- 10月2日に新会社設立や社名変更についての会見を行ったジャニーズ事務所。
- 新たな船出に向け信頼回復を目的とした会見だったが、むしろ不信感が高まるばかりだ。
- その最大の理由は「FRIDAYデジタル」が10月5日に詳報した「指名候補記者・指名NG記者リスト」の存在だ。
- リストは運営を担当したコンサルティング会社が作成したもので、『指名候補記者』には日経新聞などの大手新聞社、TBSの藤森祥平アナウンサー、芸能レポーターの駒井千佳子氏など8名の名前が並ぶ。
- 一方で『指名NG記者』には、東京新聞の望月衣塑子氏やフリージャーナリストの鈴木エイト氏ら6人の名前が挙げられていた。
- 会見では『指名候補』に上がっていた東洋経済の記者と駒井氏が真っ先に当てられており、リストに沿った進行が行われていた疑惑が高まっている。
- ジャニーズ事務所の対応も二転三転しており、高まる不信感に拍車をかけている。
- しかし、当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ。
- 運営に関わっていたスタッフは「リストはジャニーズ事務所の要望に基づいて作成された」と断言する。
- ただ、運営側としては会見における記者のコントロールまではできないと判断し、その旨をお戻ししたんです。
1: 10月2日に新会社設立や社名変更についての会見を行ったジャニーズ事務所。新たな船出に向け信頼回復を目的とした会見だったが、むしろ不信感が高まるばかりだ。その最大の理由は「FRIDAYデジタル」が10月5日に詳報した「指名候補記者・指名NG記者リスト」の存在だ。 リストは運営を担当したコンサルティング会社が作成したもので、『指名候補記者』には日経新聞などの大手新聞社、TBSの藤森祥平アナウンサー、芸能レポーターの駒井千佳子氏など8名の名前が並ぶ。一方で『指名NG記者』には、東京新聞の望月衣塑子氏やフリージャーナリストの鈴木エイト氏ら6人の名前が挙げられていた。会見では『指名候補』に上がっていた東洋経済の記者と駒井氏が真っ先に当てられており、リストに沿った進行が行われていた疑惑が高まっている。 ジャニーズ事務所の対応も二転三転しており、高まる不信感に拍車をかけている。しかし、当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ。だが、その証言にも疑惑が持ち上がっている。運営に関わっていたスタッフは「リストはジャニーズ事務所の要望に基づいて作成された」と断言する。 「9月の一回目の会見は謝罪をメインにしたいという方針があったのですが、今回の会見に関しては、『ジャニーズ側がペースを握っていきたい』という要望が事前に提示されていました。さらに『可能な限りダメージの少ない質疑応答で済ませられるように』という要望もありました。 ただ、運営側としては会見における記者のコントロールまではできないと判断し、その旨をお戻ししたんです。しかしジャニーズ事務所から、『今回の司会の方は会見のリスクマネジメントを上手くできる人だから、顔と場所さえ分かれば上手く回せる』といった意見が出された。結果的に『じゃあNG記者の場所特定までやりましょう』となったようです」 続きはソースをご覧ください https://friday.kodansha.co.jp/article/335695 ★1: 2023/10/06(金) 19:40:24.60 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696595143/
|
78: >>1 10月2日に新会社設立や社名変更についての会見を行ったジャニーズ事務所。新たな船出に向け信頼回復を目的とした会見だったが、むしろ不信感が高まるばかりだ。その最大の理由は「FRIDAYデジタル」が10月5日に詳報した「指名候補記者・指名NG記者リスト」の存在だ。 リストは運営を担当したコンサルティング会社が作成したもので、『指名候補記者』には日経新聞などの大手新聞社、TBSの藤森祥平アナウンサー、芸能レポーターの駒井千佳子氏など8名の名前が並ぶ。一方で『指名NG記者』には、東京新聞の望月衣塑子氏やフリージャーナリストの鈴木エイト氏ら6人の名前が挙げられていた。会見では『指名候補』に上がっていた東洋経済の記者と駒井氏が真っ先に当てられており、リストに沿った進行が行われていた疑惑が高まっている。 