もんたよしのりさん死去 72歳 「ダンシング・オールナイト」 「ギャランドゥ」作詞作曲手がける - 芸能人
げいのうまとめんぬ

もんたよしのりさん死去 72歳 「ダンシング・オールナイト」 「ギャランドゥ」作詞作曲手がける

2023/10/23
芸能人 0
  • 2023.10.22(Sun) よろず~ニュース編集部 シンガー・ソングライターで、もんた&ブラザーズとして出した「ダンシング・オールナイト」がヒットしたもんたよしのり(本名、門田頼命=かどた・よしのり)さんが死去したことが22日、分かった。
  • 公式ブログで発表された。
  • 「ご報告」のタイトルで記事が投稿された。
  • 「いつもお世話になっております皆様へ」と切り出され「あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。
  • 72年の生涯でした。
  • 本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
  • あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。
  • 80年に「ダンシング-」が大ヒットした。
  • 西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞、作曲を手がけたほか、俳優として映画やドラマで活躍した。
  • 「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった。

1:

2023.10.22(Sun)

よろず~ニュース編集部

 シンガー・ソングライターで、もんた&ブラザーズとして出した「ダンシング・オールナイト」がヒットしたもんたよしのり(本名、門田頼命=かどた・よしのり)さんが死去したことが22日、分かった。72歳だった。公式ブログで発表された。

 「ご報告」のタイトルで記事が投稿された。

 「いつもお世話になっております皆様へ」と切り出され「あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。72年の生涯でした。本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。もんたと共に過ごした長い年月が、まるで走馬灯のように蘇ってきます。
今はまだ気持ちが追いつかない状態ですので、少し先になるかと思いますが、お別れの会を開催する予定です」と報告された。

 そして「ファンの皆様、関係者の皆様、もんたの音楽や生き様を愛してくださった皆様、長い間応援していただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます」と記された。

 もんたさんは1971年(昭和46)に音楽活動を開始。80年に「ダンシング-」が大ヒットした。西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞、作曲を手がけたほか、俳優として映画やドラマで活躍した。

 9月26日にNHK総合テレビ「うたコン」に生出演。「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった。

https://yorozoonews.jp/article/15032977

39:

>>1 2023.10.22(Sun)

よろず~ニュース編集部

 シンガー・ソングライターで、もんた&ブラザーズとして出した「ダンシング・オールナイト」がヒットしたもんたよしのり(本名、門田頼命=かどた・よしのり)さんが死去したことが22日、分かった。72歳だった。公式ブログで発表された。

 「ご報告」のタイトルで記事が投稿された。

 「いつもお世話になっております皆様へ」と切り出され「あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。72年の生涯でした。本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。もんたと共に過ごした長い年月が、まるで走馬灯のように蘇ってきます。
今はまだ気持ちが追いつかない状態ですので、少し先になるかと思いますが、お別れの会を開催する予定です」と報告された。

 そして「ファンの皆様、関係者の皆様、もんたの音楽や生き様を愛してくださった皆様、長い間応援していただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます」と記された。

 もんたさんは1971年(昭和46)に音楽活動を開始。80年に「ダンシング-」が大ヒットした。西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞、作曲を手がけたほか、俳優として映画やドラマで活躍した。

 9月26日にNHK総合テレビ「うたコン」に生出演。「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった。

https://yorozoonews.jp/article/15032977


> 大動脈解離

典型的な武漢型スパイクタンパクによる血管障害だな
爆笑の田中もコロナ感染の後に脳の血管が解離して大事になった

初期の武漢型コロナなら感染が大動脈解離の原因だったけど
オミクロン株に置き換わった今は原因は武漢型スパイクタンパクを
大量に作るワクチン一択だわな

52:

>>39 > 大動脈解離

典型的な武漢型スパイクタンパクによる血管障害だな
爆笑の田中もコロナ感染の後に脳の血管が解離して大事になった

初期の武漢型コロナなら感染が大動脈解離の原因だったけど
オミクロン株に置き換わった今は原因は武漢型スパイクタンパクを
大量に作るワクチン一択だわな


島田カイリそのスピードでー勝利へかけろー

185:

>>39 > 大動脈解離

典型的な武漢型スパイクタンパクによる血管障害だな
爆笑の田中もコロナ感染の後に脳の血管が解離して大事になった

初期の武漢型コロナなら感染が大動脈解離の原因だったけど
オミクロン株に置き換わった今は原因は武漢型スパイクタンパクを
大量に作るワクチン一択だわな


コロナ初期は大動脈解離患者激増だったのか、怖いな。(´・ω・`)

