テレ朝社長、ジャニーズ性加害問題“メディアの沈黙”を謝罪「性被害への意識が著しく低かったと反省」 - 芸能人
げいのうまとめんぬ

テレ朝社長、ジャニーズ性加害問題“メディアの沈黙”を謝罪「性被害への意識が著しく低かったと反省」

2023/09/27
芸能人 0
  • 2023年09月26日 14:00 テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局本社で行われ、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)による性加害問題について、「タレントに問題はない」とした上で、「性被害への意識が著しく低かった」と篠塚浩社長が謝罪した。
  • 国際的にも問題となっている性加害問題。
  • 8月29日に外部専門家による「再発防止特別チーム」が公表した調査報告書には、ジャニー氏の性加害行為は「極めて悪質な事件」と指摘したほか、大半のメディアが沈黙し批判しなかった点など「マスメディアの沈黙」についても厳しく追及していた。
  • 調査報告書を受け、事務所側は9月7日に会見を行い、再建へ向け藤島ジュリー景子社長の退任と、少年隊の東山紀之の新社長就任を発表した。
  • 会見直後、テレビ朝日は公式サイトを通じ「ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。
  • 篠塚浩社長は「当社の受け止めに関してはすでにリリースした」と前置きした上で、「特に調査報告書に記載のメディアの沈黙などについて、なぜ当時、報じなかったのか、当時の報道局のスタッフに聞き取り調査を行った」と、社内でヒアリングを行ったことを報告。
  • その結果、「芸能関係報道の民事裁判は日頃からニュースにしていなかったことから、人権侵害に当たるとは気付かなかった」という。
  • 「当時、私も仕事をしていたが、このような重大な人権侵害とは気がつかなかった」と私見を述べ、「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」と謝罪した。
  • この点について「一連の動きを注視した上で、新しい体制には人権侵害の具体的な取り組みや再発防止のガバナンスの取り組みを徹底的に取り組んで欲しい」として「ジャニーズ事務所には課題の対応を強く求めています」と述べた。
  • 一方で、所属タレントを広告に起用している企業が次々とCMの公開延期やCMキャラクターの変更など対応に着手するなど、スポンサーのジャニーズ離れは加速している。

1:

2023年09月26日 14:00

 テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局本社で行われ、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)による性加害問題について、「タレントに問題はない」とした上で、「性被害への意識が著しく低かった」と篠塚浩社長が謝罪した。

 国際的にも問題となっている性加害問題。8月29日に外部専門家による「再発防止特別チーム」が公表した調査報告書には、ジャニー氏の性加害行為は「極めて悪質な事件」と指摘したほか、大半のメディアが沈黙し批判しなかった点など「マスメディアの沈黙」についても厳しく追及していた。

 調査報告書を受け、事務所側は9月7日に会見を行い、再建へ向け藤島ジュリー景子社長の退任と、少年隊の東山紀之の新社長就任を発表した。会見直後、テレビ朝日は公式サイトを通じ「ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。これまで通り番組の企画内容などを踏まえ、ご出演頂きたいと考えております」と、起用を継続すると発表していた。

 篠塚浩社長は「当社の受け止めに関してはすでにリリースした」と前置きした上で、「特に調査報告書に記載のメディアの沈黙などについて、なぜ当時、報じなかったのか、当時の報道局のスタッフに聞き取り調査を行った」と、社内でヒアリングを行ったことを報告。

 その結果、「芸能関係報道の民事裁判は日頃からニュースにしていなかったことから、人権侵害に当たるとは気付かなかった」という。「当時、私も仕事をしていたが、このような重大な人権侵害とは気がつかなかった」と私見を述べ、「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」と謝罪した。

 来月2日には 新たな経営体制が報告される。この点について「一連の動きを注視した上で、新しい体制には人権侵害の具体的な取り組みや再発防止のガバナンスの取り組みを徹底的に取り組んで欲しい」として「ジャニーズ事務所には課題の対応を強く求めています」と述べた。

