「J」の価値、再定義の道 「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」「悪質商法みたいだ」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

「J」の価値、再定義の道 「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」「悪質商法みたいだ」

2023/05/21
芸能人 0
  • 「君たちは『ゼイリーグ』だ。
  • どれだけ税金を使うんだ」。
  • 赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。
  • 「Jと関わると抜けられない。
  • 悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
  • スタジアムや公共インフラ整備など、クラブを運営する時点でJリーグは地域や社会をおのずと巻き込んでいる。
  • 「それなのに『放漫経営で倒産しました』なんて許されない。
  • 身勝手な事情で『失敗しました』とは... 以下有料記事 2023年5月19日 5:00日本経済新聞。

1:

「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。

スタジアムや公共インフラ整備など、クラブを運営する時点でJリーグは地域や社会をおのずと巻き込んでいる。
「それなのに『放漫経営で倒産しました』なんて許されない。身勝手な事情で『失敗しました』とは...

※以下有料記事

2023年5月19日 5:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684528829/

28:

>>1 「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。

スタジアムや公共インフラ整備など、クラブを運営する時点でJリーグは地域や社会をおのずと巻き込んでいる。
「それなのに『放漫経営で倒産しました』なんて許されない。身勝手な事情で『失敗しました』とは...

※以下有料記事

2023年5月19日 5:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684528829/



【野球】西武・山川穂高は今季限りで退団の可能性…「救いの手を差し伸べる球団」はあるのか★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684555780/

186:

>>28
【野球】西武・山川穂高は今季限りで退団の可能性…「救いの手を差し伸べる球団」はあるのか★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684555780/


さっかあ豚は山川の心配をしている場合じゃないだろ

102:

>>1 「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。

スタジアムや公共インフラ整備など、クラブを運営する時点でJリーグは地域や社会をおのずと巻き込んでいる。
「それなのに『放漫経営で倒産しました』なんて許されない。身勝手な事情で『失敗しました』とは...

※以下有料記事

2023年5月19日 5:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684528829/

の八百坂先生 ★みたいなキチガイ焼き豚とリアルに遭遇してよく言い返さないよな

106:


>>102の八百坂先生 ★みたいなキチガイ焼き豚とリアルに遭遇してよく言い返さないよな


そら税金リーグなのは時日だからな

111:

>>102の八百坂先生 ★みたいなキチガイ焼き豚とリアルに遭遇してよく言い返さないよな


焼き豚って罵れば君の気は晴れるかもしれないけど
Jの惨状は変わらないぞ?

458:

>>1 「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。

スタジアムや公共インフラ整備など、クラブを運営する時点でJリーグは地域や社会をおのずと巻き込んでいる。
「それなのに『放漫経営で倒産しました』なんて許されない。身勝手な事情で『失敗しました』とは...

※以下有料記事

2023年5月19日 5:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684528829/


結局、この記事の着地点はどこになるんだ?
地方でサッカークラブを黒字経営させるのは無理なのはよっぽどの事情無い限り確定なんだし
再定義って税金運営飲み込んで貰うってことなのか

461:

>>458 結局、この記事の着地点はどこになるんだ?
地方でサッカークラブを黒字経営させるのは無理なのはよっぽどの事情無い限り確定なんだし
再定義って税金運営飲み込んで貰うってことなのか


まず余計なクラブを減らせ、じゃないかねえ
現実的にこれやらんと何も解決しないし

464:

>>461 まず余計なクラブを減らせ、じゃないかねえ
現実的にこれやらんと何も解決しないし


お前は野球みてあげないのか?

465:

>>464 お前は野球みてあげないのか?


何だこれ新しい野球たたきの手法?

821:

>>1 「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。

スタジアムや公共インフラ整備など、クラブを運営する時点でJリーグは地域や社会をおのずと巻き込んでいる。
「それなのに『放漫経営で倒産しました』なんて許されない。身勝手な事情で『失敗しました』とは...

