セカンドパートナー公表のあやなん、不倫批判に対して「"不"という言葉を使うのは相手に失礼」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

セカンドパートナー公表のあやなん、不倫批判に対して「"不"という言葉を使うのは相手に失礼」

2023/11/08
芸能人 0
  • 6人組YouTuberグループ「東海オンエア」のしばゆーさんの妻でYouTuber・あやなんさんが2023年11月6日までに、「不倫」という言葉をめぐり、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」などと自身の考えをインスタグラムで伝えた。
  • あやなんさんは10月末、夫婦公認のうえお互いに数か月前から「セカンドパートナー」が存在していると明かしている。
  • 「仲良くすることに "不"の感情なんかなくて」 あやなんさんはインスタのストーリーズで、夫とセカンドパートナーの違いについて説明するなかで、「結婚相手に対して足りないものを求めずに済むしイライラすることが減るって感じかなぁ、、?」「1対1で不満がない状態ならばセカンドは必要ないと思う」と述べた。
  • 一方で、批判的なコメントを受けては、「『不倫→週刊誌によってそれが報告される→みんなショック→離婚』っていう流れになるより 認め合って堂々としてるほうがよくない?」「あやなんとしばゆーというペアは唯一無二だと今でも思っています」などと伝える。
  • そのうえで、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」といい、下記のように考えを明かした。
  • 「"不倫"という表記をした瞬間 歪んでるように見えちゃうけど 人と人が手を繋いで歩いたり 仲良くすることに "不"の感情なんかなくて 純粋に人として相性がよかったり その時に必要だな、思って一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな」 「"不"なのか動画(原文ママ)を判定するのは 結婚相手だけで良いと思う。
  • だからそれ以外の人間が 不倫だー!とかいって騒ぎ立ててるのが 本当に嫌い」とも訴えている。
  • あやなんとセカンドパートナー。

1:

6人組YouTuberグループ「東海オンエア」のしばゆーさんの妻でYouTuber・あやなんさんが2023年11月6日までに、「不倫」という言葉をめぐり、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」などと自身の考えをインスタグラムで伝えた。

あやなんさんは10月末、夫婦公認のうえお互いに数か月前から「セカンドパートナー」が存在していると明かしている。

「仲良くすることに "不"の感情なんかなくて」

あやなんさんはインスタのストーリーズで、夫とセカンドパートナーの違いについて説明するなかで、「結婚相手に対して足りないものを求めずに済むしイライラすることが減るって感じかなぁ、、?」「1対1で不満がない状態ならばセカンドは必要ないと思う」と述べた。

一方で、批判的なコメントを受けては、「『不倫→週刊誌によってそれが報告される→みんなショック→離婚』っていう流れになるより 認め合って堂々としてるほうがよくない?」「あやなんとしばゆーというペアは唯一無二だと今でも思っています」などと伝える。

そのうえで、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」といい、下記のように考えを明かした。

「"不倫"という表記をした瞬間 歪んでるように見えちゃうけど 人と人が手を繋いで歩いたり 仲良くすることに "不"の感情なんかなくて 純粋に人として相性がよかったり その時に必要だな、思って一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな」
「"不"なのか動画(原文ママ)を判定するのは 結婚相手だけで良いと思う。だからそれ以外の人間が 不倫だー!とかいって騒ぎ立ててるのが 本当に嫌い」とも訴えている。

https://www.j-cast.com/2023/11/06472424.html

あやなんとセカンドパートナー

162:

>>1 6人組YouTuberグループ「東海オンエア」のしばゆーさんの妻でYouTuber・あやなんさんが2023年11月6日までに、「不倫」という言葉をめぐり、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」などと自身の考えをインスタグラムで伝えた。

あやなんさんは10月末、夫婦公認のうえお互いに数か月前から「セカンドパートナー」が存在していると明かしている。

「仲良くすることに "不"の感情なんかなくて」

あやなんさんはインスタのストーリーズで、夫とセカンドパートナーの違いについて説明するなかで、「結婚相手に対して足りないものを求めずに済むしイライラすることが減るって感じかなぁ、、?」「1対1で不満がない状態ならばセカンドは必要ないと思う」と述べた。

