 今回の紅白で、全3グループある坂道シリーズで唯一落選した同グループ。
- 2019年から続いていた連続出場記録は4回で途絶えることになります。
- 13日13時過ぎの発表後、3期生の上村ひなのさんが最初にブログで言及し、「悔しい気持ちと今年感じた後悔をバネに前を向いて頑張っていきます」とファンにコメント。
- 1期生の高瀬愛奈さんもブログを更新し、紅白出場を待ち望んでいたファンに向けて「期待に応えることができず本当に申し訳ないです。
- メンバーの約3分の1となる11人が相次いで紅白落選を受けた心境を吐露しており、さらに11人のうち5人が「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪の言葉を伝える事態となっています。
- 2期生の金村美玖さんは直近の活動について「この厳しい状況に危機感を持たないとグループを変えられないと感じていました。
- また翌14日午前には平岡海月さんもブログを更新し、4期生メンバーとして初めて紅白落選に言及。
- SNSでは、紅白落選を悲しむ声だけでなく「謝罪とかされるのはつらい」「胸が痛くなるな」「メンバー達がブログでファンに謝罪するなんて異常」といった声があがりました。
1: https://news.yahoo.co.jp/articles/e10e4e4a56f67305cf672e971f9aa39dee3eb99f 紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態に ファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」 アイドルグループ「日向坂46」が「第74回NHK紅白歌合戦」の出場を逃したことが明らかになった11月13日、メンバーが相次いでブログを更新。 当日中に11人が紅白落選に言及し、多くのメンバーがファンに謝罪する事態となっています。 今回の紅白で、全3グループある坂道シリーズで唯一落選した同グループ。2019年から続いていた連続出場記録は4回で途絶えることになります。 13日13時過ぎの発表後、3期生の上村ひなのさんが最初にブログで言及し、「悔しい気持ちと今年感じた後悔をバネに前を向いて頑張っていきます」とファンにコメント。 1期生の高瀬愛奈さんもブログを更新し、紅白出場を待ち望んでいたファンに向けて「期待に応えることができず本当に申し訳ないです。とても悔しいです。でも、同時に、これが今の日向坂の力なのかなとも思いました」と胸の内を明かしました。 上村さんと高瀬さんを皮切りにその後、14日午前0時までに山口陽世さん、松田好花さん、富田鈴花さん、河田陽菜さん、加藤史帆さん、佐々木美玲さん、金村美玖さん、佐々木久美さん、東村芽依さんがブログを更新。 メンバーの約3分の1となる11人が相次いで紅白落選を受けた心境を吐露しており、さらに11人のうち5人が「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪の言葉を伝える事態となっています。 2期生の金村美玖さんは直近の活動について「この厳しい状況に危機感を持たないとグループを変えられないと感じていました。ただ自分だけの力ではどうにもならなかったり、現実はそう簡単にはいきませんでした。おひさまの皆さんにはたくさんの心配や不満を感じさせてしまって本当に申し訳ありません」と告白(おひさま:日向坂46ファンの総称)。 「厳しい局面に差し迫っていると思います。この期に及んでおひさまに待っていて! と甘えることもできません。メンバー全員で意志を揃えて、ひとつずつ全力でやりきりたいと思います。皆さんの意見も沢山教えてください。どんな言葉も受け止めるべきだと思います」と考えをつづっています。 また翌14日午前には平岡海月さんもブログを更新し、4期生メンバーとして初めて紅白落選に言及。 「私なんかが口にしていい事象なのか少し躊躇してしまう」と新人メンバーである自身の立場を考慮しているとしつつも、「新しい風を吹かせられていたらとかもっと貢献できていればとか、今こうやってタラレバを言っても仕方ないけれど実際体現できていたら違ったはず」「触れることに躊躇いを感じている時点で自分の覚悟の強さや日向坂46メンバーとしての責任が欠けていると実感しました」と反省の言葉を伝えています。 SNSでは、紅白落選を悲しむ声だけでなく「謝罪とかされるのはつらい」「胸が痛くなるな」「メンバー達がブログでファンに謝罪するなんて異常」といった声があがりました。
