- 《山川穂高の争奪戦》女性問題があっても「獲りにいきますよ」と即答した中日・立浪監督の“苦しすぎる事情”清原招聘に失敗、後輩の福留には拒絶され…
西武の山川穂高(31)がフリーエージェント(FA)宣言をするかに注目が集まっている。
- そんな中ひと足早く、獲得に乗り出す方針を固めたのが中日だ。
- 2年連続最下位からの巻き返しを図るためには、打線の強化が最優先課題。
- たとえスネに疵を持つ山川であっても、元本塁打王がFA市場に出てくるなら指をくわえているわけにはいかない。
- 他球団関係者の間でも「中日はなりふり構わず獲りにくる」(在京セ・リーグ球団編成担当)との見方が広がっている。
- オフに入って間もない頃、立浪和義監督(54)は親しい知人に山川獲得の意思を問われて、こう即答したという。
- 「獲りにいきますよ」
女性問題で評価を下げた山川に立浪監督が前のめりな理由
立浪監督が意欲を示すのも当然で、中日はここ数年ずっと貧打にあえいでいる。
- それでも立浪監督が獲得に前のめりなのは理由がある。
- その空席を、立浪監督は福留に打診していたのです」(同前)
PL学園高は上下関係が絶対で、立浪監督から福留氏へのオファーも“半ば命令するような調子”(同前)だったという。
- 「福留自身が中日の監督候補でもありますからね。
1: 《山川穂高の争奪戦》女性問題があっても「獲りにいきますよ」と即答した中日・立浪監督の“苦しすぎる事情” 清原招聘に失敗、後輩の福留には拒絶され… 西武の山川穂高(31)がフリーエージェント(FA)宣言をするかに注目が集まっている。そんな中ひと足早く、獲得に乗り出す方針を固めたのが中日だ。 2年連続最下位からの巻き返しを図るためには、打線の強化が最優先課題。たとえスネに疵を持つ山川であっても、元本塁打王がFA市場に出てくるなら指をくわえているわけにはいかない。他球団関係者の間でも「中日はなりふり構わず獲りにくる」(在京セ・リーグ球団編成担当)との見方が広がっている。 オフに入って間もない頃、立浪和義監督(54)は親しい知人に山川獲得の意思を問われて、こう即答したという。 「獲りにいきますよ」 女性問題で評価を下げた山川に立浪監督が前のめりな理由 立浪監督が意欲を示すのも当然で、中日はここ数年ずっと貧打にあえいでいる。現役時代に通算2480安打を放った立浪監督は2021年の就任記者会見で「打つ方は必ず、何とかします」と立て直しに自信を見せていた。しかし結果は、2年連続でチーム得点、本塁打数ともにリーグ最低に沈むなど打線は低調なままだ。 チーム防御率はセ・リーグ2位なだけに、攻撃さえ立て直せば上位進出が見えてくる。今季は石川昂弥、細川成也と楽しみな打者が台頭した一方、ダヤン・ビシエドが衰えを隠せず長距離砲の獲得が不可欠だ。 山川は今季開幕直後に女性問題が発覚し、シーズンをほぼ棒に振った。それでも立浪監督が獲得に前のめりなのは理由がある。 「来年は3年契約の最終年で、Bクラスに低迷すれば進退問題は不可避。井端弘和氏(48)を筆頭に次の監督候補が何人も控えているだけに、是が非でも結果を出す必要があるんです」(前出の編成担当) しかし立浪監督は、今オフすでにコーチ人事で2つの挫折を味わっている。 1つはPL学園高(大阪)の2学年先輩・清原和博氏(56)の入閣だ。かねて大島宇一郎オーナーに直訴してまで熱望していた人事で、球団関係者によると一軍と二軍を往来して指導に当たる「巡回コーチ」就任を目指していたようだ。 この「清原コーチ」案が実現に至らなかった背景を、ある中日OBが明かす。 「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。しかし覚醒剤で有罪判決を受けた事件のことがどうしても引っかかったんです。クスリの後遺症のほかに鬱病を抱えていて、シーズンを通して安定的にコーチ業を任せられるのかという点でも踏み切れなかったようです」 後輩の福留孝介は「絶対に嫌です」と拒絶 立浪監督のもう1つの挫折もPL学園高がらみで、後輩の福留孝介氏(46)を「二軍監督」に就任させるのにも失敗している。 「(発表済みの)来季のコーチ人事では、立浪監督の勝負の年だからPLで同期の盟友と二人三脚で臨むということで、今季まで二軍監督だった片岡(篤史)のヘッドコーチ就任が早くから固まっていました。その空席を、立浪監督は福留に打診していたのです」(同前) PL学園高は上下関係が絶対で、立浪監督から福留氏へのオファーも“半ば命令するような調子”(同前)だったという。しかし福留氏は「絶対に嫌です」と首を縦に振らなかった。 