 一方で、所属タレントを広告に起用している企業が次々とCMの公開延期やCMキャラクターの変更など対応に着手するなど、スポンサーのジャニーズ離れは加速している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/26/kiji/20230926s00041000161000c.html

59:

>>1 2023年09月26日 14:00

 テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局本社で行われ、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)による性加害問題について、「タレントに問題はない」とした上で、「性被害への意識が著しく低かった」と篠塚浩社長が謝罪した。

 国際的にも問題となっている性加害問題。8月29日に外部専門家による「再発防止特別チーム」が公表した調査報告書には、ジャニー氏の性加害行為は「極めて悪質な事件」と指摘したほか、大半のメディアが沈黙し批判しなかった点など「マスメディアの沈黙」についても厳しく追及していた。

 調査報告書を受け、事務所側は9月7日に会見を行い、再建へ向け藤島ジュリー景子社長の退任と、少年隊の東山紀之の新社長就任を発表した。会見直後、テレビ朝日は公式サイトを通じ「ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。これまで通り番組の企画内容などを踏まえ、ご出演頂きたいと考えております」と、起用を継続すると発表していた。

 篠塚浩社長は「当社の受け止めに関してはすでにリリースした」と前置きした上で、「特に調査報告書に記載のメディアの沈黙などについて、なぜ当時、報じなかったのか、当時の報道局のスタッフに聞き取り調査を行った」と、社内でヒアリングを行ったことを報告。

 その結果、「芸能関係報道の民事裁判は日頃からニュースにしていなかったことから、人権侵害に当たるとは気付かなかった」という。「当時、私も仕事をしていたが、このような重大な人権侵害とは気がつかなかった」と私見を述べ、「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」と謝罪した。

 来月2日には 新たな経営体制が報告される。この点について「一連の動きを注視した上で、新しい体制には人権侵害の具体的な取り組みや再発防止のガバナンスの取り組みを徹底的に取り組んで欲しい」として「ジャニーズ事務所には課題の対応を強く求めています」と述べた。

 一方で、所属タレントを広告に起用している企業が次々とCMの公開延期やCMキャラクターの変更など対応に着手するなど、スポンサーのジャニーズ離れは加速している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/26/kiji/20230926s00041000161000c.html


泥舟から早く逃げないと沈むぞ
テレビ局もタレントも

789:

>>59 泥舟から早く逃げないと沈むぞ
テレビ局もタレントも


年寄りの運転手には下半期だよな

200:

>>1 2023年09月26日 14:00

 テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局本社で行われ、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)による性加害問題について、「タレントに問題はない」とした上で、「性被害への意識が著しく低かった」と篠塚浩社長が謝罪した。

 国際的にも問題となっている性加害問題。8月29日に外部専門家による「再発防止特別チーム」が公表した調査報告書には、ジャニー氏の性加害行為は「極めて悪質な事件」と指摘したほか、大半のメディアが沈黙し批判しなかった点など「マスメディアの沈黙」についても厳しく追及していた。

 調査報告書を受け、事務所側は9月7日に会見を行い、再建へ向け藤島ジュリー景子社長の退任と、少年隊の東山紀之の新社長就任を発表した。会見直後、テレビ朝日は公式サイトを通じ「ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。これまで通り番組の企画内容などを踏まえ、ご出演頂きたいと考えております」と、起用を継続すると発表していた。

 篠塚浩社長は「当社の受け止めに関してはすでにリリースした」と前置きした上で、「特に調査報告書に記載のメディアの沈黙などについて、なぜ当時、報じなかったのか、当時の報道局のスタッフに聞き取り調査を行った」と、社内でヒアリングを行ったことを報告。

 その結果、「芸能関係報道の民事裁判は日頃からニュースにしていなかったことから、人権侵害に当たるとは気付かなかった」という。「当時、私も仕事をしていたが、このような重大な人権侵害とは気がつかなかった」と私見を述べ、「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」と謝罪した。

