- 2023年10月1日 16時00分
創業者の故ジャニー喜多川元社長の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所が2日に予定している記者会見で発表されるとみられる内容が、30日夜から複数のメディアで報じられている。
- 中でも新会社の社名を公募するとの報道にネットではきびしい反応があいついだ。
- これまで数々の大喜利を誘発してきた映像プロデューサーでタレントのデーブ・スペクターは、1日のX(旧ツイッター)への投稿で「ジャニーズ新会社の名前→『公募』」と反応。
- Xには「株式会社『もうジャニーズじゃねえよ!』はどうでしょうか」などの大喜利候補作もあがった。
- このほか「ジャニーズの社名変更は記念イベントじゃないんだよ。
- 自分たちで考えなよ恥ずかしい」「ことの重大さや自身の置かれている立場、ましてや被害に遭われた方たちの心情を全く理解できていない」「タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする」「ジャニヲタから新社名を公募して『色々あったけど心機一転頑張るのでよろしく!』でやり直そうと思ってんの?」「なぜ改名に至ったのかの背景をわざと霞ませる悪手」などの声がぞくぞくと。
- そのいっぽうで「東山興業とかJ事務所とか言いたい放題いってる人はいるけど、そもそもファンはそんな名前つけるわけないし、応募するファンの人たちはもっとちゃんと考えっからな」との声もあがった。
1: https://www.chunichi.co.jp/article/780050?rct=entertainment 2023年10月1日 16時00分 創業者の故ジャニー喜多川元社長の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所が2日に予定している記者会見で発表されるとみられる内容が、30日夜から複数のメディアで報じられている。中でも新会社の社名を公募するとの報道にネットではきびしい反応があいついだ。 これまで数々の大喜利を誘発してきた映像プロデューサーでタレントのデーブ・スペクターは、1日のX(旧ツイッター)への投稿で「ジャニーズ新会社の名前→『公募』」と反応。Xには「株式会社『もうジャニーズじゃねえよ!』はどうでしょうか」などの大喜利候補作もあがった。 このほか「ジャニーズの社名変更は記念イベントじゃないんだよ。自分たちで考えなよ恥ずかしい」「ことの重大さや自身の置かれている立場、ましてや被害に遭われた方たちの心情を全く理解できていない」「タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする」「ジャニヲタから新社名を公募して『色々あったけど心機一転頑張るのでよろしく!』でやり直そうと思ってんの?」「なぜ改名に至ったのかの背景をわざと霞ませる悪手」などの声がぞくぞくと。 そのいっぽうで「東山興業とかJ事務所とか言いたい放題いってる人はいるけど、そもそもファンはそんな名前つけるわけないし、応募するファンの人たちはもっとちゃんと考えっからな」との声もあがった。
|
108: >>1 https://www.chunichi.co.jp/article/780050?rct=entertainment 2023年10月1日 16時00分 創業者の故ジャニー喜多川元社長の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所が2日に予定している記者会見で発表されるとみられる内容が、30日夜から複数のメディアで報じられている。中でも新会社の社名を公募するとの報道にネットではきびしい反応があいついだ。 これまで数々の大喜利を誘発してきた映像プロデューサーでタレントのデーブ・スペクターは、1日のX(旧ツイッター)への投稿で「ジャニーズ新会社の名前→『公募』」と反応。Xには「株式会社『もうジャニーズじゃねえよ!』はどうでしょうか」などの大喜利候補作もあがった。 このほか「ジャニーズの社名変更は記念イベントじゃないんだよ。自分たちで考えなよ恥ずかしい」「ことの重大さや自身の置かれている立場、ましてや被害に遭われた方たちの心情を全く理解できていない」「タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする」「ジャニヲタから新社名を公募して『色々あったけど心機一転頑張るのでよろしく!』でやり直そうと思ってんの?」「なぜ改名に至ったのかの背景をわざと霞ませる悪手」などの声がぞくぞくと。 そのいっぽうで「東山興業とかJ事務所とか言いたい放題いってる人はいるけど、そもそもファンはそんな名前つけるわけないし、応募するファンの人たちはもっとちゃんと考えっからな」との声もあがった。