ジャニーズ事務所の対応も二転三転しており、高まる不信感に拍車をかけている。しかし、当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ。だが、その証言にも疑惑が持ち上がっている。運営に関わっていたスタッフは「リストはジャニーズ事務所の要望に基づいて作成された」と断言する。 「9月の一回目の会見は謝罪をメインにしたいという方針があったのですが、今回の会見に関しては、『ジャニーズ側がペースを握っていきたい』という要望が事前に提示されていました。さらに『可能な限りダメージの少ない質疑応答で済ませられるように』という要望もありました。 ただ、運営側としては会見における記者のコントロールまではできないと判断し、その旨をお戻ししたんです。しかしジャニーズ事務所から、『今回の司会の方は会見のリスクマネジメントを上手くできる人だから、顔と場所さえ分かれば上手く回せる』といった意見が出された。結果的に『じゃあNG記者の場所特定までやりましょう』となったようです」 続きはソースをご覧ください https://friday.kodansha.co.jp/article/335695 ★1: 2023/10/06(金) 19:40:24.60 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696595143/
真っ黒だな。 井ノ原の「子どもも見ている…」発言後の拍手もコンサル会社から発生した。疑惑もは、どうなんたろうか。
|
195: >>1 10月2日に新会社設立や社名変更についての会見を行ったジャニーズ事務所。新たな船出に向け信頼回復を目的とした会見だったが、むしろ不信感が高まるばかりだ。その最大の理由は「FRIDAYデジタル」が10月5日に詳報した「指名候補記者・指名NG記者リスト」の存在だ。 リストは運営を担当したコンサルティング会社が作成したもので、『指名候補記者』には日経新聞などの大手新聞社、TBSの藤森祥平アナウンサー、芸能レポーターの駒井千佳子氏など8名の名前が並ぶ。一方で『指名NG記者』には、東京新聞の望月衣塑子氏やフリージャーナリストの鈴木エイト氏ら6人の名前が挙げられていた。会見では『指名候補』に上がっていた東洋経済の記者と駒井氏が真っ先に当てられており、リストに沿った進行が行われていた疑惑が高まっている。 ジャニーズ事務所の対応も二転三転しており、高まる不信感に拍車をかけている。しかし、当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ。だが、その証言にも疑惑が持ち上がっている。運営に関わっていたスタッフは「リストはジャニーズ事務所の要望に基づいて作成された」と断言する。 「9月の一回目の会見は謝罪をメインにしたいという方針があったのですが、今回の会見に関しては、『ジャニーズ側がペースを握っていきたい』という要望が事前に提示されていました。さらに『可能な限りダメージの少ない質疑応答で済ませられるように』という要望もありました。 ただ、運営側としては会見における記者のコントロールまではできないと判断し、その旨をお戻ししたんです。しかしジャニーズ事務所から、『今回の司会の方は会見のリスクマネジメントを上手くできる人だから、顔と場所さえ分かれば上手く回せる』といった意見が出された。結果的に『じゃあNG記者の場所特定までやりましょう』となったようです」 続きはソースをご覧ください https://friday.kodansha.co.jp/article/335695 ★1: 2023/10/06(金) 19:40:24.60 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696595143/
東山 お飾り社長(笑)
|
