「日テレ関係者全員出禁、失礼な人間しかいない」飲食店店主の投稿に集まる賛同「テレビなんて今や情報の中心でもないのに」 - テレビ
げいのうまとめんぬ

「日テレ関係者全員出禁、失礼な人間しかいない」飲食店店主の投稿に集まる賛同「テレビなんて今や情報の中心でもないのに」

2023/09/30
テレビ 0
  • 2023.09.29 《深夜にすいません…日テレ関係者全員出禁とさせて頂きます。
  • 理由は本日来店された方がTVに出して売ってやる、今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、『お前の置いてるお酒はつまらない』だの…失礼な人間しかいないと判断した為です》 9月27日、都内のある飲食店の店主が、Xでこんな投稿をおこなったところ、「テレビ局あるあるだ」とばかりに、共感する人が殺到した。
  • 元放送作家だというユーザーのひとりは、店主のツイートを引用する形で、 《取材を条件に不遜な態度で「ああしろこうしろ」と勝手にプロデュースをはじめるテレビマンの勘違いは本当に多い。
  • 未だ「取材してやる」というスタンスに呆れる》と糾弾。
  • 店主の元ポストに対しても、 《テレビに出してやる人対人の関係で、この言い方がまず間違ってますねテレビなんて今や情報の中心ってわけでもないのに!》 《今どき自分で発信する事ができるのに、何を偉そうに》 など、店主を擁護する声があふれ、現時点で2980万回ものインプレッションを記録している。
  • 「店主は、テレビマンがいくつくらいの人なのか、制作会社の人間か、局の人間なのかまでは明かしていませんが、こうしたテレビ制作関係者による取材対象者への傲慢な態度は、しばしば問題になります。
  • 一夜空けて、店主は自身のポストへの反響の大きさに驚きを述べるとともに、あらためて、 《正直日テレの企業云々は興味はなく、ただそう言う方には絶対に来て欲しくないだけです。
  • コロナ後増えた飲食店員を見下す様な方が無くなってくれれば、と思います》 と投稿。
  • この件について、本誌は日本テレビ側に見解を取材している。
  • テレビ関係者は、これらの声にもう少し真摯に耳を傾けたほうがよさそうだ。

1:

https://smart-flash.jp/sociopolitics/254644/
2023.09.29

《深夜にすいません… 日テレ関係者全員出禁とさせて頂きます。理由は本日来店された方がTVに出して売ってやる、今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、『お前の置いてるお酒はつまらない』だの…失礼な人間しかいないと判断した為です》

9月27日、都内のある飲食店の店主が、Xでこんな投稿をおこなったところ、「テレビ局あるあるだ」とばかりに、共感する人が殺到した。

元放送作家だというユーザーのひとりは、店主のツイートを引用する形で、
《取材を条件に不遜な態度で「ああしろこうしろ」と勝手にプロデュースをはじめるテレビマンの勘違いは本当に多い。未だ「取材してやる」というスタンスに呆れる》と糾弾。

店主の元ポストに対しても、
《テレビに出してやる 人対人の関係で、この言い方がまず間違ってますね テレビなんて今や情報の中心ってわけでもないのに!》
《今どき自分で発信する事ができるのに、何を偉そうに》
など、店主を擁護する声があふれ、現時点で2980万回ものインプレッションを記録している。

「店主は、テレビマンがいくつくらいの人なのか、制作会社の人間か、局の人間なのかまでは明かしていませんが、こうしたテレビ制作関係者による取材対象者への傲慢な態度は、しばしば問題になります。テレビ業界は下請けの制作会社への丸投げも多く、とくに、そういった下請けの制作会社スタッフによる取材トラブルは、たびたび起こっています」(芸能ライター)
中略

