日本代表シリア戦中継局決まらず協会異例呼びかけ「今日お越しのテレビ局のみなさんも…」 - スポーツ
げいのうまとめんぬ

日本代表シリア戦中継局決まらず協会異例呼びかけ「今日お越しのテレビ局のみなさんも…」

2023/11/10
スポーツ 0
  • 東スポWeb11/8(水) 16:31 山本昌邦ND 日本サッカー協会は8日、2026年北中米W杯アジア2次予選ミャンマー戦(16日、大阪)とシリア戦(21日、ジッダ)に向けてメンバー26人を発表した。
  • コンディション不良で前回の活動を不参加だったMF三笘薫(ブライトン)、MF堂安律(フライブルク)、MF鎌田大地(ラツィオ)ら主力組が揃って復帰した。
  • いよいよスタートするW杯予選の初戦となるミャンマー戦は、テレビ朝日系列で中継が決まっている。
  • 一方で、アウェーのシリア戦は中東での開催や試合時間が日本の深夜になることなどもあり、中継局が試合まで2週間を切ってもいまだ決まっていない事態となっている。
  • 会見で山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)は「最大限調整をして、応援してくださる皆さんにライブをしっかりと見てもらえるのが、本当に長くて高い選手の成長の過程を皆さんの脳裏に焼き付けていただきたい。
  • サッカー協会のほうで最大限調整をしていると思っているので、ギリギリまで続くのかなと思っている。
  • それも時間とか日程、場所が変更された中で、サッカー協会内部のみなさんに負担がかかっている」と調整が難航していて悩める実情を吐露した。
  • さらに「今日お越しのテレビ局の皆さんも含めて、なんとかそこ(中継局決定)にたどり着ければと思っている次第であります」と異例の呼びかけまで行った。
  • MF三笘薫(ブライトン)やMF久保建英(レアル・ソシエダード)など森保ジャパンのベストメンバーが参戦するシリア戦。
  • その雄姿をファンやサポーターはお茶の間で見ることができるのか。

1:

東スポWeb 11/8(水) 16:31

山本昌邦ND
 日本サッカー協会は8日、2026年北中米W杯アジア2次予選ミャンマー戦(16日、大阪)とシリア戦(21日、ジッダ)に向けてメンバー26人を発表した。

 コンディション不良で前回の活動を不参加だったMF三笘薫(ブライトン)、MF堂安律(フライブルク)、MF鎌田大地(ラツィオ)ら主力組が揃って復帰した。

 いよいよスタートするW杯予選の初戦となるミャンマー戦は、テレビ朝日系列で中継が決まっている。一方で、アウェーのシリア戦は中東での開催や試合時間が日本の深夜になることなどもあり、中継局が試合まで2週間を切ってもいまだ決まっていない事態となっている。

 会見で山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)は「最大限調整をして、応援してくださる皆さんにライブをしっかりと見てもらえるのが、本当に長くて高い選手の成長の過程を皆さんの脳裏に焼き付けていただきたい。サッカー協会のほうで最大限調整をしていると思っているので、ギリギリまで続くのかなと思っている。それも時間とか日程、場所が変更された中で、サッカー協会内部のみなさんに負担がかかっている」と調整が難航していて悩める実情を吐露した。

 さらに「今日お越しのテレビ局の皆さんも含めて、なんとかそこ(中継局決定)にたどり着ければと思っている次第であります」と異例の呼びかけまで行った。

 MF三笘薫(ブライトン)やMF久保建英(レアル・ソシエダード)など森保ジャパンのベストメンバーが参戦するシリア戦。その雄姿をファンやサポーターはお茶の間で見ることができるのか。

東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/43861d8b295db17dc1c3520e28d4c6041270764a&preview=auto

245:

>>1 東スポWeb 11/8(水) 16:31

山本昌邦ND
 日本サッカー協会は8日、2026年北中米W杯アジア2次予選ミャンマー戦(16日、大阪)とシリア戦(21日、ジッダ)に向けてメンバー26人を発表した。