ほんとこいつらずれてるよなあ なんで一般公募なんだよ もうアホとしか言いようがない
|
205: >>1 https://www.chunichi.co.jp/article/780050?rct=entertainment 2023年10月1日 16時00分 創業者の故ジャニー喜多川元社長の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所が2日に予定している記者会見で発表されるとみられる内容が、30日夜から複数のメディアで報じられている。中でも新会社の社名を公募するとの報道にネットではきびしい反応があいついだ。 これまで数々の大喜利を誘発してきた映像プロデューサーでタレントのデーブ・スペクターは、1日のX(旧ツイッター)への投稿で「ジャニーズ新会社の名前→『公募』」と反応。Xには「株式会社『もうジャニーズじゃねえよ!』はどうでしょうか」などの大喜利候補作もあがった。 このほか「ジャニーズの社名変更は記念イベントじゃないんだよ。自分たちで考えなよ恥ずかしい」「ことの重大さや自身の置かれている立場、ましてや被害に遭われた方たちの心情を全く理解できていない」「タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする」「ジャニヲタから新社名を公募して『色々あったけど心機一転頑張るのでよろしく!』でやり直そうと思ってんの?」「なぜ改名に至ったのかの背景をわざと霞ませる悪手」などの声がぞくぞくと。 そのいっぽうで「東山興業とかJ事務所とか言いたい放題いってる人はいるけど、そもそもファンはそんな名前つけるわけないし、応募するファンの人たちはもっとちゃんと考えっからな」との声もあがった。
責任逃れだと思われる。 それと邪推になるが、もしかしたらもうすでに名前は決まっていてそれを公募で決めたということにして批判をかわす狙いもあるのかもしれない。
|
385: >>1 https://www.chunichi.co.jp/article/780050?rct=entertainment 2023年10月1日 16時00分 創業者の故ジャニー喜多川元社長の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所が2日に予定している記者会見で発表されるとみられる内容が、30日夜から複数のメディアで報じられている。中でも新会社の社名を公募するとの報道にネットではきびしい反応があいついだ。 これまで数々の大喜利を誘発してきた映像プロデューサーでタレントのデーブ・スペクターは、1日のX(旧ツイッター)への投稿で「ジャニーズ新会社の名前→『公募』」と反応。Xには「株式会社『もうジャニーズじゃねえよ!』はどうでしょうか」などの大喜利候補作もあがった。 このほか「ジャニーズの社名変更は記念イベントじゃないんだよ。自分たちで考えなよ恥ずかしい」「ことの重大さや自身の置かれている立場、ましてや被害に遭われた方たちの心情を全く理解できていない」「タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする」「ジャニヲタから新社名を公募して『色々あったけど心機一転頑張るのでよろしく!』でやり直そうと思ってんの?」「なぜ改名に至ったのかの背景をわざと霞ませる悪手」などの声がぞくぞくと。 そのいっぽうで「東山興業とかJ事務所とか言いたい放題いってる人はいるけど、そもそもファンはそんな名前つけるわけないし、応募するファンの人たちはもっとちゃんと考えっからな」との声もあがった。
大学生のサークルじゃないんだからさぁww 決断する、方向性を決める事が経営陣の仕事だろ?
|
496: >>1 https://www.chunichi.co.jp/article/780050?rct=entertainment 2023年10月1日 16時00分 創業者の故ジャニー喜多川元社長の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所が2日に予定している記者会見で発表されるとみられる内容が、30日夜から複数のメディアで報じられている。中でも新会社の社名を公募するとの報道にネットではきびしい反応があいついだ。 これまで数々の大喜利を誘発してきた映像プロデューサーでタレントのデーブ・スペクターは、1日のX(旧ツイッター)への投稿で「ジャニーズ新会社の名前→『公募』」と反応。Xには「株式会社『もうジャニーズじゃねえよ!』はどうでしょうか」などの大喜利候補作もあがった。 このほか「ジャニーズの社名変更は記念イベントじゃないんだよ。自分たちで考えなよ恥ずかしい」「ことの重大さや自身の置かれている立場、ましてや被害に遭われた方たちの心情を全く理解できていない」「タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする」「ジャニヲタから新社名を公募して『色々あったけど心機一転頑張るのでよろしく!』でやり直そうと思ってんの?」「なぜ改名に至ったのかの背景をわざと霞ませる悪手」などの声がぞくぞくと。 そのいっぽうで「東山興業とかJ事務所とか言いたい放題いってる人はいるけど、そもそもファンはそんな名前つけるわけないし、応募するファンの人たちはもっとちゃんと考えっからな」との声もあがった。