※以下有料記事

2023年5月19日 5:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684528829/


お前サッカーのネガティブスレばかり立ててるけどサッカー部の奴に彼女取られたか?ww

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

47:

【Jリーグ】「今週末のホームFC東京戦のチケットの売れ行きがイマイチなんです。。。」鹿島社長の“涙”ツイートが反響 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684386569/

今こそタダ券ばら撒く時

53:

>>47 【Jリーグ】「今週末のホームFC東京戦のチケットの売れ行きがイマイチなんです。。。」鹿島社長の“涙”ツイートが反響 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684386569/

今こそタダ券ばら撒く時


社長もイタイイタイしてんのか
見えないところでは舌だしてそうw

138:


札幌 札幌ドーム
仙台 ユアスタ
新潟 デンカ
浦和 埼玉
鹿島(→東京) 新国立
瓦斯 味の素
川崎 等々力
横浜 横浜
湘南 レモンガス
清水 日本平
磐田 ヤマハ
名古 トヨタ
京都 京セラ
吹田 パナスタ
大阪 ヨドコウ
神戸 ノエビア
広島 広島新スタ
福岡 ベスト電器

これでよくね
関東に偏在しすぎてるけど今よりはマシ

141:

>>138
札幌 札幌ドーム
仙台 ユアスタ
新潟 デンカ
浦和 埼玉
鹿島(→東京) 新国立
瓦斯 味の素
川崎 等々力
横浜 横浜
湘南 レモンガス
清水 日本平
磐田 ヤマハ
名古 トヨタ
京都 京セラ
吹田 パナスタ
大阪 ヨドコウ
神戸 ノエビア
広島 広島新スタ
福岡 ベスト電器

これでよくね
関東に偏在しすぎてるけど今よりはマシ


磐田っている?
いや過去の実績とかは無視して
浜松までホームタウンに加えるって
実質ジュビロ浜松じゃん、もう

158:


>>141 磐田っている?
いや過去の実績とかは無視して
浜松までホームタウンに加えるって
実質ジュビロ浜松じゃん、もう


まあ実質浜松のチームだし政令市はあってもいいんじゃねえの?

170:

>>158 まあ実質浜松のチームだし政令市はあってもいいんじゃねえの?


政令指定都市でも
札幌とか福岡とか
もうどうやっても野球から奪えないどころか共存出来ないのは諦めてもいいかも
あと個人的に秋春にすべきと思ってるから雪国は…

143:

>>138
札幌 札幌ドーム
仙台 ユアスタ
新潟 デンカ
浦和 埼玉
鹿島(→東京) 新国立
瓦斯 味の素
川崎 等々力
横浜 横浜
湘南 レモンガス
清水 日本平
磐田 ヤマハ
名古 トヨタ
京都 京セラ
吹田 パナスタ
大阪 ヨドコウ
神戸 ノエビア
広島 広島新スタ
福岡 ベスト電器

これでよくね
関東に偏在しすぎてるけど今よりはマシ


正直この感じで固定でいいよな
他は天皇杯なりで頑張ればいい

152:

スタジアムクレクレされてる岡山の関係者に是非このスレ見て欲しいよね

【特集】サッカー専用スタジアム建設を ファジアーノ岡山 帰ってきた初代社長の決意
https://news.ksb.co.jp/article/14898187

156:

>>152 スタジアムクレクレされてる岡山の関係者に是非このスレ見て欲しいよね

【特集】サッカー専用スタジアム建設を ファジアーノ岡山 帰ってきた初代社長の決意
https://news.ksb.co.jp/article/14898187


サンフレッチェにも言えるけど
クラブのコスト負担明らかにせずに全て税金依存なのほんとに企業としてクソだ
クソだ。

174:

>>152 スタジアムクレクレされてる岡山の関係者に是非このスレ見て欲しいよね

【特集】サッカー専用スタジアム建設を ファジアーノ岡山 帰ってきた初代社長の決意
https://news.ksb.co.jp/article/14898187


税金たかりが決意とか頭おかしいだろwww


>委員「予算的にはどれくらい必要?」
北川社長「今は物価高騰で1席10万円と言われています。スタジアム外の整備も入れてですので、岡山の規模で言うと180から200億円くらい」

195:

例えばうちの地元の土浦市に2019年に出来た市営球場
13,240人収容
こんな野球場って日本全国にめちゃめちゃあるけどみんな税金なんだぜ?
しかも野球場って頑なに他の競技と兼用にしないよな
ほぼどこも専用スタジアム
プロ野球チームも無いのにこれどうする気なん?