「福留自身が中日の監督候補でもありますからね。来季も苦戦が予想される状況で、立浪監督と一蓮托生になることを避けたかったのでしょう。福留が子どもの頃に中日のキャンプで見た立浪監督に憧れてPL入りしたことは有名な話ですが、中日入り後はむしろ山崎武司(その後楽天などに移籍)を慕っていました。その山崎が二軍監督就任を反対していたことも大きかったようですね」(同前) 立浪監督にとって理想の組閣が実現しなかっただけに、選手補強についてはより自分の希望を譲ることが難しくなっている。 「あくまでプレーするのはコーチではなく、選手ですからね。それだけに、山川獲得には本気で動くでしょう」(同OB) 続きはソースをご覧ください https://bunshun.jp/articles/-/66785
|
46: >>1 《山川穂高の争奪戦》女性問題があっても「獲りにいきますよ」と即答した中日・立浪監督の“苦しすぎる事情” 清原招聘に失敗、後輩の福留には拒絶され… 西武の山川穂高(31)がフリーエージェント(FA)宣言をするかに注目が集まっている。そんな中ひと足早く、獲得に乗り出す方針を固めたのが中日だ。 2年連続最下位からの巻き返しを図るためには、打線の強化が最優先課題。たとえスネに疵を持つ山川であっても、元本塁打王がFA市場に出てくるなら指をくわえているわけにはいかない。他球団関係者の間でも「中日はなりふり構わず獲りにくる」(在京セ・リーグ球団編成担当)との見方が広がっている。 オフに入って間もない頃、立浪和義監督(54)は親しい知人に山川獲得の意思を問われて、こう即答したという。 「獲りにいきますよ」 女性問題で評価を下げた山川に立浪監督が前のめりな理由 立浪監督が意欲を示すのも当然で、中日はここ数年ずっと貧打にあえいでいる。現役時代に通算2480安打を放った立浪監督は2021年の就任記者会見で「打つ方は必ず、何とかします」と立て直しに自信を見せていた。しかし結果は、2年連続でチーム得点、本塁打数ともにリーグ最低に沈むなど打線は低調なままだ。 チーム防御率はセ・リーグ2位なだけに、攻撃さえ立て直せば上位進出が見えてくる。今季は石川昂弥、細川成也と楽しみな打者が台頭した一方、ダヤン・ビシエドが衰えを隠せず長距離砲の獲得が不可欠だ。 山川は今季開幕直後に女性問題が発覚し、シーズンをほぼ棒に振った。それでも立浪監督が獲得に前のめりなのは理由がある。 「来年は3年契約の最終年で、Bクラスに低迷すれば進退問題は不可避。井端弘和氏(48)を筆頭に次の監督候補が何人も控えているだけに、是が非でも結果を出す必要があるんです」(前出の編成担当) しかし立浪監督は、今オフすでにコーチ人事で2つの挫折を味わっている。 1つはPL学園高(大阪)の2学年先輩・清原和博氏(56)の入閣だ。かねて大島宇一郎オーナーに直訴してまで熱望していた人事で、球団関係者によると一軍と二軍を往来して指導に当たる「巡回コーチ」就任を目指していたようだ。 この「清原コーチ」案が実現に至らなかった背景を、ある中日OBが明かす。 「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。しかし覚醒剤で有罪判決を受けた事件のことがどうしても引っかかったんです。クスリの後遺症のほかに鬱病を抱えていて、シーズンを通して安定的にコーチ業を任せられるのかという点でも踏み切れなかったようです」 後輩の福留孝介は「絶対に嫌です」と拒絶 立浪監督のもう1つの挫折もPL学園高がらみで、後輩の福留孝介氏(46)を「二軍監督」に就任させるのにも失敗している。 「(発表済みの)来季のコーチ人事では、立浪監督の勝負の年だからPLで同期の盟友と二人三脚で臨むということで、今季まで二軍監督だった片岡(篤史)のヘッドコーチ就任が早くから固まっていました。その空席を、立浪監督は福留に打診していたのです」(同前) PL学園高は上下関係が絶対で、立浪監督から福留氏へのオファーも“半ば命令するような調子”(同前)だったという。しかし福留氏は「絶対に嫌です」と首を縦に振らなかった。 「福留自身が中日の監督候補でもありますからね。来季も苦戦が予想される状況で、立浪監督と一蓮托生になることを避けたかったのでしょう。福留が子どもの頃に中日のキャンプで見た立浪監督に憧れてPL入りしたことは有名な話ですが、中日入り後はむしろ山崎武司(その後楽天などに移籍)を慕っていました。その山崎が二軍監督就任を反対していたことも大きかったようですね」(同前) 立浪監督にとって理想の組閣が実現しなかっただけに、選手補強についてはより自分の希望を譲ることが難しくなっている。 「あくまでプレーするのはコーチではなく、選手ですからね。それだけに、山川獲得には本気で動くでしょう」(同OB) 続きはソースをご覧ください https://bunshun.jp/articles/-/66785
