- 59年ぶり関西対決の日本シリーズ阪神快勝の第1戦視聴率7・3%、オリやり返した第2戦6・3%
「SMBC日本シリーズ2023オリックス×阪神」は、28日に第1戦がフジテレビ(後6・30~9・59)、29日に第2戦がテレビ東京(後6・30)で中継され、平均世帯視聴率が第1戦7・3%、第2戦は午後7時台が6・3%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、わかった。
- 第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。
- 1964年の南海-阪神以来、59年ぶり2度目の“関西対決”となった日本シリーズはオリックスの本拠地・京セラドーム大阪で開幕。
- 28日の第1戦は阪神が8-0で先勝した。
- 5回無死一塁からの初球二盗で好機を広げて一挙4点を先行。
- 試合中継は1時間延長したが、午後10時を回ってしまったため放送が終了。
- 29日の第2戦は初戦を0―8で落としたオリックスが「8―0返し」の快勝を飾り、1勝1敗のタイに戻した。
- 中継では、2日連続で勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題に。
- この日も試合中継を延長したが午後9時50分からは人気番組の「家、ついて行ってイイですか?」が放送され、「テレ東さんでもダメだったか」「これが地上波の現実。
- 第3戦は31日、舞台を甲子園球場に移して行われ、TBSとNHK-BSで生中継される。
1: 59年ぶり関西対決の日本シリーズ 阪神快勝の第1戦視聴率7・3%、オリやり返した第2戦6・3% 「SMBC日本シリーズ2023 オリックス×阪神」は、28日に第1戦がフジテレビ(後6・30~9・59)、29日に第2戦がテレビ東京(後6・30)で中継され、平均世帯視聴率が第1戦7・3%、第2戦は午後7時台が6・3%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、わかった。 第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。 1964年の南海-阪神以来、59年ぶり2度目の“関西対決”となった日本シリーズはオリックスの本拠地・京セラドーム大阪で開幕。 28日の第1戦は阪神が8-0で先勝した。5回無死一塁からの初球二盗で好機を広げて一挙4点を先行。岡田彰布監督が鮮やかな奇襲で難敵の山本由伸投手を攻略した。ネット上では阪神ファンから歓喜の声が上がる一方、フジテレビ系列が勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題になった。 試合中継は1時間延長したが、午後10時を回ってしまったため放送が終了。関西のファンからは「カンテレどうした!?せっかく59年ぶり関西ダービーなのに…」「サンテレビさん出番です!!」などと声が上がった。 29日の第2戦は初戦を0―8で落としたオリックスが「8―0返し」の快勝を飾り、1勝1敗のタイに戻した。8点差以上つけられた敗戦の次戦で8点差以上をつけてやり返すのはシリーズ史上初。中継では、2日連続で勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題に。 この日も試合中継を延長したが午後9時50分からは人気番組の「家、ついて行ってイイですか?」が放送され、「テレ東さんでもダメだったか」「これが地上波の現実。昨日はカンテレも流さんかったし」と落胆の声が相次いだ。 第3戦は31日、舞台を甲子園球場に移して行われ、TBSとNHK-BSで生中継される。 ★1が立った時間2023/10/30(月) 10:37:51.08 ※前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698654333/
|
119: >>1 59年ぶり関西対決の日本シリーズ 阪神快勝の第1戦視聴率7・3%、オリやり返した第2戦6・3% 「SMBC日本シリーズ2023 オリックス×阪神」は、28日に第1戦がフジテレビ(後6・30~9・59)、29日に第2戦がテレビ東京(後6・30)で中継され、平均世帯視聴率が第1戦7・3%、第2戦は午後7時台が6・3%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、わかった。 第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。 1964年の南海-阪神以来、59年ぶり2度目の“関西対決”となった日本シリーズはオリックスの本拠地・京セラドーム大阪で開幕。 28日の第1戦は阪神が8-0で先勝した。5回無死一塁からの初球二盗で好機を広げて一挙4点を先行。岡田彰布監督が鮮やかな奇襲で難敵の山本由伸投手を攻略した。ネット上では阪神ファンから歓喜の声が上がる一方、フジテレビ系列が勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題になった。 試合中継は1時間延長したが、午後10時を回ってしまったため放送が終了。