冒頭の店主の投稿に対しては、ほかにも、取材を受けたのに使われずボツにされたり、取材で強引な要求をされて嫌な目に遭ったなどの声が多数、寄せられている。一夜空けて、店主は自身のポストへの反響の大きさに驚きを述べるとともに、あらためて、
《正直日テレの企業云々は興味はなく、ただそう言う方には絶対に来て欲しくないだけです。コロナ後増えた飲食店員を見下す様な方が無くなってくれれば、と思います》
と投稿。こちらにも多くの賛同が寄せられた。

この件について、本誌は日本テレビ側に見解を取材している。回答が寄せられ次第、掲載する予定だ。ただでさえ若者のテレビ離れが言われて久しい昨今。テレビ関係者は、これらの声にもう少し真摯に耳を傾けたほうがよさそうだ。

全文はソースをご覧ください

82:

>>1 https://smart-flash.jp/sociopolitics/254644/
2023.09.29

《深夜にすいません… 日テレ関係者全員出禁とさせて頂きます。理由は本日来店された方がTVに出して売ってやる、今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、『お前の置いてるお酒はつまらない』だの…失礼な人間しかいないと判断した為です》

9月27日、都内のある飲食店の店主が、Xでこんな投稿をおこなったところ、「テレビ局あるあるだ」とばかりに、共感する人が殺到した。

元放送作家だというユーザーのひとりは、店主のツイートを引用する形で、
《取材を条件に不遜な態度で「ああしろこうしろ」と勝手にプロデュースをはじめるテレビマンの勘違いは本当に多い。未だ「取材してやる」というスタンスに呆れる》と糾弾。

店主の元ポストに対しても、
《テレビに出してやる 人対人の関係で、この言い方がまず間違ってますね テレビなんて今や情報の中心ってわけでもないのに!》
《今どき自分で発信する事ができるのに、何を偉そうに》
など、店主を擁護する声があふれ、現時点で2980万回ものインプレッションを記録している。

「店主は、テレビマンがいくつくらいの人なのか、制作会社の人間か、局の人間なのかまでは明かしていませんが、こうしたテレビ制作関係者による取材対象者への傲慢な態度は、しばしば問題になります。テレビ業界は下請けの制作会社への丸投げも多く、とくに、そういった下請けの制作会社スタッフによる取材トラブルは、たびたび起こっています」(芸能ライター)
中略

冒頭の店主の投稿に対しては、ほかにも、取材を受けたのに使われずボツにされたり、取材で強引な要求をされて嫌な目に遭ったなどの声が多数、寄せられている。一夜空けて、店主は自身のポストへの反響の大きさに驚きを述べるとともに、あらためて、
《正直日テレの企業云々は興味はなく、ただそう言う方には絶対に来て欲しくないだけです。コロナ後増えた飲食店員を見下す様な方が無くなってくれれば、と思います》
と投稿。こちらにも多くの賛同が寄せられた。

この件について、本誌は日本テレビ側に見解を取材している。回答が寄せられ次第、掲載する予定だ。ただでさえ若者のテレビ離れが言われて久しい昨今。テレビ関係者は、これらの声にもう少し真摯に耳を傾けたほうがよさそうだ。

全文はソースをご覧ください


まあFlashもたいがいだけんな

159:

>>1 https://smart-flash.jp/sociopolitics/254644/
2023.09.29

《深夜にすいません… 日テレ関係者全員出禁とさせて頂きます。理由は本日来店された方がTVに出して売ってやる、今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、『お前の置いてるお酒はつまらない』だの…失礼な人間しかいないと判断した為です》

9月27日、都内のある飲食店の店主が、Xでこんな投稿をおこなったところ、「テレビ局あるあるだ」とばかりに、共感する人が殺到した。

元放送作家だというユーザーのひとりは、店主のツイートを引用する形で、
《取材を条件に不遜な態度で「ああしろこうしろ」と勝手にプロデュースをはじめるテレビマンの勘違いは本当に多い。未だ「取材してやる」というスタンスに呆れる》と糾弾。