 来月2日には 新たな経営体制が報告される。この点について「一連の動きを注視した上で、新しい体制には人権侵害の具体的な取り組みや再発防止のガバナンスの取り組みを徹底的に取り組んで欲しい」として「ジャニーズ事務所には課題の対応を強く求めています」と述べた。

 一方で、所属タレントを広告に起用している企業が次々とCMの公開延期やCMキャラクターの変更など対応に着手するなど、スポンサーのジャニーズ離れは加速している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/26/kiji/20230926s00041000161000c.html


何回同じこと言うんだ
他も知らんかったとか認識が~噂が~しか言わない

441:

>>200 何回同じこと言うんだ
他も知らんかったとか認識が~噂が~しか言わない


あとキャンペーンも開始予定だってことまでバラされた設定とかで暮らすように応援して

526:

>>1 2023年09月26日 14:00

 テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局本社で行われ、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)による性加害問題について、「タレントに問題はない」とした上で、「性被害への意識が著しく低かった」と篠塚浩社長が謝罪した。

 国際的にも問題となっている性加害問題。8月29日に外部専門家による「再発防止特別チーム」が公表した調査報告書には、ジャニー氏の性加害行為は「極めて悪質な事件」と指摘したほか、大半のメディアが沈黙し批判しなかった点など「マスメディアの沈黙」についても厳しく追及していた。

 調査報告書を受け、事務所側は9月7日に会見を行い、再建へ向け藤島ジュリー景子社長の退任と、少年隊の東山紀之の新社長就任を発表した。会見直後、テレビ朝日は公式サイトを通じ「ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。これまで通り番組の企画内容などを踏まえ、ご出演頂きたいと考えております」と、起用を継続すると発表していた。

 篠塚浩社長は「当社の受け止めに関してはすでにリリースした」と前置きした上で、「特に調査報告書に記載のメディアの沈黙などについて、なぜ当時、報じなかったのか、当時の報道局のスタッフに聞き取り調査を行った」と、社内でヒアリングを行ったことを報告。

 その結果、「芸能関係報道の民事裁判は日頃からニュースにしていなかったことから、人権侵害に当たるとは気付かなかった」という。「当時、私も仕事をしていたが、このような重大な人権侵害とは気がつかなかった」と私見を述べ、「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」と謝罪した。

 来月2日には 新たな経営体制が報告される。この点について「一連の動きを注視した上で、新しい体制には人権侵害の具体的な取り組みや再発防止のガバナンスの取り組みを徹底的に取り組んで欲しい」として「ジャニーズ事務所には課題の対応を強く求めています」と述べた。

 一方で、所属タレントを広告に起用している企業が次々とCMの公開延期やCMキャラクターの変更など対応に着手するなど、スポンサーのジャニーズ離れは加速している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/26/kiji/20230926s00041000161000c.html


ジャニーズのタレントは漏れなく社長にヤられていた、、、ってことか?

719:

>>1 2023年09月26日 14:00

 テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局本社で行われ、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)による性加害問題について、「タレントに問題はない」とした上で、「性被害への意識が著しく低かった」と篠塚浩社長が謝罪した。

 国際的にも問題となっている性加害問題。8月29日に外部専門家による「再発防止特別チーム」が公表した調査報告書には、ジャニー氏の性加害行為は「極めて悪質な事件」と指摘したほか、大半のメディアが沈黙し批判しなかった点など「マスメディアの沈黙」についても厳しく追及していた。

 調査報告書を受け、事務所側は9月7日に会見を行い、再建へ向け藤島ジュリー景子社長の退任と、少年隊の東山紀之の新社長就任を発表した。会見直後、テレビ朝日は公式サイトを通じ「ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。これまで通り番組の企画内容などを踏まえ、ご出演頂きたいと考えております」と、起用を継続すると発表していた。

