「キングオブコント2023」 サルゴリラが優勝! 過去最高得点 V賞金1000万円ゲット - テレビ
げいのうまとめんぬ

「キングオブコント2023」 サルゴリラが優勝! 過去最高得点 V賞金1000万円ゲット

2023/10/22
テレビ 0
  • 10/21(土) 246配信 コント日本一を決める「キングオブコント2023」決勝が21日、TBS系で生放送され、サルゴリラが優勝した。
  • 史上最多となるエントリー総数3036組から頂点に立ち、第16代キングの称号と優勝賞金1000万円を手に入れた。
  • 昨年同様、8時間生放送された同局系お笑い特番「お笑いの日2023」のトリを飾った同大会では、昨年に続きダウンタウン松本人志(60)東京03飯塚悟志(50)かまいたち山内健司(42)バイきんぐ小峠英二(47)ロバート秋山竜次(45)が審査員を務めた。
  • 初決勝は5組。
  • 吉本興業からは隣人(初)、カゲヤマ(初)、サルゴリラ(初)、蛙亭(2年ぶり2度目)、ニッポンの社長(4年連続4度目)。
  • ワタナベエンターテインメントからはゼンモンキー(初)、ファイヤーサンダー(初)。
  • マセキ芸能社からジグザグジギー(7年ぶり3度目)、ASH&Dコーポレーションからラブレターズ(7年ぶり4度目)、SMA NEET Projectから、や団(2年連続2度目)が出場した。
  • ◆キングオブコント歴代優勝者(所属当時) ▼08年バッファロー吾郎(よしもとCA大阪) ▼09年東京03(プロダクション人力舎) ▼10年キングオブコメディ(プロダクション人力舎) ▼11年ロバート(よしもとCA東京) ▼12年バイきんぐ(SMA NEET Project) ▼13年かもめんたる(サンミュージックプロダクション) ▼14年シソンヌ(よしもとCA東京) ▼15年コロコロチキチキペッパーズ(よしもとCA大阪) ▼16年ライス(よしもとCA東京) ▼17年かまいたち(よしもとCA大阪) ▼18年ハナコ(ワタナベエンターテインメント) ▼19年どぶろっく(浅井企画) ▼20年ジャルジャル(吉本興業東京) ▼21年空気階段(吉本興業東京) ▼22年ビスケットブラザーズ(吉本興業大阪)。

1:

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0d1166562676107a055b0f3570233a10c4d0ba
10/21(土) 21:46配信

コント日本一を決める「キングオブコント2023」決勝が21日、TBS系で生放送され、サルゴリラが優勝した。史上最多となるエントリー総数3036組から頂点に立ち、第16代キングの称号と優勝賞金1000万円を手に入れた。

昨年同様、8時間生放送された同局系お笑い特番「お笑いの日2023」のトリを飾った同大会では、昨年に続きダウンタウン松本人志(60)東京03飯塚悟志(50)かまいたち山内健司(42)バイきんぐ小峠英二(47)ロバート秋山竜次(45)が審査員を務めた。

初決勝は5組。吉本興業からは隣人(初)、カゲヤマ(初)、サルゴリラ(初)、蛙亭(2年ぶり2度目)、ニッポンの社長(4年連続4度目)。ワタナベエンターテインメントからはゼンモンキー(初)、ファイヤーサンダー(初)。マセキ芸能社からジグザグジギー(7年ぶり3度目)、ASH&Dコーポレーションからラブレターズ(7年ぶり4度目)、SMA NEET Projectから、や団(2年連続2度目)が出場した。

 ◆キングオブコント歴代優勝者(所属※当時)
 ▼08年 バッファロー吾郎(よしもとCA大阪)
 ▼09年 東京03(プロダクション人力舎)
 ▼10年 キングオブコメディ(プロダクション人力舎)
 ▼11年 ロバート(よしもとCA東京)
 ▼12年 バイきんぐ(SMA NEET Project)
 ▼13年 かもめんたる(サンミュージックプロダクション)
 ▼14年 シソンヌ(よしもとCA東京)
 ▼15年 コロコロチキチキペッパーズ(よしもとCA大阪)
 ▼16年 ライス(よしもとCA東京)
 ▼17年 かまいたち(よしもとCA大阪)
 ▼18年 ハナコ(ワタナベエンターテインメント)
 ▼19年 どぶろっく(浅井企画)
 ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)

2:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0d1166562676107a055b0f3570233a10c4d0ba
10/21(土) 21:46配信

