半減どころか出演ゼロも? NHK紅白の“稼ぎ頭”ジャニーズ不在で視聴率30%割れの危機 - テレビ
げいのうまとめんぬ

半減どころか出演ゼロも? NHK紅白の“稼ぎ頭”ジャニーズ不在で視聴率30%割れの危機

2023/09/28
テレビ 0
  • 日刊ゲンダイ ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、テレビ局も対応を迫られている。
  • 日本テレビの石沢顕社長は、25日の定例会見で、同事務所に対して社名変更などを検討することを求めたと明らかにした。
  • 一方、テレビ東京も「10月の新体制発足で具体的な成果を得られたと確認できるまでは、ジャニーズ事務所への新規の出演依頼は極めて慎重に判断する方針です」と14日に申し入れたと発表した。
  • 北公次の悲痛な叫び…性被害を「新聞も女性週刊誌もテレビもリポーターも取り上げない」 民放各局がジャニーズとの関係に慎重になる中、注目されているのは、NHKの年末の「紅白歌合戦」でのジャニーズタレントの出演について。
  • しかし被害者のことを考えれば、世間からは許されない状況でしょう」 視聴率の“稼ぎ頭”のジャニーズを出演させられないとあっては、歴代最低視聴率を取る可能性があり、局内では早くも不安の声が上がっているという。
  • そのためには少しでも高い視聴率が欲しいわけです」(前出のNHK関係者) 毎分の視聴率を見ても、ジャニーズのタレントの出演シーンは、コア層(13~49歳)の主に女性ファンに支えられ、演歌歌手などに比べ、安定しているという。
  • 「一部メディアでは半分になると報じているが、その考えはかなり甘いですよ。
  • 性加害問題は、いまや日本だけでなく世界の関心事になっている。
  • 日本のテレビを代表するNHKが自ら襟を正さないといけないわけです。
  • 既にテレビ業界では、今年の紅白は30%割れが確実視されています」(キー局関係者) ■ジャニーズ側が辞退する可能性も そもそもNHKがジャニーズ事務所にオファーしたとしても、今年度は辞退する可能性が指摘されているという。

1:

日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/329667
2023/09/27 06:00

ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、テレビ局も対応を迫られている。

日本テレビの石沢顕社長は、25日の定例会見で、同事務所に対して社名変更などを検討することを求めたと明らかにした。一方、テレビ東京も「10月の新体制発足で具体的な成果を得られたと確認できるまでは、ジャニーズ事務所への新規の出演依頼は極めて慎重に判断する方針です」と14日に申し入れたと発表した。

北公次の悲痛な叫び…性被害を「新聞も女性週刊誌もテレビもリポーターも取り上げない」

民放各局がジャニーズとの関係に慎重になる中、注目されているのは、NHKの年末の「紅白歌合戦」でのジャニーズタレントの出演について。NHK制作関係者は声を潜めてこう話す。

「例年どおりジャニタレを大量出演させようものなら、それこそアンチNHKの勢力から猛バッシングを食らってしまう。本音をいえば、視聴率が取れるのでジャニタレは起用し続けたい。しかし被害者のことを考えれば、世間からは許されない状況でしょう」

視聴率の“稼ぎ頭”のジャニーズを出演させられないとあっては、歴代最低視聴率を取る可能性があり、局内では早くも不安の声が上がっているという。ちなみに昨年の平均世帯視聴率は第1部31.2%、第2部35.3%、一昨年は、それぞれ31.5%、34.3%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。

「毎年、30%超えにこだわるのには理由がある。NHKは国民から支持される番組作りを心掛け、予算獲得の会議でも大河ドラマや朝の連続テレビ小説と共に紅白歌合戦制作のために予算を申請しているんです。予算を獲得するためにも視聴率を取っておかないといけないわけですよ。そのためには少しでも高い視聴率が欲しいわけです」(前出のNHK関係者)

毎分の視聴率を見ても、ジャニーズのタレントの出演シーンは、コア層(13~49歳)の主に女性ファンに支えられ、演歌歌手などに比べ、安定しているという。ちなみに昨年の紅白ではSixTONES、なにわ男子、Snow Man、King&Prince、関ジャニ∞、KinKi Kidsの計6組、そして司会には桜井翔、審査員は「どうする家康」の松本潤と、まさにジャニーズ祭り状態だった。一体、今年はどうなるか。

