立大・上野裕一郎監督を解任 14日箱根予選会直前に…大学全体への悪影響を問題視 - スポーツ
げいのうまとめんぬ

立大・上野裕一郎監督を解任 14日箱根予選会直前に…大学全体への悪影響を問題視

2023/10/13
スポーツ 0
  • スポーツ報知2023年10月12日 5時0分 今年1月の第99回箱根駅伝で立大を史上最長ブランクの55年ぶりの復活出場に導いた上野裕一郎監督(38)が、不適切な行動を取ったとして大学から解任されたことが11日、分かった。
  • 第100回箱根駅伝予選会(14日、東京・立川市)にチームは予定通り出場する。
  • 原田昭夫総監督(68)、あるいは林英明コーチ(44)が暫定監督として指揮する見込み。
  • 2年連続29回目の本戦出場を目指して挑む予選会の直前、立大駅伝チームに大きなトラブルが発覚した。
  • 上野監督は不適切な行動について週刊誌の取材を受けたことを大学に報告。
  • 昨年の予選会で6位通過し、出場を果たした。
  • 本戦では18位と苦戦したが、経験を積んだチームは成長。
  • 今季は予選会上位通過、本戦では史上最長の62年ぶりのシード権(10位以内)をチームの目標に掲げている。
  • 上野監督は飛躍の立役者だったが、今回の軽率な行動によって功績は霧散してしまった。
  • 今回の予選会は、全国から大学が参加し、ハーフマラソン10人の合計タイムで13枠の本戦出場権を争う。

1:

スポーツ報知2023年10月12日 5時0分
https://hochi.news/articles/20231011-OHT1T51206.html

 今年1月の第99回箱根駅伝で立大を史上最長ブランクの55年ぶりの復活出場に導いた上野裕一郎監督(38)が、不適切な行動を取ったとして大学から解任されたことが11日、分かった。第100回箱根駅伝予選会(14日、東京・立川市)にチームは予定通り出場する。原田昭夫総監督(68)、あるいは林英明コーチ(44)が暫定監督として指揮する見込み。

 2年連続29回目の本戦出場を目指して挑む予選会の直前、立大駅伝チームに大きなトラブルが発覚した。上野監督は不適切な行動について週刊誌の取材を受けたことを大学に報告。大学は10日付で謹慎を命じ、上野監督は埼玉・新座市にある選手寮を退去し、チームから離脱した。大学は協議を重ね、チーム、部員の保護者、選手を送り出す高校、または大学全体、一般学生など各所に悪影響が及ぶことを問題視し、上野監督の解任を決めた。大学は「このような状況となり、深く反省しています。箱根予選会に向けて選手が力を最大限に発揮できるようにサポートしてまいります」とコメントした。

 立大は18年に男子駅伝チームの本格的な強化を開始。中大やエスビー食品などで活躍した上野監督を招へいした。「日本一速い監督」の異名を持つ指揮官は選手と一緒に走る独自の指導スタイルでチームを強化。昨年の予選会で6位通過し、出場を果たした。本戦では18位と苦戦したが、経験を積んだチームは成長。今季は予選会上位通過、本戦では史上最長の62年ぶりのシード権(10位以内)をチームの目標に掲げている。上野監督は飛躍の立役者だったが、今回の軽率な行動によって功績は霧散してしまった。

 今回の予選会は、全国から大学が参加し、ハーフマラソン10人の合計タイムで13枠の本戦出場権を争う。ただでさえ過酷で重圧がかかる立川の戦いに立大は厳しいチーム状況で臨む。

※全文はリンク先で

209:

>>1 スポーツ報知2023年10月12日 5時0分
https://hochi.news/articles/20231011-OHT1T51206.html

 今年1月の第99回箱根駅伝で立大を史上最長ブランクの55年ぶりの復活出場に導いた上野裕一郎監督(38)が、不適切な行動を取ったとして大学から解任されたことが11日、分かった。第100回箱根駅伝予選会(14日、東京・立川市)にチームは予定通り出場する。原田昭夫総監督(68)、あるいは林英明コーチ(44)が暫定監督として指揮する見込み。

