日本一だと思う「男性ロックギタリスト」ランキングTOP15 2位は「Char」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

日本一だと思う「男性ロックギタリスト」ランキングTOP15 2位は「Char」

2023/09/28
芸能人 0
  • アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。
  • 多くの男性から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。
  • それではランキングを見ていきましょう! 第1位:布袋寅泰 第2位:Char 第3位:松本孝弘 第4位:寺内タケシ 第5位:高中正義 第6位:hide 第7位:野村義男 第8位:アベフトシ 第8位:長渕剛 第10位:高崎晃 第10位:浅井健一 第10位:TAKURO 第10位:MIYAVI 第10位:吉川晃司 第10位:福山雅治 第2位にランクインしたのは、Charさんです。
  • 8歳でギターを始め、10代からバックギタリストとしてキャリアをスタート。
  • 早くから注目を浴び、1976年にはシングル「NAVY BLUE」でソロデビューを果たしました。
  • これまで「気絶するほど悩ましい」「逆光線」「Smoky」などの名曲を生み出してきたギタリストで、卓越したギタープレイが持ち味。
  • 現在も第一線で活躍し続けており、2023年7月31日には最新アルバム「SOLILOQUY」をリリース。
  • 作曲・楽器演奏・トラックメイク・アレンジ・プロデュース全てCharさん自身が手掛け、注目を集めました。
  • 第1位は布袋寅泰さんでした。
  • 1980年代にロックバンド・BOØWYのギタリストとして注目され、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。

1:

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1879893/
2023/09/27 18:40

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。多くの男性から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

第1位:布袋寅泰
第2位:Char
第3位:松本孝弘

第4位:寺内タケシ
第5位:高中正義
第6位:hide

第7位:野村義男
第8位:アベフトシ
第8位:長渕剛

第10位:高崎晃
第10位:浅井健一
第10位:TAKURO
第10位:MIYAVI
第10位:吉川晃司
第10位:福山雅治

第2位にランクインしたのは、Charさんです。8歳でギターを始め、10代からバックギタリストとしてキャリアをスタート。早くから注目を浴び、1976年にはシングル「NAVY BLUE」でソロデビューを果たしました。これまで「気絶するほど悩ましい」「逆光線」「Smoky」などの名曲を生み出してきたギタリストで、卓越したギタープレイが持ち味。2022年には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場し、華麗なギターの演奏を披露しました。現在も第一線で活躍し続けており、2023年7月31日には最新アルバム「SOLILOQUY」をリリース。作曲・楽器演奏・トラックメイク・アレンジ・プロデュース全てCharさん自身が手掛け、注目を集めました。

第1位は布袋寅泰さんでした。1980年代にロックバンド・BOØWYのギタリストとして注目され、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。革新的なサウンドを生み出し、ギタリスト・ソロミュージシャンとしても人気を集めました。2023年9月13日には最新アルバム「GUITARHYTHM VII」をリリース。さらに進化したサウンドを披露しています。

358:

>>1 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1879893/
2023/09/27 18:40

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。多くの男性から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

第1位:布袋寅泰
第2位:Char
第3位:松本孝弘

第4位:寺内タケシ
第5位:高中正義
第6位:hide

第7位:野村義男
第8位:アベフトシ
第8位:長渕剛

第10位:高崎晃
第10位:浅井健一
第10位:TAKURO
第10位:MIYAVI
第10位:吉川晃司
第10位:福山雅治

第2位にランクインしたのは、Charさんです。8歳でギターを始め、10代からバックギタリストとしてキャリアをスタート。早くから注目を浴び、1976年にはシングル「NAVY BLUE」でソロデビューを果たしました。これまで「気絶するほど悩ましい」「逆光線」「Smoky」などの名曲を生み出してきたギタリストで、卓越したギタープレイが持ち味。2022年には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場し、華麗なギターの演奏を披露しました。現在も第一線で活躍し続けており、2023年7月31日には最新アルバム「SOLILOQUY」をリリース。作曲・楽器演奏・トラックメイク・アレンジ・プロデュース全てCharさん自身が手掛け、注目を集めました。