流行語大賞2023 野球ノミネート多すぎワロタ ・憧れるのをやめましょう ・アレ(A.R.E.) ・性加害 ・ペッパーミル・パフォーマンス/ラーズ・ヌートバー
|
242: >>46 流行語大賞2023 野球ノミネート多すぎワロタ ・憧れるのをやめましょう ・アレ(A.R.E.) ・性加害 ・ペッパーミル・パフォーマンス/ラーズ・ヌートバー
全部野球だったのかたまげたなぁ
|
198: >>1 《山川穂高の争奪戦》女性問題があっても「獲りにいきますよ」と即答した中日・立浪監督の“苦しすぎる事情” 清原招聘に失敗、後輩の福留には拒絶され… 西武の山川穂高(31)がフリーエージェント(FA)宣言をするかに注目が集まっている。そんな中ひと足早く、獲得に乗り出す方針を固めたのが中日だ。 2年連続最下位からの巻き返しを図るためには、打線の強化が最優先課題。たとえスネに疵を持つ山川であっても、元本塁打王がFA市場に出てくるなら指をくわえているわけにはいかない。他球団関係者の間でも「中日はなりふり構わず獲りにくる」(在京セ・リーグ球団編成担当)との見方が広がっている。 オフに入って間もない頃、立浪和義監督(54)は親しい知人に山川獲得の意思を問われて、こう即答したという。 「獲りにいきますよ」 女性問題で評価を下げた山川に立浪監督が前のめりな理由 立浪監督が意欲を示すのも当然で、中日はここ数年ずっと貧打にあえいでいる。現役時代に通算2480安打を放った立浪監督は2021年の就任記者会見で「打つ方は必ず、何とかします」と立て直しに自信を見せていた。しかし結果は、2年連続でチーム得点、本塁打数ともにリーグ最低に沈むなど打線は低調なままだ。 チーム防御率はセ・リーグ2位なだけに、攻撃さえ立て直せば上位進出が見えてくる。今季は石川昂弥、細川成也と楽しみな打者が台頭した一方、ダヤン・ビシエドが衰えを隠せず長距離砲の獲得が不可欠だ。 山川は今季開幕直後に女性問題が発覚し、シーズンをほぼ棒に振った。それでも立浪監督が獲得に前のめりなのは理由がある。 「来年は3年契約の最終年で、Bクラスに低迷すれば進退問題は不可避。井端弘和氏(48)を筆頭に次の監督候補が何人も控えているだけに、是が非でも結果を出す必要があるんです」(前出の編成担当) しかし立浪監督は、今オフすでにコーチ人事で2つの挫折を味わっている。 1つはPL学園高(大阪)の2学年先輩・清原和博氏(56)の入閣だ。かねて大島宇一郎オーナーに直訴してまで熱望していた人事で、球団関係者によると一軍と二軍を往来して指導に当たる「巡回コーチ」就任を目指していたようだ。 この「清原コーチ」案が実現に至らなかった背景を、ある中日OBが明かす。 「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。しかし覚醒剤で有罪判決を受けた事件のことがどうしても引っかかったんです。クスリの後遺症のほかに鬱病を抱えていて、シーズンを通して安定的にコーチ業を任せられるのかという点でも踏み切れなかったようです」 後輩の福留孝介は「絶対に嫌です」と拒絶 立浪監督のもう1つの挫折もPL学園高がらみで、後輩の福留孝介氏(46)を「二軍監督」に就任させるのにも失敗している。 「(発表済みの)来季のコーチ人事では、立浪監督の勝負の年だからPLで同期の盟友と二人三脚で臨むということで、今季まで二軍監督だった片岡(篤史)のヘッドコーチ就任が早くから固まっていました。その空席を、立浪監督は福留に打診していたのです」(同前) PL学園高は上下関係が絶対で、立浪監督から福留氏へのオファーも“半ば命令するような調子”(同前)だったという。しかし福留氏は「絶対に嫌です」と首を縦に振らなかった。 「福留自身が中日の監督候補でもありますからね。来季も苦戦が予想される状況で、立浪監督と一蓮托生になることを避けたかったのでしょう。福留が子どもの頃に中日のキャンプで見た立浪監督に憧れてPL入りしたことは有名な話ですが、中日入り後はむしろ山崎武司(その後楽天などに移籍)を慕っていました。その山崎が二軍監督就任を反対していたことも大きかったようですね」(同前) 立浪監督にとって理想の組閣が実現しなかっただけに、選手補強についてはより自分の希望を譲ることが難しくなっている。 「あくまでプレーするのはコーチではなく、選手ですからね。それだけに、山川獲得には本気で動くでしょう」(同OB) 続きはソースをご覧ください https://bunshun.jp/articles/-/66785