「一部メディアでは半分になると報じているが、その考えはかなり甘いですよ。恐らく0組になる可能性が高い。性加害問題は、いまや日本だけでなく世界の関心事になっている。日本のテレビを代表するNHKが自ら襟を正さないといけないわけです。既にテレビ業界では、今年の紅白は30%割れが確実視されています」(キー局関係者)

■ジャニーズ側が辞退する可能性も
そもそもNHKがジャニーズ事務所にオファーしたとしても、今年度は辞退する可能性が指摘されているという。


※以下リンク先で

80:

>>1 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/329667
2023/09/27 06:00

ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、テレビ局も対応を迫られている。

日本テレビの石沢顕社長は、25日の定例会見で、同事務所に対して社名変更などを検討することを求めたと明らかにした。一方、テレビ東京も「10月の新体制発足で具体的な成果を得られたと確認できるまでは、ジャニーズ事務所への新規の出演依頼は極めて慎重に判断する方針です」と14日に申し入れたと発表した。

北公次の悲痛な叫び…性被害を「新聞も女性週刊誌もテレビもリポーターも取り上げない」

民放各局がジャニーズとの関係に慎重になる中、注目されているのは、NHKの年末の「紅白歌合戦」でのジャニーズタレントの出演について。NHK制作関係者は声を潜めてこう話す。

「例年どおりジャニタレを大量出演させようものなら、それこそアンチNHKの勢力から猛バッシングを食らってしまう。本音をいえば、視聴率が取れるのでジャニタレは起用し続けたい。しかし被害者のことを考えれば、世間からは許されない状況でしょう」

視聴率の“稼ぎ頭”のジャニーズを出演させられないとあっては、歴代最低視聴率を取る可能性があり、局内では早くも不安の声が上がっているという。ちなみに昨年の平均世帯視聴率は第1部31.2%、第2部35.3%、一昨年は、それぞれ31.5%、34.3%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。

「毎年、30%超えにこだわるのには理由がある。NHKは国民から支持される番組作りを心掛け、予算獲得の会議でも大河ドラマや朝の連続テレビ小説と共に紅白歌合戦制作のために予算を申請しているんです。予算を獲得するためにも視聴率を取っておかないといけないわけですよ。そのためには少しでも高い視聴率が欲しいわけです」(前出のNHK関係者)

毎分の視聴率を見ても、ジャニーズのタレントの出演シーンは、コア層(13~49歳)の主に女性ファンに支えられ、演歌歌手などに比べ、安定しているという。ちなみに昨年の紅白ではSixTONES、なにわ男子、Snow Man、King&Prince、関ジャニ∞、KinKi Kidsの計6組、そして司会には桜井翔、審査員は「どうする家康」の松本潤と、まさにジャニーズ祭り状態だった。一体、今年はどうなるか。

「一部メディアでは半分になると報じているが、その考えはかなり甘いですよ。恐らく0組になる可能性が高い。性加害問題は、いまや日本だけでなく世界の関心事になっている。日本のテレビを代表するNHKが自ら襟を正さないといけないわけです。既にテレビ業界では、今年の紅白は30%割れが確実視されています」(キー局関係者)

■ジャニーズ側が辞退する可能性も
そもそもNHKがジャニーズ事務所にオファーしたとしても、今年度は辞退する可能性が指摘されているという。


※以下リンク先で


少女にワイセツした山下智久や山口達也を出すのがNHK

81:

>>1 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/329667
2023/09/27 06:00

ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、テレビ局も対応を迫られている。

日本テレビの石沢顕社長は、25日の定例会見で、同事務所に対して社名変更などを検討することを求めたと明らかにした。一方、テレビ東京も「10月の新体制発足で具体的な成果を得られたと確認できるまでは、ジャニーズ事務所への新規の出演依頼は極めて慎重に判断する方針です」と14日に申し入れたと発表した。

北公次の悲痛な叫び…性被害を「新聞も女性週刊誌もテレビもリポーターも取り上げない」

民放各局がジャニーズとの関係に慎重になる中、注目されているのは、NHKの年末の「紅白歌合戦」でのジャニーズタレントの出演について。NHK制作関係者は声を潜めてこう話す。

「例年どおりジャニタレを大量出演させようものなら、それこそアンチNHKの勢力から猛バッシングを食らってしまう。本音をいえば、視聴率が取れるのでジャニタレは起用し続けたい。しかし被害者のことを考えれば、世間からは許されない状況でしょう」