関西のファンからは「カンテレどうした!?せっかく59年ぶり関西ダービーなのに…」「サンテレビさん出番です!!」などと声が上がった。 29日の第2戦は初戦を0―8で落としたオリックスが「8―0返し」の快勝を飾り、1勝1敗のタイに戻した。8点差以上つけられた敗戦の次戦で8点差以上をつけてやり返すのはシリーズ史上初。中継では、2日連続で勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題に。 この日も試合中継を延長したが午後9時50分からは人気番組の「家、ついて行ってイイですか?」が放送され、「テレ東さんでもダメだったか」「これが地上波の現実。昨日はカンテレも流さんかったし」と落胆の声が相次いだ。 第3戦は31日、舞台を甲子園球場に移して行われ、TBSとNHK-BSで生中継される。 ★1が立った時間2023/10/30(月) 10:37:51.08 ※前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698654333/
おいテレ東6.3とか嘘つくな! セレモニー部分を放送しないでいきなり試合開始したから6.98パーだろ!! >第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、 >午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。
|
120: >>119 おいテレ東6.3とか嘘つくな! セレモニー部分を放送しないでいきなり試合開始したから6.98パーだろ!! >第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、 >午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。
あ、5.98な😂
|
183: >>1 59年ぶり関西対決の日本シリーズ 阪神快勝の第1戦視聴率7・3%、オリやり返した第2戦6・3% 「SMBC日本シリーズ2023 オリックス×阪神」は、28日に第1戦がフジテレビ(後6・30~9・59)、29日に第2戦がテレビ東京(後6・30)で中継され、平均世帯視聴率が第1戦7・3%、第2戦は午後7時台が6・3%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、わかった。 第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。 1964年の南海-阪神以来、59年ぶり2度目の“関西対決”となった日本シリーズはオリックスの本拠地・京セラドーム大阪で開幕。 28日の第1戦は阪神が8-0で先勝した。5回無死一塁からの初球二盗で好機を広げて一挙4点を先行。岡田彰布監督が鮮やかな奇襲で難敵の山本由伸投手を攻略した。ネット上では阪神ファンから歓喜の声が上がる一方、フジテレビ系列が勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題になった。 試合中継は1時間延長したが、午後10時を回ってしまったため放送が終了。関西のファンからは「カンテレどうした!?せっかく59年ぶり関西ダービーなのに…」「サンテレビさん出番です!!」などと声が上がった。 29日の第2戦は初戦を0―8で落としたオリックスが「8―0返し」の快勝を飾り、1勝1敗のタイに戻した。8点差以上つけられた敗戦の次戦で8点差以上をつけてやり返すのはシリーズ史上初。中継では、2日連続で勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題に。 この日も試合中継を延長したが午後9時50分からは人気番組の「家、ついて行ってイイですか?」が放送され、「テレ東さんでもダメだったか」「これが地上波の現実。昨日はカンテレも流さんかったし」と落胆の声が相次いだ。 第3戦は31日、舞台を甲子園球場に移して行われ、TBSとNHK-BSで生中継される。 ★1が立った時間2023/10/30(月) 10:37:51.08 ※前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698654333/
日シリでもついにここまで落ちたか 衰退ってほんとあっという間だなぁ
|
225: >>1 59年ぶり関西対決の日本シリーズ 阪神快勝の第1戦視聴率7・3%、オリやり返した第2戦6・3% 「SMBC日本シリーズ2023 オリックス×阪神」は、28日に第1戦がフジテレビ(後6・30~9・59)、29日に第2戦がテレビ東京(後6・30)で中継され、平均世帯視聴率が第1戦7・3%、第2戦は午後7時台が6・3%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、わかった。 第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。 1964年の南海-阪神以来、59年ぶり2度目の“関西対決”となった日本シリーズはオリックスの本拠地・京セラドーム大阪で開幕。 28日の第1戦は阪神が8-0で先勝した。