- おぎやはぎ渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」「日本的にはやめたいの?」
お笑いコンビ「おぎやはぎ」が26日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNKおぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、毎年ハロウィーンの仮装者で盛り上がる渋谷区について語った。
- 番組内でハロウィーンについてトークが展開。
- 渋谷区が今年、ハロウィーン期間中に"渋谷に来ないで"と呼びかけていることを受け、矢作兼は「それでも今年のハロウィンも凄いんじゃないの?」と変わらぬ盛り上がりを予想した。
- また「大体こういうお祭り事ってさ、一定の輩みたいなのが空気悪くして問題起こすだけで、そういうのさえいなければ本当は平和で楽しいイベントなのにね」とつぶやき「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。
- これに小木博明は「じゃあどこ行きゃいいのよ。
- でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。
- 渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。
- そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。
- 矢作も「じゃあ日本的にはハロウィーンのあの盛り上がりはやめたいのかね。
- 外国の人は外でお酒飲めるのも珍しいからこれもまた名物になっちゃってるんじゃないの」といい、そのうえで小木は「(人が)来なかった時の渋谷の姿も見てみたいけど」と語っていた。
1: https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1d04cb9f4b40dd81c0640e7901a389ab21b3de おぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」 「日本的にはやめたいの?」 お笑いコンビ「おぎやはぎ」が26日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNKおぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、毎年ハロウィーンの仮装者で盛り上がる渋谷区について語った。 番組内でハロウィーンについてトークが展開。渋谷区が今年、ハロウィーン期間中に"渋谷に来ないで"と呼びかけていることを受け、矢作兼は「それでも今年のハロウィンも凄いんじゃないの?」と変わらぬ盛り上がりを予想した。 また「大体こういうお祭り事ってさ、一定の輩みたいなのが空気悪くして問題起こすだけで、そういうのさえいなければ本当は平和で楽しいイベントなのにね」とつぶやき「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。 これに小木博明は「じゃあどこ行きゃいいのよ。でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。 矢作も「じゃあ日本的にはハロウィーンのあの盛り上がりはやめたいのかね。危険は危険なのか。外国の人は外でお酒飲めるのも珍しいからこれもまた名物になっちゃってるんじゃないの」といい、そのうえで小木は「(人が)来なかった時の渋谷の姿も見てみたいけど」と語っていた。
|
31: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1d04cb9f4b40dd81c0640e7901a389ab21b3de おぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」 「日本的にはやめたいの?」 お笑いコンビ「おぎやはぎ」が26日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNKおぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、毎年ハロウィーンの仮装者で盛り上がる渋谷区について語った。 番組内でハロウィーンについてトークが展開。渋谷区が今年、ハロウィーン期間中に"渋谷に来ないで"と呼びかけていることを受け、矢作兼は「それでも今年のハロウィンも凄いんじゃないの?」と変わらぬ盛り上がりを予想した。 また「大体こういうお祭り事ってさ、一定の輩みたいなのが空気悪くして問題起こすだけで、そういうのさえいなければ本当は平和で楽しいイベントなのにね」とつぶやき「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。 これに小木博明は「じゃあどこ行きゃいいのよ。でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。 矢作も「じゃあ日本的にはハロウィーンのあの盛り上がりはやめたいのかね。危険は危険なのか。外国の人は外でお酒飲めるのも珍しいからこれもまた名物になっちゃってるんじゃないの」といい、そのうえで小木は「(人が)来なかった時の渋谷の姿も見てみたいけど」と語っていた。
おまエラの家貸してやれよ
|