 篠塚浩社長は「当社の受け止めに関してはすでにリリースした」と前置きした上で、「特に調査報告書に記載のメディアの沈黙などについて、なぜ当時、報じなかったのか、当時の報道局のスタッフに聞き取り調査を行った」と、社内でヒアリングを行ったことを報告。

 その結果、「芸能関係報道の民事裁判は日頃からニュースにしていなかったことから、人権侵害に当たるとは気付かなかった」という。「当時、私も仕事をしていたが、このような重大な人権侵害とは気がつかなかった」と私見を述べ、「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」と謝罪した。

 来月2日には 新たな経営体制が報告される。この点について「一連の動きを注視した上で、新しい体制には人権侵害の具体的な取り組みや再発防止のガバナンスの取り組みを徹底的に取り組んで欲しい」として「ジャニーズ事務所には課題の対応を強く求めています」と述べた。

 一方で、所属タレントを広告に起用している企業が次々とCMの公開延期やCMキャラクターの変更など対応に着手するなど、スポンサーのジャニーズ離れは加速している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/26/kiji/20230926s00041000161000c.html


首相動静(2017年5月)安倍首相
午後6時32分、官邸発。同41分、東京・赤坂の日本料理店「古母里」着。
テレビ朝日の早河洋会長、篠塚浩報道局長と会食。

>テレビ朝日の早河洋会長、 篠 塚 浩 報道局長と会食。

>テレビ朝日の早河洋会長、 篠 塚 浩 報 道 局 長 と会食。

748:

>>1 2023年09月26日 14:00

 テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局本社で行われ、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)による性加害問題について、「タレントに問題はない」とした上で、「性被害への意識が著しく低かった」と篠塚浩社長が謝罪した。

 国際的にも問題となっている性加害問題。8月29日に外部専門家による「再発防止特別チーム」が公表した調査報告書には、ジャニー氏の性加害行為は「極めて悪質な事件」と指摘したほか、大半のメディアが沈黙し批判しなかった点など「マスメディアの沈黙」についても厳しく追及していた。

 調査報告書を受け、事務所側は9月7日に会見を行い、再建へ向け藤島ジュリー景子社長の退任と、少年隊の東山紀之の新社長就任を発表した。会見直後、テレビ朝日は公式サイトを通じ「ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。これまで通り番組の企画内容などを踏まえ、ご出演頂きたいと考えております」と、起用を継続すると発表していた。

 篠塚浩社長は「当社の受け止めに関してはすでにリリースした」と前置きした上で、「特に調査報告書に記載のメディアの沈黙などについて、なぜ当時、報じなかったのか、当時の報道局のスタッフに聞き取り調査を行った」と、社内でヒアリングを行ったことを報告。

 その結果、「芸能関係報道の民事裁判は日頃からニュースにしていなかったことから、人権侵害に当たるとは気付かなかった」という。「当時、私も仕事をしていたが、このような重大な人権侵害とは気がつかなかった」と私見を述べ、「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」と謝罪した。

 来月2日には 新たな経営体制が報告される。この点について「一連の動きを注視した上で、新しい体制には人権侵害の具体的な取り組みや再発防止のガバナンスの取り組みを徹底的に取り組んで欲しい」として「ジャニーズ事務所には課題の対応を強く求めています」と述べた。

 一方で、所属タレントを広告に起用している企業が次々とCMの公開延期やCMキャラクターの変更など対応に着手するなど、スポンサーのジャニーズ離れは加速している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/26/kiji/20230926s00041000161000c.html


具体的な再発防止策を発表しないと国民は信用しない。

834:

>>1 2023年09月26日 14:00

 テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局本社で行われ、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)による性加害問題について、「タレントに問題はない」とした上で、「性被害への意識が著しく低かった」と篠塚浩社長が謝罪した。

 国際的にも問題となっている性加害問題。8月29日に外部専門家による「再発防止特別チーム」が公表した調査報告書には、ジャニー氏の性加害行為は「極めて悪質な事件」と指摘したほか、大半のメディアが沈黙し批判しなかった点など「マスメディアの沈黙」についても厳しく追及していた。