視聴率の“稼ぎ頭”のジャニーズを出演させられないとあっては、歴代最低視聴率を取る可能性があり、局内では早くも不安の声が上がっているという。ちなみに昨年の平均世帯視聴率は第1部31.2%、第2部35.3%、一昨年は、それぞれ31.5%、34.3%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。

「毎年、30%超えにこだわるのには理由がある。NHKは国民から支持される番組作りを心掛け、予算獲得の会議でも大河ドラマや朝の連続テレビ小説と共に紅白歌合戦制作のために予算を申請しているんです。予算を獲得するためにも視聴率を取っておかないといけないわけですよ。そのためには少しでも高い視聴率が欲しいわけです」(前出のNHK関係者)

毎分の視聴率を見ても、ジャニーズのタレントの出演シーンは、コア層(13~49歳)の主に女性ファンに支えられ、演歌歌手などに比べ、安定しているという。ちなみに昨年の紅白ではSixTONES、なにわ男子、Snow Man、King&Prince、関ジャニ∞、KinKi Kidsの計6組、そして司会には桜井翔、審査員は「どうする家康」の松本潤と、まさにジャニーズ祭り状態だった。一体、今年はどうなるか。

「一部メディアでは半分になると報じているが、その考えはかなり甘いですよ。恐らく0組になる可能性が高い。性加害問題は、いまや日本だけでなく世界の関心事になっている。日本のテレビを代表するNHKが自ら襟を正さないといけないわけです。既にテレビ業界では、今年の紅白は30%割れが確実視されています」(キー局関係者)

■ジャニーズ側が辞退する可能性も
そもそもNHKがジャニーズ事務所にオファーしたとしても、今年度は辞退する可能性が指摘されているという。


※以下リンク先で


・ジャニ切り
・韓国切り
・AKB切り
・演歌・歌謡曲切り
・紅白の名は時代遅れ、コンプライアンス上問題あるので変更
・今年活躍した流行りのアーティストを使う

これなら普通に観たいよ
流行りはオリコンじゃなくてビルボード参照してくれ

719:

>>81 ・ジャニ切り
・韓国切り
・AKB切り
・演歌・歌謡曲切り
・紅白の名は時代遅れ、コンプライアンス上問題あるので変更
・今年活躍した流行りのアーティストを使う

これなら普通に観たいよ
流行りはオリコンじゃなくてビルボード参照してくれ


・今年活躍した流行りのアーティストを使う

出演の確約が取れないのに何を

161:

>>1 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/329667
2023/09/27 06:00

ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、テレビ局も対応を迫られている。

日本テレビの石沢顕社長は、25日の定例会見で、同事務所に対して社名変更などを検討することを求めたと明らかにした。一方、テレビ東京も「10月の新体制発足で具体的な成果を得られたと確認できるまでは、ジャニーズ事務所への新規の出演依頼は極めて慎重に判断する方針です」と14日に申し入れたと発表した。

北公次の悲痛な叫び…性被害を「新聞も女性週刊誌もテレビもリポーターも取り上げない」

民放各局がジャニーズとの関係に慎重になる中、注目されているのは、NHKの年末の「紅白歌合戦」でのジャニーズタレントの出演について。NHK制作関係者は声を潜めてこう話す。

「例年どおりジャニタレを大量出演させようものなら、それこそアンチNHKの勢力から猛バッシングを食らってしまう。本音をいえば、視聴率が取れるのでジャニタレは起用し続けたい。しかし被害者のことを考えれば、世間からは許されない状況でしょう」

視聴率の“稼ぎ頭”のジャニーズを出演させられないとあっては、歴代最低視聴率を取る可能性があり、局内では早くも不安の声が上がっているという。ちなみに昨年の平均世帯視聴率は第1部31.2%、第2部35.3%、一昨年は、それぞれ31.5%、34.3%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。

「毎年、30%超えにこだわるのには理由がある。NHKは国民から支持される番組作りを心掛け、予算獲得の会議でも大河ドラマや朝の連続テレビ小説と共に紅白歌合戦制作のために予算を申請しているんです。予算を獲得するためにも視聴率を取っておかないといけないわけですよ。そのためには少しでも高い視聴率が欲しいわけです」(前出のNHK関係者)

毎分の視聴率を見ても、ジャニーズのタレントの出演シーンは、コア層(13~49歳)の主に女性ファンに支えられ、演歌歌手などに比べ、安定しているという。ちなみに昨年の紅白ではSixTONES、なにわ男子、Snow Man、King&Prince、関ジャニ∞、KinKi Kidsの計6組、そして司会には桜井翔、審査員は「どうする家康」の松本潤と、まさにジャニーズ祭り状態だった。一体、今年はどうなるか。