32: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1d04cb9f4b40dd81c0640e7901a389ab21b3de おぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」 「日本的にはやめたいの?」 お笑いコンビ「おぎやはぎ」が26日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNKおぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、毎年ハロウィーンの仮装者で盛り上がる渋谷区について語った。 番組内でハロウィーンについてトークが展開。渋谷区が今年、ハロウィーン期間中に"渋谷に来ないで"と呼びかけていることを受け、矢作兼は「それでも今年のハロウィンも凄いんじゃないの?」と変わらぬ盛り上がりを予想した。 また「大体こういうお祭り事ってさ、一定の輩みたいなのが空気悪くして問題起こすだけで、そういうのさえいなければ本当は平和で楽しいイベントなのにね」とつぶやき「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。 これに小木博明は「じゃあどこ行きゃいいのよ。でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。 矢作も「じゃあ日本的にはハロウィーンのあの盛り上がりはやめたいのかね。危険は危険なのか。外国の人は外でお酒飲めるのも珍しいからこれもまた名物になっちゃってるんじゃないの」といい、そのうえで小木は「(人が)来なかった時の渋谷の姿も見てみたいけど」と語っていた。
ヌワラんちでやりゃええやん
|
161: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1d04cb9f4b40dd81c0640e7901a389ab21b3de おぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」 「日本的にはやめたいの?」 お笑いコンビ「おぎやはぎ」が26日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNKおぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、毎年ハロウィーンの仮装者で盛り上がる渋谷区について語った。 番組内でハロウィーンについてトークが展開。渋谷区が今年、ハロウィーン期間中に"渋谷に来ないで"と呼びかけていることを受け、矢作兼は「それでも今年のハロウィンも凄いんじゃないの?」と変わらぬ盛り上がりを予想した。 また「大体こういうお祭り事ってさ、一定の輩みたいなのが空気悪くして問題起こすだけで、そういうのさえいなければ本当は平和で楽しいイベントなのにね」とつぶやき「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。 これに小木博明は「じゃあどこ行きゃいいのよ。でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。 矢作も「じゃあ日本的にはハロウィーンのあの盛り上がりはやめたいのかね。危険は危険なのか。外国の人は外でお酒飲めるのも珍しいからこれもまた名物になっちゃってるんじゃないの」といい、そのうえで小木は「(人が)来なかった時の渋谷の姿も見てみたいけど」と語っていた。
渋谷と対照的?池袋のハロウィンに過去最多の14.1万人が来場 地元企業×行政の共催スタイルが定着した10周年 https://news.yahoo.co.jp/articles/a156f7b096b9a6b620051a0f37cd3b0a5b90151f
|
|
182: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1d04cb9f4b40dd81c0640e7901a389ab21b3de おぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」 「日本的にはやめたいの?」 お笑いコンビ「おぎやはぎ」が26日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNKおぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、毎年ハロウィーンの仮装者で盛り上がる渋谷区について語った。 番組内でハロウィーンについてトークが展開。渋谷区が今年、ハロウィーン期間中に"渋谷に来ないで"と呼びかけていることを受け、矢作兼は「それでも今年のハロウィンも凄いんじゃないの?」と変わらぬ盛り上がりを予想した。 また「大体こういうお祭り事ってさ、一定の輩みたいなのが空気悪くして問題起こすだけで、そういうのさえいなければ本当は平和で楽しいイベントなのにね」とつぶやき「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。 これに小木博明は「じゃあどこ行きゃいいのよ。でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。 矢作も「じゃあ日本的にはハロウィーンのあの盛り上がりはやめたいのかね。危険は危険なのか。外国の人は外でお酒飲めるのも珍しいからこれもまた名物になっちゃってるんじゃないの」といい、そのうえで小木は「(人が)来なかった時の渋谷の姿も見てみたいけど」と語っていた。
