- 流行語大賞候補「ひき肉です」って何だ?バレー高橋藍やサッカー日本代表もパフォで大バズリ
現代用語の基礎知識選「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が2日、発表された。
- この日発表されたノミネート30語は、セ・リーグ制覇した阪神・岡田彰布監督の「アレ」や「ペッパーミル・パフォーマンス」「憧れるのをやめましょう」などのWBC関連がノミネート。
- 「性加害」問題が表面化した「ジャニーズ問題」も「NGリスト」ととも候補に入った。
- 一方で聞き慣れない言葉も。
- 「ひき肉です/ちょんまげ小僧」には「聞いたことない」「知らない」「何?」という声がSNSに寄せられた。
- 「ちょんまげ小僧」は登録者数154万人という中学生6人組の人気YouTuber。
- メンバーの一人が「ひき肉」で、オープニングの挨拶で両手を広げ「ひき肉です!」とポーズをとるのが、なぜか話題となった。
- 今年8月にフィッシャーズとコラボした動画は974万回視聴と大バズリ。
- W杯バレーでは高橋藍選手がヒーローインタビューでも「ひき肉でーす!」とかまし、アジア大会ではサッカーの北朝鮮戦で、U-22日本代表の松村優太選手がPKを決めた後に、ひき肉パフォーマンスを決めたことも話題となった。
1: https://news.yahoo.co.jp/articles/6a15ff1ec6be4010b1864554e5cf89d09859cae4 流行語大賞候補「ひき肉です」って何だ?バレー高橋藍やサッカー日本代表もパフォで大バズリ 現代用語の基礎知識選「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が2日、発表された。 この日発表されたノミネート30語は、セ・リーグ制覇した阪神・岡田彰布監督の「アレ」や「ペッパーミル・パフォーマンス」「憧れるのをやめましょう」などのWBC関連がノミネート。「性加害」問題が表面化した「ジャニーズ問題」も「NGリスト」ととも候補に入った。 一方で聞き慣れない言葉も。「ひき肉です/ちょんまげ小僧」には「聞いたことない」「知らない」「何?」という声がSNSに寄せられた。 「ちょんまげ小僧」は登録者数154万人という中学生6人組の人気YouTuber。メンバーの一人が「ひき肉」で、オープニングの挨拶で両手を広げ「ひき肉です!」とポーズをとるのが、なぜか話題となった。 今年8月にフィッシャーズとコラボした動画は974万回視聴と大バズリ。W杯バレーでは高橋藍選手がヒーローインタビューでも「ひき肉でーす!」とかまし、アジア大会ではサッカーの北朝鮮戦で、U-22日本代表の松村優太選手がPKを決めた後に、ひき肉パフォーマンスを決めたことも話題となった。
|
32: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a15ff1ec6be4010b1864554e5cf89d09859cae4 流行語大賞候補「ひき肉です」って何だ?バレー高橋藍やサッカー日本代表もパフォで大バズリ 現代用語の基礎知識選「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が2日、発表された。 この日発表されたノミネート30語は、セ・リーグ制覇した阪神・岡田彰布監督の「アレ」や「ペッパーミル・パフォーマンス」「憧れるのをやめましょう」などのWBC関連がノミネート。「性加害」問題が表面化した「ジャニーズ問題」も「NGリスト」ととも候補に入った。 一方で聞き慣れない言葉も。「ひき肉です/ちょんまげ小僧」には「聞いたことない」「知らない」「何?」という声がSNSに寄せられた。 「ちょんまげ小僧」は登録者数154万人という中学生6人組の人気YouTuber。メンバーの一人が「ひき肉」で、オープニングの挨拶で両手を広げ「ひき肉です!」とポーズをとるのが、なぜか話題となった。 今年8月にフィッシャーズとコラボした動画は974万回視聴と大バズリ。W杯バレーでは高橋藍選手がヒーローインタビューでも「ひき肉でーす!」とかまし、アジア大会ではサッカーの北朝鮮戦で、U-22日本代表の松村優太選手がPKを決めた後に、ひき肉パフォーマンスを決めたことも話題となった。
野球ゴリ推しのメディア発信ネタでも お前らが大好きなネットの内輪ネタでもなく SNSで中高生にブームになってるわけでもないのにノミネートされてるスエコザサが一番謎だろ
|
