水球女子、パリ五輪の道断たれる 最終予選への派遣見送り - スポーツ
げいのうまとめんぬ

水球女子、パリ五輪の道断たれる 最終予選への派遣見送り

2023/11/03
スポーツ 0
  • デイリー11/2 日本水連が、水球のパリ五輪最終予選を兼ねて来年2月にドーハで開かれる世界選手権への女子日本代表の派遣見送りを決めたことが2日、関係者への取材で分かった。
  • 予算不足などが理由で、五輪出場の道が断たれることになる。
  • 女子日本代表は2021年の東京五輪に開催国枠で初出場。
  • パリ五輪の予選だった9、10月の杭州アジア大会は、2位で出場権を逃した。
  • 新型コロナウイルス禍の影響もあって23年度は変則日程で、7月にも福岡市で世界選手権を開催。
  • アジア大会での五輪切符獲得を最優先に上期に予算を割いていた。
  • チームは下期の合宿削減で費用を捻出してドーハへ派遣することを求めていたが、認められなかった。

1:

デイリー11/2
https://www.daily.co.jp/general/2023/11/02/0016986312.shtml

日本水連が、水球のパリ五輪最終予選を兼ねて来年2月にドーハで開かれる世界選手権への女子日本代表の派遣見送りを決めたことが2日、関係者への取材で分かった。予算不足などが理由で、五輪出場の道が断たれることになる。

 女子日本代表は2021年の東京五輪に開催国枠で初出場。パリ五輪の予選だった9、10月の杭州アジア大会は、2位で出場権を逃した。

 新型コロナウイルス禍の影響もあって23年度は変則日程で、7月にも福岡市で世界選手権を開催。アジア大会での五輪切符獲得を最優先に上期に予算を割いていた。チームは下期の合宿削減で費用を捻出してドーハへ派遣することを求めていたが、認められなかった。

54:

>>1 デイリー11/2
https://www.daily.co.jp/general/2023/11/02/0016986312.shtml

日本水連が、水球のパリ五輪最終予選を兼ねて来年2月にドーハで開かれる世界選手権への女子日本代表の派遣見送りを決めたことが2日、関係者への取材で分かった。予算不足などが理由で、五輪出場の道が断たれることになる。

 女子日本代表は2021年の東京五輪に開催国枠で初出場。パリ五輪の予選だった9、10月の杭州アジア大会は、2位で出場権を逃した。

 新型コロナウイルス禍の影響もあって23年度は変則日程で、7月にも福岡市で世界選手権を開催。アジア大会での五輪切符獲得を最優先に上期に予算を割いていた。チームは下期の合宿削減で費用を捻出してドーハへ派遣することを求めていたが、認められなかった。


札幌市長見てますかぁ

122:

可哀想と言っている奴ら、

>>1 デイリー11/2
https://www.daily.co.jp/general/2023/11/02/0016986312.shtml

日本水連が、水球のパリ五輪最終予選を兼ねて来年2月にドーハで開かれる世界選手権への女子日本代表の派遣見送りを決めたことが2日、関係者への取材で分かった。予算不足などが理由で、五輪出場の道が断たれることになる。

 女子日本代表は2021年の東京五輪に開催国枠で初出場。パリ五輪の予選だった9、10月の杭州アジア大会は、2位で出場権を逃した。

 新型コロナウイルス禍の影響もあって23年度は変則日程で、7月にも福岡市で世界選手権を開催。アジア大会での五輪切符獲得を最優先に上期に予算を割いていた。チームは下期の合宿削減で費用を捻出してドーハへ派遣することを求めていたが、認められなかった。


> 新型コロナウイルス禍の影響もあって23年度は変則日程で、7月にも福岡市で世界選手権を開催。

7月に14位だったチームが来年2月の同じ世界選手権で何位になれるんだい?

151:

>>1 デイリー11/2
https://www.daily.co.jp/general/2023/11/02/0016986312.shtml

日本水連が、水球のパリ五輪最終予選を兼ねて来年2月にドーハで開かれる世界選手権への女子日本代表の派遣見送りを決めたことが2日、関係者への取材で分かった。予算不足などが理由で、五輪出場の道が断たれることになる。

 女子日本代表は2021年の東京五輪に開催国枠で初出場。パリ五輪の予選だった9、10月の杭州アジア大会は、2位で出場権を逃した。

 新型コロナウイルス禍の影響もあって23年度は変則日程で、7月にも福岡市で世界選手権を開催。アジア大会での五輪切符獲得を最優先に上期に予算を割いていた。チームは下期の合宿削減で費用を捻出してドーハへ派遣することを求めていたが、認められなかった。