コント日本一を決める「キングオブコント2023」決勝が21日、TBS系で生放送され、サルゴリラが優勝した。史上最多となるエントリー総数3036組から頂点に立ち、第16代キングの称号と優勝賞金1000万円を手に入れた。

昨年同様、8時間生放送された同局系お笑い特番「お笑いの日2023」のトリを飾った同大会では、昨年に続きダウンタウン松本人志(60)東京03飯塚悟志(50)かまいたち山内健司(42)バイきんぐ小峠英二(47)ロバート秋山竜次(45)が審査員を務めた。

初決勝は5組。吉本興業からは隣人(初)、カゲヤマ(初)、サルゴリラ(初)、蛙亭(2年ぶり2度目)、ニッポンの社長(4年連続4度目)。ワタナベエンターテインメントからはゼンモンキー(初)、ファイヤーサンダー(初)。マセキ芸能社からジグザグジギー(7年ぶり3度目)、ASH&Dコーポレーションからラブレターズ(7年ぶり4度目)、SMA NEET Projectから、や団(2年連続2度目)が出場した。

 ◆キングオブコント歴代優勝者(所属※当時)
 ▼08年 バッファロー吾郎(よしもとCA大阪)
 ▼09年 東京03(プロダクション人力舎)
 ▼10年 キングオブコメディ(プロダクション人力舎)
 ▼11年 ロバート(よしもとCA東京)
 ▼12年 バイきんぐ(SMA NEET Project)
 ▼13年 かもめんたる(サンミュージックプロダクション)
 ▼14年 シソンヌ(よしもとCA東京)
 ▼15年 コロコロチキチキペッパーズ(よしもとCA大阪)
 ▼16年 ライス(よしもとCA東京)
 ▼17年 かまいたち(よしもとCA大阪)
 ▼18年 ハナコ(ワタナベエンターテインメント)
 ▼19年 どぶろっく(浅井企画)
 ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)


出来レース

キングオブコント 制作:吉本興業
吉本興業10回優勝(人力舎2回優勝)

R-1グランプリ 主催:吉本興業
吉本興業15回優勝(SMA2回優勝)

M-1グランプリ 主催:吉本興業
吉本興業13回優勝(松竹、人力舎、タイタン1回優勝)

805:

>>2 出来レース

キングオブコント 制作:吉本興業
吉本興業10回優勝(人力舎2回優勝)

R-1グランプリ 主催:吉本興業
吉本興業15回優勝(SMA2回優勝)

M-1グランプリ 主催:吉本興業
吉本興業13回優勝(松竹、人力舎、タイタン1回優勝)


本当に思ってそうで怖い

809:

>>2 出来レース

キングオブコント 制作:吉本興業
吉本興業10回優勝(人力舎2回優勝)

R-1グランプリ 主催:吉本興業
吉本興業15回優勝(SMA2回優勝)

M-1グランプリ 主催:吉本興業
吉本興業13回優勝(松竹、人力舎、タイタン1回優勝)


ジャニーズ忖度と変わらんよな
次は吉本

100:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0d1166562676107a055b0f3570233a10c4d0ba
10/21(土) 21:46配信

コント日本一を決める「キングオブコント2023」決勝が21日、TBS系で生放送され、サルゴリラが優勝した。史上最多となるエントリー総数3036組から頂点に立ち、第16代キングの称号と優勝賞金1000万円を手に入れた。

昨年同様、8時間生放送された同局系お笑い特番「お笑いの日2023」のトリを飾った同大会では、昨年に続きダウンタウン松本人志(60)東京03飯塚悟志(50)かまいたち山内健司(42)バイきんぐ小峠英二(47)ロバート秋山竜次(45)が審査員を務めた。

初決勝は5組。吉本興業からは隣人(初)、カゲヤマ(初)、サルゴリラ(初)、蛙亭(2年ぶり2度目)、ニッポンの社長(4年連続4度目)。ワタナベエンターテインメントからはゼンモンキー(初)、ファイヤーサンダー(初)。マセキ芸能社からジグザグジギー(7年ぶり3度目)、ASH&Dコーポレーションからラブレターズ(7年ぶり4度目)、SMA NEET Projectから、や団(2年連続2度目)が出場した。

 ◆キングオブコント歴代優勝者(所属※当時)
 ▼08年 バッファロー吾郎(よしもとCA大阪)
 ▼09年 東京03(プロダクション人力舎)
 ▼10年 キングオブコメディ(プロダクション人力舎)
 ▼11年 ロバート(よしもとCA東京)
 ▼12年 バイきんぐ(SMA NEET Project)
 ▼13年 かもめんたる(サンミュージックプロダクション)
 ▼14年 シソンヌ(よしもとCA東京)
 ▼15年 コロコロチキチキペッパーズ(よしもとCA大阪)
 ▼16年 ライス(よしもとCA東京)
 ▼17年 かまいたち(よしもとCA大阪)
 ▼18年 ハナコ(ワタナベエンターテインメント)
 ▼19年 どぶろっく(浅井企画)
 ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)