ハロウィン仮装なんかしなくても何も困らん 昔そうしていたようにどこにも集まらず普通に平日の生活しろよ
|
370: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1d04cb9f4b40dd81c0640e7901a389ab21b3de おぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」 「日本的にはやめたいの?」 お笑いコンビ「おぎやはぎ」が26日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNKおぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、毎年ハロウィーンの仮装者で盛り上がる渋谷区について語った。 番組内でハロウィーンについてトークが展開。渋谷区が今年、ハロウィーン期間中に"渋谷に来ないで"と呼びかけていることを受け、矢作兼は「それでも今年のハロウィンも凄いんじゃないの?」と変わらぬ盛り上がりを予想した。 また「大体こういうお祭り事ってさ、一定の輩みたいなのが空気悪くして問題起こすだけで、そういうのさえいなければ本当は平和で楽しいイベントなのにね」とつぶやき「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。 これに小木博明は「じゃあどこ行きゃいいのよ。でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。 矢作も「じゃあ日本的にはハロウィーンのあの盛り上がりはやめたいのかね。危険は危険なのか。外国の人は外でお酒飲めるのも珍しいからこれもまた名物になっちゃってるんじゃないの」といい、そのうえで小木は「(人が)来なかった時の渋谷の姿も見てみたいけど」と語っていた。
日本で常にトップクラスの「コイツ等で笑った事が無い芸人」だと思う。
|
418: >>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1d04cb9f4b40dd81c0640e7901a389ab21b3de おぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」 「日本的にはやめたいの?」 お笑いコンビ「おぎやはぎ」が26日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNKおぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、毎年ハロウィーンの仮装者で盛り上がる渋谷区について語った。 番組内でハロウィーンについてトークが展開。渋谷区が今年、ハロウィーン期間中に"渋谷に来ないで"と呼びかけていることを受け、矢作兼は「それでも今年のハロウィンも凄いんじゃないの?」と変わらぬ盛り上がりを予想した。 また「大体こういうお祭り事ってさ、一定の輩みたいなのが空気悪くして問題起こすだけで、そういうのさえいなければ本当は平和で楽しいイベントなのにね」とつぶやき「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。 これに小木博明は「じゃあどこ行きゃいいのよ。でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。 矢作も「じゃあ日本的にはハロウィーンのあの盛り上がりはやめたいのかね。危険は危険なのか。外国の人は外でお酒飲めるのも珍しいからこれもまた名物になっちゃってるんじゃないの」といい、そのうえで小木は「(人が)来なかった時の渋谷の姿も見てみたいけど」と語っていた。
鳥取とか島根あたりでやればいいんじゃね? 人口密度が薄いとこでやれば軋轢はおきないんで。 アメリカでもやってるじゃん。 砂漠みたいなとこに集結して7日間だけ裸で過ごしていいイベント
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
22: おぎやはぎは渋谷はろあは輩が多すぎて当日は休業する店が多いの知らないのかな? 実際、今年も不良外人の溜まり場になってるし こんなの文化じゃないわ
|
53: つーか去年の梨泰院の事故があって 渋谷も例年のハロウィンの時は密度凄かったから やめにしようということでそこは無視してはいかんよ というか渋谷以外の地域ではそこまで密度が高くなるとは思えないので それ以外で締め出すのもまた何かおかしい
|
484: >>53 つーか去年の梨泰院の事故があって 渋谷も例年のハロウィンの時は密度凄かったから やめにしようということでそこは無視してはいかんよ というか渋谷以外の地域ではそこまで密度が高くなるとは思えないので それ以外で締め出すのもまた何かおかしい
事故の要因の一つに細い傾斜のある路地という特徴があって、渋谷は交差点のところ以外まさにそれ
|
169: アホがまた出てきた 治安的にもよろしくない路上飲みが推奨されているかのように特に海外に伝わったのはまずかった 節度を守った楽しみ方が出来ないならばやめた方がいい 他のイベントはここまで「クルマひっくり返そうが路上で飲んでトラブル起こそうがなにやっても許される」と何年も勘違いさせた渋谷川にも問題がある バカは厳しく取り締まって叩き出さないと節度も守れない国になった
|