一方で、批判的なコメントを受けては、「『不倫→週刊誌によってそれが報告される→みんなショック→離婚』っていう流れになるより 認め合って堂々としてるほうがよくない?」「あやなんとしばゆーというペアは唯一無二だと今でも思っています」などと伝える。

そのうえで、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」といい、下記のように考えを明かした。

「"不倫"という表記をした瞬間 歪んでるように見えちゃうけど 人と人が手を繋いで歩いたり 仲良くすることに "不"の感情なんかなくて 純粋に人として相性がよかったり その時に必要だな、思って一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな」
「"不"なのか動画(原文ママ)を判定するのは 結婚相手だけで良いと思う。だからそれ以外の人間が 不倫だー!とかいって騒ぎ立ててるのが 本当に嫌い」とも訴えている。

https://www.j-cast.com/2023/11/06472424.html

あやなんとセカンドパートナー


自分が率先して内輪の事を垂れ流してるのに批判が来たら文句言うとか、頭大丈夫か?。あちこちネジが外れて緩そうだけど、点検してもらうべき

253:

>>1 6人組YouTuberグループ「東海オンエア」のしばゆーさんの妻でYouTuber・あやなんさんが2023年11月6日までに、「不倫」という言葉をめぐり、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」などと自身の考えをインスタグラムで伝えた。

あやなんさんは10月末、夫婦公認のうえお互いに数か月前から「セカンドパートナー」が存在していると明かしている。

「仲良くすることに "不"の感情なんかなくて」

あやなんさんはインスタのストーリーズで、夫とセカンドパートナーの違いについて説明するなかで、「結婚相手に対して足りないものを求めずに済むしイライラすることが減るって感じかなぁ、、?」「1対1で不満がない状態ならばセカンドは必要ないと思う」と述べた。

一方で、批判的なコメントを受けては、「『不倫→週刊誌によってそれが報告される→みんなショック→離婚』っていう流れになるより 認め合って堂々としてるほうがよくない?」「あやなんとしばゆーというペアは唯一無二だと今でも思っています」などと伝える。

そのうえで、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」といい、下記のように考えを明かした。

「"不倫"という表記をした瞬間 歪んでるように見えちゃうけど 人と人が手を繋いで歩いたり 仲良くすることに "不"の感情なんかなくて 純粋に人として相性がよかったり その時に必要だな、思って一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな」
「"不"なのか動画(原文ママ)を判定するのは 結婚相手だけで良いと思う。だからそれ以外の人間が 不倫だー!とかいって騒ぎ立ててるのが 本当に嫌い」とも訴えている。

https://www.j-cast.com/2023/11/06472424.html

あやなんとセカンドパートナー


このホスト見つかったのか?

291:

>>1 6人組YouTuberグループ「東海オンエア」のしばゆーさんの妻でYouTuber・あやなんさんが2023年11月6日までに、「不倫」という言葉をめぐり、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」などと自身の考えをインスタグラムで伝えた。

あやなんさんは10月末、夫婦公認のうえお互いに数か月前から「セカンドパートナー」が存在していると明かしている。

「仲良くすることに "不"の感情なんかなくて」

あやなんさんはインスタのストーリーズで、夫とセカンドパートナーの違いについて説明するなかで、「結婚相手に対して足りないものを求めずに済むしイライラすることが減るって感じかなぁ、、?」「1対1で不満がない状態ならばセカンドは必要ないと思う」と述べた。

一方で、批判的なコメントを受けては、「『不倫→週刊誌によってそれが報告される→みんなショック→離婚』っていう流れになるより 認め合って堂々としてるほうがよくない?」「あやなんとしばゆーというペアは唯一無二だと今でも思っています」などと伝える。