サルゴリラは理屈抜きで面白かった、前回のチャンピオンが話にならないぐらい今回はレベル高かった

401:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0d1166562676107a055b0f3570233a10c4d0ba
10/21(土) 21:46配信

コント日本一を決める「キングオブコント2023」決勝が21日、TBS系で生放送され、サルゴリラが優勝した。史上最多となるエントリー総数3036組から頂点に立ち、第16代キングの称号と優勝賞金1000万円を手に入れた。

昨年同様、8時間生放送された同局系お笑い特番「お笑いの日2023」のトリを飾った同大会では、昨年に続きダウンタウン松本人志(60)東京03飯塚悟志(50)かまいたち山内健司(42)バイきんぐ小峠英二(47)ロバート秋山竜次(45)が審査員を務めた。

初決勝は5組。吉本興業からは隣人(初)、カゲヤマ(初)、サルゴリラ(初)、蛙亭(2年ぶり2度目)、ニッポンの社長(4年連続4度目)。ワタナベエンターテインメントからはゼンモンキー(初)、ファイヤーサンダー(初)。マセキ芸能社からジグザグジギー(7年ぶり3度目)、ASH&Dコーポレーションからラブレターズ(7年ぶり4度目)、SMA NEET Projectから、や団(2年連続2度目)が出場した。

 ◆キングオブコント歴代優勝者(所属※当時)
 ▼08年 バッファロー吾郎(よしもとCA大阪)
 ▼09年 東京03(プロダクション人力舎)
 ▼10年 キングオブコメディ(プロダクション人力舎)
 ▼11年 ロバート(よしもとCA東京)
 ▼12年 バイきんぐ(SMA NEET Project)
 ▼13年 かもめんたる(サンミュージックプロダクション)
 ▼14年 シソンヌ(よしもとCA東京)
 ▼15年 コロコロチキチキペッパーズ(よしもとCA大阪)
 ▼16年 ライス(よしもとCA東京)
 ▼17年 かまいたち(よしもとCA大阪)
 ▼18年 ハナコ(ワタナベエンターテインメント)
 ▼19年 どぶろっく(浅井企画)
 ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)


歴代の優勝者ってその後ブレイクしたコンビ少ないな

409:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0d1166562676107a055b0f3570233a10c4d0ba
10/21(土) 21:46配信

コント日本一を決める「キングオブコント2023」決勝が21日、TBS系で生放送され、サルゴリラが優勝した。史上最多となるエントリー総数3036組から頂点に立ち、第16代キングの称号と優勝賞金1000万円を手に入れた。

昨年同様、8時間生放送された同局系お笑い特番「お笑いの日2023」のトリを飾った同大会では、昨年に続きダウンタウン松本人志(60)東京03飯塚悟志(50)かまいたち山内健司(42)バイきんぐ小峠英二(47)ロバート秋山竜次(45)が審査員を務めた。

初決勝は5組。吉本興業からは隣人(初)、カゲヤマ(初)、サルゴリラ(初)、蛙亭(2年ぶり2度目)、ニッポンの社長(4年連続4度目)。ワタナベエンターテインメントからはゼンモンキー(初)、ファイヤーサンダー(初)。マセキ芸能社からジグザグジギー(7年ぶり3度目)、ASH&Dコーポレーションからラブレターズ(7年ぶり4度目)、SMA NEET Projectから、や団(2年連続2度目)が出場した。

 ◆キングオブコント歴代優勝者(所属※当時)
 ▼08年 バッファロー吾郎(よしもとCA大阪)
 ▼09年 東京03(プロダクション人力舎)
 ▼10年 キングオブコメディ(プロダクション人力舎)
 ▼11年 ロバート(よしもとCA東京)
 ▼12年 バイきんぐ(SMA NEET Project)
 ▼13年 かもめんたる(サンミュージックプロダクション)
 ▼14年 シソンヌ(よしもとCA東京)
 ▼15年 コロコロチキチキペッパーズ(よしもとCA大阪)
 ▼16年 ライス(よしもとCA東京)
 ▼17年 かまいたち(よしもとCA大阪)
 ▼18年 ハナコ(ワタナベエンターテインメント)
 ▼19年 どぶろっく(浅井企画)
 ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)