|
246: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/e10e4e4a56f67305cf672e971f9aa39dee3eb99f 紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態に ファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」 アイドルグループ「日向坂46」が「第74回NHK紅白歌合戦」の出場を逃したことが明らかになった11月13日、メンバーが相次いでブログを更新。 当日中に11人が紅白落選に言及し、多くのメンバーがファンに謝罪する事態となっています。 今回の紅白で、全3グループある坂道シリーズで唯一落選した同グループ。2019年から続いていた連続出場記録は4回で途絶えることになります。 13日13時過ぎの発表後、3期生の上村ひなのさんが最初にブログで言及し、「悔しい気持ちと今年感じた後悔をバネに前を向いて頑張っていきます」とファンにコメント。 1期生の高瀬愛奈さんもブログを更新し、紅白出場を待ち望んでいたファンに向けて「期待に応えることができず本当に申し訳ないです。とても悔しいです。でも、同時に、これが今の日向坂の力なのかなとも思いました」と胸の内を明かしました。 上村さんと高瀬さんを皮切りにその後、14日午前0時までに山口陽世さん、松田好花さん、富田鈴花さん、河田陽菜さん、加藤史帆さん、佐々木美玲さん、金村美玖さん、佐々木久美さん、東村芽依さんがブログを更新。 メンバーの約3分の1となる11人が相次いで紅白落選を受けた心境を吐露しており、さらに11人のうち5人が「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪の言葉を伝える事態となっています。 2期生の金村美玖さんは直近の活動について「この厳しい状況に危機感を持たないとグループを変えられないと感じていました。ただ自分だけの力ではどうにもならなかったり、現実はそう簡単にはいきませんでした。おひさまの皆さんにはたくさんの心配や不満を感じさせてしまって本当に申し訳ありません」と告白(おひさま:日向坂46ファンの総称)。 「厳しい局面に差し迫っていると思います。この期に及んでおひさまに待っていて! と甘えることもできません。メンバー全員で意志を揃えて、ひとつずつ全力でやりきりたいと思います。皆さんの意見も沢山教えてください。どんな言葉も受け止めるべきだと思います」と考えをつづっています。 また翌14日午前には平岡海月さんもブログを更新し、4期生メンバーとして初めて紅白落選に言及。 「私なんかが口にしていい事象なのか少し躊躇してしまう」と新人メンバーである自身の立場を考慮しているとしつつも、「新しい風を吹かせられていたらとかもっと貢献できていればとか、今こうやってタラレバを言っても仕方ないけれど実際体現できていたら違ったはず」「触れることに躊躇いを感じている時点で自分の覚悟の強さや日向坂46メンバーとしての責任が欠けていると実感しました」と反省の言葉を伝えています。 SNSでは、紅白落選を悲しむ声だけでなく「謝罪とかされるのはつらい」「胸が痛くなるな」「メンバー達がブログでファンに謝罪するなんて異常」といった声があがりました。
これ半分長濱ねるのせいだろ
|
289: >>246 これ半分長濱ねるのせいだろ
⊂彡☆))Д´) だからお察しよ フィギュアスケート分かってる人を応援する豚だな
|
249: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/e10e4e4a56f67305cf672e971f9aa39dee3eb99f 紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態に ファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」 アイドルグループ「日向坂46」が「第74回NHK紅白歌合戦」の出場を逃したことが明らかになった11月13日、メンバーが相次いでブログを更新。 当日中に11人が紅白落選に言及し、多くのメンバーがファンに謝罪する事態となっています。 今回の紅白で、全3グループある坂道シリーズで唯一落選した同グループ。