新作アニメ「ドラゴンボールDAIMA」来秋に世界展開 鳥山明氏「いつもよりかなり気合いが入っている」 - アニメ
げいのうまとめんぬ

新作アニメ「ドラゴンボールDAIMA」来秋に世界展開 鳥山明氏「いつもよりかなり気合いが入っている」

2023/10/14
アニメ 0
  • 「ドラゴンボール」の完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が来秋に世界展開されることが12日、米ニューヨークで開催されている世界最大級のポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」で発表された。
  • 単行本の発行部数が世界累計2億6000万部超を誇る人気漫画「DRAGONBALL」を手掛ける漫画家、鳥山明氏(68)が原作、ストーリー、キャラクターデザインなど細部まで制作に携わった新作。
  • 漫画「DRAGONBALL」の40周年記念作品として制作され、アニメシリーズの新作は2018年のフジテレビ系「ドラゴンボール超」以来6年ぶりとなる 鳥山氏は「ニューヨーク・コミコン」の会見にコメントを寄せ、タイトルについて「DAIMAというのは造語で、漢字では『大魔』、英語では『Evil』といった感じ」と説明。
  • 「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。
  • 解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。
  • 見どころは「悟空は体の小ささを補うために久しぶりに如意棒を使っての戦闘が懐かしいかも」と予告。
  • また、孫悟空役の声優、野沢雅子氏(86)はビデオレターで「悟空も、とってもかわいらしくてすてきでしたね!」と予告映像興奮。
  • 「私も一緒にワクワクしながら、新しいアニメを楽しみに待っていたいと思います」と力を込めた。
  • エグゼクティブ・プロデューサーの伊能昭夫氏が主人公・孫悟空のコスプレ姿で「ニューヨーク・コミコン」の会見に登場すると、観客は大興奮。
  • 同氏はタイトルについて「鳥山先生とあれこれアイデアを出し合って、コミコンの直前に決まった」と明かし、予告映像で新作制作が発表されると、「冒険とバトル、アドベンチャーやミステリーが詰まった作品を世界に届けたい」と宣言した。

1:

「ドラゴンボール」の完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が来秋に世界展開されることが12日、米ニューヨークで開催されている世界最大級のポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」で発表された。

単行本の発行部数が世界累計2億6000万部超を誇る人気漫画「DRAGON BALL」を手掛ける漫画家、鳥山明氏(68)が原作、ストーリー、キャラクターデザインなど細部まで制作に携わった新作。漫画「DRAGON BALL」の40周年記念作品として制作され、アニメシリーズの新作は2018年のフジテレビ系「ドラゴンボール超」以来6年ぶりとなる

鳥山氏は「ニューヨーク・コミコン」の会見にコメントを寄せ、タイトルについて「DAIMAというのは造語で、漢字では『大魔』、英語では『Evil』といった感じ」と説明。「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。

見どころは「悟空は体の小ささを補うために久しぶりに如意棒を使っての戦闘が懐かしいかも」と予告。「いつもよりかなり気合が入ってるかもしれません! ドラゴンボールの世界観の謎にも迫る展開。いつもとちょっと違う、可愛く、そして激しい闘いを楽しんで」と熱く呼びかけた。

また、孫悟空役の声優、野沢雅子氏(86)はビデオレターで「悟空も、とってもかわいらしくてすてきでしたね!」と予告映像興奮。「私も一緒にワクワクしながら、新しいアニメを楽しみに待っていたいと思います」と力を込めた。

エグゼクティブ・プロデューサーの伊能昭夫氏が主人公・孫悟空のコスプレ姿で「ニューヨーク・コミコン」の会見に登場すると、観客は大興奮。同氏はタイトルについて「鳥山先生とあれこれアイデアを出し合って、コミコンの直前に決まった」と明かし、予告映像で新作制作が発表されると、「冒険とバトル、アドベンチャーやミステリーが詰まった作品を世界に届けたい」と宣言した。

https://www.sanspo.com/article/20231013-E72PKLAEVVDDPETHOKPUIOD5NI/

125:

>>1 「ドラゴンボール」の完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が来秋に世界展開されることが12日、米ニューヨークで開催されている世界最大級のポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」で発表された。

単行本の発行部数が世界累計2億6000万部超を誇る人気漫画「DRAGON BALL」を手掛ける漫画家、鳥山明氏(68)が原作、ストーリー、キャラクターデザインなど細部まで制作に携わった新作。漫画「DRAGON BALL」の40周年記念作品として制作され、アニメシリーズの新作は2018年のフジテレビ系「ドラゴンボール超」以来6年ぶりとなる

鳥山氏は「ニューヨーク・コミコン」の会見にコメントを寄せ、タイトルについて「DAIMAというのは造語で、漢字では『大魔』、英語では『Evil』といった感じ」と説明。「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。

見どころは「悟空は体の小ささを補うために久しぶりに如意棒を使っての戦闘が懐かしいかも」と予告。「いつもよりかなり気合が入ってるかもしれません! ドラゴンボールの世界観の謎にも迫る展開。いつもとちょっと違う、可愛く、そして激しい闘いを楽しんで」と熱く呼びかけた。

また、孫悟空役の声優、野沢雅子氏(86)はビデオレターで「悟空も、とってもかわいらしくてすてきでしたね!」と予告映像興奮。「私も一緒にワクワクしながら、新しいアニメを楽しみに待っていたいと思います」と力を込めた。

エグゼクティブ・プロデューサーの伊能昭夫氏が主人公・孫悟空のコスプレ姿で「ニューヨーク・コミコン」の会見に登場すると、観客は大興奮。同氏はタイトルについて「鳥山先生とあれこれアイデアを出し合って、コミコンの直前に決まった」と明かし、予告映像で新作制作が発表されると、「冒険とバトル、アドベンチャーやミステリーが詰まった作品を世界に届けたい」と宣言した。

https://www.sanspo.com/article/20231013-E72PKLAEVVDDPETHOKPUIOD5NI/


サンドランドの大失敗がよほど応えたんだな鳥山氏w

143:

>>125 サンドランドの大失敗がよほど応えたんだな鳥山氏w


原作も映画も良作だったんだけどなあ
まあ、観客だけでなく興行側も
DBテイストを求めたのが失敗の原因かな
幸いにも?製作スタッフだけがそうでなかったw

127:

>>1 「ドラゴンボール」の完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が来秋に世界展開されることが12日、米ニューヨークで開催されている世界最大級のポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」で発表された。

単行本の発行部数が世界累計2億6000万部超を誇る人気漫画「DRAGON BALL」を手掛ける漫画家、鳥山明氏(68)が原作、ストーリー、キャラクターデザインなど細部まで制作に携わった新作。漫画「DRAGON BALL」の40周年記念作品として制作され、アニメシリーズの新作は2018年のフジテレビ系「ドラゴンボール超」以来6年ぶりとなる

鳥山氏は「ニューヨーク・コミコン」の会見にコメントを寄せ、タイトルについて「DAIMAというのは造語で、漢字では『大魔』、英語では『Evil』といった感じ」と説明。「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。

見どころは「悟空は体の小ささを補うために久しぶりに如意棒を使っての戦闘が懐かしいかも」と予告。「いつもよりかなり気合が入ってるかもしれません! ドラゴンボールの世界観の謎にも迫る展開。いつもとちょっと違う、可愛く、そして激しい闘いを楽しんで」と熱く呼びかけた。

また、孫悟空役の声優、野沢雅子氏(86)はビデオレターで「悟空も、とってもかわいらしくてすてきでしたね!」と予告映像興奮。「私も一緒にワクワクしながら、新しいアニメを楽しみに待っていたいと思います」と力を込めた。

エグゼクティブ・プロデューサーの伊能昭夫氏が主人公・孫悟空のコスプレ姿で「ニューヨーク・コミコン」の会見に登場すると、観客は大興奮。同氏はタイトルについて「鳥山先生とあれこれアイデアを出し合って、コミコンの直前に決まった」と明かし、予告映像で新作制作が発表されると、「冒険とバトル、アドベンチャーやミステリーが詰まった作品を世界に届けたい」と宣言した。

https://www.sanspo.com/article/20231013-E72PKLAEVVDDPETHOKPUIOD5NI/



大麻?