店主の元ポストに対しても、
《テレビに出してやる 人対人の関係で、この言い方がまず間違ってますね テレビなんて今や情報の中心ってわけでもないのに!》
《今どき自分で発信する事ができるのに、何を偉そうに》
など、店主を擁護する声があふれ、現時点で2980万回ものインプレッションを記録している。

「店主は、テレビマンがいくつくらいの人なのか、制作会社の人間か、局の人間なのかまでは明かしていませんが、こうしたテレビ制作関係者による取材対象者への傲慢な態度は、しばしば問題になります。テレビ業界は下請けの制作会社への丸投げも多く、とくに、そういった下請けの制作会社スタッフによる取材トラブルは、たびたび起こっています」(芸能ライター)
中略

冒頭の店主の投稿に対しては、ほかにも、取材を受けたのに使われずボツにされたり、取材で強引な要求をされて嫌な目に遭ったなどの声が多数、寄せられている。一夜空けて、店主は自身のポストへの反響の大きさに驚きを述べるとともに、あらためて、
《正直日テレの企業云々は興味はなく、ただそう言う方には絶対に来て欲しくないだけです。コロナ後増えた飲食店員を見下す様な方が無くなってくれれば、と思います》
と投稿。こちらにも多くの賛同が寄せられた。

この件について、本誌は日本テレビ側に見解を取材している。回答が寄せられ次第、掲載する予定だ。ただでさえ若者のテレビ離れが言われて久しい昨今。テレビ関係者は、これらの声にもう少し真摯に耳を傾けたほうがよさそうだ。

全文はソースをご覧ください

173:

>>1 https://smart-flash.jp/sociopolitics/254644/
2023.09.29

《深夜にすいません… 日テレ関係者全員出禁とさせて頂きます。理由は本日来店された方がTVに出して売ってやる、今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、『お前の置いてるお酒はつまらない』だの…失礼な人間しかいないと判断した為です》

9月27日、都内のある飲食店の店主が、Xでこんな投稿をおこなったところ、「テレビ局あるあるだ」とばかりに、共感する人が殺到した。

元放送作家だというユーザーのひとりは、店主のツイートを引用する形で、
《取材を条件に不遜な態度で「ああしろこうしろ」と勝手にプロデュースをはじめるテレビマンの勘違いは本当に多い。未だ「取材してやる」というスタンスに呆れる》と糾弾。

店主の元ポストに対しても、
《テレビに出してやる 人対人の関係で、この言い方がまず間違ってますね テレビなんて今や情報の中心ってわけでもないのに!》
《今どき自分で発信する事ができるのに、何を偉そうに》
など、店主を擁護する声があふれ、現時点で2980万回ものインプレッションを記録している。

「店主は、テレビマンがいくつくらいの人なのか、制作会社の人間か、局の人間なのかまでは明かしていませんが、こうしたテレビ制作関係者による取材対象者への傲慢な態度は、しばしば問題になります。テレビ業界は下請けの制作会社への丸投げも多く、とくに、そういった下請けの制作会社スタッフによる取材トラブルは、たびたび起こっています」(芸能ライター)
中略

冒頭の店主の投稿に対しては、ほかにも、取材を受けたのに使われずボツにされたり、取材で強引な要求をされて嫌な目に遭ったなどの声が多数、寄せられている。一夜空けて、店主は自身のポストへの反響の大きさに驚きを述べるとともに、あらためて、
《正直日テレの企業云々は興味はなく、ただそう言う方には絶対に来て欲しくないだけです。コロナ後増えた飲食店員を見下す様な方が無くなってくれれば、と思います》
と投稿。こちらにも多くの賛同が寄せられた。

この件について、本誌は日本テレビ側に見解を取材している。回答が寄せられ次第、掲載する予定だ。ただでさえ若者のテレビ離れが言われて久しい昨今。テレビ関係者は、これらの声にもう少し真摯に耳を傾けたほうがよさそうだ。