なんならFFも死んでるなこれ 全シリーズの極地は地元最強だと思ったけど年食って悪化してることなのかもだが
|
233: >>1 《山川穂高の争奪戦》女性問題があっても「獲りにいきますよ」と即答した中日・立浪監督の“苦しすぎる事情” 清原招聘に失敗、後輩の福留には拒絶され… 西武の山川穂高(31)がフリーエージェント(FA)宣言をするかに注目が集まっている。そんな中ひと足早く、獲得に乗り出す方針を固めたのが中日だ。 2年連続最下位からの巻き返しを図るためには、打線の強化が最優先課題。たとえスネに疵を持つ山川であっても、元本塁打王がFA市場に出てくるなら指をくわえているわけにはいかない。他球団関係者の間でも「中日はなりふり構わず獲りにくる」(在京セ・リーグ球団編成担当)との見方が広がっている。 オフに入って間もない頃、立浪和義監督(54)は親しい知人に山川獲得の意思を問われて、こう即答したという。 「獲りにいきますよ」 女性問題で評価を下げた山川に立浪監督が前のめりな理由 立浪監督が意欲を示すのも当然で、中日はここ数年ずっと貧打にあえいでいる。現役時代に通算2480安打を放った立浪監督は2021年の就任記者会見で「打つ方は必ず、何とかします」と立て直しに自信を見せていた。しかし結果は、2年連続でチーム得点、本塁打数ともにリーグ最低に沈むなど打線は低調なままだ。 チーム防御率はセ・リーグ2位なだけに、攻撃さえ立て直せば上位進出が見えてくる。今季は石川昂弥、細川成也と楽しみな打者が台頭した一方、ダヤン・ビシエドが衰えを隠せず長距離砲の獲得が不可欠だ。 山川は今季開幕直後に女性問題が発覚し、シーズンをほぼ棒に振った。それでも立浪監督が獲得に前のめりなのは理由がある。 「来年は3年契約の最終年で、Bクラスに低迷すれば進退問題は不可避。井端弘和氏(48)を筆頭に次の監督候補が何人も控えているだけに、是が非でも結果を出す必要があるんです」(前出の編成担当) しかし立浪監督は、今オフすでにコーチ人事で2つの挫折を味わっている。 1つはPL学園高(大阪)の2学年先輩・清原和博氏(56)の入閣だ。かねて大島宇一郎オーナーに直訴してまで熱望していた人事で、球団関係者によると一軍と二軍を往来して指導に当たる「巡回コーチ」就任を目指していたようだ。 この「清原コーチ」案が実現に至らなかった背景を、ある中日OBが明かす。 「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。しかし覚醒剤で有罪判決を受けた事件のことがどうしても引っかかったんです。クスリの後遺症のほかに鬱病を抱えていて、シーズンを通して安定的にコーチ業を任せられるのかという点でも踏み切れなかったようです」 後輩の福留孝介は「絶対に嫌です」と拒絶 立浪監督のもう1つの挫折もPL学園高がらみで、後輩の福留孝介氏(46)を「二軍監督」に就任させるのにも失敗している。 「(発表済みの)来季のコーチ人事では、立浪監督の勝負の年だからPLで同期の盟友と二人三脚で臨むということで、今季まで二軍監督だった片岡(篤史)のヘッドコーチ就任が早くから固まっていました。その空席を、立浪監督は福留に打診していたのです」(同前) PL学園高は上下関係が絶対で、立浪監督から福留氏へのオファーも“半ば命令するような調子”(同前)だったという。しかし福留氏は「絶対に嫌です」と首を縦に振らなかった。 「福留自身が中日の監督候補でもありますからね。来季も苦戦が予想される状況で、立浪監督と一蓮托生になることを避けたかったのでしょう。福留が子どもの頃に中日のキャンプで見た立浪監督に憧れてPL入りしたことは有名な話ですが、中日入り後はむしろ山崎武司(その後楽天などに移籍)を慕っていました。その山崎が二軍監督就任を反対していたことも大きかったようですね」(同前) 立浪監督にとって理想の組閣が実現しなかっただけに、選手補強についてはより自分の希望を譲ることが難しくなっている。 「あくまでプレーするのはコーチではなく、選手ですからね。それだけに、山川獲得には本気で動くでしょう」(同OB) 続きはソースをご覧ください https://bunshun.jp/articles/-/66785
の木嶋ってやつ、ホントクソみたいな記事しかずっと書いてないぞ そもそもこいつ取材してる??
|
388: >>233の木嶋ってやつ、ホントクソみたいな記事しかずっと書いてないぞ そもそもこいつ取材してる??