5回無死一塁からの初球二盗で好機を広げて一挙4点を先行。岡田彰布監督が鮮やかな奇襲で難敵の山本由伸投手を攻略した。ネット上では阪神ファンから歓喜の声が上がる一方、フジテレビ系列が勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題になった。 試合中継は1時間延長したが、午後10時を回ってしまったため放送が終了。関西のファンからは「カンテレどうした!?せっかく59年ぶり関西ダービーなのに…」「サンテレビさん出番です!!」などと声が上がった。 29日の第2戦は初戦を0―8で落としたオリックスが「8―0返し」の快勝を飾り、1勝1敗のタイに戻した。8点差以上つけられた敗戦の次戦で8点差以上をつけてやり返すのはシリーズ史上初。中継では、2日連続で勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題に。 この日も試合中継を延長したが午後9時50分からは人気番組の「家、ついて行ってイイですか?」が放送され、「テレ東さんでもダメだったか」「これが地上波の現実。昨日はカンテレも流さんかったし」と落胆の声が相次いだ。 第3戦は31日、舞台を甲子園球場に移して行われ、TBSとNHK-BSで生中継される。 ★1が立った時間2023/10/30(月) 10:37:51.08 ※前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698654333/
クロスオーナーシップ(メディアが特定のスポーツのオーナーや資本関係)といって世界では禁止している違法行為を日本のメディアは平然とやっている 日本において野球以外の他の競技がいくら活躍してもメディアの野球報道垂れ流しは永遠に変わりません これがメディアと野球の3S政策(日本人を洗脳で支配する)の一環なのです この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの低い人間が野球ファンのコア層なのです
|
228: >>225 クロスオーナーシップ(メディアが特定のスポーツのオーナーや資本関係)といって世界では禁止している違法行為を日本のメディアは平然とやっている 日本において野球以外の他の競技がいくら活躍してもメディアの野球報道垂れ流しは永遠に変わりません これがメディアと野球の3S政策(日本人を洗脳で支配する)の一環なのです この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの低い人間が野球ファンのコア層なのです
日本でもクロスオーナーシップを禁止することはできないのかね そこをクリアしないと報道の自由度ランキングで下位のままだろうし、他国からも馬鹿にされるよな
|
238: >>228 日本でもクロスオーナーシップを禁止することはできないのかね そこをクリアしないと報道の自由度ランキングで下位のままだろうし、他国からも馬鹿にされるよな
こういう既得権益はどうせ外圧がかからないと修正される事はないだろう って皆が諦めてる感があるな
|
329: >>1 59年ぶり関西対決の日本シリーズ 阪神快勝の第1戦視聴率7・3%、オリやり返した第2戦6・3% 「SMBC日本シリーズ2023 オリックス×阪神」は、28日に第1戦がフジテレビ(後6・30~9・59)、29日に第2戦がテレビ東京(後6・30)で中継され、平均世帯視聴率が第1戦7・3%、第2戦は午後7時台が6・3%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、わかった。 第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。 1964年の南海-阪神以来、59年ぶり2度目の“関西対決”となった日本シリーズはオリックスの本拠地・京セラドーム大阪で開幕。 28日の第1戦は阪神が8-0で先勝した。5回無死一塁からの初球二盗で好機を広げて一挙4点を先行。岡田彰布監督が鮮やかな奇襲で難敵の山本由伸投手を攻略した。ネット上では阪神ファンから歓喜の声が上がる一方、フジテレビ系列が勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題になった。 試合中継は1時間延長したが、午後10時を回ってしまったため放送が終了。関西のファンからは「カンテレどうした!?せっかく59年ぶり関西ダービーなのに…」「サンテレビさん出番です!!」などと声が上がった。 29日の第2戦は初戦を0―8で落としたオリックスが「8―0返し」の快勝を飾り、1勝1敗のタイに戻した。8点差以上つけられた敗戦の次戦で8点差以上をつけてやり返すのはシリーズ史上初。中継では、2日連続で勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題に。 この日も試合中継を延長したが午後9時50分からは人気番組の「家、ついて行ってイイですか?」が放送され、「テレ東さんでもダメだったか」「これが地上波の現実。昨日はカンテレも流さんかったし」と落胆の声が相次いだ。 第3戦は31日、舞台を甲子園球場に移して行われ、TBSとNHK-BSで生中継される。 ★1が立った時間2023/10/30(月) 10:37:51.08 ※前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698654333/
