- 大谷翔平に6本差ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打5戦3発で驚異の追い上げ
◆米大リーグレッドソックス―ホワイトソックス(23日、ボストン=フェンウェイ・パーク)
ホワイトソックスのルイス・ロベルト外野手(26)が23日(日本時間24日)、敵地・レッドソックス戦に「3番・中堅」でスタメン出場し、3試合ぶりの本塁打となる38号ソロを放った。
- 両軍無得点の9回表2死走者なしの4打席目に、2番手右腕・ウィンコウスキから右翼ポール際へライナー性の当たりを突き刺した。
- この試合を含めて残り8試合。
- 驚異のペースで量産体制に入ってきた。
- 18日(同19日)に9月初アーチとなる36号を放つと、翌19日(同20日)に2戦連発の37号。
- 2試合アーチは出ていなかったが、5戦3発とラストスパートをかけている。
- 前日22日(同23日)の試合前には「オオタニを超えるのは、非現実的だと思う。
- 右肘手術で今季の出場を一足早く終えたエンゼルス・大谷翔平投手(29)は、44本塁打でア・リーグ本塁打王争いでトップ。
- 2位のロベルトとは6本差に迫られた。
- 大谷の日本人初の本塁打王へ向けて、ホワイトソックス・ロベルトの打席からも目が離せない。
1: 大谷翔平に6本差 ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打 5戦3発で驚異の追い上げ https://hochi.news/articles/20230924-OHT1T51024.html ◆米大リーグ レッドソックス―ホワイトソックス(23日、ボストン=フェンウェイ・パーク) ホワイトソックスのルイス・ロベルト外野手(26)が23日(日本時間24日)、敵地・レッドソックス戦に「3番・中堅」でスタメン出場し、3試合ぶりの本塁打となる38号ソロを放った。両軍無得点の9回表2死走者なしの4打席目に、2番手右腕・ウィンコウスキから右翼ポール際へライナー性の当たりを突き刺した。 この試合を含めて残り8試合。驚異のペースで量産体制に入ってきた。18日(同19日)に9月初アーチとなる36号を放つと、翌19日(同20日)に2戦連発の37号。2試合アーチは出ていなかったが、5戦3発とラストスパートをかけている。 前日22日(同23日)の試合前には「オオタニを超えるのは、非現実的だと思う。目標は40本。それも結構、難しいことだと思うけれど、最後までベストを尽くしたい」と白旗を揚げていたが、まだまだ鼻息は荒い。 右肘手術で今季の出場を一足早く終えたエンゼルス・大谷翔平投手(29)は、44本塁打でア・リーグ本塁打王争いでトップ。2位のロベルトとは6本差に迫られた。大谷の日本人初の本塁打王へ向けて、ホワイトソックス・ロベルトの打席からも目が離せない。
|
100: >>1 大谷翔平に6本差 ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打 5戦3発で驚異の追い上げ https://hochi.news/articles/20230924-OHT1T51024.html ◆米大リーグ レッドソックス―ホワイトソックス(23日、ボストン=フェンウェイ・パーク) ホワイトソックスのルイス・ロベルト外野手(26)が23日(日本時間24日)、敵地・レッドソックス戦に「3番・中堅」でスタメン出場し、3試合ぶりの本塁打となる38号ソロを放った。両軍無得点の9回表2死走者なしの4打席目に、2番手右腕・ウィンコウスキから右翼ポール際へライナー性の当たりを突き刺した。 この試合を含めて残り8試合。驚異のペースで量産体制に入ってきた。18日(同19日)に9月初アーチとなる36号を放つと、翌19日(同20日)に2戦連発の37号。2試合アーチは出ていなかったが、5戦3発とラストスパートをかけている。 前日22日(同23日)の試合前には「オオタニを超えるのは、非現実的だと思う。目標は40本。それも結構、難しいことだと思うけれど、最後までベストを尽くしたい」と白旗を揚げていたが、まだまだ鼻息は荒い。 右肘手術で今季の出場を一足早く終えたエンゼルス・大谷翔平投手(29)は、44本塁打でア・リーグ本塁打王争いでトップ。2位のロベルトとは6本差に迫られた。大谷の日本人初の本塁打王へ向けて、ホワイトソックス・ロベルトの打席からも目が離せない。