423:

>>1 「ドラゴンボール」の完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が来秋に世界展開されることが12日、米ニューヨークで開催されている世界最大級のポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」で発表された。

単行本の発行部数が世界累計2億6000万部超を誇る人気漫画「DRAGON BALL」を手掛ける漫画家、鳥山明氏(68)が原作、ストーリー、キャラクターデザインなど細部まで制作に携わった新作。漫画「DRAGON BALL」の40周年記念作品として制作され、アニメシリーズの新作は2018年のフジテレビ系「ドラゴンボール超」以来6年ぶりとなる

鳥山氏は「ニューヨーク・コミコン」の会見にコメントを寄せ、タイトルについて「DAIMAというのは造語で、漢字では『大魔』、英語では『Evil』といった感じ」と説明。「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。

見どころは「悟空は体の小ささを補うために久しぶりに如意棒を使っての戦闘が懐かしいかも」と予告。「いつもよりかなり気合が入ってるかもしれません! ドラゴンボールの世界観の謎にも迫る展開。いつもとちょっと違う、可愛く、そして激しい闘いを楽しんで」と熱く呼びかけた。

また、孫悟空役の声優、野沢雅子氏(86)はビデオレターで「悟空も、とってもかわいらしくてすてきでしたね!」と予告映像興奮。「私も一緒にワクワクしながら、新しいアニメを楽しみに待っていたいと思います」と力を込めた。

エグゼクティブ・プロデューサーの伊能昭夫氏が主人公・孫悟空のコスプレ姿で「ニューヨーク・コミコン」の会見に登場すると、観客は大興奮。同氏はタイトルについて「鳥山先生とあれこれアイデアを出し合って、コミコンの直前に決まった」と明かし、予告映像で新作制作が発表されると、「冒険とバトル、アドベンチャーやミステリーが詰まった作品を世界に届けたい」と宣言した。

https://www.sanspo.com/article/20231013-E72PKLAEVVDDPETHOKPUIOD5NI/


チビ悟空のままではアクションが出来ないとマシリトの反対を押し切って背を伸ばしたのに自己矛盾
これが老いるってことか

454:

>>423 チビ悟空のままではアクションが出来ないとマシリトの反対を押し切って背を伸ばしたのに自己矛盾
これが老いるってことか


当初は終わる直前の形態だからな、大人悟空

479:

>>454 当初は終わる直前の形態だからな、大人悟空


マジュニアが出てきた天下一の時にもうサイヤ人編の構想は出来てたらしいからそれはない
サイヤ人編から担当した近藤氏も引き継いだ時点で次の舞台は宇宙って決まってたとコメントしてる

634:

>>1 「ドラゴンボール」の完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が来秋に世界展開されることが12日、米ニューヨークで開催されている世界最大級のポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」で発表された。

単行本の発行部数が世界累計2億6000万部超を誇る人気漫画「DRAGON BALL」を手掛ける漫画家、鳥山明氏(68)が原作、ストーリー、キャラクターデザインなど細部まで制作に携わった新作。漫画「DRAGON BALL」の40周年記念作品として制作され、アニメシリーズの新作は2018年のフジテレビ系「ドラゴンボール超」以来6年ぶりとなる

鳥山氏は「ニューヨーク・コミコン」の会見にコメントを寄せ、タイトルについて「DAIMAというのは造語で、漢字では『大魔』、英語では『Evil』といった感じ」と説明。「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。

