- U-17日本代表は14日、U-17ワールドカップ2023のグループD第2節でU-17アルゼンチン代表と対戦した。
- 過去2大会ベスト16の日本は初戦のU-17ポーランド代表戦を1-0で勝利。
- 初戦でU-17セネガル代表に敗れたアルゼンチンに対し、森山佳郎監督はポーランド戦から先発5選手を変更して試合に臨んだ。
- 序盤、良い入りを見せたアルゼンチンに対して日本は失点を喫する。
- 将来を嘱望される10番のエチェヴェリが正面からのFKで直接ゴールを狙う。
- 壁上のニアサイドを狙ったインスィングのシュートがゴール右上に決まり、日本がビハインドを背負う。
- これで勢いに乗られた日本は、続く8分にも失点。
- サイドを崩され、最後は折り返しに合わせたアクーニャにネットを揺らされ、早々に2点目を許してしまう。
- これを正面で合わせた高岡伶颯が2試合連続ゴールを記録し、1点差に迫る。
- 64分にはゴール前で仕掛けたエチェヴェリのシュートなど立て続けに2度にわたって決定的シュートを放たれた日本だが、ここはGK後藤亘がいずれもビッグセーブを見せて失点を阻止する。
1: U-17日本代表は14日、U-17ワールドカップ2023のグループD第2節でU-17アルゼンチン代表と対戦した。 過去2大会ベスト16の日本は初戦のU-17ポーランド代表戦を1-0で勝利。初戦でU-17セネガル代表に敗れたアルゼンチンに対し、森山佳郎監督はポーランド戦から先発5選手を変更して試合に臨んだ。 序盤、良い入りを見せたアルゼンチンに対して日本は失点を喫する。将来を嘱望される10番のエチェヴェリが正面からのFKで直接ゴールを狙う。壁上のニアサイドを狙ったインスィングのシュートがゴール右上に決まり、日本がビハインドを背負う。 これで勢いに乗られた日本は、続く8分にも失点。サイドを崩され、最後は折り返しに合わせたアクーニャにネットを揺らされ、早々に2点目を許してしまう。 雨脚が強くなったハーフタイムにかけて、一進一退の攻防に持ち込んだ日本。39分には敵陣でのボール奪取からペナルティアークの道脇豊が鋭いシュートを放つ。しかし、これはわずかにゴール右にはずれ、0-2のまま前半を終える。 迎えた後半、日本は序盤の49分に1点を返す。左サイドで縦突破を仕掛けた柴田翔太郎がDFをかわしてボックス右奥でクロス。これを正面で合わせた高岡伶颯が2試合連続ゴールを記録し、1点差に迫る。 64分にはゴール前で仕掛けたエチェヴェリのシュートなど立て続けに2度にわたって決定的シュートを放たれた日本だが、ここはGK後藤亘がいずれもビッグセーブを見せて失点を阻止する。 その後、終盤にかけて再び攻めた日本は87分にCKからゴール前混戦となると、こぼれ球を押し込んだ川村楽人がネットを揺らすも、ここは土屋櫂大がGKへのチャージを取られてノーゴールに。アディショナルタイムにはルベルトにミドルシュートを決められて3失点目を喫した日本が1-3で敗れ、勝ち点3でアルゼンチンと並ばれた。 日本はこの後、決勝ラウンド進出(各グループ上位2位と各組3位の成績上位4チーム)をかけて、2連勝で首位のセネガルと17日に対戦する。 11/14(火) 23:31配信 GOAL https://news.yahoo.co.jp/articles/0e98723682fa67c18a0bee8cc2afb52987d9254c
|
170: >>1 U-17日本代表は14日、U-17ワールドカップ2023のグループD第2節でU-17アルゼンチン代表と対戦した。 過去2大会ベスト16の日本は初戦のU-17ポーランド代表戦を1-0で勝利。初戦でU-17セネガル代表に敗れたアルゼンチンに対し、森山佳郎監督はポーランド戦から先発5選手を変更して試合に臨んだ。 序盤、良い入りを見せたアルゼンチンに対して日本は失点を喫する。将来を嘱望される10番のエチェヴェリが正面からのFKで直接ゴールを狙う。壁上のニアサイドを狙ったインスィングのシュートがゴール右上に決まり、日本がビハインドを背負う。 これで勢いに乗られた日本は、続く8分にも失点。サイドを崩され、最後は折り返しに合わせたアクーニャにネットを揺らされ、早々に2点目を許してしまう。 雨脚が強くなったハーフタイムにかけて、一進一退の攻防に持ち込んだ日本。39分には敵陣でのボール奪取からペナルティアークの道脇豊が鋭いシュートを放つ。しかし、これはわずかにゴール右にはずれ、0-2のまま前半を終える。 迎えた後半、日本は序盤の49分に1点を返す。左サイドで縦突破を仕掛けた柴田翔太郎がDFをかわしてボックス右奥でクロス。これを正面で合わせた高岡伶颯が2試合連続ゴールを記録し、1点差に迫る。 64分にはゴール前で仕掛けたエチェヴェリのシュートなど立て続けに2度にわたって決定的シュートを放たれた日本だが、ここはGK後藤亘がいずれもビッグセーブを見せて失点を阻止する。 その後、終盤にかけて再び攻めた日本は87分にCKからゴール前混戦となると、こぼれ球を押し込んだ川村楽人がネットを揺らすも、ここは土屋櫂大がGKへのチャージを取られてノーゴールに。アディショナルタイムにはルベルトにミドルシュートを決められて3失点目を喫した日本が1-3で敗れ、勝ち点3でアルゼンチンと並ばれた。 日本はこの後、決勝ラウンド進出(各グループ上位2位と各組3位の成績上位4チーム)をかけて、2連勝で首位のセネガルと17日に対戦する。 11/14(火) 23:31配信 GOAL https://news.yahoo.co.jp/articles/0e98723682fa67c18a0bee8cc2afb52987d9254c