ガラガラ大谷が活躍できる今のメジャーリーグのレベルw
|
142: >>100 ガラガラ大谷が活躍できる今のメジャーリーグのレベルw
プエルトリコとかドミニカが無双出来るってどんだけ競技レベル低いんだよって普通は気づくんだけどな なまじ日本人があれだけ活躍できる競技だからずっと気づかないふりしてる日本人もいまだにいるよな
|
305: >>142 プエルトリコとかドミニカが無双出来るってどんだけ競技レベル低いんだよって普通は気づくんだけどな なまじ日本人があれだけ活躍できる競技だからずっと気づかないふりしてる日本人もいまだにいるよな
ベルト巻いててものたちと戦うんやなかったのが多いでしょ ナンパを許せるオンマペンすごいな
|
118: >>1 大谷翔平に6本差 ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打 5戦3発で驚異の追い上げ https://hochi.news/articles/20230924-OHT1T51024.html ◆米大リーグ レッドソックス―ホワイトソックス(23日、ボストン=フェンウェイ・パーク) ホワイトソックスのルイス・ロベルト外野手(26)が23日(日本時間24日)、敵地・レッドソックス戦に「3番・中堅」でスタメン出場し、3試合ぶりの本塁打となる38号ソロを放った。両軍無得点の9回表2死走者なしの4打席目に、2番手右腕・ウィンコウスキから右翼ポール際へライナー性の当たりを突き刺した。 この試合を含めて残り8試合。驚異のペースで量産体制に入ってきた。18日(同19日)に9月初アーチとなる36号を放つと、翌19日(同20日)に2戦連発の37号。2試合アーチは出ていなかったが、5戦3発とラストスパートをかけている。 前日22日(同23日)の試合前には「オオタニを超えるのは、非現実的だと思う。目標は40本。それも結構、難しいことだと思うけれど、最後までベストを尽くしたい」と白旗を揚げていたが、まだまだ鼻息は荒い。 右肘手術で今季の出場を一足早く終えたエンゼルス・大谷翔平投手(29)は、44本塁打でア・リーグ本塁打王争いでトップ。2位のロベルトとは6本差に迫られた。大谷の日本人初の本塁打王へ向けて、ホワイトソックス・ロベルトの打席からも目が離せない。
アメリカではやきうは 日本でいうと卓球選手が記録競ってる扱いだもんな ほんとアメリカ人はやきうを馬鹿にしてるよな😡
|
124: >>1 大谷翔平に6本差 ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打 5戦3発で驚異の追い上げ https://hochi.news/articles/20230924-OHT1T51024.html ◆米大リーグ レッドソックス―ホワイトソックス(23日、ボストン=フェンウェイ・パーク) ホワイトソックスのルイス・ロベルト外野手(26)が23日(日本時間24日)、敵地・レッドソックス戦に「3番・中堅」でスタメン出場し、3試合ぶりの本塁打となる38号ソロを放った。両軍無得点の9回表2死走者なしの4打席目に、2番手右腕・ウィンコウスキから右翼ポール際へライナー性の当たりを突き刺した。 この試合を含めて残り8試合。驚異のペースで量産体制に入ってきた。18日(同19日)に9月初アーチとなる36号を放つと、翌19日(同20日)に2戦連発の37号。2試合アーチは出ていなかったが、5戦3発とラストスパートをかけている。 前日22日(同23日)の試合前には「オオタニを超えるのは、非現実的だと思う。目標は40本。それも結構、難しいことだと思うけれど、最後までベストを尽くしたい」と白旗を揚げていたが、まだまだ鼻息は荒い。 右肘手術で今季の出場を一足早く終えたエンゼルス・大谷翔平投手(29)は、44本塁打でア・リーグ本塁打王争いでトップ。2位のロベルトとは6本差に迫られた。大谷の日本人初の本塁打王へ向けて、ホワイトソックス・ロベルトの打席からも目が離せない。
他スポーツと違って野球は八百長に加担しようとわざとピッチャーが無気力で投球してもバレにくい仕組みが出来てるからな 今日は制球力に欠いたとかいう意味不明な理由で投手本人も逃げられるし だから日本プロ野球でも黒い霧事件なんてモンが実際に起きた訳で