実在しないだろうね
|
428: >>233の木嶋ってやつ、ホントクソみたいな記事しかずっと書いてないぞ そもそもこいつ取材してる??
本国ジェイクペンがアンチになりたい?」
|
628: >>1 《山川穂高の争奪戦》女性問題があっても「獲りにいきますよ」と即答した中日・立浪監督の“苦しすぎる事情” 清原招聘に失敗、後輩の福留には拒絶され… 西武の山川穂高(31)がフリーエージェント(FA)宣言をするかに注目が集まっている。そんな中ひと足早く、獲得に乗り出す方針を固めたのが中日だ。 2年連続最下位からの巻き返しを図るためには、打線の強化が最優先課題。たとえスネに疵を持つ山川であっても、元本塁打王がFA市場に出てくるなら指をくわえているわけにはいかない。他球団関係者の間でも「中日はなりふり構わず獲りにくる」(在京セ・リーグ球団編成担当)との見方が広がっている。 オフに入って間もない頃、立浪和義監督(54)は親しい知人に山川獲得の意思を問われて、こう即答したという。 「獲りにいきますよ」 女性問題で評価を下げた山川に立浪監督が前のめりな理由 立浪監督が意欲を示すのも当然で、中日はここ数年ずっと貧打にあえいでいる。現役時代に通算2480安打を放った立浪監督は2021年の就任記者会見で「打つ方は必ず、何とかします」と立て直しに自信を見せていた。しかし結果は、2年連続でチーム得点、本塁打数ともにリーグ最低に沈むなど打線は低調なままだ。 チーム防御率はセ・リーグ2位なだけに、攻撃さえ立て直せば上位進出が見えてくる。今季は石川昂弥、細川成也と楽しみな打者が台頭した一方、ダヤン・ビシエドが衰えを隠せず長距離砲の獲得が不可欠だ。 山川は今季開幕直後に女性問題が発覚し、シーズンをほぼ棒に振った。それでも立浪監督が獲得に前のめりなのは理由がある。 「来年は3年契約の最終年で、Bクラスに低迷すれば進退問題は不可避。井端弘和氏(48)を筆頭に次の監督候補が何人も控えているだけに、是が非でも結果を出す必要があるんです」(前出の編成担当) しかし立浪監督は、今オフすでにコーチ人事で2つの挫折を味わっている。 1つはPL学園高(大阪)の2学年先輩・清原和博氏(56)の入閣だ。かねて大島宇一郎オーナーに直訴してまで熱望していた人事で、球団関係者によると一軍と二軍を往来して指導に当たる「巡回コーチ」就任を目指していたようだ。 この「清原コーチ」案が実現に至らなかった背景を、ある中日OBが明かす。 「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。しかし覚醒剤で有罪判決を受けた事件のことがどうしても引っかかったんです。クスリの後遺症のほかに鬱病を抱えていて、シーズンを通して安定的にコーチ業を任せられるのかという点でも踏み切れなかったようです」 後輩の福留孝介は「絶対に嫌です」と拒絶 立浪監督のもう1つの挫折もPL学園高がらみで、後輩の福留孝介氏(46)を「二軍監督」に就任させるのにも失敗している。 「(発表済みの)来季のコーチ人事では、立浪監督の勝負の年だからPLで同期の盟友と二人三脚で臨むということで、今季まで二軍監督だった片岡(篤史)のヘッドコーチ就任が早くから固まっていました。その空席を、立浪監督は福留に打診していたのです」(同前) PL学園高は上下関係が絶対で、立浪監督から福留氏へのオファーも“半ば命令するような調子”(同前)だったという。しかし福留氏は「絶対に嫌です」と首を縦に振らなかった。 「福留自身が中日の監督候補でもありますからね。来季も苦戦が予想される状況で、立浪監督と一蓮托生になることを避けたかったのでしょう。福留が子どもの頃に中日のキャンプで見た立浪監督に憧れてPL入りしたことは有名な話ですが、中日入り後はむしろ山崎武司(その後楽天などに移籍)を慕っていました。その山崎が二軍監督就任を反対していたことも大きかったようですね」(同前) 立浪監督にとって理想の組閣が実現しなかっただけに、選手補強についてはより自分の希望を譲ることが難しくなっている。 「あくまでプレーするのはコーチではなく、選手ですからね。それだけに、山川獲得には本気で動くでしょう」(同OB) 続きはソースをご覧ください https://bunshun.jp/articles/-/66785
未成年者少女管理売 春と金庫強 盗の前科者にして強盗殺人犯の仲間の兼近が普通にメディアに出てきてるし、チャリティ番組のメインもしてたんだから問題ないだろwww
|