全文はソースをご覧ください


未成年の女の子を集めて体を売らせて、金を稼ぐ道具にする未成年売春斡旋と窃盗の逮捕歴があるEXITのアイツをチャリティーマラソンランナーに起用してお涙頂戴茶番したり、警官役をあたえてヒーローごっこさせるテレビ局だからな

237:

>>1 https://smart-flash.jp/sociopolitics/254644/
2023.09.29

《深夜にすいません… 日テレ関係者全員出禁とさせて頂きます。理由は本日来店された方がTVに出して売ってやる、今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、『お前の置いてるお酒はつまらない』だの…失礼な人間しかいないと判断した為です》

9月27日、都内のある飲食店の店主が、Xでこんな投稿をおこなったところ、「テレビ局あるあるだ」とばかりに、共感する人が殺到した。

元放送作家だというユーザーのひとりは、店主のツイートを引用する形で、
《取材を条件に不遜な態度で「ああしろこうしろ」と勝手にプロデュースをはじめるテレビマンの勘違いは本当に多い。未だ「取材してやる」というスタンスに呆れる》と糾弾。

店主の元ポストに対しても、
《テレビに出してやる 人対人の関係で、この言い方がまず間違ってますね テレビなんて今や情報の中心ってわけでもないのに!》
《今どき自分で発信する事ができるのに、何を偉そうに》
など、店主を擁護する声があふれ、現時点で2980万回ものインプレッションを記録している。

「店主は、テレビマンがいくつくらいの人なのか、制作会社の人間か、局の人間なのかまでは明かしていませんが、こうしたテレビ制作関係者による取材対象者への傲慢な態度は、しばしば問題になります。テレビ業界は下請けの制作会社への丸投げも多く、とくに、そういった下請けの制作会社スタッフによる取材トラブルは、たびたび起こっています」(芸能ライター)
中略

冒頭の店主の投稿に対しては、ほかにも、取材を受けたのに使われずボツにされたり、取材で強引な要求をされて嫌な目に遭ったなどの声が多数、寄せられている。一夜空けて、店主は自身のポストへの反響の大きさに驚きを述べるとともに、あらためて、
《正直日テレの企業云々は興味はなく、ただそう言う方には絶対に来て欲しくないだけです。コロナ後増えた飲食店員を見下す様な方が無くなってくれれば、と思います》
と投稿。こちらにも多くの賛同が寄せられた。

この件について、本誌は日本テレビ側に見解を取材している。回答が寄せられ次第、掲載する予定だ。ただでさえ若者のテレビ離れが言われて久しい昨今。テレビ関係者は、これらの声にもう少し真摯に耳を傾けたほうがよさそうだ。

全文はソースをご覧ください


どうやって日テレ関係者と見抜くの?
社員証をぶら下げてる訳じゃないのに

YouTuberは日テレ社員のフリして来店して大声で編成や営業の話、番組やタレントの話をしてやれよ
鉄腕DASHとか番組名を出せば日テレ社員に見えるだろ
そこで追い出されたらドッキリでしたーってやれ

521:

>>1 https://smart-flash.jp/sociopolitics/254644/
2023.09.29

《深夜にすいません… 日テレ関係者全員出禁とさせて頂きます。理由は本日来店された方がTVに出して売ってやる、今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、『お前の置いてるお酒はつまらない』だの…失礼な人間しかいないと判断した為です》

9月27日、都内のある飲食店の店主が、Xでこんな投稿をおこなったところ、「テレビ局あるあるだ」とばかりに、共感する人が殺到した。

元放送作家だというユーザーのひとりは、店主のツイートを引用する形で、
《取材を条件に不遜な態度で「ああしろこうしろ」と勝手にプロデュースをはじめるテレビマンの勘違いは本当に多い。未だ「取材してやる」というスタンスに呆れる》と糾弾。