アジア1位になれないってことは世界最終予選を勝ち抜くことはまず無理ってことだから、
どうせダメなら端から出ない方がマシと判断下されたってことよね。

192:

>>1 デイリー11/2
https://www.daily.co.jp/general/2023/11/02/0016986312.shtml

日本水連が、水球のパリ五輪最終予選を兼ねて来年2月にドーハで開かれる世界選手権への女子日本代表の派遣見送りを決めたことが2日、関係者への取材で分かった。予算不足などが理由で、五輪出場の道が断たれることになる。

 女子日本代表は2021年の東京五輪に開催国枠で初出場。パリ五輪の予選だった9、10月の杭州アジア大会は、2位で出場権を逃した。

 新型コロナウイルス禍の影響もあって23年度は変則日程で、7月にも福岡市で世界選手権を開催。アジア大会での五輪切符獲得を最優先に上期に予算を割いていた。チームは下期の合宿削減で費用を捻出してドーハへ派遣することを求めていたが、認められなかった。


クラファン立ち上げろや
寄付したるっちゅうーねん!!
口座教えろや!!

198:

>>1 デイリー11/2
https://www.daily.co.jp/general/2023/11/02/0016986312.shtml

日本水連が、水球のパリ五輪最終予選を兼ねて来年2月にドーハで開かれる世界選手権への女子日本代表の派遣見送りを決めたことが2日、関係者への取材で分かった。予算不足などが理由で、五輪出場の道が断たれることになる。

 女子日本代表は2021年の東京五輪に開催国枠で初出場。パリ五輪の予選だった9、10月の杭州アジア大会は、2位で出場権を逃した。

 新型コロナウイルス禍の影響もあって23年度は変則日程で、7月にも福岡市で世界選手権を開催。アジア大会での五輪切符獲得を最優先に上期に予算を割いていた。チームは下期の合宿削減で費用を捻出してドーハへ派遣することを求めていたが、認められなかった。


水球なんかやらないで
バスの運転士になった方が
社会の役に立つよ

282:

>>1 デイリー11/2
https://www.daily.co.jp/general/2023/11/02/0016986312.shtml

日本水連が、水球のパリ五輪最終予選を兼ねて来年2月にドーハで開かれる世界選手権への女子日本代表の派遣見送りを決めたことが2日、関係者への取材で分かった。予算不足などが理由で、五輪出場の道が断たれることになる。

 女子日本代表は2021年の東京五輪に開催国枠で初出場。パリ五輪の予選だった9、10月の杭州アジア大会は、2位で出場権を逃した。

 新型コロナウイルス禍の影響もあって23年度は変則日程で、7月にも福岡市で世界選手権を開催。アジア大会での五輪切符獲得を最優先に上期に予算を割いていた。チームは下期の合宿削減で費用を捻出してドーハへ派遣することを求めていたが、認められなかった。


野球が貰ってるtotoの金を渡してやれよ

292:

>>282 野球が貰ってるtotoの金を渡してやれよ


totoの分配金は野球に集中させずに幅広い競技に分配するべきだよね
野球が分配金要求し過ぎや

319:

>>292 totoの分配金は野球に集中させずに幅広い競技に分配するべきだよね
野球が分配金要求し過ぎや


「どうせ勝てないなら出るな」とか「エロが足りない」とか
「カネの無駄」「文句言ってる奴がカネ出せ」とか言ってる連中が
そのやきうの無駄遣いに触れようともしない点

正体見えてるよね

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

46:

金がないからオリンピックの予選に行けない


日本はもはや先進国じゃないってことをいろんなニュースから感じるねぇ

59:

アジア大会で五輪決める事を第一に予算を集中的に使って結局出場権得られなくて予算も無くなったっていうんだから、ギャンブルして負けてしまっただけだから仕方ないよ
多分実力的に世界選手権で五輪の出場権取るのは無理だという考えなんだろう

72:

>>59 アジア大会で五輪決める事を第一に予算を集中的に使って結局出場権得られなくて予算も無くなったっていうんだから、ギャンブルして負けてしまっただけだから仕方ないよ
多分実力的に世界選手権で五輪の出場権取るのは無理だという考えなんだろう


普通にこれなんだろうなチャンスがないから

93:

世界選手権では200%出場権を得られないからしょうがないよ

アジア大会に掛けて全財産を注ぎ込んだときは「1大会に全掛けするのはやめとけ!」という声を無視したからな


自業自得だよ

101:

7月の世界選手権を最後に代表2人引退したのに
9月のアジア大会でその二人の補充認めなくて2位で五輪出場権逃す
https://www.nikkansports.com/sports/news/202309090000083.html