そのうえで、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」といい、下記のように考えを明かした。

「"不倫"という表記をした瞬間 歪んでるように見えちゃうけど 人と人が手を繋いで歩いたり 仲良くすることに "不"の感情なんかなくて 純粋に人として相性がよかったり その時に必要だな、思って一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな」
「"不"なのか動画(原文ママ)を判定するのは 結婚相手だけで良いと思う。だからそれ以外の人間が 不倫だー!とかいって騒ぎ立ててるのが 本当に嫌い」とも訴えている。

https://www.j-cast.com/2023/11/06472424.html

あやなんとセカンドパートナー


セフレを言い換えただけやんけ

605:

>>1 6人組YouTuberグループ「東海オンエア」のしばゆーさんの妻でYouTuber・あやなんさんが2023年11月6日までに、「不倫」という言葉をめぐり、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」などと自身の考えをインスタグラムで伝えた。

あやなんさんは10月末、夫婦公認のうえお互いに数か月前から「セカンドパートナー」が存在していると明かしている。

「仲良くすることに "不"の感情なんかなくて」

あやなんさんはインスタのストーリーズで、夫とセカンドパートナーの違いについて説明するなかで、「結婚相手に対して足りないものを求めずに済むしイライラすることが減るって感じかなぁ、、?」「1対1で不満がない状態ならばセカンドは必要ないと思う」と述べた。

一方で、批判的なコメントを受けては、「『不倫→週刊誌によってそれが報告される→みんなショック→離婚』っていう流れになるより 認め合って堂々としてるほうがよくない?」「あやなんとしばゆーというペアは唯一無二だと今でも思っています」などと伝える。

そのうえで、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」といい、下記のように考えを明かした。

「"不倫"という表記をした瞬間 歪んでるように見えちゃうけど 人と人が手を繋いで歩いたり 仲良くすることに "不"の感情なんかなくて 純粋に人として相性がよかったり その時に必要だな、思って一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな」
「"不"なのか動画(原文ママ)を判定するのは 結婚相手だけで良いと思う。だからそれ以外の人間が 不倫だー!とかいって騒ぎ立ててるのが 本当に嫌い」とも訴えている。

https://www.j-cast.com/2023/11/06472424.html

あやなんとセカンドパートナー


男のやつ眉毛太すぎじゃね

639:

>>1 6人組YouTuberグループ「東海オンエア」のしばゆーさんの妻でYouTuber・あやなんさんが2023年11月6日までに、「不倫」という言葉をめぐり、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」などと自身の考えをインスタグラムで伝えた。

あやなんさんは10月末、夫婦公認のうえお互いに数か月前から「セカンドパートナー」が存在していると明かしている。

「仲良くすることに "不"の感情なんかなくて」

あやなんさんはインスタのストーリーズで、夫とセカンドパートナーの違いについて説明するなかで、「結婚相手に対して足りないものを求めずに済むしイライラすることが減るって感じかなぁ、、?」「1対1で不満がない状態ならばセカンドは必要ないと思う」と述べた。

一方で、批判的なコメントを受けては、「『不倫→週刊誌によってそれが報告される→みんなショック→離婚』っていう流れになるより 認め合って堂々としてるほうがよくない?」「あやなんとしばゆーというペアは唯一無二だと今でも思っています」などと伝える。

そのうえで、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」といい、下記のように考えを明かした。

「"不倫"という表記をした瞬間 歪んでるように見えちゃうけど 人と人が手を繋いで歩いたり 仲良くすることに "不"の感情なんかなくて 純粋に人として相性がよかったり その時に必要だな、思って一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな」
「"不"なのか動画(原文ママ)を判定するのは 結婚相手だけで良いと思う。だからそれ以外の人間が 不倫だー!とかいって騒ぎ立ててるのが 本当に嫌い」とも訴えている。

https://www.j-cast.com/2023/11/06472424.html

あやなんとセカンドパートナー


ホストぽいなぁ

776:

>>1 6人組YouTuberグループ「東海オンエア」のしばゆーさんの妻でYouTuber・あやなんさんが2023年11月6日までに、「不倫」という言葉をめぐり、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」などと自身の考えをインスタグラムで伝えた。