 2年連続29回目の本戦出場を目指して挑む予選会の直前、立大駅伝チームに大きなトラブルが発覚した。上野監督は不適切な行動について週刊誌の取材を受けたことを大学に報告。大学は10日付で謹慎を命じ、上野監督は埼玉・新座市にある選手寮を退去し、チームから離脱した。大学は協議を重ね、チーム、部員の保護者、選手を送り出す高校、または大学全体、一般学生など各所に悪影響が及ぶことを問題視し、上野監督の解任を決めた。大学は「このような状況となり、深く反省しています。箱根予選会に向けて選手が力を最大限に発揮できるようにサポートしてまいります」とコメントした。

 立大は18年に男子駅伝チームの本格的な強化を開始。中大やエスビー食品などで活躍した上野監督を招へいした。「日本一速い監督」の異名を持つ指揮官は選手と一緒に走る独自の指導スタイルでチームを強化。昨年の予選会で6位通過し、出場を果たした。本戦では18位と苦戦したが、経験を積んだチームは成長。今季は予選会上位通過、本戦では史上最長の62年ぶりのシード権(10位以内)をチームの目標に掲げている。上野監督は飛躍の立役者だったが、今回の軽率な行動によって功績は霧散してしまった。

 今回の予選会は、全国から大学が参加し、ハーフマラソン10人の合計タイムで13枠の本戦出場権を争う。ただでさえ過酷で重圧がかかる立川の戦いに立大は厳しいチーム状況で臨む。

※全文はリンク先で


カーセク監督、出てこいや!

360:

>>1 スポーツ報知2023年10月12日 5時0分
https://hochi.news/articles/20231011-OHT1T51206.html

 今年1月の第99回箱根駅伝で立大を史上最長ブランクの55年ぶりの復活出場に導いた上野裕一郎監督(38)が、不適切な行動を取ったとして大学から解任されたことが11日、分かった。第100回箱根駅伝予選会(14日、東京・立川市)にチームは予定通り出場する。原田昭夫総監督(68)、あるいは林英明コーチ(44)が暫定監督として指揮する見込み。

 2年連続29回目の本戦出場を目指して挑む予選会の直前、立大駅伝チームに大きなトラブルが発覚した。上野監督は不適切な行動について週刊誌の取材を受けたことを大学に報告。大学は10日付で謹慎を命じ、上野監督は埼玉・新座市にある選手寮を退去し、チームから離脱した。大学は協議を重ね、チーム、部員の保護者、選手を送り出す高校、または大学全体、一般学生など各所に悪影響が及ぶことを問題視し、上野監督の解任を決めた。大学は「このような状況となり、深く反省しています。箱根予選会に向けて選手が力を最大限に発揮できるようにサポートしてまいります」とコメントした。

 立大は18年に男子駅伝チームの本格的な強化を開始。中大やエスビー食品などで活躍した上野監督を招へいした。「日本一速い監督」の異名を持つ指揮官は選手と一緒に走る独自の指導スタイルでチームを強化。昨年の予選会で6位通過し、出場を果たした。本戦では18位と苦戦したが、経験を積んだチームは成長。今季は予選会上位通過、本戦では史上最長の62年ぶりのシード権(10位以内)をチームの目標に掲げている。上野監督は飛躍の立役者だったが、今回の軽率な行動によって功績は霧散してしまった。

 今回の予選会は、全国から大学が参加し、ハーフマラソン10人の合計タイムで13枠の本戦出場権を争う。ただでさえ過酷で重圧がかかる立川の戦いに立大は厳しいチーム状況で臨む。

※全文はリンク先で


自ら交際禁令を作っておいて、てめえは大学の車で女子部員と不倫か
これは救いようがないw

365:

>>360 自ら交際禁令を作っておいて、てめえは大学の車で女子部員と不倫か
これは救いようがないw


『本末転倒するセイント・ポールちゃん!』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

481:

>>1 スポーツ報知2023年10月12日 5時0分
https://hochi.news/articles/20231011-OHT1T51206.html

 今年1月の第99回箱根駅伝で立大を史上最長ブランクの55年ぶりの復活出場に導いた上野裕一郎監督(38)が、不適切な行動を取ったとして大学から解任されたことが11日、分かった。第100回箱根駅伝予選会(14日、東京・立川市)にチームは予定通り出場する。原田昭夫総監督(68)、あるいは林英明コーチ(44)が暫定監督として指揮する見込み。

 2年連続29回目の本戦出場を目指して挑む予選会の直前、立大駅伝チームに大きなトラブルが発覚した。上野監督は不適切な行動について週刊誌の取材を受けたことを大学に報告。大学は10日付で謹慎を命じ、上野監督は埼玉・新座市にある選手寮を退去し、チームから離脱した。大学は協議を重ね、チーム、部員の保護者、選手を送り出す高校、または大学全体、一般学生など各所に悪影響が及ぶことを問題視し、上野監督の解任を決めた。大学は「このような状況となり、深く反省しています。箱根予選会に向けて選手が力を最大限に発揮できるようにサポートしてまいります」とコメントした。

 立大は18年に男子駅伝チームの本格的な強化を開始。中大やエスビー食品などで活躍した上野監督を招へいした。「日本一速い監督」の異名を持つ指揮官は選手と一緒に走る独自の指導スタイルでチームを強化。昨年の予選会で6位通過し、出場を果たした。本戦では18位と苦戦したが、経験を積んだチームは成長。今季は予選会上位通過、本戦では史上最長の62年ぶりのシード権(10位以内)をチームの目標に掲げている。上野監督は飛躍の立役者だったが、今回の軽率な行動によって功績は霧散してしまった。

 今回の予選会は、全国から大学が参加し、ハーフマラソン10人の合計タイムで13枠の本戦出場権を争う。ただでさえ過酷で重圧がかかる立川の戦いに立大は厳しいチーム状況で臨む。

※全文はリンク先で



立教は

恐喝やタクシー乗り逃げした野球部

と不倫の陸上部の影響で

スポーツ推薦は廃止になりそうだなw

532:

>>481
立教は

恐喝やタクシー乗り逃げした野球部

と不倫の陸上部の影響で

スポーツ推薦は廃止になりそうだなw


でも立大からスポーツ(長嶋茂雄とか)を引いたら何が残るのよ
例えば学問で有名な先生って指立てる人ぐらいしかいないんじゃないの(いろいろ言われる日大だって有名な先生は普通にいる)
それだからこの迅速な処分なんだろうけど相手を見ずに持ち上げすぎた当局も悪いよ(総長も辞任かな野球部の問題もあるし)

地味な宗教大学になるべきではないか

542:

>>532 でも立大からスポーツ(長嶋茂雄とか)を引いたら何が残るのよ
例えば学問で有名な先生って指立てる人ぐらいしかいないんじゃないの(いろいろ言われる日大だって有名な先生は普通にいる)
それだからこの迅速な処分なんだろうけど相手を見ずに持ち上げすぎた当局も悪いよ(総長も辞任かな野球部の問題もあるし)

地味な宗教大学になるべきではないか



ミッション系のおしゃれイメージと都心に立地してるってだけで人気校になってる張りぼて大学だしな
学問的な貢献はほぼゼロだしOBの層も薄いし少子化で斜陽化待ったなしだろ

650:

>>1 スポーツ報知2023年10月12日 5時0分
https://hochi.news/articles/20231011-OHT1T51206.html

 今年1月の第99回箱根駅伝で立大を史上最長ブランクの55年ぶりの復活出場に導いた上野裕一郎監督(38)が、不適切な行動を取ったとして大学から解任されたことが11日、分かった。第100回箱根駅伝予選会(14日、東京・立川市)にチームは予定通り出場する。原田昭夫総監督(68)、あるいは林英明コーチ(44)が暫定監督として指揮する見込み。