49:

>>1 2023.10.22(Sun)

よろず~ニュース編集部

 シンガー・ソングライターで、もんた&ブラザーズとして出した「ダンシング・オールナイト」がヒットしたもんたよしのり(本名、門田頼命=かどた・よしのり)さんが死去したことが22日、分かった。72歳だった。公式ブログで発表された。

 「ご報告」のタイトルで記事が投稿された。

 「いつもお世話になっております皆様へ」と切り出され「あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。72年の生涯でした。本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。もんたと共に過ごした長い年月が、まるで走馬灯のように蘇ってきます。
今はまだ気持ちが追いつかない状態ですので、少し先になるかと思いますが、お別れの会を開催する予定です」と報告された。

 そして「ファンの皆様、関係者の皆様、もんたの音楽や生き様を愛してくださった皆様、長い間応援していただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます」と記された。

 もんたさんは1971年(昭和46)に音楽活動を開始。80年に「ダンシング-」が大ヒットした。西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞、作曲を手がけたほか、俳優として映画やドラマで活躍した。

 9月26日にNHK総合テレビ「うたコン」に生出演。「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった。

https://yorozoonews.jp/article/15032977


大動脈解離といえば笑瓶ちゃん

219:

>>1 2023.10.22(Sun)

よろず~ニュース編集部

 シンガー・ソングライターで、もんた&ブラザーズとして出した「ダンシング・オールナイト」がヒットしたもんたよしのり(本名、門田頼命=かどた・よしのり)さんが死去したことが22日、分かった。72歳だった。公式ブログで発表された。

 「ご報告」のタイトルで記事が投稿された。

 「いつもお世話になっております皆様へ」と切り出され「あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。72年の生涯でした。本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。もんたと共に過ごした長い年月が、まるで走馬灯のように蘇ってきます。
今はまだ気持ちが追いつかない状態ですので、少し先になるかと思いますが、お別れの会を開催する予定です」と報告された。

 そして「ファンの皆様、関係者の皆様、もんたの音楽や生き様を愛してくださった皆様、長い間応援していただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます」と記された。

 もんたさんは1971年(昭和46)に音楽活動を開始。80年に「ダンシング-」が大ヒットした。西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞、作曲を手がけたほか、俳優として映画やドラマで活躍した。

 9月26日にNHK総合テレビ「うたコン」に生出演。「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった。

https://yorozoonews.jp/article/15032977


ダンシング~は曲調がベタな感じであんま好きじゃないけど
その次の「赤いアンブレラ」は今でも大好き

合掌

253:

>>219 ダンシング~は曲調がベタな感じであんま好きじゃないけど
その次の「赤いアンブレラ」は今でも大好き

合掌


当時、チューリップの財津和夫さんが赤いアンブレラはm6使ってるね
って言ってた。

270:

>>253 当時、チューリップの財津和夫さんが赤いアンブレラはm6使ってるね
って言ってた。


? なんのこっちゃ。
コードのことかな

291:

>>270 ? なんのこっちゃ。
コードのことかな


そうです コードの話です。

299:

>>291 そうです コードの話です。


なるほど、ありがとうございます。
不思議な感じがするのはそういうことなのか。
サスペンス系の映画とかドラマのエンディングに
今現在でも使えそうな曲

357:

>>1 2023.10.22(Sun)

よろず~ニュース編集部

 シンガー・ソングライターで、もんた&ブラザーズとして出した「ダンシング・オールナイト」がヒットしたもんたよしのり(本名、門田頼命=かどた・よしのり)さんが死去したことが22日、分かった。72歳だった。公式ブログで発表された。

 「ご報告」のタイトルで記事が投稿された。

 「いつもお世話になっております皆様へ」と切り出され「あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。72年の生涯でした。本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。もんたと共に過ごした長い年月が、まるで走馬灯のように蘇ってきます。
今はまだ気持ちが追いつかない状態ですので、少し先になるかと思いますが、お別れの会を開催する予定です」と報告された。

 そして「ファンの皆様、関係者の皆様、もんたの音楽や生き様を愛してくださった皆様、長い間応援していただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます」と記された。