60: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a15ff1ec6be4010b1864554e5cf89d09859cae4 流行語大賞候補「ひき肉です」って何だ?バレー高橋藍やサッカー日本代表もパフォで大バズリ 現代用語の基礎知識選「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が2日、発表された。 この日発表されたノミネート30語は、セ・リーグ制覇した阪神・岡田彰布監督の「アレ」や「ペッパーミル・パフォーマンス」「憧れるのをやめましょう」などのWBC関連がノミネート。「性加害」問題が表面化した「ジャニーズ問題」も「NGリスト」ととも候補に入った。 一方で聞き慣れない言葉も。「ひき肉です/ちょんまげ小僧」には「聞いたことない」「知らない」「何?」という声がSNSに寄せられた。 「ちょんまげ小僧」は登録者数154万人という中学生6人組の人気YouTuber。メンバーの一人が「ひき肉」で、オープニングの挨拶で両手を広げ「ひき肉です!」とポーズをとるのが、なぜか話題となった。 今年8月にフィッシャーズとコラボした動画は974万回視聴と大バズリ。W杯バレーでは高橋藍選手がヒーローインタビューでも「ひき肉でーす!」とかまし、アジア大会ではサッカーの北朝鮮戦で、U-22日本代表の松村優太選手がPKを決めた後に、ひき肉パフォーマンスを決めたことも話題となった。
憧れるのを、areとかやきう用語より余程ひき肉のが流行ってるよな
|
71: >>60 憧れるのを、areとかやきう用語より余程ひき肉のが流行ってるよな
アレは地方で温度差あるだけ 関西すごいから TVのニュースですら優勝って言わずにアレって言ってる
|
82: >>71 アレは地方で温度差あるだけ 関西すごいから TVのニュースですら優勝って言わずにアレって言ってる
マジック3~1くらいの時にはNHK全国ネットのNW9とかでもアレと言ってた
|
110: >>71 アレは地方で温度差あるだけ 関西すごいから TVのニュースですら優勝って言わずにアレって言ってる
全然流行ってない
|
203: >>110 全然流行ってない
関西だと流行ってるというか話題にはなってるぞ テレビとか見てないだけだろ
|
65: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a15ff1ec6be4010b1864554e5cf89d09859cae4 流行語大賞候補「ひき肉です」って何だ?バレー高橋藍やサッカー日本代表もパフォで大バズリ 現代用語の基礎知識選「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が2日、発表された。 この日発表されたノミネート30語は、セ・リーグ制覇した阪神・岡田彰布監督の「アレ」や「ペッパーミル・パフォーマンス」「憧れるのをやめましょう」などのWBC関連がノミネート。「性加害」問題が表面化した「ジャニーズ問題」も「NGリスト」ととも候補に入った。 一方で聞き慣れない言葉も。「ひき肉です/ちょんまげ小僧」には「聞いたことない」「知らない」「何?」という声がSNSに寄せられた。 「ちょんまげ小僧」は登録者数154万人という中学生6人組の人気YouTuber。メンバーの一人が「ひき肉」で、オープニングの挨拶で両手を広げ「ひき肉です!」とポーズをとるのが、なぜか話題となった。 今年8月にフィッシャーズとコラボした動画は974万回視聴と大バズリ。W杯バレーでは高橋藍選手がヒーローインタビューでも「ひき肉でーす!」とかまし、アジア大会ではサッカーの北朝鮮戦で、U-22日本代表の松村優太選手がPKを決めた後に、ひき肉パフォーマンスを決めたことも話題となった。
誰も何が面白いかよくわからんままやってる説濃厚w
|
910: >>65 誰も何が面白いかよくわからんままやってる説濃厚w
先週は卒業報告出まくってたよね 958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50
|
356: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a15ff1ec6be4010b1864554e5cf89d09859cae4 流行語大賞候補「ひき肉です」って何だ?バレー高橋藍やサッカー日本代表もパフォで大バズリ 現代用語の基礎知識選「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が2日、発表された。 この日発表されたノミネート30語は、セ・リーグ制覇した阪神・岡田彰布監督の「アレ」や「ペッパーミル・パフォーマンス」「憧れるのをやめましょう」などのWBC関連がノミネート。「性加害」問題が表面化した「ジャニーズ問題」も「NGリスト」ととも候補に入った。 一方で聞き慣れない言葉も。「ひき肉です/ちょんまげ小僧」には「聞いたことない」「知らない」「何?」という声がSNSに寄せられた。 「ちょんまげ小僧」は登録者数154万人という中学生6人組の人気YouTuber。メンバーの一人が「ひき肉」で、オープニングの挨拶で両手を広げ「ひき肉です!」とポーズをとるのが、なぜか話題となった。 今年8月にフィッシャーズとコラボした動画は974万回視聴と大バズリ。W杯バレーでは高橋藍選手がヒーローインタビューでも「ひき肉でーす!」とかまし、アジア大会ではサッカーの北朝鮮戦で、U-22日本代表の松村優太選手がPKを決めた後に、ひき肉パフォーマンスを決めたことも話題となった。