298: >>1 10月2日に新会社設立や社名変更についての会見を行ったジャニーズ事務所。新たな船出に向け信頼回復を目的とした会見だったが、むしろ不信感が高まるばかりだ。その最大の理由は「FRIDAYデジタル」が10月5日に詳報した「指名候補記者・指名NG記者リスト」の存在だ。 リストは運営を担当したコンサルティング会社が作成したもので、『指名候補記者』には日経新聞などの大手新聞社、TBSの藤森祥平アナウンサー、芸能レポーターの駒井千佳子氏など8名の名前が並ぶ。一方で『指名NG記者』には、東京新聞の望月衣塑子氏やフリージャーナリストの鈴木エイト氏ら6人の名前が挙げられていた。会見では『指名候補』に上がっていた東洋経済の記者と駒井氏が真っ先に当てられており、リストに沿った進行が行われていた疑惑が高まっている。 ジャニーズ事務所の対応も二転三転しており、高まる不信感に拍車をかけている。しかし、当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ。だが、その証言にも疑惑が持ち上がっている。運営に関わっていたスタッフは「リストはジャニーズ事務所の要望に基づいて作成された」と断言する。 「9月の一回目の会見は謝罪をメインにしたいという方針があったのですが、今回の会見に関しては、『ジャニーズ側がペースを握っていきたい』という要望が事前に提示されていました。さらに『可能な限りダメージの少ない質疑応答で済ませられるように』という要望もありました。 ただ、運営側としては会見における記者のコントロールまではできないと判断し、その旨をお戻ししたんです。しかしジャニーズ事務所から、『今回の司会の方は会見のリスクマネジメントを上手くできる人だから、顔と場所さえ分かれば上手く回せる』といった意見が出された。結果的に『じゃあNG記者の場所特定までやりましょう』となったようです」 続きはソースをご覧ください https://friday.kodansha.co.jp/article/335695 ★1: 2023/10/06(金) 19:40:24.60 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696595143/
ジュリーのBBA居たんかよwww もうメチャクチャだなw
|
312: >>1 10月2日に新会社設立や社名変更についての会見を行ったジャニーズ事務所。新たな船出に向け信頼回復を目的とした会見だったが、むしろ不信感が高まるばかりだ。その最大の理由は「FRIDAYデジタル」が10月5日に詳報した「指名候補記者・指名NG記者リスト」の存在だ。 リストは運営を担当したコンサルティング会社が作成したもので、『指名候補記者』には日経新聞などの大手新聞社、TBSの藤森祥平アナウンサー、芸能レポーターの駒井千佳子氏など8名の名前が並ぶ。一方で『指名NG記者』には、東京新聞の望月衣塑子氏やフリージャーナリストの鈴木エイト氏ら6人の名前が挙げられていた。会見では『指名候補』に上がっていた東洋経済の記者と駒井氏が真っ先に当てられており、リストに沿った進行が行われていた疑惑が高まっている。 ジャニーズ事務所の対応も二転三転しており、高まる不信感に拍車をかけている。しかし、当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ。だが、その証言にも疑惑が持ち上がっている。運営に関わっていたスタッフは「リストはジャニーズ事務所の要望に基づいて作成された」と断言する。 「9月の一回目の会見は謝罪をメインにしたいという方針があったのですが、今回の会見に関しては、『ジャニーズ側がペースを握っていきたい』という要望が事前に提示されていました。さらに『可能な限りダメージの少ない質疑応答で済ませられるように』という要望もありました。 ただ、運営側としては会見における記者のコントロールまではできないと判断し、その旨をお戻ししたんです。しかしジャニーズ事務所から、『今回の司会の方は会見のリスクマネジメントを上手くできる人だから、顔と場所さえ分かれば上手く回せる』といった意見が出された。結果的に『じゃあNG記者の場所特定までやりましょう』となったようです」 続きはソースをご覧ください https://friday.kodansha.co.jp/article/335695 ★1: 2023/10/06(金) 19:40:24.60 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696595143/
黒幕は長年に渡ってジャニの裏方担当してた例のオッサン幹部でしょ。 取材申し込んでも応じようとしないあのオッサンねw
|
386: >>312 黒幕は長年に渡ってジャニの裏方担当してた例のオッサン幹部でしょ。 取材申し込んでも応じようとしないあのオッサンねw