東京五輪開催後の前後2年での日本シリーズ関西対決確率は、 現在までのところ100%
|
613: >>1 59年ぶり関西対決の日本シリーズ 阪神快勝の第1戦視聴率7・3%、オリやり返した第2戦6・3% 「SMBC日本シリーズ2023 オリックス×阪神」は、28日に第1戦がフジテレビ(後6・30~9・59)、29日に第2戦がテレビ東京(後6・30)で中継され、平均世帯視聴率が第1戦7・3%、第2戦は午後7時台が6・3%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、わかった。 第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。 1964年の南海-阪神以来、59年ぶり2度目の“関西対決”となった日本シリーズはオリックスの本拠地・京セラドーム大阪で開幕。 28日の第1戦は阪神が8-0で先勝した。5回無死一塁からの初球二盗で好機を広げて一挙4点を先行。岡田彰布監督が鮮やかな奇襲で難敵の山本由伸投手を攻略した。ネット上では阪神ファンから歓喜の声が上がる一方、フジテレビ系列が勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題になった。 試合中継は1時間延長したが、午後10時を回ってしまったため放送が終了。関西のファンからは「カンテレどうした!?せっかく59年ぶり関西ダービーなのに…」「サンテレビさん出番です!!」などと声が上がった。 29日の第2戦は初戦を0―8で落としたオリックスが「8―0返し」の快勝を飾り、1勝1敗のタイに戻した。8点差以上つけられた敗戦の次戦で8点差以上をつけてやり返すのはシリーズ史上初。中継では、2日連続で勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題に。 この日も試合中継を延長したが午後9時50分からは人気番組の「家、ついて行ってイイですか?」が放送され、「テレ東さんでもダメだったか」「これが地上波の現実。昨日はカンテレも流さんかったし」と落胆の声が相次いだ。 第3戦は31日、舞台を甲子園球場に移して行われ、TBSとNHK-BSで生中継される。 ★1が立った時間2023/10/30(月) 10:37:51.08 ※前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698654333/
高っ 野球の国ですわ
|
616: >>613 高っ 野球の国ですわ
正直まだ高いと思う、特に関西 そんな数字は維持できないだろう
|
735: >>1 59年ぶり関西対決の日本シリーズ 阪神快勝の第1戦視聴率7・3%、オリやり返した第2戦6・3% 「SMBC日本シリーズ2023 オリックス×阪神」は、28日に第1戦がフジテレビ(後6・30~9・59)、29日に第2戦がテレビ東京(後6・30)で中継され、平均世帯視聴率が第1戦7・3%、第2戦は午後7時台が6・3%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、わかった。 第2戦は午後6時30分から7時までが世帯4・2%、午後7時から中継終了の午後9時50分までが同6・3%だった。 1964年の南海-阪神以来、59年ぶり2度目の“関西対決”となった日本シリーズはオリックスの本拠地・京セラドーム大阪で開幕。 28日の第1戦は阪神が8-0で先勝した。5回無死一塁からの初球二盗で好機を広げて一挙4点を先行。岡田彰布監督が鮮やかな奇襲で難敵の山本由伸投手を攻略した。ネット上では阪神ファンから歓喜の声が上がる一方、フジテレビ系列が勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題になった。 試合中継は1時間延長したが、午後10時を回ってしまったため放送が終了。関西のファンからは「カンテレどうした!?せっかく59年ぶり関西ダービーなのに…」「サンテレビさん出番です!!」などと声が上がった。 29日の第2戦は初戦を0―8で落としたオリックスが「8―0返し」の快勝を飾り、1勝1敗のタイに戻した。8点差以上つけられた敗戦の次戦で8点差以上をつけてやり返すのはシリーズ史上初。中継では、2日連続で勝利監督インタビューを放送しないまま終了したことが話題に。 この日も試合中継を延長したが午後9時50分からは人気番組の「家、ついて行ってイイですか?」が放送され、「テレ東さんでもダメだったか」「これが地上波の現実。昨日はカンテレも流さんかったし」と落胆の声が相次いだ。 第3戦は31日、舞台を甲子園球場に移して行われ、TBSとNHK-BSで生中継される。 ★1が立った時間2023/10/30(月) 10:37:51.08 ※前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698654333/
関西圏しか注目ないからどうしても数字にはならないんじゃない?