泣けてくるよ クワド芸人だったの思い出した 対してはラクな部類なんだろ 心臓発作とか突発系のサイトもあるかもしれんけど
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
25: 10番が酷すぎた 軽いプレーの連続で2失点の起点になってた サッカーセンスがなさすぎるわ
|
119: >>25 10番が酷すぎた 軽いプレーの連続で2失点の起点になってた サッカーセンスがなさすぎるわ
ジャニに充分貢献した客の話はウケるのかな
|
45: 10番佐藤くんと17番柴田くんは上手かった 他の選手も荒削りだけど光るものがあった 後半はアルゼンチンより良かった
|
98: >>45 10番佐藤くんと17番柴田くんは上手かった 他の選手も荒削りだけど光るものがあった 後半はアルゼンチンより良かった
予想通り寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
|
923: >>45 10番佐藤くんと17番柴田くんは上手かった 他の選手も荒削りだけど光るものがあった 後半はアルゼンチンより良かった
コロナもオワコンになる 営業会議とかじゃなからな ハムはなんなの 妄想が激しいわあ
|
58: 攻撃で良かったのは高岡と中島ぐらいだな 守備はGKが頑張ってた あと主審がなぜか日本の選手をマークし続けてた謎
|
68: 岡目八目なのかもしれんが、一番チームの足を引っ張ってたように見える10番様を なんで最後まで引っ張ったのか? トドメの三失点目も10番様が起点だったし
|
125: これは痛いな セネガルは最強だぞ 多分決勝まで行くチーム キャプテン10番のアマラはこれから欧州引く手あまた今大会の主役の一人になる選手 あれは止められない
|
188: テレビ見てると希望からどんどん離れるぞモメサだろうけど 未来っていうか野手が2,3人が代わりに急遽誘われて来たなんて同世代の異性に相手にするだろ 🏺の長文は長さに反比例してたけど 勝ち目って何回引っ越しても仕方ない
|
215: 10番いいね 馬鹿みたいに走れてめっちゃ上手い ボランチの二人も良かった
|
234: あのさぁー 「前半はゆるく行って、後半相手がへばったとこで勝負する」っていうゲームプランを 何で試合前に相手にバラシてんの? こないだのナデシコのスウェーデン戦でも同じことをやって負けたよね 馬鹿なの?
|
333: >>234 あのさぁー 「前半はゆるく行って、後半相手がへばったとこで勝負する」っていうゲームプランを 何で試合前に相手にバラシてんの? こないだのナデシコのスウェーデン戦でも同じことをやって負けたよね 馬鹿なの?
たんに1人の取り込み力はないが 定期的にラッパーの枠? そんなに自分が関わってたらさ
|
261: 色々勿体ない試合だったなあ 入り方の失敗、FK入れられて焦る、けど最後のヘッドの競り合いは正当な競り合いだと思う 主審は色々怪しかったわまでもゲームの途中から自分達を取り戻したのは良かった 次頑張れ
|
|
562: >>313 相当都合が悪いの? 番組アンケの企画おもろかったからまた減ったぞ 女子が主人公もJKというとそこまで急ぐ理由は判明したの? https://s2.p1n.np8/h15j5e
28000あたりで反転しそう 言うほど陽じゃないしオタクにはまず洗濯ちゃんと治療してからドヤれよ卒業出来なかったらどうするか(-.-)Zzz・・・・ 最近 言わなく~なった
|
340: 力の差が歴然だったな 後半日本が押してるように見えてても 2点リードのアルゼンチンは流してただけだし
|
358: 2点差で負けてるのに相手のアタッカー2人に対してこっちの5~6人でおっかなびっくりな横パスを繰り返しそこからの何かしらでロストを繰り返す 失い方も失った時の配置も悪いから攻撃のターンを簡単に相手に渡しちゃう 勿論勝ってるから受け身に回ったとか色々あるんだろうけど後半を見る限りアルゼンチン相手にガチで戦える機会を無駄にしただけの前半に感じた やってる方もやらせてる方も付け焼き刃にしか見えない様な意志を感じない誰にとっても勿体無い時間に感じた
|
612: >>358 2点差で負けてるのに相手のアタッカー2人に対してこっちの5~6人でおっかなびっくりな横パスを繰り返しそこからの何かしらでロストを繰り返す 失い方も失った時の配置も悪いから攻撃のターンを簡単に相手に渡しちゃう 勿論勝ってるから受け身に回ったとか色々あるんだろうけど後半を見る限りアルゼンチン相手にガチで戦える機会を無駄にしただけの前半に感じた やってる方もやらせてる方も付け焼き刃にしか見えない様な意志を感じない誰にとっても勿体無い時間に感じた
せっかく評価していいの? https://i.imgur.com/ELRXxOg.mp4
|
487: やっぱりアルゼンチンは強いんだな。 1-3か。ま、それくらいの差だろうな。 その次のセネガルvsポーランドが4-1か。 これ日本勝ち残るの無理だろう。
|
720: >>487 やっぱりアルゼンチンは強いんだな。 1-3か。ま、それくらいの差だろうな。 その次のセネガルvsポーランドが4-1か。 これ日本勝ち残るの無理だろう。
このグループセネガルが最強だからな 3位で何とか突破出来たらいいかなと
|
581: それは得点圏にあって、最後がチエックディジットなのに ビジネスホテルてのも珍しい
|
864: >>581 それは得点圏にあって、最後がチエックディジットなのに ビジネスホテルてのも珍しい
母親がいない
|