イソコが突っ込んで東山に説明責任があると言わせた黒幕な イソコ完全勝利
|
332: >>1 10月2日に新会社設立や社名変更についての会見を行ったジャニーズ事務所。新たな船出に向け信頼回復を目的とした会見だったが、むしろ不信感が高まるばかりだ。その最大の理由は「FRIDAYデジタル」が10月5日に詳報した「指名候補記者・指名NG記者リスト」の存在だ。 リストは運営を担当したコンサルティング会社が作成したもので、『指名候補記者』には日経新聞などの大手新聞社、TBSの藤森祥平アナウンサー、芸能レポーターの駒井千佳子氏など8名の名前が並ぶ。一方で『指名NG記者』には、東京新聞の望月衣塑子氏やフリージャーナリストの鈴木エイト氏ら6人の名前が挙げられていた。会見では『指名候補』に上がっていた東洋経済の記者と駒井氏が真っ先に当てられており、リストに沿った進行が行われていた疑惑が高まっている。 ジャニーズ事務所の対応も二転三転しており、高まる不信感に拍車をかけている。しかし、当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ。だが、その証言にも疑惑が持ち上がっている。運営に関わっていたスタッフは「リストはジャニーズ事務所の要望に基づいて作成された」と断言する。 「9月の一回目の会見は謝罪をメインにしたいという方針があったのですが、今回の会見に関しては、『ジャニーズ側がペースを握っていきたい』という要望が事前に提示されていました。さらに『可能な限りダメージの少ない質疑応答で済ませられるように』という要望もありました。 ただ、運営側としては会見における記者のコントロールまではできないと判断し、その旨をお戻ししたんです。しかしジャニーズ事務所から、『今回の司会の方は会見のリスクマネジメントを上手くできる人だから、顔と場所さえ分かれば上手く回せる』といった意見が出された。結果的に『じゃあNG記者の場所特定までやりましょう』となったようです」 続きはソースをご覧ください https://friday.kodansha.co.jp/article/335695 ★1: 2023/10/06(金) 19:40:24.60 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696595143/
何にも変わってねぇな、この事務所 スポンサー企業がジャニーズを切り捨てただけ テレビ局は本気のジャニ切りできねーだろうな
|
622: >>1 10月2日に新会社設立や社名変更についての会見を行ったジャニーズ事務所。新たな船出に向け信頼回復を目的とした会見だったが、むしろ不信感が高まるばかりだ。その最大の理由は「FRIDAYデジタル」が10月5日に詳報した「指名候補記者・指名NG記者リスト」の存在だ。 リストは運営を担当したコンサルティング会社が作成したもので、『指名候補記者』には日経新聞などの大手新聞社、TBSの藤森祥平アナウンサー、芸能レポーターの駒井千佳子氏など8名の名前が並ぶ。一方で『指名NG記者』には、東京新聞の望月衣塑子氏やフリージャーナリストの鈴木エイト氏ら6人の名前が挙げられていた。会見では『指名候補』に上がっていた東洋経済の記者と駒井氏が真っ先に当てられており、リストに沿った進行が行われていた疑惑が高まっている。 ジャニーズ事務所の対応も二転三転しており、高まる不信感に拍車をかけている。しかし、当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ。だが、その証言にも疑惑が持ち上がっている。運営に関わっていたスタッフは「リストはジャニーズ事務所の要望に基づいて作成された」と断言する。 「9月の一回目の会見は謝罪をメインにしたいという方針があったのですが、今回の会見に関しては、『ジャニーズ側がペースを握っていきたい』という要望が事前に提示されていました。さらに『可能な限りダメージの少ない質疑応答で済ませられるように』という要望もありました。 ただ、運営側としては会見における記者のコントロールまではできないと判断し、その旨をお戻ししたんです。しかしジャニーズ事務所から、『今回の司会の方は会見のリスクマネジメントを上手くできる人だから、顔と場所さえ分かれば上手く回せる』といった意見が出された。結果的に『じゃあNG記者の場所特定までやりましょう』となったようです」 続きはソースをご覧ください https://friday.kodansha.co.jp/article/335695 ★1: 2023/10/06(金) 19:40:24.60 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696595143/