 もんたさんは1971年(昭和46)に音楽活動を開始。80年に「ダンシング-」が大ヒットした。西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞、作曲を手がけたほか、俳優として映画やドラマで活躍した。

 9月26日にNHK総合テレビ「うたコン」に生出演。「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった。

https://yorozoonews.jp/article/15032977


ご冥福をお祈りします

毎日のように訃報が……

574:

>>1 2023.10.22(Sun)

よろず~ニュース編集部

 シンガー・ソングライターで、もんた&ブラザーズとして出した「ダンシング・オールナイト」がヒットしたもんたよしのり(本名、門田頼命=かどた・よしのり)さんが死去したことが22日、分かった。72歳だった。公式ブログで発表された。

 「ご報告」のタイトルで記事が投稿された。

 「いつもお世話になっております皆様へ」と切り出され「あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。72年の生涯でした。本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。もんたと共に過ごした長い年月が、まるで走馬灯のように蘇ってきます。
今はまだ気持ちが追いつかない状態ですので、少し先になるかと思いますが、お別れの会を開催する予定です」と報告された。

 そして「ファンの皆様、関係者の皆様、もんたの音楽や生き様を愛してくださった皆様、長い間応援していただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます」と記された。

 もんたさんは1971年(昭和46)に音楽活動を開始。80年に「ダンシング-」が大ヒットした。西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞、作曲を手がけたほか、俳優として映画やドラマで活躍した。

 9月26日にNHK総合テレビ「うたコン」に生出演。「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった。

https://yorozoonews.jp/article/15032977


みのもんたいったか

663:

>>1 2023.10.22(Sun)

よろず~ニュース編集部

 シンガー・ソングライターで、もんた&ブラザーズとして出した「ダンシング・オールナイト」がヒットしたもんたよしのり(本名、門田頼命=かどた・よしのり)さんが死去したことが22日、分かった。72歳だった。公式ブログで発表された。

 「ご報告」のタイトルで記事が投稿された。

 「いつもお世話になっております皆様へ」と切り出され「あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。72年の生涯でした。本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。もんたと共に過ごした長い年月が、まるで走馬灯のように蘇ってきます。
今はまだ気持ちが追いつかない状態ですので、少し先になるかと思いますが、お別れの会を開催する予定です」と報告された。

 そして「ファンの皆様、関係者の皆様、もんたの音楽や生き様を愛してくださった皆様、長い間応援していただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます」と記された。

 もんたさんは1971年(昭和46)に音楽活動を開始。80年に「ダンシング-」が大ヒットした。西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞、作曲を手がけたほか、俳優として映画やドラマで活躍した。

 9月26日にNHK総合テレビ「うたコン」に生出演。「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった。

https://yorozoonews.jp/article/15032977


良い声だが歌謡曲の歌手としては濃すぎるんだな

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

131:

もうザ・ベストテンのような熱をもつ一体感のある番組はできないんだから
どんどんだめになっていくだけ。

私は60-80年代のドラマを今必死で集めてる。
何故か分かるかい?

汚染されてるからだよ。
有吉の番組なんてよく見てられるねえ
美意識が飛んでるからだろうね
そんなやつにいい人生が送れるはずないじゃん

207:

もんたよしのりのハスキーボイスにヤイヤイ文句つけるやつは、ジャニス・ジョプリンという天才女性シンガーのことも知らないんだろうな
ジャニーズやAKBやKpopみたいな作られたタレントしか知らない世代には分からんのだろうな
今からでも聴いてみろ
心を開いて

238:

この曲が流行ってた時は「ラジオールナイ!(ラジオがどうのこうの?)」って歌ってると思ってたが
その少し後に嘉門達夫が「出汁多くない?」って言い出した

258:

1990年代ビーイング、小室が全盛期くらいの頃
夕方のニュース番組で「最近のヒット曲は心がこもってない」みたいな特集やっていて
ひとくさり当時のヒット曲をけなした後にアナウンサーが
「それでは今の心を失った歌い手たちに聞いてほしい曲です
ダンシング・オールナイト!」とかいってもんたが登場して歌いだして
思わず茶を吹いてしまった

ダンシング・オールナイトってどういう位置づけの曲なんだろうね
発表当時は最先端ぽい曲として扱われたような気がしたんだけど

265:

「ギャランドゥ」は曲を作っていて突然浮かんできた言葉で意味がわからんが響きが良くて採用した、
あとでスペルと意味を調べたけどどこの国の言語にもなくて困ったみたいな話を聞いたことがあるな。