見どころは「悟空は体の小ささを補うために久しぶりに如意棒を使っての戦闘が懐かしいかも」と予告。「いつもよりかなり気合が入ってるかもしれません! ドラゴンボールの世界観の謎にも迫る展開。いつもとちょっと違う、可愛く、そして激しい闘いを楽しんで」と熱く呼びかけた。

また、孫悟空役の声優、野沢雅子氏(86)はビデオレターで「悟空も、とってもかわいらしくてすてきでしたね!」と予告映像興奮。「私も一緒にワクワクしながら、新しいアニメを楽しみに待っていたいと思います」と力を込めた。

エグゼクティブ・プロデューサーの伊能昭夫氏が主人公・孫悟空のコスプレ姿で「ニューヨーク・コミコン」の会見に登場すると、観客は大興奮。同氏はタイトルについて「鳥山先生とあれこれアイデアを出し合って、コミコンの直前に決まった」と明かし、予告映像で新作制作が発表されると、「冒険とバトル、アドベンチャーやミステリーが詰まった作品を世界に届けたい」と宣言した。

https://www.sanspo.com/article/20231013-E72PKLAEVVDDPETHOKPUIOD5NI/


鳥山明

637:

>>634 鳥山明


ガスマスクしてないんだな

798:

>>1 「ドラゴンボール」の完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が来秋に世界展開されることが12日、米ニューヨークで開催されている世界最大級のポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」で発表された。

単行本の発行部数が世界累計2億6000万部超を誇る人気漫画「DRAGON BALL」を手掛ける漫画家、鳥山明氏(68)が原作、ストーリー、キャラクターデザインなど細部まで制作に携わった新作。漫画「DRAGON BALL」の40周年記念作品として制作され、アニメシリーズの新作は2018年のフジテレビ系「ドラゴンボール超」以来6年ぶりとなる

鳥山氏は「ニューヨーク・コミコン」の会見にコメントを寄せ、タイトルについて「DAIMAというのは造語で、漢字では『大魔』、英語では『Evil』といった感じ」と説明。「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。

見どころは「悟空は体の小ささを補うために久しぶりに如意棒を使っての戦闘が懐かしいかも」と予告。「いつもよりかなり気合が入ってるかもしれません! ドラゴンボールの世界観の謎にも迫る展開。いつもとちょっと違う、可愛く、そして激しい闘いを楽しんで」と熱く呼びかけた。

また、孫悟空役の声優、野沢雅子氏(86)はビデオレターで「悟空も、とってもかわいらしくてすてきでしたね!」と予告映像興奮。「私も一緒にワクワクしながら、新しいアニメを楽しみに待っていたいと思います」と力を込めた。

エグゼクティブ・プロデューサーの伊能昭夫氏が主人公・孫悟空のコスプレ姿で「ニューヨーク・コミコン」の会見に登場すると、観客は大興奮。同氏はタイトルについて「鳥山先生とあれこれアイデアを出し合って、コミコンの直前に決まった」と明かし、予告映像で新作制作が発表されると、「冒険とバトル、アドベンチャーやミステリーが詰まった作品を世界に届けたい」と宣言した。

https://www.sanspo.com/article/20231013-E72PKLAEVVDDPETHOKPUIOD5NI/


>野沢雅子(86)
今後もアニメやゲームを出すつもりなら、後任に任せて引退しようよ。
波平さんの人みたいに「Xデー」が怖いわ。

878:

>>1 「ドラゴンボール」の完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が来秋に世界展開されることが12日、米ニューヨークで開催されている世界最大級のポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」で発表された。

単行本の発行部数が世界累計2億6000万部超を誇る人気漫画「DRAGON BALL」を手掛ける漫画家、鳥山明氏(68)が原作、ストーリー、キャラクターデザインなど細部まで制作に携わった新作。漫画「DRAGON BALL」の40周年記念作品として制作され、アニメシリーズの新作は2018年のフジテレビ系「ドラゴンボール超」以来6年ぶりとなる

鳥山氏は「ニューヨーク・コミコン」の会見にコメントを寄せ、タイトルについて「DAIMAというのは造語で、漢字では『大魔』、英語では『Evil』といった感じ」と説明。「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。