店主の元ポストに対しても、
《テレビに出してやる 人対人の関係で、この言い方がまず間違ってますね テレビなんて今や情報の中心ってわけでもないのに!》
《今どき自分で発信する事ができるのに、何を偉そうに》
など、店主を擁護する声があふれ、現時点で2980万回ものインプレッションを記録している。

「店主は、テレビマンがいくつくらいの人なのか、制作会社の人間か、局の人間なのかまでは明かしていませんが、こうしたテレビ制作関係者による取材対象者への傲慢な態度は、しばしば問題になります。テレビ業界は下請けの制作会社への丸投げも多く、とくに、そういった下請けの制作会社スタッフによる取材トラブルは、たびたび起こっています」(芸能ライター)
中略

冒頭の店主の投稿に対しては、ほかにも、取材を受けたのに使われずボツにされたり、取材で強引な要求をされて嫌な目に遭ったなどの声が多数、寄せられている。一夜空けて、店主は自身のポストへの反響の大きさに驚きを述べるとともに、あらためて、
《正直日テレの企業云々は興味はなく、ただそう言う方には絶対に来て欲しくないだけです。コロナ後増えた飲食店員を見下す様な方が無くなってくれれば、と思います》
と投稿。こちらにも多くの賛同が寄せられた。

この件について、本誌は日本テレビ側に見解を取材している。回答が寄せられ次第、掲載する予定だ。ただでさえ若者のテレビ離れが言われて久しい昨今。テレビ関係者は、これらの声にもう少し真摯に耳を傾けたほうがよさそうだ。

全文はソースをご覧ください


そもそもドキュメンタリーって基本暴露ものだからな

ただの店の紹介でも店主のプライベートに食い込んで来るわけ。あら探しみたいな感じでな

良い取材なんて無いと思ったほうがいい。記者は勝手に切り取り物語を作る仕事だからね

田原総一朗とかあえて人の嫌がる質問するでしょ。それで相手が何か反応して良い絵が取れた取れたと。あれをやるのをテレビはね

736:

>>1 https://smart-flash.jp/sociopolitics/254644/
2023.09.29

《深夜にすいません… 日テレ関係者全員出禁とさせて頂きます。理由は本日来店された方がTVに出して売ってやる、今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、『お前の置いてるお酒はつまらない』だの…失礼な人間しかいないと判断した為です》

9月27日、都内のある飲食店の店主が、Xでこんな投稿をおこなったところ、「テレビ局あるあるだ」とばかりに、共感する人が殺到した。

元放送作家だというユーザーのひとりは、店主のツイートを引用する形で、
《取材を条件に不遜な態度で「ああしろこうしろ」と勝手にプロデュースをはじめるテレビマンの勘違いは本当に多い。未だ「取材してやる」というスタンスに呆れる》と糾弾。

店主の元ポストに対しても、
《テレビに出してやる 人対人の関係で、この言い方がまず間違ってますね テレビなんて今や情報の中心ってわけでもないのに!》
《今どき自分で発信する事ができるのに、何を偉そうに》
など、店主を擁護する声があふれ、現時点で2980万回ものインプレッションを記録している。

「店主は、テレビマンがいくつくらいの人なのか、制作会社の人間か、局の人間なのかまでは明かしていませんが、こうしたテレビ制作関係者による取材対象者への傲慢な態度は、しばしば問題になります。テレビ業界は下請けの制作会社への丸投げも多く、とくに、そういった下請けの制作会社スタッフによる取材トラブルは、たびたび起こっています」(芸能ライター)
中略

冒頭の店主の投稿に対しては、ほかにも、取材を受けたのに使われずボツにされたり、取材で強引な要求をされて嫌な目に遭ったなどの声が多数、寄せられている。一夜空けて、店主は自身のポストへの反響の大きさに驚きを述べるとともに、あらためて、
《正直日テレの企業云々は興味はなく、ただそう言う方には絶対に来て欲しくないだけです。コロナ後増えた飲食店員を見下す様な方が無くなってくれれば、と思います》
と投稿。こちらにも多くの賛同が寄せられた。