2019年から続いていた連続出場記録は4回で途絶えることになります。 13日13時過ぎの発表後、3期生の上村ひなのさんが最初にブログで言及し、「悔しい気持ちと今年感じた後悔をバネに前を向いて頑張っていきます」とファンにコメント。 1期生の高瀬愛奈さんもブログを更新し、紅白出場を待ち望んでいたファンに向けて「期待に応えることができず本当に申し訳ないです。とても悔しいです。でも、同時に、これが今の日向坂の力なのかなとも思いました」と胸の内を明かしました。 上村さんと高瀬さんを皮切りにその後、14日午前0時までに山口陽世さん、松田好花さん、富田鈴花さん、河田陽菜さん、加藤史帆さん、佐々木美玲さん、金村美玖さん、佐々木久美さん、東村芽依さんがブログを更新。 メンバーの約3分の1となる11人が相次いで紅白落選を受けた心境を吐露しており、さらに11人のうち5人が「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪の言葉を伝える事態となっています。 2期生の金村美玖さんは直近の活動について「この厳しい状況に危機感を持たないとグループを変えられないと感じていました。ただ自分だけの力ではどうにもならなかったり、現実はそう簡単にはいきませんでした。おひさまの皆さんにはたくさんの心配や不満を感じさせてしまって本当に申し訳ありません」と告白(おひさま:日向坂46ファンの総称)。 「厳しい局面に差し迫っていると思います。この期に及んでおひさまに待っていて! と甘えることもできません。メンバー全員で意志を揃えて、ひとつずつ全力でやりきりたいと思います。皆さんの意見も沢山教えてください。どんな言葉も受け止めるべきだと思います」と考えをつづっています。 また翌14日午前には平岡海月さんもブログを更新し、4期生メンバーとして初めて紅白落選に言及。 「私なんかが口にしていい事象なのか少し躊躇してしまう」と新人メンバーである自身の立場を考慮しているとしつつも、「新しい風を吹かせられていたらとかもっと貢献できていればとか、今こうやってタラレバを言っても仕方ないけれど実際体現できていたら違ったはず」「触れることに躊躇いを感じている時点で自分の覚悟の強さや日向坂46メンバーとしての責任が欠けていると実感しました」と反省の言葉を伝えています。 SNSでは、紅白落選を悲しむ声だけでなく「謝罪とかされるのはつらい」「胸が痛くなるな」「メンバー達がブログでファンに謝罪するなんて異常」といった声があがりました。
おひさまってファンの呼称がマジで気持ち悪いんだけどヲタは喜んでるの?
|
469: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/e10e4e4a56f67305cf672e971f9aa39dee3eb99f 紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態に ファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」 アイドルグループ「日向坂46」が「第74回NHK紅白歌合戦」の出場を逃したことが明らかになった11月13日、メンバーが相次いでブログを更新。 当日中に11人が紅白落選に言及し、多くのメンバーがファンに謝罪する事態となっています。 今回の紅白で、全3グループある坂道シリーズで唯一落選した同グループ。2019年から続いていた連続出場記録は4回で途絶えることになります。 13日13時過ぎの発表後、3期生の上村ひなのさんが最初にブログで言及し、「悔しい気持ちと今年感じた後悔をバネに前を向いて頑張っていきます」とファンにコメント。 1期生の高瀬愛奈さんもブログを更新し、紅白出場を待ち望んでいたファンに向けて「期待に応えることができず本当に申し訳ないです。とても悔しいです。でも、同時に、これが今の日向坂の力なのかなとも思いました」と胸の内を明かしました。 上村さんと高瀬さんを皮切りにその後、14日午前0時までに山口陽世さん、松田好花さん、富田鈴花さん、河田陽菜さん、加藤史帆さん、佐々木美玲さん、金村美玖さん、佐々木久美さん、東村芽依さんがブログを更新。 メンバーの約3分の1となる11人が相次いで紅白落選を受けた心境を吐露しており、さらに11人のうち5人が「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪の言葉を伝える事態となっています。 