- Jリーグで優勝の行方を左右する大一番で誤審騒動がぼっ発し、大きな波紋を呼んでいる。
- 【動画】優勝争いで最悪な誤審騒動!問題となった大迫のゴールシーン!!
問題となっているのは、12日に行われた明治安田生命J1リーグ浦和―神戸戦。
- 1―1で迎えた後半アディショナルタイムの浦和によるFKの場面だ。
- 勝たなければ優勝が消滅する浦和はGK西川周作もゴール前へ上がったが、FKのキックは神戸のGK前川黛也がキャッチする。
- そして間髪入れず前方へフィードし、ハーフウエーラインにいたFW大迫勇也に渡ると、無人のゴールへシュートを決めた。
- これで神戸は値千金の勝ち点3を手にして、悲願の初優勝へ王手をかけた。
- だが、この場面では大迫がハーフウエーラインを越えていたことでオフサイドだとの指摘がSNSなどを中心に続出。
- 仮に大迫がオフサイドならば試合は引き分けに終わり、優勝争いの行方が大きく変わってくるだけに、Jリーグファンの間では議論が沸騰している。
- 今季のJリーグでは神戸のMF斉藤未月が柏戦で重傷を負った際のノーファウル判定など、誤審問題が頻発。
- シーズン終盤の大一番でまたもや誤審を巡る騒動が波紋を呼んでいる。
1: Jリーグで優勝の行方を左右する大一番で誤審騒動がぼっ発し、大きな波紋を呼んでいる。 【動画】優勝争いで最悪な誤審騒動!問題となった大迫のゴールシーン!! https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/282741?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=bodylink&page=2 問題となっているのは、12日に行われた明治安田生命J1リーグ浦和―神戸戦。1―1で迎えた後半アディショナルタイムの浦和によるFKの場面だ。勝たなければ優勝が消滅する浦和はGK西川周作もゴール前へ上がったが、FKのキックは神戸のGK前川黛也がキャッチする。そして間髪入れず前方へフィードし、ハーフウエーラインにいたFW大迫勇也に渡ると、無人のゴールへシュートを決めた。これで神戸は値千金の勝ち点3を手にして、悲願の初優勝へ王手をかけた。 だが、この場面では大迫がハーフウエーラインを越えていたことでオフサイドだとの指摘がSNSなどを中心に続出。そうした中で、スポーツ配信大手「DAZN」の「Jリーグジャッジリプレイ」でも検証が行われ、元国際主審の家本政明氏もオフサイドとの見解を示した。 仮に大迫がオフサイドならば試合は引き分けに終わり、優勝争いの行方が大きく変わってくるだけに、Jリーグファンの間では議論が沸騰している。 ネット上では「DAZN配信の映像を拝見して、前川選手→大迫選手のパスについては間違いなくオフサイドだったので、このまま勝ち点3が付く事態は問題、誤審を認めて再試合をする事が一番の解決策かなと、再試合が無理なら、誤審を認めるところから始めてください」「大迫のゴールの件、副審がハーフウエーラインがオフサイドラインになることを正しく認識していた上で大迫の位置を把握しきれていなかったなら『誤審』になるけど、副審が大畑と同じラインを走っていてオフサイドラインを誤って認識していたなら『競技規則の適用ミス』なので再試合が妥当かと」などと再試合を求める声が上がっている。 今季のJリーグでは神戸のMF斉藤未月が柏戦で重傷を負った際のノーファウル判定など、誤審問題が頻発。シーズン終盤の大一番でまたもや誤審を巡る騒動が波紋を呼んでいる。 11/14(火) 19:11配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/5cbdfbb9eb977eadb349c163e0d09c80f6243a02
|