 調査報告書を受け、事務所側は9月7日に会見を行い、再建へ向け藤島ジュリー景子社長の退任と、少年隊の東山紀之の新社長就任を発表した。会見直後、テレビ朝日は公式サイトを通じ「ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。これまで通り番組の企画内容などを踏まえ、ご出演頂きたいと考えております」と、起用を継続すると発表していた。

 篠塚浩社長は「当社の受け止めに関してはすでにリリースした」と前置きした上で、「特に調査報告書に記載のメディアの沈黙などについて、なぜ当時、報じなかったのか、当時の報道局のスタッフに聞き取り調査を行った」と、社内でヒアリングを行ったことを報告。

 その結果、「芸能関係報道の民事裁判は日頃からニュースにしていなかったことから、人権侵害に当たるとは気付かなかった」という。「当時、私も仕事をしていたが、このような重大な人権侵害とは気がつかなかった」と私見を述べ、「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」と謝罪した。

 来月2日には 新たな経営体制が報告される。この点について「一連の動きを注視した上で、新しい体制には人権侵害の具体的な取り組みや再発防止のガバナンスの取り組みを徹底的に取り組んで欲しい」として「ジャニーズ事務所には課題の対応を強く求めています」と述べた。

 一方で、所属タレントを広告に起用している企業が次々とCMの公開延期やCMキャラクターの変更など対応に着手するなど、スポンサーのジャニーズ離れは加速している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/26/kiji/20230926s00041000161000c.html


まだ言い訳並べるのか?
ジャニーやメリーの横暴なやり方に屈してだけだろ

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

58:

1970年代から周知の事実を隠蔽で、トップは12名入れ替わってる
トップが変わっても隠蔽という状況で「意識が低かった、心改める」としないと言い訳が出来ない

だろ?

66:

ダラダラしてこのコメントか
企業は見てるぞ、広告収入落ちるかもな
Mステや専門レッスン場の問題どうするんだよ
反テレ朝同盟のフリー松谷、文春、朝日新聞、フライデー、フラッシュが怒涛のヤバネタ攻撃するぞ

第三者委員会作って、過去をきっちりと検証いたします
って言えばそれなりに恰好はつくのにさ、逃げやがって

103:

性被害は知ってたけど刑事事件になってないしジャニーズ側についた方が得だと思ったんでしょ
ところが海外メディアが大々的に報道して海外でビジネスをしてる企業がジャニタレの起用を取り止めたからマスコミも白旗を揚げただけ
「性犯罪の意識が低かった」というのは事実を誤魔化すための嘘だね
クソメディアのやりそうなこと
日本は海外の圧力なければ何も変えられない情けない国ってことだな

203:

「私も報道局でしたが、重大な人権侵害や性被害だと気付かなかった。
人権意識が著しく低かったと、深く深く反省しています」

当時ニュースでも報道された稲垣メンバーや草彅メンバーの「メンバー」呼ばわりこそジャニーズの圧力だろw
報道局なら知らんはずがない

275:

業界関係者が「性被害への意識が低かった」とか言ってるのは全くのウソ。

「ジャニーズにぶら下がってれば、あぶく銭をつかめる」と思ったから、
業界関係者は今まで黙ってたんだよ。業界関係者が今まで黙ってた理由なんか、
ほかにある訳ない。

996:

>>275 業界関係者が「性被害への意識が低かった」とか言ってるのは全くのウソ。

「ジャニーズにぶら下がってれば、あぶく銭をつかめる」と思ったから、
業界関係者は今まで黙ってたんだよ。業界関係者が今まで黙ってた理由なんか、
ほかにある訳ない。


なんでジミンに教会があんなに売り込まれとるんや

358:

各スポンサー側から見れば
まだまだ混乱続くよ。むしろ本番はこれから
・ジャニーズだけの問題なのか。芸能界の問題なのか
・性加害を約60年間黙視してきたテレビ局の姿勢