2期生の金村美玖さんは直近の活動について「この厳しい状況に危機感を持たないとグループを変えられないと感じていました。ただ自分だけの力ではどうにもならなかったり、現実はそう簡単にはいきませんでした。おひさまの皆さんにはたくさんの心配や不満を感じさせてしまって本当に申し訳ありません」と告白(おひさま:日向坂46ファンの総称)。 「厳しい局面に差し迫っていると思います。この期に及んでおひさまに待っていて! と甘えることもできません。メンバー全員で意志を揃えて、ひとつずつ全力でやりきりたいと思います。皆さんの意見も沢山教えてください。どんな言葉も受け止めるべきだと思います」と考えをつづっています。 また翌14日午前には平岡海月さんもブログを更新し、4期生メンバーとして初めて紅白落選に言及。 「私なんかが口にしていい事象なのか少し躊躇してしまう」と新人メンバーである自身の立場を考慮しているとしつつも、「新しい風を吹かせられていたらとかもっと貢献できていればとか、今こうやってタラレバを言っても仕方ないけれど実際体現できていたら違ったはず」「触れることに躊躇いを感じている時点で自分の覚悟の強さや日向坂46メンバーとしての責任が欠けていると実感しました」と反省の言葉を伝えています。 SNSでは、紅白落選を悲しむ声だけでなく「謝罪とかされるのはつらい」「胸が痛くなるな」「メンバー達がブログでファンに謝罪するなんて異常」といった声があがりました。
だいたい日向なんて所詮は欅の2軍でしかなかっただろ 今でもその域を出ていないってことだな
|
476: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/e10e4e4a56f67305cf672e971f9aa39dee3eb99f 紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態に ファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」 アイドルグループ「日向坂46」が「第74回NHK紅白歌合戦」の出場を逃したことが明らかになった11月13日、メンバーが相次いでブログを更新。 当日中に11人が紅白落選に言及し、多くのメンバーがファンに謝罪する事態となっています。 今回の紅白で、全3グループある坂道シリーズで唯一落選した同グループ。2019年から続いていた連続出場記録は4回で途絶えることになります。 13日13時過ぎの発表後、3期生の上村ひなのさんが最初にブログで言及し、「悔しい気持ちと今年感じた後悔をバネに前を向いて頑張っていきます」とファンにコメント。 1期生の高瀬愛奈さんもブログを更新し、紅白出場を待ち望んでいたファンに向けて「期待に応えることができず本当に申し訳ないです。とても悔しいです。でも、同時に、これが今の日向坂の力なのかなとも思いました」と胸の内を明かしました。 上村さんと高瀬さんを皮切りにその後、14日午前0時までに山口陽世さん、松田好花さん、富田鈴花さん、河田陽菜さん、加藤史帆さん、佐々木美玲さん、金村美玖さん、佐々木久美さん、東村芽依さんがブログを更新。 メンバーの約3分の1となる11人が相次いで紅白落選を受けた心境を吐露しており、さらに11人のうち5人が「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪の言葉を伝える事態となっています。 2期生の金村美玖さんは直近の活動について「この厳しい状況に危機感を持たないとグループを変えられないと感じていました。ただ自分だけの力ではどうにもならなかったり、現実はそう簡単にはいきませんでした。おひさまの皆さんにはたくさんの心配や不満を感じさせてしまって本当に申し訳ありません」と告白(おひさま:日向坂46ファンの総称)。 「厳しい局面に差し迫っていると思います。この期に及んでおひさまに待っていて! と甘えることもできません。メンバー全員で意志を揃えて、ひとつずつ全力でやりきりたいと思います。皆さんの意見も沢山教えてください。どんな言葉も受け止めるべきだと思います」と考えをつづっています。 また翌14日午前には平岡海月さんもブログを更新し、4期生メンバーとして初めて紅白落選に言及。 「私なんかが口にしていい事象なのか少し躊躇してしまう」と新人メンバーである自身の立場を考慮しているとしつつも、「新しい風を吹かせられていたらとかもっと貢献できていればとか、今こうやってタラレバを言っても仕方ないけれど実際体現できていたら違ったはず」「触れることに躊躇いを感じている時点で自分の覚悟の強さや日向坂46メンバーとしての責任が欠けていると実感しました」と反省の言葉を伝えています。 SNSでは、紅白落選を悲しむ声だけでなく「謝罪とかされるのはつらい」「胸が痛くなるな」「メンバー達がブログでファンに謝罪するなんて異常」といった声があがりました。