 コンディション不良で前回の活動を不参加だったMF三笘薫(ブライトン)、MF堂安律(フライブルク)、MF鎌田大地(ラツィオ)ら主力組が揃って復帰した。

 いよいよスタートするW杯予選の初戦となるミャンマー戦は、テレビ朝日系列で中継が決まっている。一方で、アウェーのシリア戦は中東での開催や試合時間が日本の深夜になることなどもあり、中継局が試合まで2週間を切ってもいまだ決まっていない事態となっている。

 会見で山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)は「最大限調整をして、応援してくださる皆さんにライブをしっかりと見てもらえるのが、本当に長くて高い選手の成長の過程を皆さんの脳裏に焼き付けていただきたい。サッカー協会のほうで最大限調整をしていると思っているので、ギリギリまで続くのかなと思っている。それも時間とか日程、場所が変更された中で、サッカー協会内部のみなさんに負担がかかっている」と調整が難航していて悩める実情を吐露した。

 さらに「今日お越しのテレビ局の皆さんも含めて、なんとかそこ(中継局決定)にたどり着ければと思っている次第であります」と異例の呼びかけまで行った。

 MF三笘薫(ブライトン)やMF久保建英(レアル・ソシエダード)など森保ジャパンのベストメンバーが参戦するシリア戦。その雄姿をファンやサポーターはお茶の間で見ることができるのか。

東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/43861d8b295db17dc1c3520e28d4c6041270764a&preview=auto


勘違いしてる奴が多いが、この時期にシリアに行くのが嫌だっていうわけで、視聴率の問題ではないんだよ

266:

>>245 勘違いしてる奴が多いが、この時期にシリアに行くのが嫌だっていうわけで、視聴率の問題ではないんだよ


試合自体は中立地(サウジアラビア)なんだが

284:

>>266 試合自体は中立地(サウジアラビア)なんだが


この時期サウジアラビアに行きたくないだけだぞ

294:

>>284 この時期サウジアラビアに行きたくないだけだぞ


羞恥心が無いの羨ましいwこっちが恥ずかしくなった

745:

>>245 勘違いしてる奴が多いが、この時期にシリアに行くのが嫌だっていうわけで、視聴率の問題ではないんだよ


恥ずかしい子

275:

>>1 東スポWeb 11/8(水) 16:31

山本昌邦ND
 日本サッカー協会は8日、2026年北中米W杯アジア2次予選ミャンマー戦(16日、大阪)とシリア戦(21日、ジッダ)に向けてメンバー26人を発表した。

 コンディション不良で前回の活動を不参加だったMF三笘薫(ブライトン)、MF堂安律(フライブルク)、MF鎌田大地(ラツィオ)ら主力組が揃って復帰した。

 いよいよスタートするW杯予選の初戦となるミャンマー戦は、テレビ朝日系列で中継が決まっている。一方で、アウェーのシリア戦は中東での開催や試合時間が日本の深夜になることなどもあり、中継局が試合まで2週間を切ってもいまだ決まっていない事態となっている。

 会見で山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)は「最大限調整をして、応援してくださる皆さんにライブをしっかりと見てもらえるのが、本当に長くて高い選手の成長の過程を皆さんの脳裏に焼き付けていただきたい。サッカー協会のほうで最大限調整をしていると思っているので、ギリギリまで続くのかなと思っている。それも時間とか日程、場所が変更された中で、サッカー協会内部のみなさんに負担がかかっている」と調整が難航していて悩める実情を吐露した。

 さらに「今日お越しのテレビ局の皆さんも含めて、なんとかそこ(中継局決定)にたどり着ければと思っている次第であります」と異例の呼びかけまで行った。

 MF三笘薫(ブライトン)やMF久保建英(レアル・ソシエダード)など森保ジャパンのベストメンバーが参戦するシリア戦。その雄姿をファンやサポーターはお茶の間で見ることができるのか。

東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/43861d8b295db17dc1c3520e28d4c6041270764a&preview=auto


予選ぬるくなったからあんま緊迫感ないよね
盛り上げづらい

405:

>>1 東スポWeb 11/8(水) 16:31

山本昌邦ND
 日本サッカー協会は8日、2026年北中米W杯アジア2次予選ミャンマー戦(16日、大阪)とシリア戦(21日、ジッダ)に向けてメンバー26人を発表した。

 コンディション不良で前回の活動を不参加だったMF三笘薫(ブライトン)、MF堂安律(フライブルク)、MF鎌田大地(ラツィオ)ら主力組が揃って復帰した。

 いよいよスタートするW杯予選の初戦となるミャンマー戦は、テレビ朝日系列で中継が決まっている。一方で、アウェーのシリア戦は中東での開催や試合時間が日本の深夜になることなどもあり、中継局が試合まで2週間を切ってもいまだ決まっていない事態となっている。

 会見で山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)は「最大限調整をして、応援してくださる皆さんにライブをしっかりと見てもらえるのが、本当に長くて高い選手の成長の過程を皆さんの脳裏に焼き付けていただきたい。サッカー協会のほうで最大限調整をしていると思っているので、ギリギリまで続くのかなと思っている。それも時間とか日程、場所が変更された中で、サッカー協会内部のみなさんに負担がかかっている」と調整が難航していて悩める実情を吐露した。

 さらに「今日お越しのテレビ局の皆さんも含めて、なんとかそこ(中継局決定)にたどり着ければと思っている次第であります」と異例の呼びかけまで行った。

 MF三笘薫(ブライトン)やMF久保建英(レアル・ソシエダード)など森保ジャパンのベストメンバーが参戦するシリア戦。その雄姿をファンやサポーターはお茶の間で見ることができるのか。

東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/43861d8b295db17dc1c3520e28d4c6041270764a&preview=auto


ミャンマー戦(笑)



シリア戦(笑)


二次予選(笑)


だれが観るんだよあんなの(笑)



こんなの放送してももう低視聴率確定だろサカ豚

410:

>>405 ミャンマー戦(笑)



シリア戦(笑)


二次予選(笑)


だれが観るんだよあんなの(笑)



こんなの放送してももう低視聴率確定だろサカ豚


あんなのってことはかつて見たってことじゃ?wwwwwww

521:

>>1 東スポWeb 11/8(水) 16:31

山本昌邦ND
 日本サッカー協会は8日、2026年北中米W杯アジア2次予選ミャンマー戦(16日、大阪)とシリア戦(21日、ジッダ)に向けてメンバー26人を発表した。

 コンディション不良で前回の活動を不参加だったMF三笘薫(ブライトン)、MF堂安律(フライブルク)、MF鎌田大地(ラツィオ)ら主力組が揃って復帰した。

 いよいよスタートするW杯予選の初戦となるミャンマー戦は、テレビ朝日系列で中継が決まっている。一方で、アウェーのシリア戦は中東での開催や試合時間が日本の深夜になることなどもあり、中継局が試合まで2週間を切ってもいまだ決まっていない事態となっている。

 会見で山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)は「最大限調整をして、応援してくださる皆さんにライブをしっかりと見てもらえるのが、本当に長くて高い選手の成長の過程を皆さんの脳裏に焼き付けていただきたい。サッカー協会のほうで最大限調整をしていると思っているので、ギリギリまで続くのかなと思っている。それも時間とか日程、場所が変更された中で、サッカー協会内部のみなさんに負担がかかっている」と調整が難航していて悩める実情を吐露した。

 さらに「今日お越しのテレビ局の皆さんも含めて、なんとかそこ(中継局決定)にたどり着ければと思っている次第であります」と異例の呼びかけまで行った。

 MF三笘薫(ブライトン)やMF久保建英(レアル・ソシエダード)など森保ジャパンのベストメンバーが参戦するシリア戦。その雄姿をファンやサポーターはお茶の間で見ることができるのか。

東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/43861d8b295db17dc1c3520e28d4c6041270764a&preview=auto


NHKがやるしかないだろう?
こういった面倒ごとはNHKがやるしかない。
と言うか、こういったときにNHKがやらないとどうするのだ?