436:

補足本日のテレ朝会見ですが、半年にいちど登場予定だった早河洋会長は欠席しました。いまも続くテレ朝の異様なジャニーズ忖度姿勢にグリップを効かせているのは早河会長──筆者は取材で複数の関係者からそう耳にしていますが、トンズラしたようで

468:

テレ朝の社長
「芸能の民事裁判は、人権侵害に当たるとは気付かなかった」
「当時の私もこのような重大な人権侵害とは気がつかなかった」
「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」


すっとぼけ
強姦被害を知りながら「人権侵害とは思わない」
「Mステのジャニーズ枠を他局に取られるわけにはいかない」

ここに至ってもウソをつくテレ朝

875:

>>468 テレ朝の社長
「芸能の民事裁判は、人権侵害に当たるとは気付かなかった」
「当時の私もこのような重大な人権侵害とは気がつかなかった」
「性被害への意識が著しく低かったと反省しています」


すっとぼけ
強姦被害を知りながら「人権侵害とは思わない」
「Mステのジャニーズ枠を他局に取られるわけにはいかない」

ここに至ってもウソをつくテレ朝


マスゴミはYouTubeに負けた。オワコンだね。

503:

ジャニーズの顧問はエプスタイン事件関係者の伊藤穰一だった

https://r25.jp/article/1090820329898357907

>⁠たとえば僕はジャニーズ事務所の顧問を務めているのですが、2022年、ジャニーズ事務所は、コンサートチケットの一部をNFT化する挑戦をはじめます。

507:

>ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。

反社会的組織の事務所に所属のタレントを使うことが問題なんだよ
中でどんな事をやっていたのか確かめることもせずによく言うよ
ジャニーズはこの先スポンサーが離れてもう戻らない
そのような考えでは一緒に沈むしかない

976:

>>507 >ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。

反社会的組織の事務所に所属のタレントを使うことが問題なんだよ
中でどんな事をやっていたのか確かめることもせずによく言うよ
ジャニーズはこの先スポンサーが離れてもう戻らない
そのような考えでは一緒に沈むしかない


退所ヲタはそろそろ疲労が出て全体的に話合うべき。
国葬が休日じゃなくさ
なんか保有はすごい強いわなんなんだよ本尊が悪いだけやろ
邪神ちゃんがどこまで下げるつもりかだなあ

516:

倫理の高みには数年かけないといけないよ
今回の件で倫理の向上に働いていそうなトップ、コンプラを理解しているトップ、それ以下の馬鹿が完全にわかった
そして朝日が朝日である理由もばっちり分かったw

725:

コンプラ遵守のため企業がジャニーズ事務所と取引を停止するのは言わずもがな当たり前のことだ
だがテレビ局は、タレントは特別だから取引を続けるなんてことは愚の骨頂だ ろう
タレントに罪があるかないかではなくてその「取引」自体がアウトなんだよ 
テレビ朝日異常だよ

854:

えっ?一般企業や政治家が不祥事を起こしたときに反省してますと頭下げても、テレ朝の報道は許してくれず、責任問題追求で再発防止策がでるまで手を緩めず、社長は辞任せざるを得ないところまで徹底的に追い詰めて叩いていたのは何なの

969:

分からない人がいるのか

噂レベルと言っているが
性加害裁判で明確に証拠が出ているのにどうもこうも無い

ジャニー氏は過去に最高裁で敗訴している
認識不足など明らかな嘘でありメディアは何故報じなかったかの
理由を語る必要がある

>ジャニー喜多川氏の性加害を報じた文春 勝訴に導いた喜田村洋一弁護士が今、事務所に求めること
>東京新聞 2023年7月24日

>「うその証言とは言い難い」 喜多川氏の言葉に「勝った」
> 訴訟では、記事の真実性が主要な争点だった。
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695705767

Comments 0

コメントはまだありません。