見どころは「悟空は体の小ささを補うために久しぶりに如意棒を使っての戦闘が懐かしいかも」と予告。「いつもよりかなり気合が入ってるかもしれません! ドラゴンボールの世界観の謎にも迫る展開。いつもとちょっと違う、可愛く、そして激しい闘いを楽しんで」と熱く呼びかけた。

また、孫悟空役の声優、野沢雅子氏(86)はビデオレターで「悟空も、とってもかわいらしくてすてきでしたね!」と予告映像興奮。「私も一緒にワクワクしながら、新しいアニメを楽しみに待っていたいと思います」と力を込めた。

エグゼクティブ・プロデューサーの伊能昭夫氏が主人公・孫悟空のコスプレ姿で「ニューヨーク・コミコン」の会見に登場すると、観客は大興奮。同氏はタイトルについて「鳥山先生とあれこれアイデアを出し合って、コミコンの直前に決まった」と明かし、予告映像で新作制作が発表されると、「冒険とバトル、アドベンチャーやミステリーが詰まった作品を世界に届けたい」と宣言した。

https://www.sanspo.com/article/20231013-E72PKLAEVVDDPETHOKPUIOD5NI/


糞ベジータヲタクのオオイシナホ臭が凄い
オオイシナホのせいでドラゴンボールは死んだ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

19:

新作発表のライブ配信してた外国人いたけど会場もコメント欄も盛り下がってたぞ
みんなドラゴンボール超の続編がくると思ってたらしいわ

35:

>「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。


GTで見た

531:

>>35 >「ある陰謀で、悟空達はなんと小さくなってしまいました。解決のため新たな世界に乗り込むことに」と物語の一部を明かした。


GTで見た


これもうGT2だろ

119:

ドラゴンボールは将来的にスターウォーズになるだろうな
原作者の手を離れ鳥山明が死のうが新作アニメは作られ新キャラが増え続けて
悟空と関係ないサーガも量産されてコンテンツとして潰されていく運命

126:

>>119 ドラゴンボールは将来的にスターウォーズになるだろうな
原作者の手を離れ鳥山明が死のうが新作アニメは作られ新キャラが増え続けて
悟空と関係ないサーガも量産されてコンテンツとして潰されていく運命


ドラえもんとかクレしんとかそうだしな
ドラゴボは改で今の世代取り込めたのがデカすぎる

132:

素直に野沢さんが心配
収録は年明けぐらいから始まるのだろうが
一般論的な意味で86歳という年齢は3日後に生きてるか分からない年齢

何クールやるのか知らんけど、さすがにテレビシリーズを1年後からってどうなん?

155:

>>132 素直に野沢さんが心配
収録は年明けぐらいから始まるのだろうが
一般論的な意味で86歳という年齢は3日後に生きてるか分からない年齢

何クールやるのか知らんけど、さすがにテレビシリーズを1年後からってどうなん?


おもくそ海外売りを意識してるからもう声優がどうとか意識してないだろう
そもそも野沢って海外だと普通に評判悪いし
当たり前だが婆さんの声にしか聞こえないと

218:

NARUTOは海外で人気あるけど、
ファンアート見ると子供時代ではなく8頭身ぐらいある奴だ。

478:

まぁ実際ドラゴンボールはそんな注目するほどのコンテンツではない。
ヒットした二流作品ってイメージ
だから鳥山ブランドは形成されてないからサンドランドがあんな事になったわけよ。

483:

そもそもDBはこんな売れるはずじゃなかった
サクッと終わって次を作ってれば・・・
鳥山明の全ては「Dr.スランプ」に詰ってる

520:

サンドランドが大失敗したからな😅
DBにすがるしかない、ヤケクソってやつよ

スターウォーズがEP6で完結してるのに無理矢理続けて駄作になったように。しかしルーカスと違って原作者の鳥山明くん本人がノリノリで糞以下のゴミのような脚本を書いてるから尚更タチが悪い