吐いて捨てる程いる口パク糞アイドルが紅白とか なに言ってんの? 鏡見てから言えよ自意識過剰のクズw
|
508: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/e10e4e4a56f67305cf672e971f9aa39dee3eb99f 紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態に ファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」 アイドルグループ「日向坂46」が「第74回NHK紅白歌合戦」の出場を逃したことが明らかになった11月13日、メンバーが相次いでブログを更新。 当日中に11人が紅白落選に言及し、多くのメンバーがファンに謝罪する事態となっています。 今回の紅白で、全3グループある坂道シリーズで唯一落選した同グループ。2019年から続いていた連続出場記録は4回で途絶えることになります。 13日13時過ぎの発表後、3期生の上村ひなのさんが最初にブログで言及し、「悔しい気持ちと今年感じた後悔をバネに前を向いて頑張っていきます」とファンにコメント。 1期生の高瀬愛奈さんもブログを更新し、紅白出場を待ち望んでいたファンに向けて「期待に応えることができず本当に申し訳ないです。とても悔しいです。でも、同時に、これが今の日向坂の力なのかなとも思いました」と胸の内を明かしました。 上村さんと高瀬さんを皮切りにその後、14日午前0時までに山口陽世さん、松田好花さん、富田鈴花さん、河田陽菜さん、加藤史帆さん、佐々木美玲さん、金村美玖さん、佐々木久美さん、東村芽依さんがブログを更新。 メンバーの約3分の1となる11人が相次いで紅白落選を受けた心境を吐露しており、さらに11人のうち5人が「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪の言葉を伝える事態となっています。 2期生の金村美玖さんは直近の活動について「この厳しい状況に危機感を持たないとグループを変えられないと感じていました。ただ自分だけの力ではどうにもならなかったり、現実はそう簡単にはいきませんでした。おひさまの皆さんにはたくさんの心配や不満を感じさせてしまって本当に申し訳ありません」と告白(おひさま:日向坂46ファンの総称)。 「厳しい局面に差し迫っていると思います。この期に及んでおひさまに待っていて! と甘えることもできません。メンバー全員で意志を揃えて、ひとつずつ全力でやりきりたいと思います。皆さんの意見も沢山教えてください。どんな言葉も受け止めるべきだと思います」と考えをつづっています。 また翌14日午前には平岡海月さんもブログを更新し、4期生メンバーとして初めて紅白落選に言及。 「私なんかが口にしていい事象なのか少し躊躇してしまう」と新人メンバーである自身の立場を考慮しているとしつつも、「新しい風を吹かせられていたらとかもっと貢献できていればとか、今こうやってタラレバを言っても仕方ないけれど実際体現できていたら違ったはず」「触れることに躊躇いを感じている時点で自分の覚悟の強さや日向坂46メンバーとしての責任が欠けていると実感しました」と反省の言葉を伝えています。 SNSでは、紅白落選を悲しむ声だけでなく「謝罪とかされるのはつらい」「胸が痛くなるな」「メンバー達がブログでファンに謝罪するなんて異常」といった声があがりました。
NHK職員なんて職権濫用などしてる受信料泥棒 国営にしろよ
|