229:

>>195 例えばうちの地元の土浦市に2019年に出来た市営球場
13,240人収容
こんな野球場って日本全国にめちゃめちゃあるけどみんな税金なんだぜ?
しかも野球場って頑なに他の競技と兼用にしないよな
ほぼどこも専用スタジアム
プロ野球チームも無いのにこれどうする気なん?



J-COMスタジアム(土浦市営球場)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E5%B8%82%E5%96%B6%E7%90%83%E5%A0%B4

開設1950年とあるが?
2019年ってどっから出てきた?

239:

>>229 J-COMスタジアム(土浦市営球場)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E5%B8%82%E5%96%B6%E7%90%83%E5%A0%B4

開設1950年とあるが?
2019年ってどっから出てきた?


わろたw
また嘘かよサカ豚w

249:

https://img.5ch.net/ico/blue.gif

>>229 J-COMスタジアム(土浦市営球場)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E5%B8%82%E5%96%B6%E7%90%83%E5%A0%B4

開設1950年とあるが?
2019年ってどっから出てきた?


改修したのを新築だと思ってるみたいだな
さっかーは改修してより良くするとかいう文化なくて新しく作れ作れ作れだもんな

272:

>>195 例えばうちの地元の土浦市に2019年に出来た市営球場
13,240人収容
こんな野球場って日本全国にめちゃめちゃあるけどみんな税金なんだぜ?
しかも野球場って頑なに他の競技と兼用にしないよな
ほぼどこも専用スタジアム
プロ野球チームも無いのにこれどうする気なん?



昔野球人気がすごかった頃に作ったらしい
どこの町にも一つ二つぐらい立派な球場はあるなw
つーかジュビロスタジアムって市営なの?
YAMAHA建設だと思てたんだが

244:

【税金にたかるサッカー選手は日本国民の敵】


もうこんな認識が定着してしまったからな

Jリーグはスタジアム使用料など支払うもんをしっかり払って、それでも利益があったら最後に選手に給料を払ったら?

なんでサッカー選手を税金で食べさせなきゃいけないんだよ

252:

>>244 【税金にたかるサッカー選手は日本国民の敵】


もうこんな認識が定着してしまったからな

Jリーグはスタジアム使用料など支払うもんをしっかり払って、それでも利益があったら最後に選手に給料を払ったら?

なんでサッカー選手を税金で食べさせなきゃいけないんだよ


イタリアのオペラとかもそんな感じらしいな

もう潰そうよ…

263:

>>244 【税金にたかるサッカー選手は日本国民の敵】


もうこんな認識が定着してしまったからな

Jリーグはスタジアム使用料など支払うもんをしっかり払って、それでも利益があったら最後に選手に給料を払ったら?

なんでサッカー選手を税金で食べさせなきゃいけないんだよ


これな
JFLとか兼業選手も多いんだから集客出来ずに稼げないチームは報酬0でオフに真面目に働けばいいんだよ

259:

今、メッシの年俸やアルゼンチンの人口やらフランスのGDPやらを見てきたけど、
結局は大型スポンサー(企業)が積極的に携わってるからペイ出来るんじゃないの?
日本が税金に頼るしかダメなのはスポンサー自体が不況下にあるからじゃない?
5大商社とか純利益1兆出してるんだし、そういうところを口説いたりとかさ、
そういうところが海外と大きく差が出てるんじゃないの?

267:

>>259 今、メッシの年俸やアルゼンチンの人口やらフランスのGDPやらを見てきたけど、
結局は大型スポンサー(企業)が積極的に携わってるからペイ出来るんじゃないの?
日本が税金に頼るしかダメなのはスポンサー自体が不況下にあるからじゃない?
5大商社とか純利益1兆出してるんだし、そういうところを口説いたりとかさ、
そういうところが海外と大きく差が出てるんじゃないの?