「一部メディアでは半分になると報じているが、その考えはかなり甘いですよ。恐らく0組になる可能性が高い。性加害問題は、いまや日本だけでなく世界の関心事になっている。日本のテレビを代表するNHKが自ら襟を正さないといけないわけです。既にテレビ業界では、今年の紅白は30%割れが確実視されています」(キー局関係者)

■ジャニーズ側が辞退する可能性も
そもそもNHKがジャニーズ事務所にオファーしたとしても、今年度は辞退する可能性が指摘されているという。


※以下リンク先で


あんな小さい子に裸であんな踊りをさせるのが既に大人のエゴイズム児童虐待

267:

>>1 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/329667
2023/09/27 06:00

ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、テレビ局も対応を迫られている。

日本テレビの石沢顕社長は、25日の定例会見で、同事務所に対して社名変更などを検討することを求めたと明らかにした。一方、テレビ東京も「10月の新体制発足で具体的な成果を得られたと確認できるまでは、ジャニーズ事務所への新規の出演依頼は極めて慎重に判断する方針です」と14日に申し入れたと発表した。

北公次の悲痛な叫び…性被害を「新聞も女性週刊誌もテレビもリポーターも取り上げない」

民放各局がジャニーズとの関係に慎重になる中、注目されているのは、NHKの年末の「紅白歌合戦」でのジャニーズタレントの出演について。NHK制作関係者は声を潜めてこう話す。

「例年どおりジャニタレを大量出演させようものなら、それこそアンチNHKの勢力から猛バッシングを食らってしまう。本音をいえば、視聴率が取れるのでジャニタレは起用し続けたい。しかし被害者のことを考えれば、世間からは許されない状況でしょう」

視聴率の“稼ぎ頭”のジャニーズを出演させられないとあっては、歴代最低視聴率を取る可能性があり、局内では早くも不安の声が上がっているという。ちなみに昨年の平均世帯視聴率は第1部31.2%、第2部35.3%、一昨年は、それぞれ31.5%、34.3%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。

「毎年、30%超えにこだわるのには理由がある。NHKは国民から支持される番組作りを心掛け、予算獲得の会議でも大河ドラマや朝の連続テレビ小説と共に紅白歌合戦制作のために予算を申請しているんです。予算を獲得するためにも視聴率を取っておかないといけないわけですよ。そのためには少しでも高い視聴率が欲しいわけです」(前出のNHK関係者)

毎分の視聴率を見ても、ジャニーズのタレントの出演シーンは、コア層(13~49歳)の主に女性ファンに支えられ、演歌歌手などに比べ、安定しているという。ちなみに昨年の紅白ではSixTONES、なにわ男子、Snow Man、King&Prince、関ジャニ∞、KinKi Kidsの計6組、そして司会には桜井翔、審査員は「どうする家康」の松本潤と、まさにジャニーズ祭り状態だった。一体、今年はどうなるか。

「一部メディアでは半分になると報じているが、その考えはかなり甘いですよ。恐らく0組になる可能性が高い。性加害問題は、いまや日本だけでなく世界の関心事になっている。日本のテレビを代表するNHKが自ら襟を正さないといけないわけです。既にテレビ業界では、今年の紅白は30%割れが確実視されています」(キー局関係者)

■ジャニーズ側が辞退する可能性も
そもそもNHKがジャニーズ事務所にオファーしたとしても、今年度は辞退する可能性が指摘されているという。


※以下リンク先で


ジャニーズ事務所0政策に一票。
一旦ゼロにすると来年禊はすんだ。NHKは世の中に対して示すことはやったとして、
NHKも信用回復しやすくなるし、ジャニーズメンバーも出演しやすくなる。
(そこそこある程度他の事務所と比較しても常識的な出演数の範囲内で)

290:

>>1 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/329667
2023/09/27 06:00

ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、テレビ局も対応を迫られている。

日本テレビの石沢顕社長は、25日の定例会見で、同事務所に対して社名変更などを検討することを求めたと明らかにした。一方、テレビ東京も「10月の新体制発足で具体的な成果を得られたと確認できるまでは、ジャニーズ事務所への新規の出演依頼は極めて慎重に判断する方針です」と14日に申し入れたと発表した。