557: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/e10e4e4a56f67305cf672e971f9aa39dee3eb99f 紅白落選の日向坂46、メンバー10人超が連続ブログ更新&複数人が謝罪する事態に ファン動揺「メンバー達が謝罪なんて異常」 アイドルグループ「日向坂46」が「第74回NHK紅白歌合戦」の出場を逃したことが明らかになった11月13日、メンバーが相次いでブログを更新。 当日中に11人が紅白落選に言及し、多くのメンバーがファンに謝罪する事態となっています。 今回の紅白で、全3グループある坂道シリーズで唯一落選した同グループ。2019年から続いていた連続出場記録は4回で途絶えることになります。 13日13時過ぎの発表後、3期生の上村ひなのさんが最初にブログで言及し、「悔しい気持ちと今年感じた後悔をバネに前を向いて頑張っていきます」とファンにコメント。 1期生の高瀬愛奈さんもブログを更新し、紅白出場を待ち望んでいたファンに向けて「期待に応えることができず本当に申し訳ないです。とても悔しいです。でも、同時に、これが今の日向坂の力なのかなとも思いました」と胸の内を明かしました。 上村さんと高瀬さんを皮切りにその後、14日午前0時までに山口陽世さん、松田好花さん、富田鈴花さん、河田陽菜さん、加藤史帆さん、佐々木美玲さん、金村美玖さん、佐々木久美さん、東村芽依さんがブログを更新。 メンバーの約3分の1となる11人が相次いで紅白落選を受けた心境を吐露しており、さらに11人のうち5人が「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪の言葉を伝える事態となっています。 2期生の金村美玖さんは直近の活動について「この厳しい状況に危機感を持たないとグループを変えられないと感じていました。ただ自分だけの力ではどうにもならなかったり、現実はそう簡単にはいきませんでした。おひさまの皆さんにはたくさんの心配や不満を感じさせてしまって本当に申し訳ありません」と告白(おひさま:日向坂46ファンの総称)。 「厳しい局面に差し迫っていると思います。この期に及んでおひさまに待っていて! と甘えることもできません。メンバー全員で意志を揃えて、ひとつずつ全力でやりきりたいと思います。皆さんの意見も沢山教えてください。どんな言葉も受け止めるべきだと思います」と考えをつづっています。 また翌14日午前には平岡海月さんもブログを更新し、4期生メンバーとして初めて紅白落選に言及。 「私なんかが口にしていい事象なのか少し躊躇してしまう」と新人メンバーである自身の立場を考慮しているとしつつも、「新しい風を吹かせられていたらとかもっと貢献できていればとか、今こうやってタラレバを言っても仕方ないけれど実際体現できていたら違ったはず」「触れることに躊躇いを感じている時点で自分の覚悟の強さや日向坂46メンバーとしての責任が欠けていると実感しました」と反省の言葉を伝えています。 SNSでは、紅白落選を悲しむ声だけでなく「謝罪とかされるのはつらい」「胸が痛くなるな」「メンバー達がブログでファンに謝罪するなんて異常」といった声があがりました。
3グループなの? 乃木坂、欅坂、日向坂、櫻坂の4つと思ってた
|
624: >>557 3グループなの? 乃木坂、欅坂、日向坂、櫻坂の4つと思ってた
欅が無くなって櫻になった
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
203: 46「私らが紅白出れないのはおまえら一般人が曲聴かないから こんなに可愛い女の子たちに謝罪までさせるようなお前らのせい」
|
282: まあでも毎日SNSやってれば書くテーマとして今日は紅白落選の日も出て来るだろ 次の日は別のことを書くだろうし
|
350: そもそも「歌合戦」やからな。 ダンスグループ(ヘタな)が今まで紅白歌合戦に出れてたこと、出ようと思ってたことがおかしい。 NHKも「はっ!舞台を大人数でウロウロするだけや!」ってようやく気付いたんやろうね。
|
366: 道具を愛でることに時間が長すぎるだけやで メンタル的に話合うべき。 国葬が休日じゃなくて1週間ちょい過ぎて3回目で降りた 家だと思ってたよりも早く対処したのって言い張るタイプだよヒロキて
|
425: 「メンバーに謝らせるなんて異常だ」 「こんなことを言わせるな!運営が謝れ!」 とか馬鹿なのかね? まず、今回の落選を受けて「いえーーーーい。ハッピーに生きてるかーい」とかメンバーとしても言い出しにくいたろ 次期的にとりあえずしょげてみせただけだ それと謝るべきなのはお前らファンと思っているやつら おまえらが盛り上げないから周りに広めていかないからこうなったとも言える 運営に謝れとかいかれすぎ
|
450: >メンバー達が謝罪なんて異常 いや、その前に、「今まで出場できていたのが異常」とは思わないのかな?