けつなあな確定な

620:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0d1166562676107a055b0f3570233a10c4d0ba
10/21(土) 21:46配信

コント日本一を決める「キングオブコント2023」決勝が21日、TBS系で生放送され、サルゴリラが優勝した。史上最多となるエントリー総数3036組から頂点に立ち、第16代キングの称号と優勝賞金1000万円を手に入れた。

昨年同様、8時間生放送された同局系お笑い特番「お笑いの日2023」のトリを飾った同大会では、昨年に続きダウンタウン松本人志(60)東京03飯塚悟志(50)かまいたち山内健司(42)バイきんぐ小峠英二(47)ロバート秋山竜次(45)が審査員を務めた。

初決勝は5組。吉本興業からは隣人(初)、カゲヤマ(初)、サルゴリラ(初)、蛙亭(2年ぶり2度目)、ニッポンの社長(4年連続4度目)。ワタナベエンターテインメントからはゼンモンキー(初)、ファイヤーサンダー(初)。マセキ芸能社からジグザグジギー(7年ぶり3度目)、ASH&Dコーポレーションからラブレターズ(7年ぶり4度目)、SMA NEET Projectから、や団(2年連続2度目)が出場した。

 ◆キングオブコント歴代優勝者(所属※当時)
 ▼08年 バッファロー吾郎(よしもとCA大阪)
 ▼09年 東京03(プロダクション人力舎)
 ▼10年 キングオブコメディ(プロダクション人力舎)
 ▼11年 ロバート(よしもとCA東京)
 ▼12年 バイきんぐ(SMA NEET Project)
 ▼13年 かもめんたる(サンミュージックプロダクション)
 ▼14年 シソンヌ(よしもとCA東京)
 ▼15年 コロコロチキチキペッパーズ(よしもとCA大阪)
 ▼16年 ライス(よしもとCA東京)
 ▼17年 かまいたち(よしもとCA大阪)
 ▼18年 ハナコ(ワタナベエンターテインメント)
 ▼19年 どぶろっく(浅井企画)
 ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)


吉本の番組で吉本のタレントが優勝や

848:

>>1 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0d1166562676107a055b0f3570233a10c4d0ba
10/21(土) 21:46配信

コント日本一を決める「キングオブコント2023」決勝が21日、TBS系で生放送され、サルゴリラが優勝した。史上最多となるエントリー総数3036組から頂点に立ち、第16代キングの称号と優勝賞金1000万円を手に入れた。

昨年同様、8時間生放送された同局系お笑い特番「お笑いの日2023」のトリを飾った同大会では、昨年に続きダウンタウン松本人志(60)東京03飯塚悟志(50)かまいたち山内健司(42)バイきんぐ小峠英二(47)ロバート秋山竜次(45)が審査員を務めた。

初決勝は5組。吉本興業からは隣人(初)、カゲヤマ(初)、サルゴリラ(初)、蛙亭(2年ぶり2度目)、ニッポンの社長(4年連続4度目)。ワタナベエンターテインメントからはゼンモンキー(初)、ファイヤーサンダー(初)。マセキ芸能社からジグザグジギー(7年ぶり3度目)、ASH&Dコーポレーションからラブレターズ(7年ぶり4度目)、SMA NEET Projectから、や団(2年連続2度目)が出場した。

 ◆キングオブコント歴代優勝者(所属※当時)
 ▼08年 バッファロー吾郎(よしもとCA大阪)
 ▼09年 東京03(プロダクション人力舎)
 ▼10年 キングオブコメディ(プロダクション人力舎)
 ▼11年 ロバート(よしもとCA東京)
 ▼12年 バイきんぐ(SMA NEET Project)
 ▼13年 かもめんたる(サンミュージックプロダクション)
 ▼14年 シソンヌ(よしもとCA東京)
 ▼15年 コロコロチキチキペッパーズ(よしもとCA大阪)
 ▼16年 ライス(よしもとCA東京)
 ▼17年 かまいたち(よしもとCA大阪)
 ▼18年 ハナコ(ワタナベエンターテインメント)
 ▼19年 どぶろっく(浅井企画)
 ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)


まーた吉本優勝か
以上、感想終わり

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

31:

 ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)

吉本3連覇

710:

>>31  ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)

吉本3連覇


ジャルジャルは功労賞やろ
全然見ない

972:

>>31  ▼20年 ジャルジャル(吉本興業 東京)
 ▼21年 空気階段(吉本興業 東京)
 ▼22年 ビスケットブラザーズ(吉本興業 大阪)

吉本3連覇


ビスケットなんちゃらって誰だよはじめて名前聞いたわ

284:

ニッポンの社長
そんなによくなかったよね
蛙亭
ジグザグジギー
ファイヤーサンダー
(次点カゲヤマ)
の決勝見たかった

339:

>>284 ニッポンの社長
そんなによくなかったよね
蛙亭
ジグザグジギー
ファイヤーサンダー
(次点カゲヤマ)
の決勝見たかった


日本の社長の一本目
殴りにいって反撃がナイフだったってとこだけ面白いけど
それ以降の展開が全然面白くないんだよな

355:

>>339 日本の社長の一本目
殴りにいって反撃がナイフだったってとこだけ面白いけど
それ以降の展開が全然面白くないんだよな


同じ事の繰り返し過ぎて
盛り下がり凄かった

326:

テレビを観られない生活だから、5年ぶりくらいにニッポンの社長を見てんけど、やっぱりニッポンの社長のケツかわいい💗🥺

アキナがやってた「吉本超合金」っていう番組に出てたケツのよく分かんない歌を思い出した٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あの歌が恋しい…
またあの歌が聴きたい(>_<。)

わたしのニッポンの社長がKOCに出られるくらい売れてて、超ビックリした!!😲
2本目の辻のツッコミが超おもしろかった!!

354:

ニッポンの社長のことを考える度に、「ニッポンの社長がM-1の敗者復活に出れたのは ニッポンの社長が何かの宗教をやっているから」っていう昔お笑い芸人板に書いてあった情報を思い出して笑っちゃうwww

362:

お笑い賞レースはm-1だけで十分やな
あとは記憶に残らん

377:

>>362 お笑い賞レースはm-1だけで十分やな
あとは記憶に残らん


m1が低いのか
他が高すぎるわ
ザダブリューとか酷いやん

436:

6年ぶりくらいに全国区の賞レースを生放送で観られて楽しかった!
お笑い最高
Tverで無料で観られるって、すごい時代だなぁと思った

528:

「笑いの日」(飛ばし飛ばし見だけど)キングオブコント含めて一番おもしろかったのは去年の優勝者ビスブラの「ヤクザの背中に電話のメモを彫る入れ墨師」だった

603:

ニッ社最高だった
ページ作ったから面白かったコンビに投票よろしく
https://www.xn--qdkt...vddyagw0b.com/?p=826

お笑い関係ないサイトですまそ

612:

ラブレターズ、カエル亭、ゼンモンキー以外すげー面白かったわ。あと日本の社長の2本目はダウンタウン臭があり過ぎたな

624:

最初の2組(吉本)に高い点数つけすぎて
中盤以降も低得点をつけられなくなっていた
その2組が決勝行ったってのがすべてを物語る

647:

>>624 最初の2組(吉本)に高い点数つけすぎて
中盤以降も低得点をつけられなくなっていた
その2組が決勝行ったってのがすべてを物語る


なるほどそういうことね
俺蛙亭終わったとこから見たから納得

でも最近出場者全員褒めようみたいになり過ぎてる気がする
好みもあるから全組同じぐらい面白いと思うわけねーのに

642:

なんか内輪感が出過ぎててM-1ほどの緊張感がないんだよなぁ

司会も吉本、審査員も元含めて吉本4人、最終候補全員吉本
司会や審査員の親玉(DT)に物言える芸人はいない

こんなんじゃキングオブ吉本やん?

685:

ページ作ったから面白かったコンビに投票よろしく
https://www.xn--qdktbt0e258vddyagw0b.com/?p=826

お笑い関係ないサイトですまそ

791:

昨日の放送開始時点の残り事務所割合は10組中4組が東京吉本
ファイナリストは3組中3組が東京吉本

信者「割合考えるとおかしくないだろ」

797:

>>791 昨日の放送開始時点の残り事務所割合は10組中4組が東京吉本
ファイナリストは3組中3組が東京吉本

信者「割合考えるとおかしくないだろ」


Mステーションのジャニーズタレント並に
信者以外は誰でも気づく「特別扱い」

799:

>>791 昨日の放送開始時点の残り事務所割合は10組中4組が東京吉本
ファイナリストは3組中3組が東京吉本

信者「割合考えるとおかしくないだろ」


「劇場があるから吉本が強いのは当たり前」
と他事務所芸人も言ってるからな

SMAも最近強いが、ここも劇場持ち。
ソニーが母体で劇場が防音機能のある音楽仕様だから、
必然的に芸人の声がでかくなるSMA芸人。

872:

キングオブコントはバイきんぐだけだな
他の優勝者はカスばっかり
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697892487

Comments 0

コメントはまだありません。