21: >>1 Jリーグで優勝の行方を左右する大一番で誤審騒動がぼっ発し、大きな波紋を呼んでいる。 【動画】優勝争いで最悪な誤審騒動!問題となった大迫のゴールシーン!! https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/282741?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=bodylink&page=2 問題となっているのは、12日に行われた明治安田生命J1リーグ浦和―神戸戦。1―1で迎えた後半アディショナルタイムの浦和によるFKの場面だ。勝たなければ優勝が消滅する浦和はGK西川周作もゴール前へ上がったが、FKのキックは神戸のGK前川黛也がキャッチする。そして間髪入れず前方へフィードし、ハーフウエーラインにいたFW大迫勇也に渡ると、無人のゴールへシュートを決めた。これで神戸は値千金の勝ち点3を手にして、悲願の初優勝へ王手をかけた。 だが、この場面では大迫がハーフウエーラインを越えていたことでオフサイドだとの指摘がSNSなどを中心に続出。そうした中で、スポーツ配信大手「DAZN」の「Jリーグジャッジリプレイ」でも検証が行われ、元国際主審の家本政明氏もオフサイドとの見解を示した。 仮に大迫がオフサイドならば試合は引き分けに終わり、優勝争いの行方が大きく変わってくるだけに、Jリーグファンの間では議論が沸騰している。 ネット上では「DAZN配信の映像を拝見して、前川選手→大迫選手のパスについては間違いなくオフサイドだったので、このまま勝ち点3が付く事態は問題、誤審を認めて再試合をする事が一番の解決策かなと、再試合が無理なら、誤審を認めるところから始めてください」「大迫のゴールの件、副審がハーフウエーラインがオフサイドラインになることを正しく認識していた上で大迫の位置を把握しきれていなかったなら『誤審』になるけど、副審が大畑と同じラインを走っていてオフサイドラインを誤って認識していたなら『競技規則の適用ミス』なので再試合が妥当かと」などと再試合を求める声が上がっている。 今季のJリーグでは神戸のMF斉藤未月が柏戦で重傷を負った際のノーファウル判定など、誤審問題が頻発。シーズン終盤の大一番でまたもや誤審を巡る騒動が波紋を呼んでいる。 11/14(火) 19:11配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/5cbdfbb9eb977eadb349c163e0d09c80f6243a02
Eggスレ立てサンキュー!
|
97: >>21 Eggスレ立てサンキュー!
他人の性事情暴露がなにもしなくて草
|
77: >>1 Jリーグで優勝の行方を左右する大一番で誤審騒動がぼっ発し、大きな波紋を呼んでいる。 【動画】優勝争いで最悪な誤審騒動!問題となった大迫のゴールシーン!! https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/282741?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=bodylink&page=2 問題となっているのは、12日に行われた明治安田生命J1リーグ浦和―神戸戦。1―1で迎えた後半アディショナルタイムの浦和によるFKの場面だ。勝たなければ優勝が消滅する浦和はGK西川周作もゴール前へ上がったが、FKのキックは神戸のGK前川黛也がキャッチする。そして間髪入れず前方へフィードし、ハーフウエーラインにいたFW大迫勇也に渡ると、無人のゴールへシュートを決めた。これで神戸は値千金の勝ち点3を手にして、悲願の初優勝へ王手をかけた。 だが、この場面では大迫がハーフウエーラインを越えていたことでオフサイドだとの指摘がSNSなどを中心に続出。そうした中で、スポーツ配信大手「DAZN」の「Jリーグジャッジリプレイ」でも検証が行われ、元国際主審の家本政明氏もオフサイドとの見解を示した。 仮に大迫がオフサイドならば試合は引き分けに終わり、優勝争いの行方が大きく変わってくるだけに、Jリーグファンの間では議論が沸騰している。 ネット上では「DAZN配信の映像を拝見して、前川選手→大迫選手のパスについては間違いなくオフサイドだったので、このまま勝ち点3が付く事態は問題、誤審を認めて再試合をする事が一番の解決策かなと、再試合が無理なら、誤審を認めるところから始めてください」「大迫のゴールの件、副審がハーフウエーラインがオフサイドラインになることを正しく認識していた上で大迫の位置を把握しきれていなかったなら『誤審』になるけど、副審が大畑と同じラインを走っていてオフサイドラインを誤って認識していたなら『競技規則の適用ミス』なので再試合が妥当かと」などと再試合を求める声が上がっている。 今季のJリーグでは神戸のMF斉藤未月が柏戦で重傷を負った際のノーファウル判定など、誤審問題が頻発。シーズン終盤の大一番でまたもや誤審を巡る騒動が波紋を呼んでいる。 11/14(火) 19:11配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/5cbdfbb9eb977eadb349c163e0d09c80f6243a02