|
466: テレビがただのゴミ箱であることに、人々はいつになったら気づくのだろう 紅白に選ばれなかったのなら、むしろ誇りに思ってもいい 全てはそういう話なんだよ
|
481: >>466 テレビがただのゴミ箱であることに、人々はいつになったら気づくのだろう 紅白に選ばれなかったのなら、むしろ誇りに思ってもいい 全てはそういう話なんだよ
残念ながら君の思いとは反して紅白は最も伝統あってかつ目標とされる音楽番組なんよね それでいてテレビが未だ最も影響ある
|
583: 日向坂は新メンバーを10人も入れても誰も人気が出なかったから秋元康が見捨ててしまった 特に今年はクソ曲だらけだったから落選して当たり前
|
591: 単純な話だけど次の紅白は元ジャニーズも2組に限定したいNHKがソニーからも坂道グループを2組にしたかった。櫻坂と日向坂はキャプテンのじゃんけんと同じで担当マネージャーのじゃんけんで決めたんじゃない?菅井とかOGが途中で登場するのは出演の条件らしいし…
|
620: >>591 単純な話だけど次の紅白は元ジャニーズも2組に限定したいNHKがソニーからも坂道グループを2組にしたかった。櫻坂と日向坂はキャプテンのじゃんけんと同じで担当マネージャーのじゃんけんで決めたんじゃない?菅井とかOGが途中で登場するのは出演の条件らしいし…
ショックなおひさまヤバい妄想に走り出したぞ…
|
702: 只でさえ去年の扱いの時点で今年はヤバそうって言われてた中で今年のグループの動きはないでしょ?完全な運営の意向なのか一期の意見を汲み取りすぎてるのか知らないがおかしい1年だった
|
744: アイドルは自分達の力でどうにかなる世界じゃないから 事務所やプロデューサーなどの、おっさんの権力、で決まるんだからさ そのおっさん達の「調整」で出る出ないが決まるんだし 自分の能力ではないんだから、気にすることはない 個々の能力だと地下とそう変わらない
|
777: 元々ひらがなけやき不遇時代から日向坂になり徐々に人気になるってストーリーがファンを熱くさせてた一つの要因 今の日向坂はそこそこ人気でそこそこメディア露出もあるしファンも冷めてきてた 乃木坂との違いはファンの熱が高いうちに看板になるほどのメンバーが出てこなかったから人気低迷まで早い 乃木坂ももってあと数年だろうけど
|
790: 1期生がひらがな時代の不遇から2期生の力も借りて努力でデビューを掴み取って、東京ドームを目指すストーリー。やっと決まったドームもコロナで流れるという悲しみも乗り越えて、昨年ドームに到達。 そこで日向坂のストーリーは完結し、メンバーもファンも目標達成の満足感と次の目標を喪失して、腑抜けになってしまった。
|
796: バラエティ番組を支えてきた井口、柿崎、渡邉、宮田、影山が脱退し、4期生は頑張っているものの、まだ表題曲に参加してないので音楽番組とかには出演せず。 3期は上村以外は明らかに努力不足。ゲームの話ばっかりしてるし、歌もダンスもお笑いも努力してるところを見せようよ。
|