この件について、本誌は日本テレビ側に見解を取材している。回答が寄せられ次第、掲載する予定だ。ただでさえ若者のテレビ離れが言われて久しい昨今。テレビ関係者は、これらの声にもう少し真摯に耳を傾けたほうがよさそうだ。

全文はソースをご覧ください


飲食店の取材なんて外注でやらないからコーなる。

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

59:

今はテレビ局がジャニーズを、
>関係者全員出禁
にしなきゃいけない時期なのに、それは忖度でやらないくせに、
飲食店の店主には偉そうな態度とってるのか。ゴミどもが。

69:

>今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、

ほんとにこのまんま言われたのか?
「この周辺の特集をやりますのでレポーターと撮影クルーが来たら応対してくださいね」
これでも丁寧な言い回しだが横柄に受け取られかねない
局側の人は常識的な礼儀がどの程度あったのか、
店側の人は一言半句同じに書いたのか、それとも悪いイメージから変換して書いたのか

124:

テレビに出してやるから無料は当然・・・
一昔前までは、そういうの当たり前だったのは確かだろうけど
テレビ局が崩壊する時代にも
まだ、こんな事が起きていたとはおもわなんだ

151:

スーパーボランティアの人もテレビから雑誌、著作や講演などあらゆる申込みがマスゴミからあったけど、みんな本当に嫌な人ばかりだったと答えてた
だから全て断ったとか

176:

取材交渉でもなく一人で普通に飲んでる延長上のようなので、本当にTV関係者かわからん
が、こういう行動しかねないと皆思ってるから納得しちゃうのはわかる

182:

最近バラエティでもニュースでもやたらと宣伝みたいな企画が多いのは金目的だろうな
その金が局(制作会社)に入るかスタッフ個人に入るのかの違いはありそうだけど

215:

現場でウロウロするのは下請けの制作会社の人間だよ
テレビ局の社員じゃない
下請けは体育会系でDQNが幅を利かす世界だからこんなのは普通
雑誌などのメディアでも雑誌に取り上げてやるからと言って金取ったりタダメシ食わせろなんてのは普通
ちなみにテレビ局の社員のメインの仕事はスポンサー対応だよ

510:

>>215 現場でウロウロするのは下請けの制作会社の人間だよ
テレビ局の社員じゃない
下請けは体育会系でDQNが幅を利かす世界だからこんなのは普通
雑誌などのメディアでも雑誌に取り上げてやるからと言って金取ったりタダメシ食わせろなんてのは普通
ちなみにテレビ局の社員のメインの仕事はスポンサー対応だよ


ロケのスタッフって何であんなに汚いかっこうしてるの
別にカジュアルでもいいけど、服よれよれで男女とも髪もボサボサ
顔無表情ビジュアルひどい
使われ過ぎて労働条件酷くて、精神的にキてる

387:

仕事場にテレビの制作スタッフと女優さんやら沢山きて撮影したとき
精密機器の上に養生もせずにスタッフの1人が座り、撮影機材を「どん!」と置いた時には
悲鳴とともに怒鳴ってしまった。
道具を大切にしない者はゆるせんし
他人を入れたことを後悔した
20年も前なのに、思い出しただけで煮えくり返る

574:

これ日テレが謝罪しないと収まらないだろうな。他の局や真面目にやってる制作会社もやりづらくなるし。当事者のバカを表に出してクビ切るのが一番ダメージ少なくて済むが

576:

>>574 これ日テレが謝罪しないと収まらないだろうな。他の局や真面目にやってる制作会社もやりづらくなるし。当事者のバカを表に出してクビ切るのが一番ダメージ少なくて済むが


一週間もすれば鎮火するだろうし、鎮火待ちだろ

625:

これ、テレビ局やその関係者からは疑問視されてるんだよね
店はこの客に「日本テレビ制作部」って領収書切ったとポストしてるんだけど、日本テレビはかなり前に制作部という部署は無くなっていて、下請け制作会社だとしても意味の無い架空名称の領収書になると

都内だとテレビマンを騙って無銭飲食をするとか金銭を取ろうとする輩が昔から居るって言われてるし、そういう連中の可能性があるなんて言われてるね

629:

>>625 これ、テレビ局やその関係者からは疑問視されてるんだよね
店はこの客に「日本テレビ制作部」って領収書切ったとポストしてるんだけど、日本テレビはかなり前に制作部という部署は無くなっていて、下請け制作会社だとしても意味の無い架空名称の領収書になると

都内だとテレビマンを騙って無銭飲食をするとか金銭を取ろうとする輩が昔から居るって言われてるし、そういう連中の可能性があるなんて言われてるね


昔から俺は○○のプロデューサーとか言って性犯罪して捕まった輩とかもいるからね

633:

>>629 昔から俺は○○のプロデューサーとか言って性犯罪して捕まった輩とかもいるからね


この店主も指摘を受けて「真贋はともかくテレビマンは嫌い」とポストして沈黙してる状態だし
既にテレビとは関係ない人からも指摘されてる状態だし、日テレ関係者がやったと断定するのは時期尚早かなとは思う

638:

>>629 昔から俺は○○のプロデューサーとか言って性犯罪して捕まった輩とかもいるからね


すでに20代30代の若い子らが
都市部へ出てるし
次の大学生らも もうすぐ卒業で また就職とかで出るだろうからなぁ

もし そうゆう事があって
何かの殺人事件とかに巻きこまれたら大変だぜ?

先に情報公開し
犯罪情報は公益性も高い

658:

知り合いの店に低姿勢で取材にきてた感じが良かったからメニューの食材や集客についてのインタビューにも応じたらその日の夕方のニュースで全く違う趣旨のインタビュー映像になってて客から問い合わせが続いた事があった
政権批判したいなら最初から言えと苦情を入れたけどハイハイとあしらわれたらしい

668:

マスコミの取材はマジで受けない方がいいよ
そいつの書きたい記事の主張の材料として好き勝手使われる
それで取材された側が困ってもマスコミは知らんぷり
しかもマスコミはその材料使って金儲けしてるのに、取材された側は時間を拘束される上にギャラは0
それで傲慢な態度を取る輩すらいるんだからマスコミとは関わらない方がいい
自分が損をするだけ

692:

うちの小さな会社もローカルCMやることになって地方のテレビ局から来たテレビCMクルーから指示受けたんだけど
普通「こういうポーズとってください」「これ動かしてもいいですか?」のところを
初対面なのに「これやって」の上から目線タメ口でお客様の置物も勝手に黙ってガンガン動かすし
いきなり一般常識ゼロで怖かったよ
どう生きてきたらあんな社会人になれるのか不思議
反社だと思えば納得

地方のローカルテレビ局でこうだからキーテレビ局関係だとテレビマンは化け物クラスのキチばかりなのだろうな

703:

以前、ネットが多くの同時接続に耐えられなかった頃は、
生放送のためだけにテレビは価値があった
でも今や2000万人が同接で見てもABEMAは落ちなかった
もうテレビ要らないよね、完全に
その電波がもったいない

障害対策として1局だけ残すなら意味あるかな・・・

709:

>>703 以前、ネットが多くの同時接続に耐えられなかった頃は、
生放送のためだけにテレビは価値があった
でも今や2000万人が同接で見てもABEMAは落ちなかった
もうテレビ要らないよね、完全に
その電波がもったいない

障害対策として1局だけ残すなら意味あるかな・・・


そもそも、テレビ受信も電波を使ってないとこが大半じゃね?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695993748

Comments 0

コメントはまだありません。