104:

>>101 7月の世界選手権を最後に代表2人引退したのに
9月のアジア大会でその二人の補充認めなくて2位で五輪出場権逃す
https://www.nikkansports.com/sports/news/202309090000083.html


そうこれ
あえて敗退するように仕向けられたようにしか見えない
絶対何かあるよな

112:

>>104 そうこれ
あえて敗退するように仕向けられたようにしか見えない
絶対何かあるよな


・モチベーションの低下などを理由に2人が引退。
・日本オリンピック委員会(JOC)は、けがや特別な事情があった場合に選手の入れ替えを認めている。

代表に決まっていたのに引退した選手が悪い

211:

>>112 ・モチベーションの低下などを理由に2人が引退。
・日本オリンピック委員会(JOC)は、けがや特別な事情があった場合に選手の入れ替えを認めている。

代表に決まっていたのに引退した選手が悪い


たしかコーチと選手で確執があったはず

115:

>>101 7月の世界選手権を最後に代表2人引退したのに
9月のアジア大会でその二人の補充認めなくて2位で五輪出場権逃す
https://www.nikkansports.com/sports/news/202309090000083.html


何か川淵が作り変える前のバスケとか他の色んな団体のような
日本のマイナー競技団体の腐った体質が見え隠れするな

154:

五輪開催に3兆円も使って
水球の国際大会の派遣費用がないとかwwwwwwwww

162:

>>154 五輪開催に3兆円も使って
水球の国際大会の派遣費用がないとかwwwwwwwww


まぁ東京五輪がターニングポイントだわな
ジム・ロジャーズが言ってた通り東京五輪後に日本は衰退するって予言通りになりそうだわ

186:

>>154 五輪開催に3兆円も使って
水球の国際大会の派遣費用がないとかwwwwwwwww


しかもコロナで無観客。呪われとる

178:

女子体操ファンで長い事見てるけど
日本女子体操も大概金が無かった
世界選手権に出ても支給のレオが一着しか無かった時代もあった(10年-15前くらい前
今はその頃より少しマシになったけどそれは
色んな大会でそれなりに結果を出し続けた事につきる
マイナースポーツが金を得るのは勝ちを積み重ねるしか無い
「◯◯日本代表ってこんなに強いのか」が一番関心ひくし
その関心の多さ、高さが金を引っ張ってくるから

204:

>>178 女子体操ファンで長い事見てるけど
日本女子体操も大概金が無かった
世界選手権に出ても支給のレオが一着しか無かった時代もあった(10年-15前くらい前
今はその頃より少しマシになったけどそれは
色んな大会でそれなりに結果を出し続けた事につきる
マイナースポーツが金を得るのは勝ちを積み重ねるしか無い
「◯◯日本代表ってこんなに強いのか」が一番関心ひくし
その関心の多さ、高さが金を引っ張ってくるから


もう無理や
悪夢の東京五輪発覚で終わりよ
予算削減の嵐

札幌五輪招致も失敗したしね

199:

初期の五輪はこんなもんだった 第三回のセントルイスはヨーロッパから遠かったから
参加国が少なくてアメリカの国内大会みたいになった 第十回のロサンゼルスでも
参加国は減少した

258:

予算を集中して挑んだアジア大会での五輪切符獲得に失敗だけの話

271:

よくあるパターンで地域別の出場枠逃して
最後のプレーオフ的に世界選手権上位に
出場権与えられるけどどうあがいても無理なやつか?
とはいえ世界選手権の出場権持ってて派遣せずってのはなあ

280:

東京五輪開催にあれだけ熱弁奮ってたスポーツ関係者 黙ってないで何とかしませんかぁ

321:

金無いならだけならともかく可能性も無いからしゃーないね
中国だけがライバルのアジア大会が実質的にラストチャンスだったんだよ
男子はそこで金獲って出場権ゲットした
次の世界選手権で格上から金星7個以上とか可能性ゼロでしょ

364:

オリンピック出るのやめましたと言われても…
日本の水球女子の活動内容を全く知らないからなあ
選手はみんな学生なのかね

373:

予算不足

東京五輪を呪うがいい。
東京五輪を推進していたアスリート共を呪うがいい。
東京五輪さえ無ければタップリ予算つけれたのに

377:

協会的な最終予選はアジア大会だった
そこにリソース全振りして賭けたが失敗
最終予選は参加しても無駄なので不参加
参加しても無駄とは言い辛いので予算ガーで言い訳
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698926450

Comments 0

コメントはまだありません。