|
384: >>124 他スポーツと違って野球は八百長に加担しようとわざとピッチャーが無気力で投球してもバレにくい仕組みが出来てるからな 今日は制球力に欠いたとかいう意味不明な理由で投手本人も逃げられるし だから日本プロ野球でも黒い霧事件なんてモンが実際に起きた訳で
カードの情報も抜き終わったしこれに賛成ですかと聞く
|
386: >>124 他スポーツと違って野球は八百長に加担しようとわざとピッチャーが無気力で投球してもバレにくい仕組みが出来てるからな 今日は制球力に欠いたとかいう意味不明な理由で投手本人も逃げられるし だから日本プロ野球でも黒い霧事件なんてモンが実際に起きた訳で
2019年→7社 2023年放送予定
|
790: >>1 大谷翔平に6本差 ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打 5戦3発で驚異の追い上げ https://hochi.news/articles/20230924-OHT1T51024.html ◆米大リーグ レッドソックス―ホワイトソックス(23日、ボストン=フェンウェイ・パーク) ホワイトソックスのルイス・ロベルト外野手(26)が23日(日本時間24日)、敵地・レッドソックス戦に「3番・中堅」でスタメン出場し、3試合ぶりの本塁打となる38号ソロを放った。両軍無得点の9回表2死走者なしの4打席目に、2番手右腕・ウィンコウスキから右翼ポール際へライナー性の当たりを突き刺した。 この試合を含めて残り8試合。驚異のペースで量産体制に入ってきた。18日(同19日)に9月初アーチとなる36号を放つと、翌19日(同20日)に2戦連発の37号。2試合アーチは出ていなかったが、5戦3発とラストスパートをかけている。 前日22日(同23日)の試合前には「オオタニを超えるのは、非現実的だと思う。目標は40本。それも結構、難しいことだと思うけれど、最後までベストを尽くしたい」と白旗を揚げていたが、まだまだ鼻息は荒い。 右肘手術で今季の出場を一足早く終えたエンゼルス・大谷翔平投手(29)は、44本塁打でア・リーグ本塁打王争いでトップ。2位のロベルトとは6本差に迫られた。大谷の日本人初の本塁打王へ向けて、ホワイトソックス・ロベルトの打席からも目が離せない。
消火試合の相手多くてずるいな
|
791: >>1 大谷翔平に6本差 ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打 5戦3発で驚異の追い上げ https://hochi.news/articles/20230924-OHT1T51024.html ◆米大リーグ レッドソックス―ホワイトソックス(23日、ボストン=フェンウェイ・パーク) ホワイトソックスのルイス・ロベルト外野手(26)が23日(日本時間24日)、敵地・レッドソックス戦に「3番・中堅」でスタメン出場し、3試合ぶりの本塁打となる38号ソロを放った。両軍無得点の9回表2死走者なしの4打席目に、2番手右腕・ウィンコウスキから右翼ポール際へライナー性の当たりを突き刺した。 この試合を含めて残り8試合。驚異のペースで量産体制に入ってきた。18日(同19日)に9月初アーチとなる36号を放つと、翌19日(同20日)に2戦連発の37号。2試合アーチは出ていなかったが、5戦3発とラストスパートをかけている。 前日22日(同23日)の試合前には「オオタニを超えるのは、非現実的だと思う。目標は40本。それも結構、難しいことだと思うけれど、最後までベストを尽くしたい」と白旗を揚げていたが、まだまだ鼻息は荒い。 右肘手術で今季の出場を一足早く終えたエンゼルス・大谷翔平投手(29)は、44本塁打でア・リーグ本塁打王争いでトップ。2位のロベルトとは6本差に迫られた。大谷の日本人初の本塁打王へ向けて、ホワイトソックス・ロベルトの打席からも目が離せない。
消火試合の相手多くてずるいな
|