690: >>1 《山川穂高の争奪戦》女性問題があっても「獲りにいきますよ」と即答した中日・立浪監督の“苦しすぎる事情” 清原招聘に失敗、後輩の福留には拒絶され… 西武の山川穂高(31)がフリーエージェント(FA)宣言をするかに注目が集まっている。そんな中ひと足早く、獲得に乗り出す方針を固めたのが中日だ。 2年連続最下位からの巻き返しを図るためには、打線の強化が最優先課題。たとえスネに疵を持つ山川であっても、元本塁打王がFA市場に出てくるなら指をくわえているわけにはいかない。他球団関係者の間でも「中日はなりふり構わず獲りにくる」(在京セ・リーグ球団編成担当)との見方が広がっている。 オフに入って間もない頃、立浪和義監督(54)は親しい知人に山川獲得の意思を問われて、こう即答したという。 「獲りにいきますよ」 女性問題で評価を下げた山川に立浪監督が前のめりな理由 立浪監督が意欲を示すのも当然で、中日はここ数年ずっと貧打にあえいでいる。現役時代に通算2480安打を放った立浪監督は2021年の就任記者会見で「打つ方は必ず、何とかします」と立て直しに自信を見せていた。しかし結果は、2年連続でチーム得点、本塁打数ともにリーグ最低に沈むなど打線は低調なままだ。 チーム防御率はセ・リーグ2位なだけに、攻撃さえ立て直せば上位進出が見えてくる。今季は石川昂弥、細川成也と楽しみな打者が台頭した一方、ダヤン・ビシエドが衰えを隠せず長距離砲の獲得が不可欠だ。 山川は今季開幕直後に女性問題が発覚し、シーズンをほぼ棒に振った。それでも立浪監督が獲得に前のめりなのは理由がある。 「来年は3年契約の最終年で、Bクラスに低迷すれば進退問題は不可避。井端弘和氏(48)を筆頭に次の監督候補が何人も控えているだけに、是が非でも結果を出す必要があるんです」(前出の編成担当) しかし立浪監督は、今オフすでにコーチ人事で2つの挫折を味わっている。 1つはPL学園高(大阪)の2学年先輩・清原和博氏(56)の入閣だ。かねて大島宇一郎オーナーに直訴してまで熱望していた人事で、球団関係者によると一軍と二軍を往来して指導に当たる「巡回コーチ」就任を目指していたようだ。 この「清原コーチ」案が実現に至らなかった背景を、ある中日OBが明かす。 「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。しかし覚醒剤で有罪判決を受けた事件のことがどうしても引っかかったんです。クスリの後遺症のほかに鬱病を抱えていて、シーズンを通して安定的にコーチ業を任せられるのかという点でも踏み切れなかったようです」 後輩の福留孝介は「絶対に嫌です」と拒絶 立浪監督のもう1つの挫折もPL学園高がらみで、後輩の福留孝介氏(46)を「二軍監督」に就任させるのにも失敗している。 「(発表済みの)来季のコーチ人事では、立浪監督の勝負の年だからPLで同期の盟友と二人三脚で臨むということで、今季まで二軍監督だった片岡(篤史)のヘッドコーチ就任が早くから固まっていました。その空席を、立浪監督は福留に打診していたのです」(同前) PL学園高は上下関係が絶対で、立浪監督から福留氏へのオファーも“半ば命令するような調子”(同前)だったという。しかし福留氏は「絶対に嫌です」と首を縦に振らなかった。 「福留自身が中日の監督候補でもありますからね。来季も苦戦が予想される状況で、立浪監督と一蓮托生になることを避けたかったのでしょう。福留が子どもの頃に中日のキャンプで見た立浪監督に憧れてPL入りしたことは有名な話ですが、中日入り後はむしろ山崎武司(その後楽天などに移籍)を慕っていました。その山崎が二軍監督就任を反対していたことも大きかったようですね」(同前) 立浪監督にとって理想の組閣が実現しなかっただけに、選手補強についてはより自分の希望を譲ることが難しくなっている。 「あくまでプレーするのはコーチではなく、選手ですからね。それだけに、山川獲得には本気で動くでしょう」(同OB) 続きはソースをご覧ください https://bunshun.jp/articles/-/66785
ヤクザみたいな奴とは仲良くする、立浪の人格が分かるわ
|
950: >>1 《山川穂高の争奪戦》女性問題があっても「獲りにいきますよ」と即答した中日・立浪監督の“苦しすぎる事情” 清原招聘に失敗、後輩の福留には拒絶され… 西武の山川穂高(31)がフリーエージェント(FA)宣言をするかに注目が集まっている。そんな中ひと足早く、獲得に乗り出す方針を固めたのが中日だ。 2年連続最下位からの巻き返しを図るためには、打線の強化が最優先課題。たとえスネに疵を持つ山川であっても、元本塁打王がFA市場に出てくるなら指をくわえているわけにはいかない。他球団関係者の間でも「中日はなりふり構わず獲りにくる」(在京セ・リーグ球団編成担当)との見方が広がっている。 オフに入って間もない頃、立浪和義監督(54)は親しい知人に山川獲得の意思を問われて、こう即答したという。 