なんで? アンチ丸出し恥ずかしい
|
897: >>1 https://www.chunichi.co.jp/article/780050?rct=entertainment 2023年10月1日 16時00分 創業者の故ジャニー喜多川元社長の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所が2日に予定している記者会見で発表されるとみられる内容が、30日夜から複数のメディアで報じられている。中でも新会社の社名を公募するとの報道にネットではきびしい反応があいついだ。 これまで数々の大喜利を誘発してきた映像プロデューサーでタレントのデーブ・スペクターは、1日のX(旧ツイッター)への投稿で「ジャニーズ新会社の名前→『公募』」と反応。Xには「株式会社『もうジャニーズじゃねえよ!』はどうでしょうか」などの大喜利候補作もあがった。 このほか「ジャニーズの社名変更は記念イベントじゃないんだよ。自分たちで考えなよ恥ずかしい」「ことの重大さや自身の置かれている立場、ましてや被害に遭われた方たちの心情を全く理解できていない」「タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする」「ジャニヲタから新社名を公募して『色々あったけど心機一転頑張るのでよろしく!』でやり直そうと思ってんの?」「なぜ改名に至ったのかの背景をわざと霞ませる悪手」などの声がぞくぞくと。 そのいっぽうで「東山興業とかJ事務所とか言いたい放題いってる人はいるけど、そもそもファンはそんな名前つけるわけないし、応募するファンの人たちはもっとちゃんと考えっからな」との声もあがった。
公募批判ってのは、永遠に批判し続けたいアホどもの考えだな(笑)
|
918: >>1 https://www.chunichi.co.jp/article/780050?rct=entertainment 2023年10月1日 16時00分 創業者の故ジャニー喜多川元社長の性加害問題で揺れるジャニーズ事務所が2日に予定している記者会見で発表されるとみられる内容が、30日夜から複数のメディアで報じられている。中でも新会社の社名を公募するとの報道にネットではきびしい反応があいついだ。 これまで数々の大喜利を誘発してきた映像プロデューサーでタレントのデーブ・スペクターは、1日のX(旧ツイッター)への投稿で「ジャニーズ新会社の名前→『公募』」と反応。Xには「株式会社『もうジャニーズじゃねえよ!』はどうでしょうか」などの大喜利候補作もあがった。 このほか「ジャニーズの社名変更は記念イベントじゃないんだよ。自分たちで考えなよ恥ずかしい」「ことの重大さや自身の置かれている立場、ましてや被害に遭われた方たちの心情を全く理解できていない」「タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする」「ジャニヲタから新社名を公募して『色々あったけど心機一転頑張るのでよろしく!』でやり直そうと思ってんの?」「なぜ改名に至ったのかの背景をわざと霞ませる悪手」などの声がぞくぞくと。 そのいっぽうで「東山興業とかJ事務所とか言いたい放題いってる人はいるけど、そもそもファンはそんな名前つけるわけないし、応募するファンの人たちはもっとちゃんと考えっからな」との声もあがった。
ワラタ ファンクラブでやればいいじゃ無いか
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
82: > Xには「株式会社『もうジャニーズじゃねえよ!』はどうでしょうか」 コイツは二度と喋らずに死んだ方がまし つまらなすぎて不快だろw
|
131: もう決まってんだろ こんなもん 公募はトップを採用するわけじゃないから ファンのご意見に基づいて検討の結果●●●にしました で終わり さらに被害者そっちのけで社名変更をエンタメ化し 注目させるというバカ企画 でも最終的にはジャニババに責任転嫁 悪手だな CMスポンサーは戻らないな むしろ公募がスクープ(リーク)された時点で笑い者になっている
|
134: 真面目にやれやこいつらって感想しか浮かばないのだが 真面目にやってこれなんだよな ああいった理由で別途設立することになった新会社の社名を 出資者でもない第三者に決めさせようとするケースって 世界中探してもほとんど無いのではないかね