199: >「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。 汚されたり壊されたりするんだよアホこれだから金持ち芸人は
|
252: ディズニーはディズニーの仮装だけだけど、外のお題は自由だからね 時にカオスで混雑した渋谷のハロウィンには私も行きたくは無いけれどw 区長の発言はちょっと極端だと思ったな 鬼気迫る何かを感じたのかな ただのお祭りなのにエスカレートした人達を取り締まれない何か、平和な人達を犠牲にする危機を感じたとか? でも、こういった保安関係は日頃から取り締まれないとテロとか防止できないね
|
260: >>252 ディズニーはディズニーの仮装だけだけど、外のお題は自由だからね 時にカオスで混雑した渋谷のハロウィンには私も行きたくは無いけれどw 区長の発言はちょっと極端だと思ったな 鬼気迫る何かを感じたのかな ただのお祭りなのにエスカレートした人達を取り締まれない何か、平和な人達を犠牲にする危機を感じたとか? でも、こういった保安関係は日頃から取り締まれないとテロとか防止できないね
人が一人でも死ねばこの人と渋谷区の責任だからなwww勝手なもんだわwアホが死んでも誰かのせいにしなければならんのだから
|
385: >>252 ディズニーはディズニーの仮装だけだけど、外のお題は自由だからね 時にカオスで混雑した渋谷のハロウィンには私も行きたくは無いけれどw 区長の発言はちょっと極端だと思ったな 鬼気迫る何かを感じたのかな ただのお祭りなのにエスカレートした人達を取り締まれない何か、平和な人達を犠牲にする危機を感じたとか? でも、こういった保安関係は日頃から取り締まれないとテロとか防止できないね
お祭りとお祭り騒ぎを一緒にするな それでさえ阪神優勝時の道頓堀とハロウィンの渋谷では大違いだ 前者は経済効果込みだろうが貧乏渋谷は出費しかないもんな
|
283: どこかの市が町おこしで「わが町に来てください」とやればいいのに そこへ行けば住む。 渋谷区民は「迷惑だから来るな」と言ってるんだからいくなよ糞スベリメガネ
|
286: 自分で言ってる通りこれだよ >渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか だいいち経済的にも悪いだろ 物を壊されるとか汚されるとかその後処理にいくらかかるのかと おきやはぎ自分で行ってないから分からないんじゃね 今年から規制始まったし
|
298: あと六本木のクラブとかでやれば?というか多分やってると思うよ。 お客さんを大量に呼べるこの企画を外すはずがないから。
|
303: 川崎国のハロウィンは昔からきちんとパレードの形でやってて 意外にも町と一緒に盛り上げてたし仮装もクールでいい感じだったのに 渋谷の猿マネバカの掃き溜めに勘違い連中が集まって一気にイメージ低下した結果 川崎のハロウィンの方がなくなってしまった 残った渋谷のバカ祭りなんて中止で当たり前、他国でやれとしか言いようが無い
|
356: >>303 川崎国のハロウィンは昔からきちんとパレードの形でやってて 意外にも町と一緒に盛り上げてたし仮装もクールでいい感じだったのに 渋谷の猿マネバカの掃き溜めに勘違い連中が集まって一気にイメージ低下した結果 川崎のハロウィンの方がなくなってしまった 残った渋谷のバカ祭りなんて中止で当たり前、他国でやれとしか言いようが無い
ラゾーナ川崎やディズニーの方が 日本に対しての文化侵略と破壊になってるんだよねぇ
|
349: イベントでもないのに、ある一定の地域に物凄い人数集まって、街を荒らして、馬鹿騒ぎ。 警察まで出動させて、どこ行きゃいいのよ、じゃないだろうに。 やるなら、イベントとして、まるまる1日貸切で上野公園とか日比谷公園とかの大きな公園でやるのがベストだろう。 ゴミ捨てもスタッフがやる事になるしな。 今のままだと、そのまんま(なかには有志でゴミ拾いしてんのもいるんだけど、全て拾えないしな)
|
415: 10年ちょい前くらいからハロウィンを日本にも定着させて、お祭り騒ぎさせよう、経済効果が狙えると躍起になってた時期があったけど、コロナ禍や馬鹿騒ぎるするバカやクソ外国人のお陰で、ハロウィンで騒ぐのは『悪』の風潮に変わり始めたよね。 日本人は祭りでふんどし占めて神輿担いでりゃいいのよ
|
541: 今年は歌舞伎町が凄かったようだな X見るとホストクラブやキャバクラなどでもこっちに来いと煽ってたようだし 朝になって祭りの後の歌舞伎町を伝えるポストもちらほら出てるけど、ゴミが散乱しそこかしこで立小便したと思しきアンモニア臭もするみたいだけど、むしろ歌舞伎町らしさが帰って来たみたいな事書いてるのが多いw
|
581: 去年の韓国の大惨事を忘れた? 主催者が決まってない渋谷のハロウィーンはやめる方向で、主催者を決めて行う池袋のハロウィンコスプレフェスにしたいってこと それともおぎやはぎが金出して主催者やって警備費全部持ちで渋谷のハロウィーンやればいいんじゃね? あ、あとゴミ拾いもやれよ
|
586: 池袋みたいな区主導ののコスプレイベントとかにはできなかったのか。 うちの地元の商店街もハロウィンのときはコスプレイベントを開いているがそこそこうまくいっているみたいだし。
|
596: >>586 池袋みたいな区主導ののコスプレイベントとかにはできなかったのか。 うちの地元の商店街もハロウィンのときはコスプレイベントを開いているがそこそこうまくいっているみたいだし。
そういうのに参加するのはコスプレ楽しんでる人 渋谷に来てるのはハロウィン口実に暴れたり目立ちたいだけの人
|