試しにグーグルの翻訳に「Gya run do」って放り込んだらヒンディー語で「走ってください」と出た。
カタカナで意味のないギャランドゥのままのほうがやっぱりええな。

275:

>>265 「ギャランドゥ」は曲を作っていて突然浮かんできた言葉で意味がわからんが響きが良くて採用した、
あとでスペルと意味を調べたけどどこの国の言語にもなくて困ったみたいな話を聞いたことがあるな。

試しにグーグルの翻訳に「Gya run do」って放り込んだらヒンディー語で「走ってください」と出た。
カタカナで意味のないギャランドゥのままのほうがやっぱりええな。


くやしいけれどお前に夢中「走ってください」「走ってください」
その熟れた肌うるんだ瞳「走ってください」「走ってください」

ちょっとばかっぽいね

277:

>>265 「ギャランドゥ」は曲を作っていて突然浮かんできた言葉で意味がわからんが響きが良くて採用した、
あとでスペルと意味を調べたけどどこの国の言語にもなくて困ったみたいな話を聞いたことがあるな。

試しにグーグルの翻訳に「Gya run do」って放り込んだらヒンディー語で「走ってください」と出た。
カタカナで意味のないギャランドゥのままのほうがやっぱりええな。


ギャル アンド ドゥって何かで聞いた

342:

完走した本スレでもんたがポプコン出身だったっけと書いてる人がいたから昔の記憶を手繰り寄せてみた
ポプコン出身とは言えないけどコッキーポップでダンシングオールナイトを流してたような気がする
デビューが決まってたチェッカーズがギザギザハートで地区大会にエントリーしてたと思うけど、それと同じケースで本選前にエントリーと出場してたのかもしれない

356:

ダンシングオールナイトのB面のジャーニーって曲がいいんだよな
夏休みとかに聞いて
♪日焼けした顔で戻るよお前の元へ〜、とかよく歌ってたわ

369:

>>356 ダンシングオールナイトのB面のジャーニーって曲がいいんだよな
夏休みとかに聞いて
♪日焼けした顔で戻るよお前の元へ〜、とかよく歌ってたわ


音源引っ張り出して今聴いてるけどいい曲だな

444:

>>369 音源引っ張り出して今聴いてるけどいい曲だな


楽曲に関しては結構プロフェッショナルで
例えばジャーニーはカリフォルニアの青い空のオマージュと言える
Look at meと言う曲はイーグルスの呪われた夜だろう
それでももんた&ブラザーズのファーストアルバム Act1ってのはいい曲ぞろいと言っていい

504:

>>356 ダンシングオールナイトのB面のジャーニーって曲がいいんだよな
夏休みとかに聞いて
♪日焼けした顔で戻るよお前の元へ〜、とかよく歌ってたわ


どっかでファーストアルバム聞け
全ていい

364:



あー、エロ本評論家さん非常〜に厳しいぃ〜さんからのダンシングオールナイトさんって、どんだけ惜しまれて亡くなっちゃうの

この人の『Desire』が大好きでした..合掌

462:

ご冥福をお祈りします
ダンシングオールナイトは衝撃的名曲だったな
70代ピンチ、俺のおじさんもバタバタ逝った、なぜだ
ヒントは学校給食にあると思う
脱脂粉乳とジャリパン、アメリカでは牛が食うもんが材料だったらしい。

472:

9月26日にNHK総合テレビ「うたコン」に生出演。「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった

なぜか気になって、この部分だけ編集して保存してる。特にファンでもないのに

519:

ディザイアを聴いた外国人のミュージシャンが、「もんたよしのりの歌には
ソウル(魂)がある」って言ってたの思い出した。

569:

もんたよしのりのメタボ、というのは
いままで見たことがない
肥満とは、全く無縁でしょ
もう太ったら、ロクなことあらへん、とやっていたはずだからね

そういう人に、まったく予想外の、こういうのが、くる・・・・・・・

638:

吹田のYOUに練習に行ったときに会ってびっくりした
何も言えずにいると彼のほうから「こんにちは」と言ってくれて嬉しかった

677:

40年近く前に「ダンシング・オールナイト」大ヒットして当時は歌番組で見飽きるほど出まくってたな

それだけに何か寂しいね おやすらかに
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697983546

Comments 0

コメントはまだありません。