一発屋の道まっしぐら
|
721: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a15ff1ec6be4010b1864554e5cf89d09859cae4 流行語大賞候補「ひき肉です」って何だ?バレー高橋藍やサッカー日本代表もパフォで大バズリ 現代用語の基礎知識選「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が2日、発表された。 この日発表されたノミネート30語は、セ・リーグ制覇した阪神・岡田彰布監督の「アレ」や「ペッパーミル・パフォーマンス」「憧れるのをやめましょう」などのWBC関連がノミネート。「性加害」問題が表面化した「ジャニーズ問題」も「NGリスト」ととも候補に入った。 一方で聞き慣れない言葉も。「ひき肉です/ちょんまげ小僧」には「聞いたことない」「知らない」「何?」という声がSNSに寄せられた。 「ちょんまげ小僧」は登録者数154万人という中学生6人組の人気YouTuber。メンバーの一人が「ひき肉」で、オープニングの挨拶で両手を広げ「ひき肉です!」とポーズをとるのが、なぜか話題となった。 今年8月にフィッシャーズとコラボした動画は974万回視聴と大バズリ。W杯バレーでは高橋藍選手がヒーローインタビューでも「ひき肉でーす!」とかまし、アジア大会ではサッカーの北朝鮮戦で、U-22日本代表の松村優太選手がPKを決めた後に、ひき肉パフォーマンスを決めたことも話題となった。
大バズリという言葉がまず違和感
|
957: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a15ff1ec6be4010b1864554e5cf89d09859cae4 流行語大賞候補「ひき肉です」って何だ?バレー高橋藍やサッカー日本代表もパフォで大バズリ 現代用語の基礎知識選「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30が2日、発表された。 この日発表されたノミネート30語は、セ・リーグ制覇した阪神・岡田彰布監督の「アレ」や「ペッパーミル・パフォーマンス」「憧れるのをやめましょう」などのWBC関連がノミネート。「性加害」問題が表面化した「ジャニーズ問題」も「NGリスト」ととも候補に入った。 一方で聞き慣れない言葉も。「ひき肉です/ちょんまげ小僧」には「聞いたことない」「知らない」「何?」という声がSNSに寄せられた。 「ちょんまげ小僧」は登録者数154万人という中学生6人組の人気YouTuber。メンバーの一人が「ひき肉」で、オープニングの挨拶で両手を広げ「ひき肉です!」とポーズをとるのが、なぜか話題となった。 今年8月にフィッシャーズとコラボした動画は974万回視聴と大バズリ。W杯バレーでは高橋藍選手がヒーローインタビューでも「ひき肉でーす!」とかまし、アジア大会ではサッカーの北朝鮮戦で、U-22日本代表の松村優太選手がPKを決めた後に、ひき肉パフォーマンスを決めたことも話題となった。
同じ有名ユーチューバーでもヒカキンやはじめしゃちょーの方がずっと認知度高いし持続性も長い。
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
48: >メンバーの一人が「ひき肉」で、オープニングの挨拶で両手を広げ >「ひき肉です!」とポーズをとるのが、なぜか話題となった。 「なぜか」にライターの正直な気持ちが表れてんなw
|
118: >「ちょんまげ小僧」は登録者数154万人という中学生6人組の人気YouTuber。 そんなの知ってるほとヒマか? 不登校の「」
|
310: 今年の流行語大賞関連のスレを見るとSNSでバズったワードを知らんという人が多くなったなと 5ちゃんも高齢化してきたんだなと
|
314: 実際の所はどうかは知らんけど、ひき肉ですは電通案件だと言われてるの結構見たな ちょっと前までは将来なりたいものランキングでYouTuberと答える 小学生とか中学生がいっぱいいて1位取るくらいだったのに近年かなり下がってから現れたのがちょんまげ小僧だと それでスポーツ選手やら芸能人やらが真似する事で こういう風に真似されるよって夢持たせて目指すように仕向けてるって あまりこういうのは個人的には信用してないけど
|
335: >>314 実際の所はどうかは知らんけど、ひき肉ですは電通案件だと言われてるの結構見たな ちょっと前までは将来なりたいものランキングでYouTuberと答える 小学生とか中学生がいっぱいいて1位取るくらいだったのに近年かなり下がってから現れたのがちょんまげ小僧だと それでスポーツ選手やら芸能人やらが真似する事で こういう風に真似されるよって夢持たせて目指すように仕向けてるって あまりこういうのは個人的には信用してないけど