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
93: 関西シリーズ開催で、ここ数十年で一番盛りあがるとか言っていた阪神ファンいたが全然だな 視聴率以前に日本シリーズは毎回毎回ダラダラダラダラ試合やってるから 9回届いていないのに軽く21時超えて、そこから試合終了まで放送しなきゃならんからその後の時間調整でメチャクチャ それでキー局は中継嫌がってるんだろ、ただの罰ゲームでしかない
|
99: >>93 関西シリーズ開催で、ここ数十年で一番盛りあがるとか言っていた阪神ファンいたが全然だな 視聴率以前に日本シリーズは毎回毎回ダラダラダラダラ試合やってるから 9回届いていないのに軽く21時超えて、そこから試合終了まで放送しなきゃならんからその後の時間調整でメチャクチャ それでキー局は中継嫌がってるんだろ、ただの罰ゲームでしかない
それでも20前後の数字を取れば良いけど、7前後じゃねえ 関西の数字ガー!と焼きブーは反論するけどあいつらテレビ局のネットワークの仕組み理解して言っているのかね
|
193: 2023年のプロ野球のペナントレース。 セ・リーグとパ・リーグの謎の共通点 ・1位と2位の差が圧倒的。10ゲーム以上 ・2位と3位の差は僅差。0.5 と 1ゲーム差 ・5位と6位は4位から圧倒的に離される。13.5 と 6ゲーム差 ただの偶然でここまで似てくるだろうか。 プロ野球なんてかなり高度のヤラセなんだ ということを、もう否定できないだろう。 https://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
|
250: 国際試合をやらなかった頃までは日本シリーズがWBCの位置だったけど、WBCをやってしまったら 日本シリーズが通常のリーグ戦の位置まで堕ちたって事だよ。 WBCを毎年やるしか視聴率は稼げないけど、それをやるとバレー化するし。まあもともと野球なんて巨人しか人気が無かったから、 バレー以下なんだけど。
|
264: >>250 国際試合をやらなかった頃までは日本シリーズがWBCの位置だったけど、WBCをやってしまったら 日本シリーズが通常のリーグ戦の位置まで堕ちたって事だよ。 WBCを毎年やるしか視聴率は稼げないけど、それをやるとバレー化するし。まあもともと野球なんて巨人しか人気が無かったから、 バレー以下なんだけど。
そんなに人気なら何故に関東地上波から巨人戦追放したの? 阪神戦なんて安定した視聴率が見込める優良コンテンツで大企業のスポンサーが ズラりと付く 人口 関東∶4000万 関西∶2000万 阪神が単なる地方球団ですかね? 笑っちゃいます
|
305: この前のサッカーの試合が13%台でフジの年間1位って聞いてびっくりしたわ もう10月なのに13%が年間1位って
|
316: >>305 この前のサッカーの試合が13%台でフジの年間1位って聞いてびっくりしたわ もう10月なのに13%が年間1位って
そりゃテレビなんてもう観ないし見る必要がないコンテンツしか無いしな スポーツ中継が一番まともなコンテンツなのが今のテレビの現状 普段はテレビもう観てないけどスポーツだけはテレビ見るって人も相当数居るんじゃね
|
319: >>305 この前のサッカーの試合が13%台でフジの年間1位って聞いてびっくりしたわ もう10月なのに13%が年間1位って
正確には 女子バレーW杯が14.1% サッカーの練習試合が13.7% 男子バレーW杯が13.6% そしてアレが7.3% バレーのW杯どころかサッカーの練習試合にもダブルスコアのボロ負け
|
336: >>319 正確には 女子バレーW杯が14.1% サッカーの練習試合が13.7% 男子バレーW杯が13.6% そしてアレが7.3% バレーのW杯どころかサッカーの練習試合にもダブルスコアのボロ負け
関西だと箱根駅伝やラグビーW杯、バスケW杯も20%いかない中で 日本シリーズや阪神優勝決定試合が20%いったのだから何の問題もないのでは?
|
|
|
344: >>341 でも3億3000万のアメリカで935万人も見てるんだな35人にひとり 意外と多いんだな
2.8%が多いねぇ…
|
345: >>344 2.8%が多いねぇ…
多くない? あんなもんにそんなに見る人いるんだぜ?
|
|
368: テレビで大騒ぎしてたWBCですら25歳以下に限定すれば一桁視聴率だし、日シリのコア視聴率は1%くらいなんだろうな
|
384: 関西の視聴率でさえ第一戦が21.8、第二戦が15%ってのが終わってる 広島なら60%ほど取るのに
|
422: やきうなんか誰も見てないって証明されてるわけだなw これが言ってみれば決勝戦だろう?w ただのJリーグ中継が、3,3%なのにw
|
459: そもそもなんでたった6チームしかないリーグで二分割してるのか 12で争わないのか そもそもクライマックスシリーズなんて意味あるのか 140試合の意味は そもそも日本シリーズなんて国内タイトルなのにMLBのワールドシリーズ参加できないのはなぜか そもそも7試合もする必要あるのか ホームアンドアウエー二試合でいいのではないか そもそも新規参入を認めず永遠に昇格も降格も無く同じ12球団で何が面白いのか こんなんだから飽きられるんだろうな