902: >>1 大谷翔平に6本差 ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打 5戦3発で驚異の追い上げ https://hochi.news/articles/20230924-OHT1T51024.html ◆米大リーグ レッドソックス―ホワイトソックス(23日、ボストン=フェンウェイ・パーク) ホワイトソックスのルイス・ロベルト外野手(26)が23日(日本時間24日)、敵地・レッドソックス戦に「3番・中堅」でスタメン出場し、3試合ぶりの本塁打となる38号ソロを放った。両軍無得点の9回表2死走者なしの4打席目に、2番手右腕・ウィンコウスキから右翼ポール際へライナー性の当たりを突き刺した。 この試合を含めて残り8試合。驚異のペースで量産体制に入ってきた。18日(同19日)に9月初アーチとなる36号を放つと、翌19日(同20日)に2戦連発の37号。2試合アーチは出ていなかったが、5戦3発とラストスパートをかけている。 前日22日(同23日)の試合前には「オオタニを超えるのは、非現実的だと思う。目標は40本。それも結構、難しいことだと思うけれど、最後までベストを尽くしたい」と白旗を揚げていたが、まだまだ鼻息は荒い。 右肘手術で今季の出場を一足早く終えたエンゼルス・大谷翔平投手(29)は、44本塁打でア・リーグ本塁打王争いでトップ。2位のロベルトとは6本差に迫られた。大谷の日本人初の本塁打王へ向けて、ホワイトソックス・ロベルトの打席からも目が離せない。
大谷がハイペースで打ってたペースで打たれたら普通に追い付かれるな
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
8: 大谷は肘を怪我をしてからも打者で出続けて44本目を打ったけど この1本が大きかったとなりそうだな
|
17: 日本のヴィラット・コーリのア・リーグホームラン王は確実だよ 残り試合数が20試合あれば分からなかったが
|
718: >>17 日本のヴィラット・コーリのア・リーグホームラン王は確実だよ 残り試合数が20試合あれば分からなかったが
しかし 車両なのかも分からん こんなことくらいで
|
47: いやーこれ抜かれたら白ける もう二度と無いかも知れん大記録やで アジア人で本塁打王、しかもピー兼任 メジャーリーガー面目丸つぶれ
|
757: >>47 いやーこれ抜かれたら白ける もう二度と無いかも知れん大記録やで アジア人で本塁打王、しかもピー兼任 メジャーリーガー面目丸つぶれ
ちょうど5✕12でキリがいい わざとらしくわかりやすく汚いレスしなくていい我慢をすることなくカード番号のSMS認証なし たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃しそうだね
|
90: 1試合で3発のヤンキースのジャッジも不自然すぎだよな。 対戦相手のダイアモンドバックスは2位でワイルドカードを争ってる。 前日の試合ではジャッジは4-2、後ろの選手は4-1 ジャッジが3発打った試合では後ろの選手は4-0 つまり打った3打席とも申告敬遠なしで勝負してもらえるというのは 極めて不自然といえる。
|
|
136: >>109 残り試合数間違えていた。MLBは全日程162試合だからこうなるな: ■アメリカンリーグ本塁打:2023 ※09月24日朝 現在 1位 44本 大谷 2位 38本 ロベルト ※WhiteSoxs残り07試合 3位 35本 ガルシア ※Rengers残り09試合 4位 35本 ジャッジ ※Yankees残り08試合 https://sportsbull.jp/stats/mlb/standing/
どの選手もプレーオフ争ってるとこの対戦多く残してるから これで追いついたらほぼヤラせ
|
148: >>109 残り試合数間違えていた。MLBは全日程162試合だからこうなるな: ■アメリカンリーグ本塁打:2023 ※09月24日朝 現在 1位 44本 大谷 2位 38本 ロベルト ※WhiteSoxs残り07試合 3位 35本 ガルシア ※Rengers残り09試合 4位 35本 ジャッジ ※Yankees残り08試合 https://sportsbull.jp/stats/mlb/standing/
ダイヤモンドバックスはロベルトどう抑えるか(逃げるか)見所
|
176: 0-0の9回2アウトとかホームラン以外狙ってないとわかる場面でよくその通りにホームラン打たれるよな
|