tiktokとかで大量に流れて 一般がマネしたり弄る、それが有名人までいくとだいたい終わりの始まり 凄いスピードで消費されるなぁって 今はスリップバックばっかり流れてくる、最近有名人がやってる動画が増えたから そろそろ終わりかなって
|
387: アジア大会のサッカーで得点後のパフォーマンスで初めて見た SNSとかで流行ってんだろうなとは思ったけど詳しく知ったのは最近だな
|
531: このスレでも「ひき肉」を轢き逃げとかソーセージ絡めてネタレスしてる人とかいるけど そういうネタ素材にされたのもバズった要因だと思う 俺が好きだったのは ひき肉の自己紹介「ひき肉で~す」の声を デスメタル調にしてデスメタルの曲にサンプリングした 「ヒキニクDeath」 その頃は元ネタ知らなくて、これ、なんだろう?って思った 昔のニコニコとかに沢山いたよね そういう職人みたいな人 野々村議員とか佐村河内とかのMADとか
|
658: Xで「面白い中学生YouTuberがいる」みたいな切り抜きで知ったわ 当時はひき肉がクローズアップされていなかったけどひき肉だけ妙に印象に残ったので5ちゃんにも「ひき肉です」って何度か書いたな
|
676: 2015年か、トリプルスリーもおかしいが あの時、一緒に受賞したのが「爆買い」 聞いたことあるだけで、これも流行ってねえだろw 「安心してください~履いてますよ」 「アベ政治を許さない」 「毎日、修造」 競合が弱すぎ、五郎丸ポーズくらいかなー でも、流行語でなくポーズで微妙
|
682: >>676 2015年か、トリプルスリーもおかしいが あの時、一緒に受賞したのが「爆買い」 聞いたことあるだけで、これも流行ってねえだろw 「安心してください~履いてますよ」 「アベ政治を許さない」 「毎日、修造」 競合が弱すぎ、五郎丸ポーズくらいかなー でも、流行語でなくポーズで微妙
爆買いは普通に使うよ 何かたくさん買ってる奴に冗談で
|
701: >>676 2015年か、トリプルスリーもおかしいが あの時、一緒に受賞したのが「爆買い」 聞いたことあるだけで、これも流行ってねえだろw 「安心してください~履いてますよ」 「アベ政治を許さない」 「毎日、修造」 競合が弱すぎ、五郎丸ポーズくらいかなー でも、流行語でなくポーズで微妙
五郎丸ポーズを大賞にする予定だったが本人が授賞式に来られないとわかったのでそれじゃカッコつかないということで大賞になったのがトリプルスリー 流行語大賞なんてこんなレベルなのでムキになるのもアホらしい
|
712: >>701 五郎丸ポーズを大賞にする予定だったが本人が授賞式に来られないとわかったのでそれじゃカッコつかないということで大賞になったのがトリプルスリー 流行語大賞なんてこんなレベルなのでムキになるのもアホらしい
真相ども。まあそんなこったろねw ところで「憧れるのを止めましょう」て漫画のセリフなの?初耳 古くはノムさんが「ONに憧れるな、俺達は勝つしかない」と鼓舞してたが・・・
|
720: >>712 真相ども。まあそんなこったろねw ところで「憧れるのを止めましょう」て漫画のセリフなの?初耳 古くはノムさんが「ONに憧れるな、俺達は勝つしかない」と鼓舞してたが・・・
大谷さんは少年ジャンプ大好き 「憧れるのをやめる」ってのはジャンプの人気漫画黒子のバスケの中の有名なセリフ
|
677: 素人系ユーチューバーとか全く興味無いから知らん 昔ボキャブラでカガヤってのがやってた「カ・ガ・ヤ、でぇ~す」ってのと同レベルの話でしょ それより増税メガネとかソーセージのほうが流行語に相応しいよ
|
678: 「I am Kenji」 「フレネミー」 「I am not ABE」 「ひき肉です」はこれと同じクラス、 2015年のだが、なんのこっちゃ分からんのが多過ぎ、 パヨパヨのアベ嫌いなのは良く分かるけど 「アイ・アム・ケンジ」てのは今でも良く分からん
|
736: 流行ったかは印象論になるのでアレだが、残ってるもので言うと 「想定内」「アラフォー」「忖度」「マニフェスト」 どん語の「アレ」「そらそうよ」は恐らく残るw
|
739: >>736 流行ったかは印象論になるのでアレだが、残ってるもので言うと 「想定内」「アラフォー」「忖度」「マニフェスト」 どん語の「アレ」「そらそうよ」は恐らく残るw
アレなんて今日負けて忘れ去られる
|
741: >>739 アレなんて今日負けて忘れ去られる
今年だけじゃねーんだよなあ、アレは
|
769: ちょんまげ小僧は中学生たけど、「ひき肉です」のフレーズは20代ユーチューバーもこぞって真似して一時流行ったから、若者の認知度は高いぞ。
|
793: 「ちゅっ かわいくてごめん♪」の歌はウザいながらも ショート動画で何度か見かけたから流行ってるのだろうと思えるが 「ひき肉です」とか若者にすら流行ってない おそらく小中学生限定
|
844: 焼き豚はいつものように野球関連を流行語にして 若者から聞いたこと無い、何で「ひき肉」じゃないの? と言われて老害認定くらうといいよw
|