750:

>>1 東スポWeb 11/8(水) 16:31

山本昌邦ND
 日本サッカー協会は8日、2026年北中米W杯アジア2次予選ミャンマー戦(16日、大阪)とシリア戦(21日、ジッダ)に向けてメンバー26人を発表した。

 コンディション不良で前回の活動を不参加だったMF三笘薫(ブライトン)、MF堂安律(フライブルク)、MF鎌田大地(ラツィオ)ら主力組が揃って復帰した。

 いよいよスタートするW杯予選の初戦となるミャンマー戦は、テレビ朝日系列で中継が決まっている。一方で、アウェーのシリア戦は中東での開催や試合時間が日本の深夜になることなどもあり、中継局が試合まで2週間を切ってもいまだ決まっていない事態となっている。

 会見で山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)は「最大限調整をして、応援してくださる皆さんにライブをしっかりと見てもらえるのが、本当に長くて高い選手の成長の過程を皆さんの脳裏に焼き付けていただきたい。サッカー協会のほうで最大限調整をしていると思っているので、ギリギリまで続くのかなと思っている。それも時間とか日程、場所が変更された中で、サッカー協会内部のみなさんに負担がかかっている」と調整が難航していて悩める実情を吐露した。

 さらに「今日お越しのテレビ局の皆さんも含めて、なんとかそこ(中継局決定)にたどり着ければと思っている次第であります」と異例の呼びかけまで行った。

 MF三笘薫(ブライトン)やMF久保建英(レアル・ソシエダード)など森保ジャパンのベストメンバーが参戦するシリア戦。その雄姿をファンやサポーターはお茶の間で見ることができるのか。

東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/43861d8b295db17dc1c3520e28d4c6041270764a&preview=auto


え?シリアで試合やるの!?だとしたらテレビが躊躇するのもわかるわ
つーか選手も行くなよ!、と思ったら
試合はサウジのジッダでやるのか
ジッダなら良いとこじゃん
だったら中継やんなよ スタッフ帰りに観光してこいよ

756:

>>1 東スポWeb 11/8(水) 16:31

山本昌邦ND
 日本サッカー協会は8日、2026年北中米W杯アジア2次予選ミャンマー戦(16日、大阪)とシリア戦(21日、ジッダ)に向けてメンバー26人を発表した。

 コンディション不良で前回の活動を不参加だったMF三笘薫(ブライトン)、MF堂安律(フライブルク)、MF鎌田大地(ラツィオ)ら主力組が揃って復帰した。

 いよいよスタートするW杯予選の初戦となるミャンマー戦は、テレビ朝日系列で中継が決まっている。一方で、アウェーのシリア戦は中東での開催や試合時間が日本の深夜になることなどもあり、中継局が試合まで2週間を切ってもいまだ決まっていない事態となっている。

 会見で山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)は「最大限調整をして、応援してくださる皆さんにライブをしっかりと見てもらえるのが、本当に長くて高い選手の成長の過程を皆さんの脳裏に焼き付けていただきたい。サッカー協会のほうで最大限調整をしていると思っているので、ギリギリまで続くのかなと思っている。それも時間とか日程、場所が変更された中で、サッカー協会内部のみなさんに負担がかかっている」と調整が難航していて悩める実情を吐露した。

 さらに「今日お越しのテレビ局の皆さんも含めて、なんとかそこ(中継局決定)にたどり着ければと思っている次第であります」と異例の呼びかけまで行った。

 MF三笘薫(ブライトン)やMF久保建英(レアル・ソシエダード)など森保ジャパンのベストメンバーが参戦するシリア戦。その雄姿をファンやサポーターはお茶の間で見ることができるのか。

東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/43861d8b295db17dc1c3520e28d4c6041270764a&preview=auto



久保建英 初の決勝T挑戦へ

レアル・ソシエダ の UCL グループリーグ突破が決定!