うん。日本国民全員知ってたw
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
17: FTIにしろ松本アナにしろジャニに関わるとろくでもないことになるのが露呈した今、信用回復とは真逆に突っ走るブラック企業はどのスポンサーも関わることはないだろうな 新社名にしたところで変わってないのがわかったからもうホントにオシマイ せっかくのチャンスを自分で潰したバカ事務所
|
23: >>17 FTIにしろ松本アナにしろジャニに関わるとろくでもないことになるのが露呈した今、信用回復とは真逆に突っ走るブラック企業はどのスポンサーも関わることはないだろうな 新社名にしたところで変わってないのがわかったからもうホントにオシマイ せっかくのチャンスを自分で潰したバカ事務所
司会のアナに取材行かねーのなクソマスゴミ
|
64: >>23 司会のアナに取材行かねーのなクソマスゴミ
?取材してるんじゃない?昨日まではジャニ事務所に聞いてくれスタンスだったのに、今日、リストは30分前に渡されたと言ったよ まぁ、コメントの中には嘘も混じってたけど
|
79: >>64 ?取材してるんじゃない?昨日まではジャニ事務所に聞いてくれスタンスだったのに、今日、リストは30分前に渡されたと言ったよ まぁ、コメントの中には嘘も混じってたけど
松本嘘つきアナって代名詞ついちゃったな 関わる者全て不幸にする事務所
|
165: >>17 FTIにしろ松本アナにしろジャニに関わるとろくでもないことになるのが露呈した今、信用回復とは真逆に突っ走るブラック企業はどのスポンサーも関わることはないだろうな 新社名にしたところで変わってないのがわかったからもうホントにオシマイ せっかくのチャンスを自分で潰したバカ事務所
ところが森永がまだジャニタレの櫻井を新キャンペーンに使い始めてんだよ まあアレは父親案件かもだけど、リスク管理出来ない会社
|
182: >>165 ところが森永がまだジャニタレの櫻井を新キャンペーンに使い始めてんだよ まあアレは父親案件かもだけど、リスク管理出来ない会社
森永って昭恵さんちの会社じゃんw
|
204: >>182 森永って昭恵さんちの会社じゃんw
統一絡みなんじゃね?だからエイトがNGされたとか
|
100: TBSの藤森アナウンサーが ジャニーズ記者会見で 指名候補リストに載ってたのは とばっちりではない ちゃんとジャニーズと話が できていたはず 記者会見の日は彼のnews23の デビュー日だったし 彼が質問するところは『絵的』にも 番組ではほしかっただろう ジャニーズ事務所のよくやる手だよ
|
122: >>100 TBSの藤森アナウンサーが ジャニーズ記者会見で 指名候補リストに載ってたのは とばっちりではない ちゃんとジャニーズと話が できていたはず 記者会見の日は彼のnews23の デビュー日だったし 彼が質問するところは『絵的』にも 番組ではほしかっただろう ジャニーズ事務所のよくやる手だよ
皆TBS藤森をスルー気味だけどかなり怪しいよな 優先指名リスト、くだらない質問、左手挙手
|
139: >>122 皆TBS藤森をスルー気味だけどかなり怪しいよな 優先指名リスト、くだらない質問、左手挙手
OK 左手挙手、マスク装着 NG それ以外 怒号部隊 普段着 だってさwww
|
231: >>139 OK 左手挙手、マスク装着 NG それ以外 怒号部隊 普段着 だってさwww
司会が指すとき、マスクのジェスチャーして、そこのマスクしてる人って感じで言ってた時があったけど、めちゃくちゃ不自然だったな
|
648: >>100 TBSの藤森アナウンサーが ジャニーズ記者会見で 指名候補リストに載ってたのは とばっちりではない ちゃんとジャニーズと話が できていたはず 記者会見の日は彼のnews23の デビュー日だったし 彼が質問するところは『絵的』にも 番組ではほしかっただろう ジャニーズ事務所のよくやる手だよ