第1位は布袋寅泰さんでした。1980年代にロックバンド・BOØWYのギタリストとして注目され、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。革新的なサウンドを生み出し、ギタリスト・ソロミュージシャンとしても人気を集めました。2023年9月13日には最新アルバム「GUITARHYTHM VII」をリリース。さらに進化したサウンドを披露しています。



日本でとかどうでもいい
国を問わず好きなギタリスト10人
あいうえお順

アルバートリー
加川良
木下弦二
斉藤哲夫
ジェフベック
ジョニーウインター
鈴木茂
玉城宏志
トッドラングレン
服田洋一郎
ボブディラン
マイケルチャップマン

10人は厳しいね軽くオーバーw
生で見たことある人に絞りました

375:

>>1 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1879893/
2023/09/27 18:40

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。多くの男性から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

第1位:布袋寅泰
第2位:Char
第3位:松本孝弘

第4位:寺内タケシ
第5位:高中正義
第6位:hide

第7位:野村義男
第8位:アベフトシ
第8位:長渕剛

第10位:高崎晃
第10位:浅井健一
第10位:TAKURO
第10位:MIYAVI
第10位:吉川晃司
第10位:福山雅治

第2位にランクインしたのは、Charさんです。8歳でギターを始め、10代からバックギタリストとしてキャリアをスタート。早くから注目を浴び、1976年にはシングル「NAVY BLUE」でソロデビューを果たしました。これまで「気絶するほど悩ましい」「逆光線」「Smoky」などの名曲を生み出してきたギタリストで、卓越したギタープレイが持ち味。2022年には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場し、華麗なギターの演奏を披露しました。現在も第一線で活躍し続けており、2023年7月31日には最新アルバム「SOLILOQUY」をリリース。作曲・楽器演奏・トラックメイク・アレンジ・プロデュース全てCharさん自身が手掛け、注目を集めました。

第1位は布袋寅泰さんでした。1980年代にロックバンド・BOØWYのギタリストとして注目され、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。革新的なサウンドを生み出し、ギタリスト・ソロミュージシャンとしても人気を集めました。2023年9月13日には最新アルバム「GUITARHYTHM VII」をリリース。さらに進化したサウンドを披露しています。


いつもの知名度ランキングか

407:

>>1 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1879893/
2023/09/27 18:40

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。多くの男性から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

第1位:布袋寅泰
第2位:Char
第3位:松本孝弘

第4位:寺内タケシ
第5位:高中正義
第6位:hide

第7位:野村義男
第8位:アベフトシ
第8位:長渕剛

第10位:高崎晃
第10位:浅井健一
第10位:TAKURO
第10位:MIYAVI
第10位:吉川晃司
第10位:福山雅治

第2位にランクインしたのは、Charさんです。8歳でギターを始め、10代からバックギタリストとしてキャリアをスタート。早くから注目を浴び、1976年にはシングル「NAVY BLUE」でソロデビューを果たしました。これまで「気絶するほど悩ましい」「逆光線」「Smoky」などの名曲を生み出してきたギタリストで、卓越したギタープレイが持ち味。2022年には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場し、華麗なギターの演奏を披露しました。現在も第一線で活躍し続けており、2023年7月31日には最新アルバム「SOLILOQUY」をリリース。作曲・楽器演奏・トラックメイク・アレンジ・プロデュース全てCharさん自身が手掛け、注目を集めました。

第1位は布袋寅泰さんでした。1980年代にロックバンド・BOØWYのギタリストとして注目され、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。革新的なサウンドを生み出し、ギタリスト・ソロミュージシャンとしても人気を集めました。2023年9月13日には最新アルバム「GUITARHYTHM VII」をリリース。さらに進化したサウンドを披露しています。


この中で世界的に認知されてるの高崎しかいないだろ
ポールギルバート等海外のギタリストにも影響与えたプレーヤー他に誰かいるのか?