同組の インテル がザルツブルクに勝利したため、共に2位以上が確定。

20シーズンぶり、2003–04シーズン以来となる快挙を達成している。

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

74:

そもそも論理破綻してるから
普段サッカーファンはJリーグをみてるのに代表戦になると誰もいない
その時点でみんな興味を失くすよね
この人は一体誰?という選手ばかりが代表のユニ着てプレーしてる

85:

昨日あたりに試合開始時間が日本時間23時45分に変更されたからどこか中継するでしょ
てか日本側の都合で試合開始時間変えた可能性が高い
田嶋はシラを切ってるが

102:

サッカー好きだけど、この前の女子代表のウズベキスタン戦を見てヘドが出そうになった。当分、代表戦は見ない

176:

いやいやw
日本シリーズはニュースで観たけど

サッカーは夜中だろうと朝だろうと
ナデシコ、ユース、強化試合だろうと
ネット中継だろうと
全て観るぞ

229:

シリア戦、平日火曜日の23時45分キックオフはなぁ・・・

そこをもう少し調整できなかったのかね?

ここが日本の政治力、根回し力の無さだなぁ。

どうせ6-0以上で勝つ試合をわざわざ無理してみるもんでもないしな。

238:

>>229 シリア戦、平日火曜日の23時45分キックオフはなぁ・・・

そこをもう少し調整できなかったのかね?

ここが日本の政治力、根回し力の無さだなぁ。

どうせ6-0以上で勝つ試合をわざわざ無理してみるもんでもないしな。


もとは26時キックオフ予定だったんだぞ
あとシリアはそんな弱くねーよ

233:

またNHKにやってもらえば良いじゃん
この前もアウェーのドイツ戦だかでやってただろ
Jリーグは税金、代表は受信料で棲み分けすれば良い

402:

マスゴミ ”””サッカーをテレビ局で放送させないとサッカー人気に関わるぞー”””
散々サッカーアンチ報道をしてきたくせに今更何言ってんのww

カタールワールドカップアジア予選とカタールワールドカップで完全に力関係は逆転しましたね
ネットの方が盛り上がってたし最終的に2400万人の視聴者がABEMAに集結したのです
テレビなんてほとんど見なかったわww

407:

>>402 マスゴミ ”””サッカーをテレビ局で放送させないとサッカー人気に関わるぞー”””
散々サッカーアンチ報道をしてきたくせに今更何言ってんのww

カタールワールドカップアジア予選とカタールワールドカップで完全に力関係は逆転しましたね
ネットの方が盛り上がってたし最終的に2400万人の視聴者がABEMAに集結したのです
テレビなんてほとんど見なかったわww


それが1番危険なんだよ
だからJFAがこうやってテレビ局に頭下げてる
ニワカ取り込むには無料放送が1番なのに放送しなきゃ次世代はない

430:

>>402 マスゴミ ”””サッカーをテレビ局で放送させないとサッカー人気に関わるぞー”””
散々サッカーアンチ報道をしてきたくせに今更何言ってんのww

カタールワールドカップアジア予選とカタールワールドカップで完全に力関係は逆転しましたね
ネットの方が盛り上がってたし最終的に2400万人の視聴者がABEMAに集結したのです
テレビなんてほとんど見なかったわww


アベマの2400万ってリロードするだけでも増えていく累計やん
どんだけ水増しされてると思ってるんだよ
まだこんな間抜けなこと言ってるサカ豚おるんだな

444:

>>430 アベマの2400万ってリロードするだけでも増えていく累計やん
どんだけ水増しされてると思ってるんだよ
まだこんな間抜けなこと言ってるサカ豚おるんだな


あれ実際視聴率的には5%にも満たないだろうな
BSの視聴率より多分低い

440:

2次予選なんか放送する意味ないだろ
前回のアジア最終予選ですら20%超えたの2回だけだっけか
これだと毎年の日本シリーズの方がコスパ良いわ
今回16%と18%取ってるしな

448:

>>440 2次予選なんか放送する意味ないだろ
前回のアジア最終予選ですら20%超えたの2回だけだっけか
これだと毎年の日本シリーズの方がコスパ良いわ
今回16%と18%取ってるしな


アジア最終予選って阪神の世紀の優勝より数字とるのか

462:

>>448 アジア最終予選って阪神の世紀の優勝より数字とるのか


関東ローカルで関西ダービーがあれだけ数字取れる時点で異常
それに関西以外の日本各地も20%前後取ってるしな
サッカーなんかよりずっと訴求力あるのが野球なんだわ

465:

>>462 関東ローカルで関西ダービーがあれだけ数字取れる時点で異常
それに関西以外の日本各地も20%前後取ってるしな
サッカーなんかよりずっと訴求力あるのが野球なんだわ


なんかごちゃごちゃ言い訳してるけど世紀の優勝が18%はワロタ

473:

>>465 なんかごちゃごちゃ言い訳してるけど世紀の優勝が18%はワロタ


阪神オリックスの試合と同等って放映権考えたらコスパ最悪だな

482:

>>473 阪神オリックスの試合と同等って放映権考えたらコスパ最悪だな


無関係のお前がコスパとか考えなくてもいいからw

746:

アスリートの「第ニの人生」、その厳しい現実 日産自動車で奮闘する元箱根ランナーの今
https://toyokeizai.net/articles/-/123707

箱根を走って実業団に進んでもいいが、選手を引退した後のことも考えないといけない
アスリート引退後の人生のほうが長いのだから

765:

AFCやFIFAからすると本戦では50%近く視聴率を取るのに何故フル代表以外はこんなに人気無いんだ!?とロジカルに考えられる人はいないのかね?

768:

>>765 AFCやFIFAからすると本戦では50%近く視聴率を取るのに何故フル代表以外はこんなに人気無いんだ!?とロジカルに考えられる人はいないのかね?


いや年代別代表でこんなに数字が取れるのはサッカーだけだろ

807:

>>768 いや年代別代表でこんなに数字が取れるのはサッカーだけだろ


国内リーグの一般層への盛り上がりの無さよ
正確には50%が代表戦見るのにDAZN加入が推定150万程度で頭打ちしたままの状況

814:

試合開始時間が26時から23時45分に変更になったのは日本のテレビ局都合だと思うから
ほぼ中継先は決まったとみていいと思う

828:

ACLの放映権はもう買ってない
ワールドカップ最終予選のアウェイ戦も買わなかった
ワールドカップ本大会も次々と撤退
女子ワールドカップの放映権もGL2試合放送なし

ここまで「高くて払えない」という現実を見せてるのに
いまだにAFCは放映権料を下げない
サッカー界にとって辛い事だか1回や2回は
買わずに放送無しにした方がいい
言い値で買い続けるとバスケにも波及しかねない

868:

>>828 ACLの放映権はもう買ってない
ワールドカップ最終予選のアウェイ戦も買わなかった
ワールドカップ本大会も次々と撤退
女子ワールドカップの放映権もGL2試合放送なし

ここまで「高くて払えない」という現実を見せてるのに
いまだにAFCは放映権料を下げない
サッカー界にとって辛い事だか1回や2回は
買わずに放送無しにした方がいい
言い値で買い続けるとバスケにも波及しかねない


中東は日本のサッカーに全く興味ないから日本でサッカー放送なかろうがノーダメージ
むしろ日本のメディアになんでこんなに金ないのに海外資本に頼らないのかって思ってる

851:

二次予選とか
3軍メンバーで地上波なしでええやろ
無理に主力呼ぶなよ
トミーとかようやくクラブでスタメン復帰したのに
他にも板倉だのケイトだの怪我人増えているし

中村航輔とかトルコ戦の怪我から
まだ復帰出来てねえし
中近東とかの荒いチームとは試合組なよ
親善試合のラフプレーで怪我とかアホみたいだぜ

853:

サッカーのコアフォンほど高い金出して2次予選の放映権を買う必要がないと思っているでしょ
アジア予選の枠改正でゆるゆるになったので最終予選の限られたカード以外は国内組で頑張ってっていう感じだよね
JFAは代表の練習試合や予選で海外組を招集し放映権で収益を得るというビジネスモデルが転換期が来ていることを見てみぬふりをしているようだ
世界的にサッカーの放映権の高騰でテレビ局が手をだしにくいコンテンツになり配信ビジネスという見たい人はお金を払ってみるというジャンルになってしまったのだろう
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1699492271

Comments 0

コメントはまだありません。