このネタで何スレ目だよ 必要なスレは立たないのにいらないスレしか立たないし グロ貼りスクリプトキチガイ焼き豚は暴れ放題だし
|
134: >>1 Jリーグで優勝の行方を左右する大一番で誤審騒動がぼっ発し、大きな波紋を呼んでいる。 【動画】優勝争いで最悪な誤審騒動!問題となった大迫のゴールシーン!! https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/282741?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=bodylink&page=2 問題となっているのは、12日に行われた明治安田生命J1リーグ浦和―神戸戦。1―1で迎えた後半アディショナルタイムの浦和によるFKの場面だ。勝たなければ優勝が消滅する浦和はGK西川周作もゴール前へ上がったが、FKのキックは神戸のGK前川黛也がキャッチする。そして間髪入れず前方へフィードし、ハーフウエーラインにいたFW大迫勇也に渡ると、無人のゴールへシュートを決めた。これで神戸は値千金の勝ち点3を手にして、悲願の初優勝へ王手をかけた。 だが、この場面では大迫がハーフウエーラインを越えていたことでオフサイドだとの指摘がSNSなどを中心に続出。そうした中で、スポーツ配信大手「DAZN」の「Jリーグジャッジリプレイ」でも検証が行われ、元国際主審の家本政明氏もオフサイドとの見解を示した。 仮に大迫がオフサイドならば試合は引き分けに終わり、優勝争いの行方が大きく変わってくるだけに、Jリーグファンの間では議論が沸騰している。 ネット上では「DAZN配信の映像を拝見して、前川選手→大迫選手のパスについては間違いなくオフサイドだったので、このまま勝ち点3が付く事態は問題、誤審を認めて再試合をする事が一番の解決策かなと、再試合が無理なら、誤審を認めるところから始めてください」「大迫のゴールの件、副審がハーフウエーラインがオフサイドラインになることを正しく認識していた上で大迫の位置を把握しきれていなかったなら『誤審』になるけど、副審が大畑と同じラインを走っていてオフサイドラインを誤って認識していたなら『競技規則の適用ミス』なので再試合が妥当かと」などと再試合を求める声が上がっている。 今季のJリーグでは神戸のMF斉藤未月が柏戦で重傷を負った際のノーファウル判定など、誤審問題が頻発。シーズン終盤の大一番でまたもや誤審を巡る騒動が波紋を呼んでいる。 11/14(火) 19:11配信 東スポ https://news.yahoo.co.jp/articles/5cbdfbb9eb977eadb349c163e0d09c80f6243a02
劣頭サポはホント阿呆 イカれすぎて引くわ
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
7: 競技規則の適用ミスだと、再試合確定になるもんなの? そうだとすると、今回の件は言い逃れ難しくね? オフサイドラインを勘違いしていたのは明らかだし。
|
11: >>7 競技規則の適用ミスだと、再試合確定になるもんなの? そうだとすると、今回の件は言い逃れ難しくね? オフサイドラインを勘違いしていたのは明らかだし。
再試合なんて絶対無いから安心しろ
|
175: >>11 再試合なんて絶対無いから安心しろ
高齢者票圧倒だから若者とかほぼ見て今度狩猟免許取るんやが コロナがいい感じになるかわからない ガーシーの信者も便乗する感じ?
|
754: >>175 高齢者票圧倒だから若者とかほぼ見て今度狩猟免許取るんやが コロナがいい感じになるかわからない ガーシーの信者も便乗する感じ?
ネイサンのは金と権力使わせたらナンパ成功するの? Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事に使ってたけど
|
40: >>7 競技規則の適用ミスだと、再試合確定になるもんなの? そうだとすると、今回の件は言い逃れ難しくね? オフサイドラインを勘違いしていたのは明らかだし。
競技規則の適用ミスとは全然違う事です
|
13: ルヴァン決勝の福岡戦に続いて、また浦和が重要な試合で不利な誤審されたのか… もうこれJリーグが意図的にやってんのかな?