鳥山明に自由にやらせたら三流作品になる
誰か止めてやれもう

533:

>>520 サンドランドが大失敗したからな😅
DBにすがるしかない、ヤケクソってやつよ

スターウォーズがEP6で完結してるのに無理矢理続けて駄作になったように。しかしルーカスと違って原作者の鳥山明くん本人がノリノリで糞以下のゴミのような脚本を書いてるから尚更タチが悪い

鳥山明に自由にやらせたら三流作品になる
誰か止めてやれもう


アンチ乙
鳥山くんはノリノリで名義貸ししてるだけだぞ

543:

>>533 アンチ乙
鳥山くんはノリノリで名義貸ししてるだけだぞ


超のとよたろうの原稿チェックしてお直しさせて何なら自分が書き直して手本送りつけたりしてるからな
しんどい連載さえしないでアイデアだすだけならやる気マンマン

548:

>>543 超のとよたろうの原稿チェックしてお直しさせて何なら自分が書き直して手本送りつけたりしてるからな
しんどい連載さえしないでアイデアだすだけならやる気マンマン


そんな原稿のチェックだけでなく、ゲーム用のイラスト、キャラデザやイベントの出席、アニメの原案、キャラデザなどで、連載してなくても忙しくてしょうがないとぼやいてたけどな

540:

ドラゴンボールはそんな注目するほどの良いコンテンツではない。
ヒットした二流作品ってイメージ
だから鳥山ブランドは形成されてないからサンドランドがあんな事になったわけよ。

542:

ドラゴンボールはある意味で鳥山の手から離れた存在だからな
連載終了時に鳥山個人は勿論、集英社がOK出すだけでは終われなかったって話だし
玩具を使ってる会社、ゲームを作ってる会社、アニメを作ってる会社、それぞれのスポンサー、その他諸々にめっちゃ根回ししまくってようやく終わらせられたとか聞いた事あるわ
鳥山はこれでドラゴンボールに振り回されずに生活できると泣いて喜んだらしい

584:

謎3DCGをやめたのはいいが、なんでちびっ子やねん…
まぁ、チビキャラのほうが鳥山節を全開にできるって判断なんだろうけど、「鳥山ワールド全開」と絶賛された『サンドランド』の興収不調で明らかなように、世間はそれほど「鳥山ワールド」なるものを求めてないぞ

640:

ドラゴンボールに飽き飽きしていたのに、何で今はやる気があるんだ・・・
鳥山はドライな性格だからこそ、作品が面白かったのに

644:

>>640 ドラゴンボールに飽き飽きしていたのに、何で今はやる気があるんだ・・・
鳥山はドライな性格だからこそ、作品が面白かったのに


あれこれやったところで結局一番需要ある自作品はDBなんだと腹括ったんだろ

821:

出来に賛否あるが子供化、スパ4、違う冒険活劇、ドラゴンボールとの決着
最後のアニメとしてきれいに終わったよ

875:

海外向けを中心にやっていく、とするなら声優問題は一気に解消するんだよな
海外版なんか声優しょっちゅう変わってるし。コアなマニアは日本音声のままで楽しんでるけど
おそらく東映側もアメコミみたいにマルチバースな展開にしたいだろうし(というか力の大会は海外ファンのマルチバースが元ネタっぽい)
色んな方向性で作品を広げておきたいんだろうな

883:

>>875 海外向けを中心にやっていく、とするなら声優問題は一気に解消するんだよな
海外版なんか声優しょっちゅう変わってるし。コアなマニアは日本音声のままで楽しんでるけど
おそらく東映側もアメコミみたいにマルチバースな展開にしたいだろうし(というか力の大会は海外ファンのマルチバースが元ネタっぽい)
色んな方向性で作品を広げておきたいんだろうな


超サイヤ人の青髪とか元ネタ海外のファンアートだしね。 あっちの国ではいろんな人を超サイヤ人にして楽しんでた
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697159535

Comments 0

コメントはまだありません。