北公次の悲痛な叫び…性被害を「新聞も女性週刊誌もテレビもリポーターも取り上げない」

民放各局がジャニーズとの関係に慎重になる中、注目されているのは、NHKの年末の「紅白歌合戦」でのジャニーズタレントの出演について。NHK制作関係者は声を潜めてこう話す。

「例年どおりジャニタレを大量出演させようものなら、それこそアンチNHKの勢力から猛バッシングを食らってしまう。本音をいえば、視聴率が取れるのでジャニタレは起用し続けたい。しかし被害者のことを考えれば、世間からは許されない状況でしょう」

視聴率の“稼ぎ頭”のジャニーズを出演させられないとあっては、歴代最低視聴率を取る可能性があり、局内では早くも不安の声が上がっているという。ちなみに昨年の平均世帯視聴率は第1部31.2%、第2部35.3%、一昨年は、それぞれ31.5%、34.3%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。

「毎年、30%超えにこだわるのには理由がある。NHKは国民から支持される番組作りを心掛け、予算獲得の会議でも大河ドラマや朝の連続テレビ小説と共に紅白歌合戦制作のために予算を申請しているんです。予算を獲得するためにも視聴率を取っておかないといけないわけですよ。そのためには少しでも高い視聴率が欲しいわけです」(前出のNHK関係者)

毎分の視聴率を見ても、ジャニーズのタレントの出演シーンは、コア層(13~49歳)の主に女性ファンに支えられ、演歌歌手などに比べ、安定しているという。ちなみに昨年の紅白ではSixTONES、なにわ男子、Snow Man、King&Prince、関ジャニ∞、KinKi Kidsの計6組、そして司会には桜井翔、審査員は「どうする家康」の松本潤と、まさにジャニーズ祭り状態だった。一体、今年はどうなるか。

「一部メディアでは半分になると報じているが、その考えはかなり甘いですよ。恐らく0組になる可能性が高い。性加害問題は、いまや日本だけでなく世界の関心事になっている。日本のテレビを代表するNHKが自ら襟を正さないといけないわけです。既にテレビ業界では、今年の紅白は30%割れが確実視されています」(キー局関係者)

■ジャニーズ側が辞退する可能性も
そもそもNHKがジャニーズ事務所にオファーしたとしても、今年度は辞退する可能性が指摘されているという。


※以下リンク先で


もうジャニーズ来ても視聴率は出ないよ
あれはそういう騒動だ

611:

>>1 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/329667
2023/09/27 06:00

ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、テレビ局も対応を迫られている。

日本テレビの石沢顕社長は、25日の定例会見で、同事務所に対して社名変更などを検討することを求めたと明らかにした。一方、テレビ東京も「10月の新体制発足で具体的な成果を得られたと確認できるまでは、ジャニーズ事務所への新規の出演依頼は極めて慎重に判断する方針です」と14日に申し入れたと発表した。

北公次の悲痛な叫び…性被害を「新聞も女性週刊誌もテレビもリポーターも取り上げない」

民放各局がジャニーズとの関係に慎重になる中、注目されているのは、NHKの年末の「紅白歌合戦」でのジャニーズタレントの出演について。NHK制作関係者は声を潜めてこう話す。

「例年どおりジャニタレを大量出演させようものなら、それこそアンチNHKの勢力から猛バッシングを食らってしまう。本音をいえば、視聴率が取れるのでジャニタレは起用し続けたい。しかし被害者のことを考えれば、世間からは許されない状況でしょう」

視聴率の“稼ぎ頭”のジャニーズを出演させられないとあっては、歴代最低視聴率を取る可能性があり、局内では早くも不安の声が上がっているという。ちなみに昨年の平均世帯視聴率は第1部31.2%、第2部35.3%、一昨年は、それぞれ31.5%、34.3%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。

「毎年、30%超えにこだわるのには理由がある。NHKは国民から支持される番組作りを心掛け、予算獲得の会議でも大河ドラマや朝の連続テレビ小説と共に紅白歌合戦制作のために予算を申請しているんです。予算を獲得するためにも視聴率を取っておかないといけないわけですよ。そのためには少しでも高い視聴率が欲しいわけです」(前出のNHK関係者)

毎分の視聴率を見ても、ジャニーズのタレントの出演シーンは、コア層(13~49歳)の主に女性ファンに支えられ、演歌歌手などに比べ、安定しているという。ちなみに昨年の紅白ではSixTONES、なにわ男子、Snow Man、King&Prince、関ジャニ∞、KinKi Kidsの計6組、そして司会には桜井翔、審査員は「どうする家康」の松本潤と、まさにジャニーズ祭り状態だった。一体、今年はどうなるか。