183: あと7試合で5本なら大谷の単独タイトル ロベルトも35号から十数試合ホームランが出なかった 今思えば大谷にとってあれは助かったよ WソックスはDバックス4連戦を残していて あっちはゲーレンとケリーが先発で出てくるから そうは打てないよ
|
188: どのみちオルソンが50本130打点超えで所属チームもぶっちぎり地区優勝だから、大谷なんてとっくに霞んでるよ
|
223: ロベルトが打てるかどうか対戦相手にも影響されると思う ナ・リーグのワイルドカード争いは 地区トップの3チームを除くと 1 フィリーズ 2 Dバックス 3 カブス 4 マーリンズで 2位から4位まで1.5ゲーム差 ワイルドカード出場権は上位3チーム DバックスはWソックスと残り4試合残しているけど ワイルドカードがかかってるから負けられない ロベルトも警戒されて打てる球がこない確率が高いと思う
|
239: >>223 ロベルトが打てるかどうか対戦相手にも影響されると思う ナ・リーグのワイルドカード争いは 地区トップの3チームを除くと 1 フィリーズ 2 Dバックス 3 カブス 4 マーリンズで 2位から4位まで1.5ゲーム差 ワイルドカード出場権は上位3チーム DバックスはWソックスと残り4試合残しているけど ワイルドカードがかかってるから負けられない ロベルトも警戒されて打てる球がこない確率が高いと思う
Dバックスはジャッジに1試合3本も打たせてしまうようなチーム
|
466: >>239 Dバックスはジャッジに1試合3本も打たせてしまうようなチーム
寄せ集めのために家電買うのか? 混ぜると余計売れないよな ツベの頃はスポンサーほぼついてなかった 下手なら叩くのが萎える
|
426: >>223 ロベルトが打てるかどうか対戦相手にも影響されると思う ナ・リーグのワイルドカード争いは 地区トップの3チームを除くと 1 フィリーズ 2 Dバックス 3 カブス 4 マーリンズで 2位から4位まで1.5ゲーム差 ワイルドカード出場権は上位3チーム DバックスはWソックスと残り4試合残しているけど ワイルドカードがかかってるから負けられない ロベルトも警戒されて打てる球がこない確率が高いと思う
3おもんなすぎや 緋色はほんまにおもろかったわ
|
364: 4月のヤンキース戦でセンターオーバーのホームランをジャッジにキャッチされた一発が後々響いてきたら笑う
|
624: 大谷大好きな俺だけど、ライバルに追いつかないでくれと願うのはファンとしても違うよなって思う ロベルトは素晴らしいライバルで大谷は今年は怪我で途中離脱したのだからもし抜かれても仕方ない それより万全になった来年大リーグ記録を更新しての本塁打王に輝いてくれたら良い ロベルトの失速を願ったりはしちゃやっぱダメよ
|
724: ロベルトの大谷超えは残り8試合で7本 ジャッジは残り8試合で10本 大谷がいないのに盛り上がってまいりました!
|
728: ホームラン争いよりも誠也のワイルドカード争いなのにスレが立たない あと0,5ってところまで来たのに
|
783: >>728 ホームラン争いよりも誠也のワイルドカード争いなのにスレが立たない あと0,5ってところまで来たのに
MIL落とす勢いで突然鈴木誠也打ち出した途端に 今季投打の立役者スティール連戦大炎上 ベリも貧打AVG.300切りそうならもう欠場でいいわ
|
939: 1日経って、追いかける側は本塁打無し。試合数は着実に▼1減♪(・∀・) ---- ■アメリカンリーグ本塁打:2023 ※09月25日朝 現在 1位 44本 大谷 2位 38本 ロベルト ※WhiteSoxs残り06試合 3位 35本 ガルシア ※Rengers残り08試合 4位 35本 ジャッジ ※Yankees残り07試合 https://sportsbull.jp/stats/mlb/standing/
|
941: >>939 1日経って、追いかける側は本塁打無し。試合数は着実に▼1減♪(・∀・) ---- ■アメリカンリーグ本塁打:2023 ※09月25日朝 現在 1位 44本 大谷 2位 38本 ロベルト ※WhiteSoxs残り06試合 3位 35本 ガルシア ※Rengers残り08試合 4位 35本 ジャッジ ※Yankees残り07試合 https://sportsbull.jp/stats/mlb/standing/
ガルシア今日打ったよ
|