413:

>>1 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1879893/
2023/09/27 18:40

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。多くの男性から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

第1位:布袋寅泰
第2位:Char
第3位:松本孝弘

第4位:寺内タケシ
第5位:高中正義
第6位:hide

第7位:野村義男
第8位:アベフトシ
第8位:長渕剛

第10位:高崎晃
第10位:浅井健一
第10位:TAKURO
第10位:MIYAVI
第10位:吉川晃司
第10位:福山雅治

第2位にランクインしたのは、Charさんです。8歳でギターを始め、10代からバックギタリストとしてキャリアをスタート。早くから注目を浴び、1976年にはシングル「NAVY BLUE」でソロデビューを果たしました。これまで「気絶するほど悩ましい」「逆光線」「Smoky」などの名曲を生み出してきたギタリストで、卓越したギタープレイが持ち味。2022年には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場し、華麗なギターの演奏を披露しました。現在も第一線で活躍し続けており、2023年7月31日には最新アルバム「SOLILOQUY」をリリース。作曲・楽器演奏・トラックメイク・アレンジ・プロデュース全てCharさん自身が手掛け、注目を集めました。

第1位は布袋寅泰さんでした。1980年代にロックバンド・BOØWYのギタリストとして注目され、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。革新的なサウンドを生み出し、ギタリスト・ソロミュージシャンとしても人気を集めました。2023年9月13日には最新アルバム「GUITARHYTHM VII」をリリース。さらに進化したサウンドを披露しています。


めちゃくちゃなランキングだな。

846:

>>1 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1879893/
2023/09/27 18:40

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。多くの男性から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

第1位:布袋寅泰
第2位:Char
第3位:松本孝弘

第4位:寺内タケシ
第5位:高中正義
第6位:hide

第7位:野村義男
第8位:アベフトシ
第8位:長渕剛

第10位:高崎晃
第10位:浅井健一
第10位:TAKURO
第10位:MIYAVI
第10位:吉川晃司
第10位:福山雅治

第2位にランクインしたのは、Charさんです。8歳でギターを始め、10代からバックギタリストとしてキャリアをスタート。早くから注目を浴び、1976年にはシングル「NAVY BLUE」でソロデビューを果たしました。これまで「気絶するほど悩ましい」「逆光線」「Smoky」などの名曲を生み出してきたギタリストで、卓越したギタープレイが持ち味。2022年には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場し、華麗なギターの演奏を披露しました。現在も第一線で活躍し続けており、2023年7月31日には最新アルバム「SOLILOQUY」をリリース。作曲・楽器演奏・トラックメイク・アレンジ・プロデュース全てCharさん自身が手掛け、注目を集めました。

第1位は布袋寅泰さんでした。1980年代にロックバンド・BOØWYのギタリストとして注目され、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。革新的なサウンドを生み出し、ギタリスト・ソロミュージシャンとしても人気を集めました。2023年9月13日には最新アルバム「GUITARHYTHM VII」をリリース。さらに進化したサウンドを披露しています。


朝鮮人が2人ランクインか
中国人も1人ランクインしてるな
昔から芸能界は移民多いんだな
高中正義が中国人と知ったのは最近

938:

>>1 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1879893/
2023/09/27 18:40

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。多くの男性から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

第1位:布袋寅泰
第2位:Char
第3位:松本孝弘

第4位:寺内タケシ
第5位:高中正義
第6位:hide

第7位:野村義男
第8位:アベフトシ
第8位:長渕剛

第10位:高崎晃
第10位:浅井健一
第10位:TAKURO
第10位:MIYAVI
第10位:吉川晃司
第10位:福山雅治

第2位にランクインしたのは、Charさんです。8歳でギターを始め、10代からバックギタリストとしてキャリアをスタート。早くから注目を浴び、1976年にはシングル「NAVY BLUE」でソロデビューを果たしました。これまで「気絶するほど悩ましい」「逆光線」「Smoky」などの名曲を生み出してきたギタリストで、卓越したギタープレイが持ち味。2022年には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場し、華麗なギターの演奏を披露しました。現在も第一線で活躍し続けており、2023年7月31日には最新アルバム「SOLILOQUY」をリリース。作曲・楽器演奏・トラックメイク・アレンジ・プロデュース全てCharさん自身が手掛け、注目を集めました。

第1位は布袋寅泰さんでした。1980年代にロックバンド・BOØWYのギタリストとして注目され、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。革新的なサウンドを生み出し、ギタリスト・ソロミュージシャンとしても人気を集めました。2023年9月13日には最新アルバム「GUITARHYTHM VII」をリリース。さらに進化したサウンドを披露しています。


福山雅治が10位てwwwwwwwww
絶対男のフリした女が答えてるだろう!