「一部メディアでは半分になると報じているが、その考えはかなり甘いですよ。恐らく0組になる可能性が高い。性加害問題は、いまや日本だけでなく世界の関心事になっている。日本のテレビを代表するNHKが自ら襟を正さないといけないわけです。既にテレビ業界では、今年の紅白は30%割れが確実視されています」(キー局関係者)

■ジャニーズ側が辞退する可能性も
そもそもNHKがジャニーズ事務所にオファーしたとしても、今年度は辞退する可能性が指摘されているという。


※以下リンク先で


ええやん
政府の犬
ジャニーズ犬
犬HKは一緒に滅ぶべき

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

88:

ジャニーズ祭化で見る気が起きないって層も結構いるんだけど
視聴率10%前後だとそもそも見てない人が大部分で「ジャニーズだから観る」層の取り込みの方が大きいけど15%〜20%辺りからは「ジャニーズだから見ない」層による視聴率の天井も無視できないと思うんだけどなぁ

ズブズブNHKは過去の清算をしなきゃジャニーズを出さなくても見る気が起きないが

145:

金だけはあるんだからCSでジャニーズ専門チャンネルでも作ってそこで活動してりゃいいのに
これからはスポンサーの問題によりこれまで通りの量のテレビ出演は厳しいやろうし

269:

25年で総世帯視聴率が20%低下してるし
NHKに限らずジャニーズとの結びつきは強くなっただろうな

予算通すためにも民放ならスポンサーに語るためにも「ファン数が多いジャニーズ出るんで」って言い易いしね
企画の素晴らしさやそのプレゼンに凝るより楽だろうから
映画で漫画原作増えたようなもんでさ

342:

視聴率取るとかまやかしだから
ホントに数字持ってるなら大河史上最もジャニ出演の多い松潤家康がワーストなわけないやん
他キャストも豪華過ぎだし
おそらく予算もかなり使ってる
NHKはこう言って、何としてもジャニーズを出す理由にしたいだけ
そして視聴率低かったらジャニーズ出さなかったからと良い訳に出来る
紅白の視聴者層はほぼ高齢層だから
そんなに視聴率に拘るなら演歌だけにすればいい

388:

>>342 視聴率取るとかまやかしだから
ホントに数字持ってるなら大河史上最もジャニ出演の多い松潤家康がワーストなわけないやん
他キャストも豪華過ぎだし
おそらく予算もかなり使ってる
NHKはこう言って、何としてもジャニーズを出す理由にしたいだけ
そして視聴率低かったらジャニーズ出さなかったからと良い訳に出来る
紅白の視聴者層はほぼ高齢層だから
そんなに視聴率に拘るなら演歌だけにすればいい


毎年演者ごとの視聴率の変化とか分析されてるけど序盤のジャニーズで上がって中盤演歌が増えて一気に下がる
ディズニーとか出るイベント系で上がって終盤の有名どころで上がる
が紅白の流れ
演歌なんか年寄もろくに見てねえんだわ

420:

>>388 毎年演者ごとの視聴率の変化とか分析されてるけど序盤のジャニーズで上がって中盤演歌が増えて一気に下がる
ディズニーとか出るイベント系で上がって終盤の有名どころで上がる
が紅白の流れ
演歌なんか年寄もろくに見てねえんだわ


今の60代くらいでも演歌にはそんなに興味はないと思う。

456:

>>342 視聴率取るとかまやかしだから
ホントに数字持ってるなら大河史上最もジャニ出演の多い松潤家康がワーストなわけないやん
他キャストも豪華過ぎだし
おそらく予算もかなり使ってる
NHKはこう言って、何としてもジャニーズを出す理由にしたいだけ
そして視聴率低かったらジャニーズ出さなかったからと良い訳に出来る
紅白の視聴者層はほぼ高齢層だから
そんなに視聴率に拘るなら演歌だけにすればいい


一昔前だとジャニーズを出すと1〜3%くらい数字が上がったのは事実(ジャニーズ飽和状態の今は不明。ジャニーズに厳しい関西は上昇幅が少なかった)

視聴率数%、10%に乗るかどうかの番組にとってはジャニーズ様
今期大河がジャニーズのお陰で10%維持出来てるとみるか、ジャニーズに頼らなければそもそも低空飛行にならなかったと分析するか
それがジャニーズに対する態度にも現れる

528:

>>456 一昔前だとジャニーズを出すと1〜3%くらい数字が上がったのは事実(ジャニーズ飽和状態の今は不明。ジャニーズに厳しい関西は上昇幅が少なかった)

視聴率数%、10%に乗るかどうかの番組にとってはジャニーズ様
今期大河がジャニーズのお陰で10%維持出来てるとみるか、ジャニーズに頼らなければそもそも低空飛行にならなかったと分析するか
それがジャニーズに対する態度にも現れる


まず初回から家康はここ数年で一番低いから
一昔前、数字が取れてたのはキムタクだけ
そのキムタクでさえ月9で一桁取る時代
従来通り主役級で脇を固めてもだ

355:

紅白歌合戦は海外向け有料チャンネル「NHKワールド・プレミアム」を通じて海外100カ国以上の国・地域のケーブルテレビや衛星放送で見られる
日本の恥を世界に晒すことのないようにジャニーズ事務所は完全に出禁にすべき
長年に渡って数百人規模での性加害、人権侵害、児童虐待が行われていた事務所をテレビで持ち上げてきたメディアの責任も重大
しっかりと反省して改善した姿を見せなければいけない

428:

もともと紅白ってプロデュサーの巨額横領事件が
発覚(2004年7月)した段階で打ち切りが当然の番組
しかも受信契約者にろくな説明もないままスルー決め込み
だから知らないだろ?あとはやり放題
rの法則事件やSMAP解散の後はマッチ大トリで
ジャニ大マンセー 最高裁で性暴力確定の後だぜ?
もはやnhkは公共放送でも報道機関でもない
職員上級暮らし維持のための政治家先生協力のもとの
法的集金システムでしかない 勘弁してくれ

467:

だいたい、紅や白の人ばかりじゃないんだから、普通の歌番組にすればいい

視聴率で予算決めるのをやめればいいし、なんでNHKがコア視聴率を気にする必要があるの?
みなさまのNHKだろ
年寄りも受信料を払っています

486:

紅白なんてもうやめて報道にシフトしろよって
娯楽系のコンテンツなら配信だのyoutubeだのと鬼のようにある
なにも公共放送が、そのために高い受信料を取ってやる必要もない
紅白に必死になる前に、ウクライナ紛争の初期に何の映像も提供できなかったことを恥じろ
あんだけ海外に人送っといて、このざま
BBCやCNNは初日から中継してたぞ
だいたい、高すぎ
諸物価高騰の折w、こんななんもない公共放送に払う金がマジでもったいない
紅白にジャニーズを出そうもんならほんとに終わるぞ

501:

>>486 紅白なんてもうやめて報道にシフトしろよって
娯楽系のコンテンツなら配信だのyoutubeだのと鬼のようにある
なにも公共放送が、そのために高い受信料を取ってやる必要もない
紅白に必死になる前に、ウクライナ紛争の初期に何の映像も提供できなかったことを恥じろ
あんだけ海外に人送っといて、このざま
BBCやCNNは初日から中継してたぞ
だいたい、高すぎ
諸物価高騰の折w、こんななんもない公共放送に払う金がマジでもったいない
紅白にジャニーズを出そうもんならほんとに終わるぞ


ジャニーズ排除しろは同意だが
公共放送に娯楽系コンテンツあるのはどこの国も同じだぞ

548:

>>501 ジャニーズ排除しろは同意だが
公共放送に娯楽系コンテンツあるのはどこの国も同じだぞ


そもそも公共放送がいらないって思うわけよ
ほんとはジャニーズとともに去っていただきたいところだけど、そうもいかない超巨大既得権益なので、せめて一点豪華主義の報道だけにして料金分の社会貢献してくれよというお話。
だいたい、アメリカにはそんなもんはないが、困ってる人など一人もいない
日本だってNHKに払う金があったら、ネットフリックスにもアマゾンプライムにも入れて釣りが来るw

559:

>>548 そもそも公共放送がいらないって思うわけよ
ほんとはジャニーズとともに去っていただきたいところだけど、そうもいかない超巨大既得権益なので、せめて一点豪華主義の報道だけにして料金分の社会貢献してくれよというお話。
だいたい、アメリカにはそんなもんはないが、困ってる人など一人もいない
日本だってNHKに払う金があったら、ネットフリックスにもアマゾンプライムにも入れて釣りが来るw


報道、教育の基本部分とエンタメ、スポーツは分社すべきなんだよ
肥大化して組織が腐敗してるから自浄できないんだろ

582:

>>559 報道、教育の基本部分とエンタメ、スポーツは分社すべきなんだよ
肥大化して組織が腐敗してるから自浄できないんだろ


まあ肥大化にもほどがあるわね
しかもでかいだけで内容が伴ってないんだわね
分社化とか以前の問題
例えばBBCもでかいけども、今回のジャニーズ問題を告発してくれた
方や日本の公共放送は、事件に加担してたw
ニッチプレミアの時代だというのに、なんでもかんでも手を出して、盆栽から報道まで広く浅いコンテンツが山積み
何でもあるって実は何にもないんだよ
全国紙と同じ

596:

>>582 まあ肥大化にもほどがあるわね
しかもでかいだけで内容が伴ってないんだわね
分社化とか以前の問題
例えばBBCもでかいけども、今回のジャニーズ問題を告発してくれた
方や日本の公共放送は、事件に加担してたw
ニッチプレミアの時代だというのに、なんでもかんでも手を出して、盆栽から報道まで広く浅いコンテンツが山積み
何でもあるって実は何にもないんだよ
全国紙と同じ


スケールメリットは有るけどその反面、組織肥大化して風通し悪くなってるのは間違いないね。スケールメリットは地震の時とか有事の際に感じる。あと、特殊環境下での撮影でNHK独自開発カメラ持ち出してきて偉く綺麗に撮影した時は流石NHKとは思ったが、デメリットは、ベターばっか選んで冒険なくて面白みない紅白だとか、ジャニーズに無償で貸してたというレッスン場とか報道見ると、風通し悪すぎて腐ってる感がするな。

585:

>>559 報道、教育の基本部分とエンタメ、スポーツは分社すべきなんだよ
肥大化して組織が腐敗してるから自浄できないんだろ


東京に全て一局集中してる弊害と一緒なんかも
一部だけが既得権益持ちすぎて腐敗しまくる

581:

>>548 そもそも公共放送がいらないって思うわけよ
ほんとはジャニーズとともに去っていただきたいところだけど、そうもいかない超巨大既得権益なので、せめて一点豪華主義の報道だけにして料金分の社会貢献してくれよというお話。
だいたい、アメリカにはそんなもんはないが、困ってる人など一人もいない
日本だってNHKに払う金があったら、ネットフリックスにもアマゾンプライムにも入れて釣りが来るw


時代が変わったしな
イギリスだってBBCの受信料の徴収を停止して金策を模索してるんだし

584:

NHKは視聴率より当たり前の倫理を守れよ
ジャニーズのタレントはジャニーの性犯罪を黙認してきた共犯者。

視聴率気にする癖にチョンドル押し込んできたり、言っている事とやっている事大違いだね。
ジャニーズ、チョンドルは完全排除。他の性犯罪が怪しい連中、反社は全員排除。

簡単な話、紅白の時間を短縮(1時間)にして、ゆく年くる年で時間埋めれば良いんだよ。
みんなこの方が嬉しいから

640:

マンネリ化した紅白に大金を突っ込むバカ企画。
視聴しなくなってかれこれ30年は経つ。
いい加減に終われ~。
視聴対象の世代交代はすでに終わっているわ。
一番の原因はカスラックの存在だな。
世は歌につれ歌は世につれと言ってな、
若造向けしか流行らない歌では視聴者も限られるってことだ。

774:

去年の毎分視聴率のデータの分析見ると
明らかに「似たり寄ったりの大人数グループ」でチャンネル変えられてるのが明白

だからジャニーズの代わりに誰も知らないk popぞろぞろみたいのが一番の悪手

784:

ライブやフェスで一番、人を集める歌手やグループを出しても視聴率は取れない そういう時代ではないんだよな
だから視聴率を狙うのはやめたほうが良い

957:

数字にして多分3%前後を持ってるので、それが下支えとして機能するなら、テレビ局的に切れなかったのは分かる
今年の大河も、あの内容で二桁前後を維持してられるのは、その数字のおかげだし
ただ、その3%のせいで、世間からの信頼を失うだけでなく、
欧州からの外圧で、業界そのものが存亡の危機に立たされるなら、そりゃ損切り一択だろw

979:

たぶん視聴率はそんなに変わらんだろ
お年寄にとってはジャニも他のグループも韓ポップも、なんならYOASOBIとかも皆一緒

一人一人の魅力で戦ってきた芸能人を見てきたから、今のグループはどれも薄くて同じ味
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695773647

Comments 0

コメントはまだありません。