|
461: >>459 そもそもなんでたった6チームしかないリーグで二分割してるのか 12で争わないのか そもそもクライマックスシリーズなんて意味あるのか 140試合の意味は そもそも日本シリーズなんて国内タイトルなのにMLBのワールドシリーズ参加できないのはなぜか そもそも7試合もする必要あるのか ホームアンドアウエー二試合でいいのではないか そもそも新規参入を認めず永遠に昇格も降格も無く同じ12球団で何が面白いのか こんなんだから飽きられるんだろうな
アメリカは広すぎて移動が大変なので地区に分けている それをただ真似しているだけだから
|
465: >>459 そもそもなんでたった6チームしかないリーグで二分割してるのか 12で争わないのか そもそもクライマックスシリーズなんて意味あるのか 140試合の意味は そもそも日本シリーズなんて国内タイトルなのにMLBのワールドシリーズ参加できないのはなぜか そもそも7試合もする必要あるのか ホームアンドアウエー二試合でいいのではないか そもそも新規参入を認めず永遠に昇格も降格も無く同じ12球団で何が面白いのか こんなんだから飽きられるんだろうな
連帯責任のような昇格降格にメリットがあると思えない 選手の昇格降格で充分ではないか メリットがないからBリーグも見切りを付けて廃止したのだろうし
|
475: >>465 連帯責任のような昇格降格にメリットがあると思えない 選手の昇格降格で充分ではないか メリットがないからBリーグも見切りを付けて廃止したのだろうし
連帯責任ってチームスポーツなんだからチームの結果でしょうよ クソ弱いチームがいつまでも残るっておかしくない? プロ野球は選手の拘束権があるのは分かるけどさ
|
492: 野球はテレビ全局で一年中朝から晩までゴリ押ししてこれだからな 日本シリーズとWBCや五輪の視聴率から察するに日本は野球ファン1割、ニュートラル3割、野球を避けているアンチ6割って感じだな
|
559: やきうが今年ゴールデンで二桁獲ったのは3月が最後 明日からは11月や
|
795: https://www.videor.co.jp/tvrating/2023/01/74187.html 八日目14,7% 八日目08,0% ・分割 六日目06,6% なるほど、 高校サッカー決勝も、 相撲の六日目もゴミか ていうか大相撲は八日目がトリは分かるけど、 5日目とかは中継やってないのかな
|
797: >>795https://www.videor.co.jp/tvrating/2023/01/74187.html 八日目14,7% 八日目08,0% ・分割 六日目06,6% なるほど、 高校サッカー決勝も、 相撲の六日目もゴミか ていうか大相撲は八日目がトリは分かるけど、 5日目とかは中継やってないのかな
やきう見てるアホなジジイは時間帯っていう概念がないんだよな 無職の高齢爺だからしょうがないわな
|
805: >>797 やきう見てるアホなジジイは時間帯っていう概念がないんだよな 無職の高齢爺だからしょうがないわな
高齢者の時間間隔って完全に社会人とはズレてるからなぁ
|
812: >>797 やきう見てるアホなジジイは時間帯っていう概念がないんだよな 無職の高齢爺だからしょうがないわな
うちの爺ちゃんとか起きるのも寝るのもめっちゃ早かったw
|
819: https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6342b7af3dd6d4408ac26f079f74df3bdc1ee289 恐らく日シリ2戦目のテレ東の視聴率だよな、プライムとゴールデンで 視聴率4,7~5,4%のようだが、これが平均視聴率でよろしいかな
|
825: >>819https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6342b7af3dd6d4408ac26f079f74df3bdc1ee289 恐らく日シリ2戦目のテレ東の視聴率だよな、プライムとゴールデンで 視聴率4,7~5,4%のようだが、これが平均視聴率でよろしいかな
ついでに言うとNHK-BSで見てる人も多い、 「BSあり」だと日シリ視聴率は悉く下がる、 真価が問われるのが4戦目だろね(BSなし) 確かTBSでフジでも、テレ東でもないw
|
826: >>825 ついでに言うとNHK-BSで見てる人も多い、 「BSあり」だと日シリ視聴率は悉く下がる、 真価が問われるのが4戦目だろね(BSなし) 確かTBSでフジでも、テレ東でもないw
BSの視聴率て良くて1%程度なんだけど?
|
831: >>825 ついでに言うとNHK-BSで見てる人も多い、 「BSあり」だと日シリ視聴率は悉く下がる、 真価が問われるのが4戦目だろね(BSなし) 確かTBSでフジでも、テレ東でもないw
NHKだね
|
836: >>831 NHKだね
あ、ごめん。 4戦目はNHKの地上波か? CMないからいいんだよなw
|
955: まあ、1年中、朝昼夕晩と野球で煽っておいて、総決算たる日本シリーズてこの数字ってことは、野球の時間を削ってスーパーの安売り情報流す方がいいのか。
|