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

11:

堺すすむはフラメンコギターの名手
テレビ収録では尺の都合で簡略化されるが、ソロライブでは「なーんでか」と問いかけてからギターソロを20分以上引っ張ることもある
そのため、やっとオチに到達した頃には前フリが何だったか客は忘れてしまうこともある

77:

世代の問題かもしれんが2,4,5,8位の人がわからん
俺の中ではSIAM SHADEの人だわ

201:

>>77 世代の問題かもしれんが2,4,5,8位の人がわからん
俺の中ではSIAM SHADEの人だわ


こどおじなんて今では

523:

>>201 こどおじなんて今では


1号にはイエローバックスじゃね
https://i.imgur.com/fuu81bi.mp4

113:

実質的には今もライブやりまくって、ギターを追求し続けている福山雅治が1位なんだけどなぁ。だれも福山のギターへの情熱には勝てないよ。

196:

>>113 実質的には今もライブやりまくって、ギターを追求し続けている福山雅治が1位なんだけどなぁ。だれも福山のギターへの情熱には勝てないよ。


頭悪そうでかなり直接的な性格には一切ないのかしら

129:

Char に寺内タケシってwww
Charなんて80年代前半にはもう過去の人扱いで、中高生からも全く人気なくて相手にされてなかったぞ
なんたって78年にはヴァン・ヘイレンがデビューしてのロックギターブーム、80年代に入って直ぐのメタルブームでさ
まぁ高中正義はオサレフュージョンやってて70年代後半から80年代はやたら人気あったのは確かだけどさ

328:

>>129 Char に寺内タケシってwww
Charなんて80年代前半にはもう過去の人扱いで、中高生からも全く人気なくて相手にされてなかったぞ
なんたって78年にはヴァン・ヘイレンがデビューしてのロックギターブーム、80年代に入って直ぐのメタルブームでさ
まぁ高中正義はオサレフュージョンやってて70年代後半から80年代はやたら人気あったのは確かだけどさ


ピンククラウドのチャーは時代のズレ感が凄かったね
んで今は一周したのかチャーさん!チャーさん!でしょw
あ~あ

451:

>>328 ピンククラウドのチャーは時代のズレ感が凄かったね
んで今は一周したのかチャーさん!チャーさん!でしょw
あ~あ


こんなクソ老人に年金払いたくないって?
たすくが可哀想になった
右からも左からも合流してくるぞ

204:

第7位:野村義男

ギタリストとしての代表曲って何?

489:

>>204 第7位:野村義男

ギタリストとしての代表曲って何?


六本木心中かな
確かあれはよっちゃんだった気がする

522:

>>204 第7位:野村義男

ギタリストとしての代表曲って何?


小泉今日子の「学園天国」

445:

福山とかそもそもマルチタレントやないか…
昔の生放送でギターの演奏が酷くてボロクソに書かれてた記憶あるぞ

453:

>>445 福山とかそもそもマルチタレントやないか…
昔の生放送でギターの演奏が酷くてボロクソに書かれてた記憶あるぞ


そもそも福山とか長淵とかロックギタリストじゃないだろw

457:

だから和田静男だって何度も言ってんだろ
www.youtube.com/watch?v=7ru5p_15XMs

536:

YouTube時代のおかけで
埋もれてた無茶苦茶上手いギタリスト沢山見ること出来る
ギタリストのチャンネル登録しまくっとるが
このランキングはあくまで著名人の中でって感じで
彼より上手いやつ日本にかなりいるぞ

541:

>>536 YouTube時代のおかけで
埋もれてた無茶苦茶上手いギタリスト沢山見ること出来る
ギタリストのチャンネル登録しまくっとるが
このランキングはあくまで著名人の中でって感じで
彼より上手いやつ日本にかなりいるぞ


「思う」ランキング

745:

吉川晃司はコンプレックスを経たソロ復帰の2~3枚めぐらいのアルバムからギターを自分でレコーディングするのが増えていった。でも、ギターソロが単調なのばっかりだった。
ギターソロがめっちゃ饒舌になったのは2002年のアルバムから。何が変化したのか。

818:

COBALT HOUR 松任谷由実withキャラメル・ママ


いいですねー皆さんベテランだけど全体にキラキラ艶々している。何がと言う訳じゃないけど
メンバーがまた。細野晴臣さんのベースとか入ってるせいもあるかな。正隆さんも
矢野あっこさんも讃える細野さんのべース。富田勲に次いで日本のDTMの第一任者
みたいな人の基本はこんなアナログ演奏楽器のバンド活動や豊かな音楽資産だった。
渦中の山下達郎氏も、ユーミソのバックコーラス参加してていたりもしたと言う

823:

「布袋とビーズどっちがうまい?」と聞くとなぜかキレられる(そもそも反応もない)
「シングルはミスチル、アルバムはスピッツ」と書くとブチギレるミスチルファン(ミスチルもちゃんと褒めてるのだが)
「椎名林檎よりあいみょんのほうが才能ある」と書くとブチギレる林檎ファン
友近で笑わないといけない空気
林檎・アイナ某(元ビッシュ)をディスってはいけない空気

829:

>>823 「布袋とビーズどっちがうまい?」と聞くとなぜかキレられる(そもそも反応もない)
「シングルはミスチル、アルバムはスピッツ」と書くとブチギレるミスチルファン(ミスチルもちゃんと褒めてるのだが)
「椎名林檎よりあいみょんのほうが才能ある」と書くとブチギレる林檎ファン
友近で笑わないといけない空気
林檎・アイナ某(元ビッシュ)をディスってはいけない空気


会話が中学生レベルで草

836:

ほらな?

>>829 会話が中学生レベルで草

みたいな反応が返ってくる
どうせ以前似たようなスレにいた同じやつだろうけど

835:

ソロで一番成功したのは高中だろうな
一時期アイドル的な売り方してたし独立して稼ぎまくって50代でセミリタイヤ状態
ミュージシャンとしては早熟すぎて30代には枯れちゃった
誰もが知ってる陽水の「夢の中へ」のイントロ間奏のギターソロ作曲・演奏時は20歳

859:

ichikaを知ってる本物は2人だけかい

ヒットチャートの常連アイドルギタリストみたいなのばかり並べて何が日本一やねん、ギタリストに聞く日本一だと思うランキングにしろばかたれが

866:

>>859 ichikaを知ってる本物は2人だけかい

ヒットチャートの常連アイドルギタリストみたいなのばかり並べて何が日本一やねん、ギタリストに聞く日本一だと思うランキングにしろばかたれが


女のギタリストはアタック弱いからパス
1曲弾いただけでピック削れまくりのハードなピッキングこそロックギターだろが

922:

大学新入生歓迎のコンサートに寺内さとしさんきたな。
そのコンサートでのトークで同期とそりゃ違うんでは?と話していた内容あった。
寺内さんがエレキギターがこの世に誕生させたかのような話をしていた。

927:

>>922 大学新入生歓迎のコンサートに寺内さとしさんきたな。
そのコンサートでのトークで同期とそりゃ違うんでは?と話していた内容あった。
寺内さんがエレキギターがこの世に誕生させたかのような話をしていた。


寺内さんが小さい頃自分で電話機のコイルを使ってエレキ自作したのは事実らしいよ
エレキギターをはじめて作った男の一人だ

ただ世界中にそのころギターに電磁誘導コイルを取り付けエレキ化する試みをする人は同時多発的に居たらしい
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695808461

Comments 0

コメントはまだありません。