 2年連続29回目の本戦出場を目指して挑む予選会の直前、立大駅伝チームに大きなトラブルが発覚した。上野監督は不適切な行動について週刊誌の取材を受けたことを大学に報告。大学は10日付で謹慎を命じ、上野監督は埼玉・新座市にある選手寮を退去し、チームから離脱した。大学は協議を重ね、チーム、部員の保護者、選手を送り出す高校、または大学全体、一般学生など各所に悪影響が及ぶことを問題視し、上野監督の解任を決めた。大学は「このような状況となり、深く反省しています。箱根予選会に向けて選手が力を最大限に発揮できるようにサポートしてまいります」とコメントした。

 立大は18年に男子駅伝チームの本格的な強化を開始。中大やエスビー食品などで活躍した上野監督を招へいした。「日本一速い監督」の異名を持つ指揮官は選手と一緒に走る独自の指導スタイルでチームを強化。昨年の予選会で6位通過し、出場を果たした。本戦では18位と苦戦したが、経験を積んだチームは成長。今季は予選会上位通過、本戦では史上最長の62年ぶりのシード権(10位以内)をチームの目標に掲げている。上野監督は飛躍の立役者だったが、今回の軽率な行動によって功績は霧散してしまった。

 今回の予選会は、全国から大学が参加し、ハーフマラソン10人の合計タイムで13枠の本戦出場権を争う。ただでさえ過酷で重圧がかかる立川の戦いに立大は厳しいチーム状況で臨む。

※全文はリンク先で


只のスキンシップなのに立教大学は厳しすぎるだろ

755:

>>1 スポーツ報知2023年10月12日 5時0分
https://hochi.news/articles/20231011-OHT1T51206.html

 今年1月の第99回箱根駅伝で立大を史上最長ブランクの55年ぶりの復活出場に導いた上野裕一郎監督(38)が、不適切な行動を取ったとして大学から解任されたことが11日、分かった。第100回箱根駅伝予選会(14日、東京・立川市)にチームは予定通り出場する。原田昭夫総監督(68)、あるいは林英明コーチ(44)が暫定監督として指揮する見込み。

 2年連続29回目の本戦出場を目指して挑む予選会の直前、立大駅伝チームに大きなトラブルが発覚した。上野監督は不適切な行動について週刊誌の取材を受けたことを大学に報告。大学は10日付で謹慎を命じ、上野監督は埼玉・新座市にある選手寮を退去し、チームから離脱した。大学は協議を重ね、チーム、部員の保護者、選手を送り出す高校、または大学全体、一般学生など各所に悪影響が及ぶことを問題視し、上野監督の解任を決めた。大学は「このような状況となり、深く反省しています。箱根予選会に向けて選手が力を最大限に発揮できるようにサポートしてまいります」とコメントした。

 立大は18年に男子駅伝チームの本格的な強化を開始。中大やエスビー食品などで活躍した上野監督を招へいした。「日本一速い監督」の異名を持つ指揮官は選手と一緒に走る独自の指導スタイルでチームを強化。昨年の予選会で6位通過し、出場を果たした。本戦では18位と苦戦したが、経験を積んだチームは成長。今季は予選会上位通過、本戦では史上最長の62年ぶりのシード権(10位以内)をチームの目標に掲げている。上野監督は飛躍の立役者だったが、今回の軽率な行動によって功績は霧散してしまった。

 今回の予選会は、全国から大学が参加し、ハーフマラソン10人の合計タイムで13枠の本戦出場権を争う。ただでさえ過酷で重圧がかかる立川の戦いに立大は厳しいチーム状況で臨む。

※全文はリンク先で


立教は上野をすぐに解任したが、監督の不祥事が発覚しても未だに解任せず誤魔化してる駿河台も箱根には二度と出てほしくないわ

762:

>>755 立教は上野をすぐに解任したが、監督の不祥事が発覚しても未だに解任せず誤魔化してる駿河台も箱根には二度と出てほしくないわ


クズな徳本でも
さすがに女子部員には手を出さない
ドクズなんだよ上野早一漏さん

765:

>>762 クズな徳本でも
さすがに女子部員には手を出さない
ドクズなんだよ上野早一漏さん


早一漏さんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

792:

>>1 スポーツ報知2023年10月12日 5時0分
https://hochi.news/articles/20231011-OHT1T51206.html

 今年1月の第99回箱根駅伝で立大を史上最長ブランクの55年ぶりの復活出場に導いた上野裕一郎監督(38)が、不適切な行動を取ったとして大学から解任されたことが11日、分かった。第100回箱根駅伝予選会(14日、東京・立川市)にチームは予定通り出場する。原田昭夫総監督(68)、あるいは林英明コーチ(44)が暫定監督として指揮する見込み。

 2年連続29回目の本戦出場を目指して挑む予選会の直前、立大駅伝チームに大きなトラブルが発覚した。上野監督は不適切な行動について週刊誌の取材を受けたことを大学に報告。大学は10日付で謹慎を命じ、上野監督は埼玉・新座市にある選手寮を退去し、チームから離脱した。大学は協議を重ね、チーム、部員の保護者、選手を送り出す高校、または大学全体、一般学生など各所に悪影響が及ぶことを問題視し、上野監督の解任を決めた。大学は「このような状況となり、深く反省しています。箱根予選会に向けて選手が力を最大限に発揮できるようにサポートしてまいります」とコメントした。

 立大は18年に男子駅伝チームの本格的な強化を開始。中大やエスビー食品などで活躍した上野監督を招へいした。「日本一速い監督」の異名を持つ指揮官は選手と一緒に走る独自の指導スタイルでチームを強化。昨年の予選会で6位通過し、出場を果たした。本戦では18位と苦戦したが、経験を積んだチームは成長。今季は予選会上位通過、本戦では史上最長の62年ぶりのシード権(10位以内)をチームの目標に掲げている。上野監督は飛躍の立役者だったが、今回の軽率な行動によって功績は霧散してしまった。

 今回の予選会は、全国から大学が参加し、ハーフマラソン10人の合計タイムで13枠の本戦出場権を争う。ただでさえ過酷で重圧がかかる立川の戦いに立大は厳しいチーム状況で臨む。

※全文はリンク先で



794:

>>792


赤い靴でバレるやんw

800:

>>794 赤い靴でバレるやんw


『赤い靴履いてたおんにゃのこぉ〜♫
早一漏はお口でイっちゃった〜♫』wwww

813:

>>792

の下の画像の女3人の違いが全然わからへん
誰々?

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

306:

大学の体育会で監督が部員に手を出すのはダメすぎるな
上野の指導者としてのキャリアも詰みだな

342:

てか選手のモチベゼロやろ
今回は辞退して部の立て直しと生徒のケア、信頼を取り戻す事に注力したほうが結果的に早いのではないか

346:

上野裕一郎監督の不倫の話、
東信地区のヒーローとして
有名だったのに…
残念極まりない。

私、一昨年に定年退職して
あつかましく会社に残っている
けど、20代のオンナの子にカラ
かわれると…
嬉しくない事もない??
もっとも、冴えないブ男ジジイの私は
上野監督の地元のカワイイ娘にモテる
わけが…
ないでしょ!

441:

大学総長が自分の知名度を上げるために箱根駅伝を利用しようなんて野心を起こしさえしなければ何も起こらなかった
弱小チームを2,3年で箱根に出場させるなんて、どこかで歪みが出て当然
総長も責任とれよ

864:

>>441 大学総長が自分の知名度を上げるために箱根駅伝を利用しようなんて野心を起こしさえしなければ何も起こらなかった
弱小チームを2,3年で箱根に出場させるなんて、どこかで歪みが出て当然
総長も責任とれよ


このニュースで大学の注目度は上がったね
予選会一番の注目校になってしまった

867:

>>864 このニュースで大学の注目度は上がったね
予選会一番の注目校になってしまった


大学は上野の人間性を甘く見ていたことが問題
幼いときに人間性を含めた教育ができていなかったことが問題だと思う

597:

55年振りって特待生制度がなかったのか、人気がなくて有望選手が集まらなかったのか

611:

立教と言えばこの前は野球部のいじめだろ。今度は不倫か。せっかく駅伝強くなって来たのに監督自らはっちゃけてて呆れるわ

636:

>>611 立教と言えばこの前は野球部のいじめだろ。今度は不倫か。せっかく駅伝強くなって来たのに監督自らはっちゃけてて呆れるわ


立大野球部のいじめ問題で立大取材してたら
こっちもひっかかったんだったりして
あれが9末の記事だし
9/21,23,24と毎日写真撮られて
毎日いちゃこらしてるし
後は予選会間近のタイミングの10/7に本人たちに接触して公開と

662:

150周年事業の一環として箱根駅伝出場を目標にしてたしな
このバカが欲しいと言ったから選手寮も造ってやったのに大学に恥を欠かせやがってチンポ猿が!!

734:

>>662 150周年事業の一環として箱根駅伝出場を目標にしてたしな
このバカが欲しいと言ったから選手寮も造ってやったのに大学に恥を欠かせやがってチンポ猿が!!


立教の損失が凄まじすぎるww
ぶん殴って調教してた両角が正解だったか

703:

立教の上野って駅伝監督としては青学、駒沢の総監督の次くらいに顔が知れ渡っていたからね
あと、東京六大学でもあるし、もしどこかの地方大学ならこんな大きな騒ぎにはならなかっただろう

713:

家族の理解を得て学生と寮生活を送り、一緒に風呂にも入る。
隠しごとはお互いなし。
「縛りすぎてもいけないし、自由にさせすぎても組織ではなくなる」。
引用:日本経済新聞(2022年12月29日)

795:

右の女ならまだしも左が

「彼女は陸上競技部の部員の一人です。二人の関係は部内では知る人ぞ知る仲となっている。今年の箱根駅伝が終わった辺りから、二人は親密になり、しかも堂々と一緒にいる。監督も周囲に“かわいい”とか“俺の好みだ”とか堂々と言っていましたからね」

806:

>>795 右の女ならまだしも左が

「彼女は陸上競技部の部員の一人です。二人の関係は部内では知る人ぞ知る仲となっている。今年の箱根駅伝が終わった辺りから、二人は親密になり、しかも堂々と一緒にいる。監督も周囲に“かわいい”とか“俺の好みだ”とか堂々と言っていましたからね」


週刊誌なんて尾ひれ背びれつけるものやが。仮にこの記述が真実だとして。

学内で堂々と愛人宣言して鼻息荒くしてたなら?いくらランナーとして駅伝指導者として有能でも人間として無能有害だから解雇もしゃーない

聞いてるか?歌舞伎界に松竹。おまえンとこの猿之助も同じ。本人の希望通り出家させたれ。

809:

立教の中では駅伝と陸上競技部別建ての組織なんだろ。その辺ごちゃごちゃにして
間違うことはないだろうな、新聞社の記者なら。
駅伝の中の話を陸上競技部員なんて書いたら相当馬鹿にされる。

825:

QBKのへなぎこと柳沢も、仙台のコーチを同様のケースで、速攻契約時解除。  偉そうに、若いキンタを指導していて、アウェイの地のホテルでカミさんの目を欺いて射精する奴じゃ、示しがつかない。

865:

いいかぁ、他校のみんな、予選会で立教駅伝部員みても陰で笑うなよ、彼らは関係ない。悪いのは監督と女子部員で彼らは出場する権利がある。

870:

>>865 いいかぁ、他校のみんな、予選会で立教駅伝部員みても陰で笑うなよ、彼らは関係ない。悪いのは監督と女子部員で彼らは出場する権利がある。


っていうか 予選会に女子マネージャー出て来れるかね
今回の 当人じゃなくても 立教大学の女子マネージャーってだけで好奇の目を集めるよね

941:

上野は長距離では大物だし立教も選手集めて寮作って伝統校の金銭面含めての本気が見れそうだったから
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697063960

Comments 0

コメントはまだありません。