あやなんさんは10月末、夫婦公認のうえお互いに数か月前から「セカンドパートナー」が存在していると明かしている。

「仲良くすることに "不"の感情なんかなくて」

あやなんさんはインスタのストーリーズで、夫とセカンドパートナーの違いについて説明するなかで、「結婚相手に対して足りないものを求めずに済むしイライラすることが減るって感じかなぁ、、?」「1対1で不満がない状態ならばセカンドは必要ないと思う」と述べた。

一方で、批判的なコメントを受けては、「『不倫→週刊誌によってそれが報告される→みんなショック→離婚』っていう流れになるより 認め合って堂々としてるほうがよくない?」「あやなんとしばゆーというペアは唯一無二だと今でも思っています」などと伝える。

そのうえで、「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」といい、下記のように考えを明かした。

「"不倫"という表記をした瞬間 歪んでるように見えちゃうけど 人と人が手を繋いで歩いたり 仲良くすることに "不"の感情なんかなくて 純粋に人として相性がよかったり その時に必要だな、思って一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな」
「"不"なのか動画(原文ママ)を判定するのは 結婚相手だけで良いと思う。だからそれ以外の人間が 不倫だー!とかいって騒ぎ立ててるのが 本当に嫌い」とも訴えている。

https://www.j-cast.com/2023/11/06472424.html

あやなんとセカンドパートナー


イケメンすぎる
ファーストパートナー勝ち目ないだろこれ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

45:

セカンドパートナーは条件さえ整えば成立する可能性はある。かもしれない。
最も重要なのは優先順位。
そしてお互いに嫉妬しないこと。
全く何も制限なく好きなことを好きなときにしても良いとするならば、そもそも結婚自体が必要ないことになる。
というふうに考えていくとセカンドパートナーが必要になった場合、結婚自体を解消したほうが面倒がないことがわかる。

とりあえず結婚に憧れたけど、まだまだ若いし恋愛したい!でも離婚はヤダ!
ならセカンドパートナーよくね?
今ココなんだろう。

51:

いいわけ
芸能人とか他人の不倫はどうでもいいんだけど、
不倫はアカンの風潮を変えてしまうと婚外恋愛とかセカンドパートナーとか気持ち悪いワードで誤魔化して秩序が乱れて数年後には子供が暴れ出すから徹底的にこの女は追い詰めた方がいい

530:

>>51 いいわけ
芸能人とか他人の不倫はどうでもいいんだけど、
不倫はアカンの風潮を変えてしまうと婚外恋愛とかセカンドパートナーとか気持ち悪いワードで誤魔化して秩序が乱れて数年後には子供が暴れ出すから徹底的にこの女は追い詰めた方がいい

賛同してる奴らがキモいよな
昔いて今も出所後もハーレムやってるハゲのおっさんのところにも素敵!ってドアの前立って👍してこいと思う
芸能人の不倫なんて各々にこの人自分は嫌だなぁと思われてファンとかが見向きもしなくなって商売できないってだけだ
CMも契約の問題だし
それでも人気あるやつとか子供成人してるやつとかは今も生きてるしなこいつなんか順番とか現実とか都合よく頭で編集癖あるな

154:

実夫にとっても2ndパートナーは都合が良いのだろう。
先進的な考えを持つことでこれまで人が培ってきた価値観は唾棄されるが
本人たちが受けざるを得ない現実の制度やルールとの齟齬をどう解決するかが見ものだ。
離婚して終わりなんてことになれば、これまでの発言は意味がなくなり吹き飛んでしまうから。

165:

そもそも「不倫」なんてただの俗語
法律上、問題になるのは「不貞行為」だけど、
それがあった事を追求する人がいるとしたら、
4人の関係がギクシャクしてからかな

爺さん婆さんになっても4人仲良くいられたらいいね

195:

旦那も認めてて旦那にもセカンドパートナーがいる、まぁ別にいいなと思うよ。
他人がごちゃごちゃ言う事では無いな
ただ籍を入れる必要ないな、結婚してる方がメリットを享受できるからなんだろうけど結婚というシステムに対して不誠実だなと思う。

217:

>>195 旦那も認めてて旦那にもセカンドパートナーがいる、まぁ別にいいなと思うよ。
他人がごちゃごちゃ言う事では無いな
ただ籍を入れる必要ないな、結婚してる方がメリットを享受できるからなんだろうけど結婚というシステムに対して不誠実だなと思う。


若いからイメージが狂うけど
爺の金持ち社長とその嫁のBBAが金使って2号さん囲ってるだけと考えれば
昔からある日常的な風景

357:

別にお互い認めてるセカンドパートナーがいてもそれは好きにしろよ
ただ「不倫」って言葉の定義を曲げようとするんじゃねぇ
何を言おうがやってることは不倫で間違いない

374:

理由がただの性欲なのにそれに理由つけて誤魔化そうとするのは性欲に負けたって認めたくないってことなんやろ?
本人ですら目を背けてるのに「不」で間違いないやん

527:

不倫の一番の罪は
どうやったって嘘をついて愛人に会いに行くわけで
バレた時に全ての行動が信用できんって事やねん

じゃあ今から愛人に会いに行くわーって言っても
違うマン⚪︎に入った珍子、イジったお手手で触れるかと
逆も然り。シャぶった嫁の口、珍子いじった手w

569:

>>527 不倫の一番の罪は
どうやったって嘘をついて愛人に会いに行くわけで
バレた時に全ての行動が信用できんって事やねん

じゃあ今から愛人に会いに行くわーって言っても
違うマン⚪︎に入った珍子、イジったお手手で触れるかと
逆も然り。シャぶった嫁の口、珍子いじった手w


気持ち悪いね
風俗女もそうだけど何処の誰かも解らんキモオヤジの使ったコンドームを洗って使うようなもんだぜ

571:

>>527 不倫の一番の罪は
どうやったって嘘をついて愛人に会いに行くわけで
バレた時に全ての行動が信用できんって事やねん

じゃあ今から愛人に会いに行くわーって言っても
違うマン⚪︎に入った珍子、イジったお手手で触れるかと
逆も然り。シャぶった嫁の口、珍子いじった手w


それが興奮するんだよ

529:

ミタゾノで知ったわ
あの中ではセカンドパートナーは体の関係はないと言ってたが、ホントかよw

542:

>>529 ミタゾノで知ったわ
あの中ではセカンドパートナーは体の関係はないと言ってたが、ホントかよw


体の関係あると不倫になるからな
特に男は不倫扱いになるから気をつけないとな

554:

>>529 ミタゾノで知ったわ
あの中ではセカンドパートナーは体の関係はないと言ってたが、ホントかよw


子供出来なきゃわからん話だし

不倫を都合よくとらえた言葉でしかないよね

652:

セカンドパートナー言う前にメインパートナーはどうした?入院中でお世話してるんか?
してないなら、メイン・セカンドなんてただの戯言でしっかりとした人間関係を作りたくないだけに見えるわ
子供に説明どうしてるのやら。。

724:

>誰かが社会的なルールやモラルに反することをしていることを知ったとき、
>それを追求し、断罪したいと考えるのはとても自然なことです。
>また、誰もが見てみぬ振りをすれば悪事が横行することにもなりかねませんので、
>秩序を保つ意味でも必要なことと言えるでしょう。

752:

人それぞれがどう思うかなのでお前はセカンドなんかでいい
他の人は不倫と思う
それだけの話

810:

「"不"という言葉を使うのは相手に失礼じゃないのかなって最近思うようになって来た」

これって読み解くと、自分は相手に対して「私たち不倫だよね」ってのはおかしいって意味だわな?
ってことは、それ以外の人が「あいつらは不倫だ」と指さされてもいいってことだろ?
あくまで相手と自分だけの話
例えば
「おまえら不倫関係なんだ」「私と彼は不倫ではありません」
「じゃあ何?」「セカンドパートナーです!!」
「それはおまえらだけの表現だろ?」「ぐぬぬぬぬぬ」

935:

当然旦那が何人の女と寝ようとも許すわけだよねw

他の男のチンポが突っ込まれたとわかってて夫婦行為は出来るのだろうか
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1699319072

Comments 0

コメントはまだありません。