|
184: 後になってから社名にジャニーに関連するような隠しワードがあったことが発覚しても、「考えたのお前らだから」という言い訳が出来る。
|
237: でも今のあの人達で考えても世間とズレた名前付けてしまって、結局発表時に文句ブーブーになりそうじゃない? それならジャニーズ好きな人達が考えて応募して、その中から多い意見で更に多数決だとそこそこ納得する人多い気がする そういう人達はこれからも応援するんだろうからさ 私とかどうでもいい人達は「ふーん」で終わるし、どんな名前に変わっても、別に…って感想になりそうだわ
|
246: 旧会社に藤島さんが代表取締役で残るってところから批判されると思うので 新会社社名とその決定方法なんてどうでもいい話ではあるが
|
259: >>246 旧会社に藤島さんが代表取締役で残るってところから批判されると思うので 新会社社名とその決定方法なんてどうでもいい話ではあるが
名前変えればみそぎ終了と思ってるところあるよね
|
476: 「Jを入れた社名にしたいけどそれをすると再びイチャモンを言われるから、公募にしてファンたちが決めたということにすると思うw」 と予想していたコメンテーターがいたな もう現ジャニーズ経営陣では無理だろw 潔く解散してバラバラにどこかの事務所に再就職したほうが賢明だぞ
|
584: >タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする まさにそんな印象を受けた 「だってファンがつけたんだから」「世間に存続が承認されてる」 とかいいながら経営存続を正当化しそう どうせファンが投票したもののなかから選ぶのはおたくらでしょうよ ファンと称して自分たちが投票したものを選ぶんじゃないの?どうせ
|
599: >>584 >タレントを盾にしたあとはファンまで盾にする まさにそんな印象を受けた 「だってファンがつけたんだから」「世間に存続が承認されてる」 とかいいながら経営存続を正当化しそう どうせファンが投票したもののなかから選ぶのはおたくらでしょうよ ファンと称して自分たちが投票したものを選ぶんじゃないの?どうせ
一般公募じゃなくて、ジャニオタ酵母だから、 少数の人間だけの内宇宙でしかなく 世間からの許しとかほど遠いので、免罪符にもならしない。 堂々、一般公募してみろやと思う
|
670: 今の状況でも藤島ジュリーが今回は許すが今後は許さないみたいな事を言えるのは 単純にタレントパワーがあるからだけじゃ有り得ない ジャニーズ事務所が女衒として少年男娼を斡旋していて、それを業界の有力者達が 買っていたとすればその弱みは今も握られ続けているという事になり 全てがつながる
|
749: >>670 今の状況でも藤島ジュリーが今回は許すが今後は許さないみたいな事を言えるのは 単純にタレントパワーがあるからだけじゃ有り得ない ジャニーズ事務所が女衒として少年男娼を斡旋していて、それを業界の有力者達が 買っていたとすればその弱みは今も握られ続けているという事になり 全てがつながる
女衒の元締めが商品を店に出す前に自分で味見しまくっていた所も構造が同じだよなw
|
671: Xで流れてきた考察が面白かった 普段なら御用聞きの週刊誌かスポーツ新聞に情報を流すところだけど 今回はスポンサー向けの内容なので、日経に情報を流した が、いつもの御用聞きなら何も言わずとも 「さすがファン思いのジャニーズ事務所!」と持ち上げてくれるので 当然ジャニーズ事務所はそうなると予想してたが 日経は御用聞きレベルが低くて「なんか公募とか言ってる…??アホじゃなかろうか…?」 というトーンで報じてしまったのではないかって
|
821: こういう馬鹿なことも広告代理店、テレビ局が一丸となってキャンペーンを実施して 押し通すのがジャニーズだからな。 明日から2週間、いや下手すりゃ今回は一か月公募で決まった名前に変えて、ジャニーズ再生キャンペーンだろ。 そして性加害問題は風化する・・・
|
837: Xでオタクが「ジャニーズ」で応募するとほざいてるけど、 「ジャニーズ事務所」自体は残るんだろ。被害者の補償に専念するだけの仕事 新社名ね、当たり障りないものになるんだろうから、公募なんか無意味だと思うけど
|
884: 公募は悪手だろ 新社名には経営側の姿勢や意思を込めたものにしないといけない その上で、変に横文字にせずに、堅いくらいのしっかりした日本語の事務所名が相応しいんじゃないだろうか 例えば尻穴芸能社とか
|
972: ジャニタレイジメではなくて今のままでは事務所と取引は出来ないという話なのに、 タレントクビにしたり露出減らすスポンサー企業叩いたり、タレントは頑張ってるのに何故出さない?とか言い出すファンは何故それが分からないんだろう。 事務所の再発防止策の策定と実行、補償が進めばそれで良いんだからさ
|