「獲りにいきますよ」 女性問題で評価を下げた山川に立浪監督が前のめりな理由 立浪監督が意欲を示すのも当然で、中日はここ数年ずっと貧打にあえいでいる。現役時代に通算2480安打を放った立浪監督は2021年の就任記者会見で「打つ方は必ず、何とかします」と立て直しに自信を見せていた。しかし結果は、2年連続でチーム得点、本塁打数ともにリーグ最低に沈むなど打線は低調なままだ。 チーム防御率はセ・リーグ2位なだけに、攻撃さえ立て直せば上位進出が見えてくる。今季は石川昂弥、細川成也と楽しみな打者が台頭した一方、ダヤン・ビシエドが衰えを隠せず長距離砲の獲得が不可欠だ。 山川は今季開幕直後に女性問題が発覚し、シーズンをほぼ棒に振った。それでも立浪監督が獲得に前のめりなのは理由がある。 「来年は3年契約の最終年で、Bクラスに低迷すれば進退問題は不可避。井端弘和氏(48)を筆頭に次の監督候補が何人も控えているだけに、是が非でも結果を出す必要があるんです」(前出の編成担当) しかし立浪監督は、今オフすでにコーチ人事で2つの挫折を味わっている。 1つはPL学園高(大阪)の2学年先輩・清原和博氏(56)の入閣だ。かねて大島宇一郎オーナーに直訴してまで熱望していた人事で、球団関係者によると一軍と二軍を往来して指導に当たる「巡回コーチ」就任を目指していたようだ。 この「清原コーチ」案が実現に至らなかった背景を、ある中日OBが明かす。 「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。しかし覚醒剤で有罪判決を受けた事件のことがどうしても引っかかったんです。クスリの後遺症のほかに鬱病を抱えていて、シーズンを通して安定的にコーチ業を任せられるのかという点でも踏み切れなかったようです」 後輩の福留孝介は「絶対に嫌です」と拒絶 立浪監督のもう1つの挫折もPL学園高がらみで、後輩の福留孝介氏(46)を「二軍監督」に就任させるのにも失敗している。 「(発表済みの)来季のコーチ人事では、立浪監督の勝負の年だからPLで同期の盟友と二人三脚で臨むということで、今季まで二軍監督だった片岡(篤史)のヘッドコーチ就任が早くから固まっていました。その空席を、立浪監督は福留に打診していたのです」(同前) PL学園高は上下関係が絶対で、立浪監督から福留氏へのオファーも“半ば命令するような調子”(同前)だったという。しかし福留氏は「絶対に嫌です」と首を縦に振らなかった。 「福留自身が中日の監督候補でもありますからね。来季も苦戦が予想される状況で、立浪監督と一蓮托生になることを避けたかったのでしょう。福留が子どもの頃に中日のキャンプで見た立浪監督に憧れてPL入りしたことは有名な話ですが、中日入り後はむしろ山崎武司(その後楽天などに移籍)を慕っていました。その山崎が二軍監督就任を反対していたことも大きかったようですね」(同前) 立浪監督にとって理想の組閣が実現しなかっただけに、選手補強についてはより自分の希望を譲ることが難しくなっている。 「あくまでプレーするのはコーチではなく、選手ですからね。それだけに、山川獲得には本気で動くでしょう」(同OB) 続きはソースをご覧ください https://bunshun.jp/articles/-/66785
ブラック・ドラゴンズwww
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
8: ソフトバンクホークスの資金力にドラゴンズが最初から敵う訳がないから 立浪監督も「穫りに行きますよじゃなくて」 「穫りに行ってみたいです無理だけど」と、正しく訂正すべき
|
355: >>8 ソフトバンクホークスの資金力にドラゴンズが最初から敵う訳がないから 立浪監督も「穫りに行きますよじゃなくて」 「穫りに行ってみたいです無理だけど」と、正しく訂正すべき
4日で
|
18: 元々中日はいわくつきの選手をとることに抵抗が少ないチームだからね 少女にいたずらした中山、メジャー挑戦でもめた大塚、公傷を認められなくてゴネた海苔さん
|
210: >>18 元々中日はいわくつきの選手をとることに抵抗が少ないチームだからね 少女にいたずらした中山、メジャー挑戦でもめた大塚、公傷を認められなくてゴネた海苔さん
立浪自身がいわくつきだしな
|
55: >「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。 いや正気かね?
|
290: >>55 >「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。 いや正気かね?