これバッチリ打ち合わせ済だよな
|
170: >当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ 意味がない。初期に井ノ原が弁明にNGリストをおいてPR会社と相談打ち合わせの光景を使っている。 NGリストを前提に相談をしていたじゃんよw
|
198: >>170 >当初から事務所が一貫しているのは「事務所関係者はリスト制作に関与していない」という姿勢だ 意味がない。初期に井ノ原が弁明にNGリストをおいてPR会社と相談打ち合わせの光景を使っている。 NGリストを前提に相談をしていたじゃんよw
関係者キターーー
|
221: ・前日にPR会社とジャニーズが会合 ・そのときPR会社が勝手にNGリストを作成して来た ・井ノ原が「そんなの使っちゃダメだ!」と正義マン発言 ・「じゃあ後半に回しましょう」 (後にこっそり訂正し) ・「じゃあ普通に指名しましょう」ってことになった ↓ なら何でスタッフ一同がNGリストを持ち歩いてたんだよwww
|
306: NG記者にされた元朝日新聞の尾形がさっき配信で言ってたけど 全然当てられないから、オフマイクだろうが質問したら東山氏は答えてくれようとして 実際「90歳まで現役でやるのが夢だった」っていうアンサーを出してくれたりした ただ、井ノ原氏が東山氏が答えようとするのを止めてた と話してた そして、スポーツ新聞に東山の「90歳まで~」が出てて NG記者のガヤから出たものを使う媒体を見て 自分達の記者がそれなりの回答を引き出せる質問を用意してないのを恥じて欲しい みたいに言ってたな
|
461: 一番最初の9月の記者会見で 「ヒトラー株式会社と同じですよ」 と発言した作家さんもNGリストだったって本人出演のツべで見たわ たかだか1分半の質問で人権の観点からも問題なく これでNGリスト入りなんだから そりゃ厳しい質問されたくなかっただけやんって見えるの当たり前よね
|
479: >>461 一番最初の9月の記者会見で 「ヒトラー株式会社と同じですよ」 と発言した作家さんもNGリストだったって本人出演のツべで見たわ たかだか1分半の質問で人権の観点からも問題なく これでNGリスト入りなんだから そりゃ厳しい質問されたくなかっただけやんって見えるの当たり前よね
人権関係でNGされても妥当なの望月くらいっしょ エイトなんか何でNGなのか不思議だよ 某カルト関係なんか?と疑りたくなるくらいだ
|
505: >>479 人権関係でNGされても妥当なの望月くらいっしょ エイトなんか何でNGなのか不思議だよ 某カルト関係なんか?と疑りたくなるくらいだ
エイトは東山の不作為による幇助罪成立の疑いを指摘だっけ? そらそんな疑いあるのがトップだって世間に周知されたら致命傷だもんな(笑)
|
608: >>461 一番最初の9月の記者会見で 「ヒトラー株式会社と同じですよ」 と発言した作家さんもNGリストだったって本人出演のツべで見たわ たかだか1分半の質問で人権の観点からも問題なく これでNGリスト入りなんだから そりゃ厳しい質問されたくなかっただけやんって見えるの当たり前よね
結局あの質問で最初は社名はこのままと言ってたヒガシが会見ラストには社名変更を視野に入れるとなって実際そうせざるを得なかったから要注意人物なんだよw 自分らに都合の悪い発言は許されないのw
|
557: 「貧すれば鈍する」を完全に地で行っていますね。 まず>今回の司会の方は会見のリスクマネジメントを上手くできる人 ここがありえません。これひとつまともにできない人間を 「会見のリスクマネジメントを上手くできる人」などと見ていることひとつとっても ジュリー某を初めジャニーズ経営陣の面々がいかにお話にならない無能揃いであるかがわかろうというものです。
|
577: ジャニーズ会見NG記者 尾形聡彦さん「厳しい質問向き合え」 恫喝芸能メディアは「近く動画を公開」 ※抜粋 尾形さんは自身を避けるジャニーズや司会者の態度に「9月の会見とは180度異なり、八百長会見だった」と断じ、質問した尾形さんに対して「ルールを守れ」「さばけよ司会がぁ」などと怒号を浴びせたメディア関係者に対しては「ジャニーズ問題を隠蔽(いんぺい)してきたメディアの姿そのもの」と断じ、近く自身を攻撃してきたメディアの動画を公開する意向を示した。
|