世界のサッカーも富豪が金注ぎ込んでるだけ
採算性なんか全然ないはず
現にビッグクラブも多額の負債だらけのはず
世界的につぶしたほうがいいが
アホーターが世界中で暴れ出すからそれも出来ないのが
残念なところ

292:

>>267 世界のサッカーも富豪が金注ぎ込んでるだけ
採算性なんか全然ないはず
現にビッグクラブも多額の負債だらけのはず
世界的につぶしたほうがいいが
アホーターが世界中で暴れ出すからそれも出来ないのが
残念なところ


オイルマネーが流れ込んでるらしいな
F1のアホみたいな高収入もそういう理由なのかな
スポーツへの投資が活況だとか

290:

>>259 今、メッシの年俸やアルゼンチンの人口やらフランスのGDPやらを見てきたけど、
結局は大型スポンサー(企業)が積極的に携わってるからペイ出来るんじゃないの?
日本が税金に頼るしかダメなのはスポンサー自体が不況下にあるからじゃない?
5大商社とか純利益1兆出してるんだし、そういうところを口説いたりとかさ、
そういうところが海外と大きく差が出てるんじゃないの?


海外の年俸高すぎるチームなんかは
最悪困ったらサッカー大好きな石油王が買いに出ますからね

312:

>>290 海外の年俸高すぎるチームなんかは
最悪困ったらサッカー大好きな石油王が買いに出ますからね


石油王個人で所有してるクラブはシティとニューキャッスルだけだろ
PSGはカタール国所有、個人じゃ支え切るのは無理なレベル

335:

ダゾーンへ放映権の一括販売をしたのが最悪だった
やたら一括販売したことを良きことと思ってるようだが
市場原理においては、まとめ買いやまとめ売りは格安になるのよ
そのしわ寄せは浦和レッズのような、個別に売ればもっと取り分あるような人気クラブにしわ寄せが行く
つまり人気クラブは損する

354:

>>335 ダゾーンへ放映権の一括販売をしたのが最悪だった
やたら一括販売したことを良きことと思ってるようだが
市場原理においては、まとめ買いやまとめ売りは格安になるのよ
そのしわ寄せは浦和レッズのような、個別に売ればもっと取り分あるような人気クラブにしわ寄せが行く
つまり人気クラブは損する


しかもダゾーンは料金上がるたびに見直して更新し安く使い倒す作戦

363:

>>354 しかもダゾーンは料金上がるたびに見直して更新し安く使い倒す作戦


サッカーのためを思うならサカ豚は一斉にDAZN解約すべし

362:

>>335 ダゾーンへ放映権の一括販売をしたのが最悪だった
やたら一括販売したことを良きことと思ってるようだが
市場原理においては、まとめ買いやまとめ売りは格安になるのよ
そのしわ寄せは浦和レッズのような、個別に売ればもっと取り分あるような人気クラブにしわ寄せが行く
つまり人気クラブは損する


プロ野球は一個いくらで売れる商品
税リーグは一山いくらでしか売れない商品

375:

そもそも各県に一つクラブ作ろうとした結果がこの乱立状態よ

広島や札幌のように観客15000集めてるところでも経営に苦しんでるのに、その10分の1規模のクラブが20個くらいあるのがどう考えてもおかしいわ

445:

サッカーファン「Jリーグの経営は透明性がある」
これ大嘘だわな
スタジアム使用料は不透明だし、練習場コストまで税金たかってるんだから
Jリーグの公開する黒字決算なんて1ミリも意味はない

487:

阪神ファンJK『甲子園のマクドにミエセスいた!』

574:

あの鹿島がクラファンやらなきゃいけないくらい金無いのは驚く

653:

G大阪サポーターの応援ボイコットに批判
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684568966/
ここ数年の低迷および今シーズンのこれまでの結果
クラブへ抗議の意を示す為、本日の試合は試合前から90分を通して
応援をしないことを決定致しました。
クラブへの抗議を目的とした応援ボイコットを呼びかけている。

こんなのばっかしだなw

660:

>>653 G大阪サポーターの応援ボイコットに批判
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684568966/
ここ数年の低迷および今シーズンのこれまでの結果
クラブへ抗議の意を示す為、本日の試合は試合前から90分を通して
応援をしないことを決定致しました。
クラブへの抗議を目的とした応援ボイコットを呼びかけている。