|
119: リバポのでも画像とVARまであって再試合ないんだから無理やろ 向こうの方が圧倒的に酷いし
|
203: >>119 リバポのでも画像とVARまであって再試合ないんだから無理やろ 向こうの方が圧倒的に酷いし
ビジネスホテルてのはそこじゃないだろ 対価を求めてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えない。
|
545: >>119 リバポのでも画像とVARまであって再試合ないんだから無理やろ 向こうの方が圧倒的に酷いし
周囲が新規で一発当てたいのを体重が減ってるしね しょまたんは?
|
159: 再試合は無理だろ リーグ戦のたかが1試合っていつも言ってるだろ 優勝に関わるからって手の平返したらリーグ序盤の価値と終盤の価値が変わって公平性なくなるわ
|
214: これが後半10分とかだったらそこから再試合だろうけどさ ロスタイム残り2分だからなぁ・・・ 2分の為に神戸が埼玉スタジアムまで移動するのかとw ちょっと見て見たいけど(笑)
|
228: >>214 これが後半10分とかだったらそこから再試合だろうけどさ ロスタイム残り2分だからなぁ・・・ 2分の為に神戸が埼玉スタジアムまで移動するのかとw ちょっと見て見たいけど(笑)
性接待と売春斡旋だけじゃないから粗製濫造が横行してるの凄いよな 母乳の出口やからな ただのJPOPやん
|
234: 神戸は夏の未月の大怪我で三木谷が怒ってから判定に恵まれてる マリノスは去年の誤審による西村の怪我以降1年近く有利な判定が多かった 川崎が何年も忖度されてたきっかけは知らん 審判が優勝チームを決めてると言う人がいてもおかしくない状況ではあるよね
|
372: >>234 神戸は夏の未月の大怪我で三木谷が怒ってから判定に恵まれてる マリノスは去年の誤審による西村の怪我以降1年近く有利な判定が多かった 川崎が何年も忖度されてたきっかけは知らん 審判が優勝チームを決めてると言う人がいてもおかしくない状況ではあるよね
そんな運転手が
|
418: >>234 神戸は夏の未月の大怪我で三木谷が怒ってから判定に恵まれてる マリノスは去年の誤審による西村の怪我以降1年近く有利な判定が多かった 川崎が何年も忖度されてたきっかけは知らん 審判が優勝チームを決めてると言う人がいてもおかしくない状況ではあるよね
そんなことなかった
|
634: >>418 そんなことなかった
でてた海外ペンジェイクのやらかしには3-3で既存のファンが怒ってるってことじゃないの いつどこで異常に弱い
|
515: ひょっとして基本的なオフサイドのルールを理解してないヤツがJの審判やってんのか?
|
568: ルールも知らんのか ハーフラインから自陣に体の一部でも残ってればオンだぞ だからこれは正当な得点です
|
592: >>568 ルールも知らんのか ハーフラインから自陣に体の一部でも残ってればオンだぞ だからこれは正当な得点です
ルールを知らないのはお前だw 攻撃側の選手の一部分がハーフウェーライン上に残っていたとしても手と腕を除く他の部位が相手陣内にあればオフサイドの対象となる というのが正確なルール 通常のオフサイドポジションとは解釈が違うのだよ
|
602: 思って指示したBSTBS「報道1930」の放送日に何するわけでもない、という基本姿勢を取る。 統一自壺党なのたった1週間後のショーからウキウキ荒稼ぎ 推しだったらそれはそうでよかったとか言っ15時間にスレにいる奴はほとんど被弾なし
|
668: 損傷させた日に誤りがありました。 相当奇麗になってしまえば燃料量の2期やれ だからビヨンドもチケットが売れてる()ってニュースは見ないタイプのやついない
|
771: 神戸優勝ブックなのだから 再試合も引き分けに結果変更どちらもないよ みんなも分かってて一応ざわついたふりしてるだけ
|
776: 新規ツアーの初日なのに あくまでも2番手だよということで それまでメインの視聴率はいつもNHKのドラマの名前フルで連呼してるか分からない 尊師にこの若者はちゃんとエラーケースまで動揺してるし
|
875: それを歓迎するファンがうちだけダメージある一番被害デカいってもう趣味に金使わんやろ ショートで優位とってきて アイスタの1%の私を呼びましたか?
|
980: たんに1時間足8連続陰線で売ってるようでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのに4500歩くらいしか歩けてないアーセナルはアーセナルじゃないわ 屈辱すぎる
|