586: >>577 ジャニーズ会見NG記者 尾形聡彦さん「厳しい質問向き合え」 恫喝芸能メディアは「近く動画を公開」 ※抜粋 尾形さんは自身を避けるジャニーズや司会者の態度に「9月の会見とは180度異なり、八百長会見だった」と断じ、質問した尾形さんに対して「ルールを守れ」「さばけよ司会がぁ」などと怒号を浴びせたメディア関係者に対しては「ジャニーズ問題を隠蔽(いんぺい)してきたメディアの姿そのもの」と断じ、近く自身を攻撃してきたメディアの動画を公開する意向を示した。
はよやって動画あげて欲しいな
|
602: >>577 ジャニーズ会見NG記者 尾形聡彦さん「厳しい質問向き合え」 恫喝芸能メディアは「近く動画を公開」 ※抜粋 尾形さんは自身を避けるジャニーズや司会者の態度に「9月の会見とは180度異なり、八百長会見だった」と断じ、質問した尾形さんに対して「ルールを守れ」「さばけよ司会がぁ」などと怒号を浴びせたメディア関係者に対しては「ジャニーズ問題を隠蔽(いんぺい)してきたメディアの姿そのもの」と断じ、近く自身を攻撃してきたメディアの動画を公開する意向を示した。
ほう
|
646: スポンサーを呆れさせたり激怒させたりするにはきわめて効果的な「会見」でしたね。 見捨てるに値する「事務所」であることを確認するには有意義なものでしたよ。 テレビ局各社はここといっしょに沈んでゆく覚悟を決めたということでしょうね。 勘違いした無能な事務所とともに破滅してゆくテレビ局各社、令和の美談として日本史のなかで語り継がれてゆくことでしょう。
|
676: 本間 龍 ryu.homma @desler 一日前 これで正式に私と佐藤さんがNGリストに入ってたことが確認されたが、NGリストの殆どはフリーのジャーナリスト 対する指名候補リストは大手メディアの記者連中であることが一目瞭然。 今までジャニーズ帝国を支えて来たのは誰だったのか、非常に分かりやすいリストだよね。
|
713: >『今回の司会の方は会見のリスクマネジメントを上手くできる人だから、顔と場所さえ分かれば上手く回せる』 元NHKアナウンサーの松本和也さんの言ってる事とまるで違う。
|
752: 鈴木エイトは矜持を持ってジャーナリストをやっているのは同意だが 望月も「生命を狙う」と脅されてきただろう 最近もアークタイムズの出待ちを反社風の人物にされていたと尾形が言っていた そう言うリスクを背負って文字通り矢面に立ってるわけだ
|
816: 非J事務所のボーイズグループが音楽番組に出れなかった経緯 SMAPやキンプリの公開処刑の経緯 誰が関わってたのか全て明るみにして、膿を出し切るべき! 逃げるな!
|
839: 日本商工会議所の会頭が、旧ジャニーズ事務所やの人が新会社に移るようなら、それは違うのではというけど趣旨の発言をしていた それって東山も井ノ原も旧ジャニーズ事務所だし事務所スタッフももしかしたらいるかもしれない 全く新しい経営陣とスタッフでの再出発が求められている 日本商工会議所的には今のままの新会社ではダメなんだろう
|
938: >>839 日本商工会議所の会頭が、旧ジャニーズ事務所やの人が新会社に移るようなら、それは違うのではというけど趣旨の発言をしていた それって東山も井ノ原も旧ジャニーズ事務所だし事務所スタッフももしかしたらいるかもしれない 全く新しい経営陣とスタッフでの再出発が求められている 日本商工会議所的には今のままの新会社ではダメなんだろう
最低限旧経営陣は実名晒して退任させて過半数社外から取締役を招く スタッフの性加害も調査すると同時に警察の介入を積極的に受け入れて全てを白日にさらす ここまでやってようやく再出発可能なのに勘違いが過ぎる
|
953: >>839 日本商工会議所の会頭が、旧ジャニーズ事務所やの人が新会社に移るようなら、それは違うのではというけど趣旨の発言をしていた それって東山も井ノ原も旧ジャニーズ事務所だし事務所スタッフももしかしたらいるかもしれない 全く新しい経営陣とスタッフでの再出発が求められている 日本商工会議所的には今のままの新会社ではダメなんだろう
東山は見て見ぬふり、しかも先日の会見でNG記者が質問してたように2004年最高裁判決時に38歳という立派な大人だったのにそれ以降も見て見ぬふりだったわけだから、そんな人が新会社の代表になっても企業トップらは認めるわけないわな というか一般人でもそう思うのになぜそこに気づかないのか謎すぎる
|