こんなのばっかしだなw


興味ない人からするとサッカーのサポーターとかいう存在が気持ち悪すぎるんだよ

725:

totoからの金の流れってここであってるのかね?
https://www.jpnsport.go.jp/sinko/Default.aspx?TabId=137

NPB引っかからないんだけど

776:

https://img.5ch.net/ico/blue.gif
744 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/20(土) 18:52:49.89 ID:YjxsDqcZ0
>> 733
我が町のクラブでも参入できる、自分たちで選手を育てる、アジアチャンピオンズリーグを目指せる、



もうこれでJリーグ自体に魅力ないって言ってるようなもんじゃん

787:

>>776https://img.5ch.net/ico/blue.gif
744 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/20(土) 18:52:49.89 ID:YjxsDqcZ0
>> 733
我が町のクラブでも参入できる、自分たちで選手を育てる、アジアチャンピオンズリーグを目指せる、



もうこれでJリーグ自体に魅力ないって言ってるようなもんじゃん


実際魅力ないでしょ、少なくとも選手には
だから、え?お前が?レベルでもガンガン海外いっちゃうわけで

807:

https://img.5ch.net/ico/blue.gif
何十人も海外行っても報じられるのやお前らが話題にするのは三笘久保鎌田堂安だけじゃね

854:

海外スポーツをネットで見るとか言うとおそらくID:t0Tq6exi0みたいなのが
やれ意識高いwwwwwwだのアホだのなんだの言うだろうが
それを見るのが面白いんだから仕方がない

856:

>>854 海外スポーツをネットで見るとか言うとおそらくID:t0Tq6exi0みたいなのが
やれ意識高いwwwwwwだのアホだのなんだの言うだろうが
それを見るのが面白いんだから仕方がない


好きなものを見てればいい
現代はそれが出来る

857:

>>854 海外スポーツをネットで見るとか言うとおそらくID:t0Tq6exi0みたいなのが
やれ意識高いwwwwwwだのアホだのなんだの言うだろうが
それを見るのが面白いんだから仕方がない


馬鹿にはしてるよw

でもいいんじゃない?w

Jリーグなんて知ったこっちゃねーよな?

866:

>>857 馬鹿にはしてるよw

でもいいんじゃない?w

Jリーグなんて知ったこっちゃねーよな?


まあ確かにJリーグもプロ野球も知った事ではないね
これには同意

867:

>>866 まあ確かにJリーグもプロ野球も知った事ではないね
これには同意


試合終われば久太郎がスレ立てするべ

真面目にコツコツ立ててるの好感持てるから
こんなスレじゃなくてそっち伸ばしたってくれ

868:

>>866 まあ確かにJリーグもプロ野球も知った事ではないね
これには同意


国内リーグは自分の生活とリンクして見るからな
プロ野球は高年俸だが毎日試合してるからなんとか応援できる
税リーグは週一しか試合せずに税金注入してプロ名乗ってるなんて納得いかん
税リーグ応援できる人ってすげーなと思うわ

925:



噂の連合
腕組みしてラーメン屋かよw
なお、応援ボイコットしながら試合後ハイタッチ&選手に説教したとの事

937:

>>925

噂の連合
腕組みしてラーメン屋かよw
なお、応援ボイコットしながら試合後ハイタッチ&選手に説教したとの事


Jサポ特有の
「俺たちも一緒に戦ってるぜ」的なエピソード作りとアリバイが欲しかった臭いがブンブンするな。
しかし、溶解も早すぎ。
まだ5月だろう、周りに応援ボイコット強要しとコントみたいな流れの見せられたらドン引き
そら帰れコールされるわ

968:

>>925

噂の連合
腕組みしてラーメン屋かよw
なお、応援ボイコットしながら試合後ハイタッチ&選手に説教したとの事


阪神ファンなら現地で藤浪に拍手しつつ 5ちゃんでボロクソにいうのに

こいつらはなんなんだw

939:

Jリーグのチームだってスポンサーからの広告料で維持しているだろw

客が少ないJのチームのユニホームに名前入れるより
野球のチームに企業名入れるほうが宣伝効果高いでしょ

つーか、Jリーグのスポンサーなんて広告目的と言うより
地域の付き合いとかで寄付で出しているようなものでしょ
地域のお祭に企業が協賛金出すのと同じ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684556520

Comments 0

コメントはまだありません。