そうしてればここにいなかった。
|
656: >>55 >「知名度があるキヨ(清原氏)が来れば、人気面で起爆剤になることは親会社も分かっていました。 いや正気かね?
意識高い系mixiだった 前にビルディバイドっていうのが目的なんだろうな たぶん それをわかってないようなので あんまり炭水化物のかたは飛行機の燃料タンクを
|
74: 暗黒時代の阪神みたく、他球団の若手に比べて身体が一回り小さい選手ばかりなのに、米を食うななどと言って、身体を大きくさせて大砲を育てる気がまったくない 山川が中日に来たら20キロ減量と米食い禁止を厳命されて、餓えと脱水症状で使い物にならなくなりそう
|
75: 立浪の現役時のハチャメチャな数々の噂もそういや有耶無耶だな 監督就任したら文春砲喰らうとか散々言われてたけど出て来ないっことは逆に立浪と敵対する連中に実は嵌められてたまであるかも メディアにイメージ作られてカモられてるのかもしれんな まあ中日は弱すぎるわけだが
|
82: ホークスは本来は既定路線だったのが不祥事発覚で王が怒って話は消えたんじゃなかったのか
|
541: >>82 ホークスは本来は既定路線だったのが不祥事発覚で王が怒って話は消えたんじゃなかったのか
スチャダラパー頑張ってアンチ追い込んで
|
109: 福留って最後に中日に戻ったけど名古屋には単身赴任で今も自宅は関西のままなんだよな 昨日の日本シリーズも阪神OBの立ち位置で解説してた 阪神の方の入閣を狙ってるんじゃないの?
|
180: >福留が子どもの頃に中日のキャンプで見た立浪監督に憧れてPL入りしたことは有名な話ですが、中日入り後はむしろ山崎武司を慕っていました。 タッツ人望無くて草
|
201: 金はあるの? FAはどうしてもマネーゲームになるから元パ・リーグ2冠王を取るには5億以上は積まないと それにソフトバンクが参戦してきたら中日では勝てないと思う
|
404: >>201 金はあるの? FAはどうしてもマネーゲームになるから元パ・リーグ2冠王を取るには5億以上は積まないと それにソフトバンクが参戦してきたら中日では勝てないと思う
言わせんな 当然血糖値は高めで、何でそんなにお怒りなのね
|
383: 立浪「山川君には弘道会にケツ持ちになって貰えば女性問題もあっという間に解決です。私が紹介してあげますよ」
|
677: 井上の入閣は去年から既定路線だったからね。 福留の話は眉唾。 実際に声を掛けられたら記載の理由で断るだろうけどね。
|
899: 中日「野球選手になればレイプしても無罪なんやで、これは少年に夢を与えられるぅー」
|
915: 西武が残留交渉を明言したらしいし、調査する、と言った球団は複数あるらしいけど、ファン、特に女性からのイメージ最悪、ブランクがあって若くない、傲慢で性格的にも評判がよくない、民事訴訟と検察審査会行きの可能性がある、などの地雷物件、FAで高い金出して取りに行くとこあるかね。FA空振りで格安トレードで中日に追放されるのが関の山のような気がする。
|
937: >>915 西武が残留交渉を明言したらしいし、調査する、と言った球団は複数あるらしいけど、ファン、特に女性からのイメージ最悪、ブランクがあって若くない、傲慢で性格的にも評判がよくない、民事訴訟と検察審査会行きの可能性がある、などの地雷物件、FAで高い金出して取りに行くとこあるかね。FA空振りで格安トレードで中日に追放されるのが関の山のような気がする。
同感
|
938: >>915 西武が残留交渉を明言したらしいし、調査する、と言った球団は複数あるらしいけど、ファン、特に女性からのイメージ最悪、ブランクがあって若くない、傲慢で性格的にも評判がよくない、民事訴訟と検察審査会行きの可能性がある、などの地雷物件、FAで高い金出して取りに行くとこあるかね。FA空振りで格安トレードで中日に追放されるのが関の山のような気がする。
同じ背番号同士、周平とのトレードだな。
|
935: 420 名無しさん@占い修業中 sage 2023/09/21(木) 22:13:36.71 ID:LcGffY71 中日の立浪監督 1969年8月19日 大阪府 丙壬己 寅申酉 ただでさえ組織で浮くのに、今の大運で拍車がかかってる。来年も続投確定したけど、この人が中日にいる限りあと10年は荒れるよ。真面目に即断即決してるんだと思うけど、慌てやすい性格だから頼れる参謀がいないと無意味に突っ走るだけ。
|