- ■エンゼルス 9ー5 オリオールズ(日本時間16日・ボルチモア)
エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地・オリオールズ戦に「3番・投手」で投打同時出場し、7回4安打5失点で今季5勝目を挙げた。
- キャリアワーストの4試合連続被弾、ワーストタイの1試合3被弾と苦しんだが、特大3ランを含む4安打3打点で打率.303。
- 自らのバットで勝利を手繰り寄せた。
- 大谷は1点リードの2回2死一塁で、フレイジャーに右越え逆転2ランを浴び一度逆転を許した。
- 続く3回2死一塁で、今度はサンタンダーに83.3マイル(約134.1キロ)のスイーパーをバックスクリーンに。
- さらに、5回2死ではマリンズに右中間にソロを打たれ、5点目を失った。
- 7回98球を投げ、4安打5失点2四球5奪三振で防御率は3.23となった。
- 投手としては苦しんだが、打者・大谷が自らを援護。
- 第2打席で右前打を放つと、同点の4回1死一、二塁で迎えた第3打席では、相手先発ロドリゲスから打った瞬間確信の9号3ラン。
- 打率を3割台に再び乗せ、チームの連敗を「2」で止めた。
1: ■エンゼルス 9ー5 オリオールズ(日本時間16日・ボルチモア) エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地・オリオールズ戦に「3番・投手」で投打同時出場し、7回4安打5失点で今季5勝目を挙げた。キャリアワーストの4試合連続被弾、ワーストタイの1試合3被弾と苦しんだが、特大3ランを含む4安打3打点で打率.303。自らのバットで勝利を手繰り寄せた。 大谷は1点リードの2回2死一塁で、フレイジャーに右越え逆転2ランを浴び一度逆転を許した。続く3回2死一塁で、今度はサンタンダーに83.3マイル(約134.1キロ)のスイーパーをバックスクリーンに。さらに、5回2死ではマリンズに右中間にソロを打たれ、5点目を失った。7回98球を投げ、4安打5失点2四球5奪三振で防御率は3.23となった。 投手としては苦しんだが、打者・大谷が自らを援護。第2打席で右前打を放つと、同点の4回1死一、二塁で迎えた第3打席では、相手先発ロドリゲスから打った瞬間確信の9号3ラン。打球速度114.6マイル(約184.4キロ)、飛距離456フィート(約139メートル)の特大弾を放つと、第4打席では右中間への三塁打を放った。二塁打を放てばサイクル安打達成となる第6打席では左前に落ちる単打。昨年8月17日(同18日)の本拠地・マリナーズ戦以来となる今季初の4安打。打率を3割台に再び乗せ、チームの連敗を「2」で止めた。 Full-Count編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/07edeb617c488f12272418b94c7c85cc9b271a4d
|
313: >>1 ■エンゼルス 9ー5 オリオールズ(日本時間16日・ボルチモア) エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地・オリオールズ戦に「3番・投手」で投打同時出場し、7回4安打5失点で今季5勝目を挙げた。キャリアワーストの4試合連続被弾、ワーストタイの1試合3被弾と苦しんだが、特大3ランを含む4安打3打点で打率.303。自らのバットで勝利を手繰り寄せた。 大谷は1点リードの2回2死一塁で、フレイジャーに右越え逆転2ランを浴び一度逆転を許した。続く3回2死一塁で、今度はサンタンダーに83.3マイル(約134.1キロ)のスイーパーをバックスクリーンに。さらに、5回2死ではマリンズに右中間にソロを打たれ、5点目を失った。7回98球を投げ、4安打5失点2四球5奪三振で防御率は3.23となった。 投手としては苦しんだが、打者・大谷が自らを援護。第2打席で右前打を放つと、同点の4回1死一、二塁で迎えた第3打席では、相手先発ロドリゲスから打った瞬間確信の9号3ラン。打球速度114.6マイル(約184.4キロ)、飛距離456フィート(約139メートル)の特大弾を放つと、第4打席では右中間への三塁打を放った。二塁打を放てばサイクル安打達成となる第6打席では左前に落ちる単打。昨年8月17日(同18日)の本拠地・マリナーズ戦以来となる今季初の4安打。打率を3割台に再び乗せ、チームの連敗を「2」で止めた。 Full-Count編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/07edeb617c488f12272418b94c7c85cc9b271a4d
スゲエ!!!!
|
319: >>1 ■エンゼルス 9ー5 オリオールズ(日本時間16日・ボルチモア) エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地・オリオールズ戦に「3番・投手」で投打同時出場し、7回4安打5失点で今季5勝目を挙げた。キャリアワーストの4試合連続被弾、ワーストタイの1試合3被弾と苦しんだが、特大3ランを含む4安打3打点で打率.303。自らのバットで勝利を手繰り寄せた。 大谷は1点リードの2回2死一塁で、フレイジャーに右越え逆転2ランを浴び一度逆転を許した。続く3回2死一塁で、今度はサンタンダーに83.3マイル(約134.1キロ)のスイーパーをバックスクリーンに。さらに、5回2死ではマリンズに右中間にソロを打たれ、5点目を失った。7回98球を投げ、4安打5失点2四球5奪三振で防御率は3.23となった。 投手としては苦しんだが、打者・大谷が自らを援護。第2打席で右前打を放つと、同点の4回1死一、二塁で迎えた第3打席では、相手先発ロドリゲスから打った瞬間確信の9号3ラン。打球速度114.6マイル(約184.4キロ)、飛距離456フィート(約139メートル)の特大弾を放つと、第4打席では右中間への三塁打を放った。二塁打を放てばサイクル安打達成となる第6打席では左前に落ちる単打。昨年8月17日(同18日)の本拠地・マリナーズ戦以来となる今季初の4安打。打率を3割台に再び乗せ、チームの連敗を「2」で止めた。 Full-Count編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/07edeb617c488f12272418b94c7c85cc9b271a4d
投げては5勝目! 打っては9号ホームラン+あわやサイクルヒットの猛打賞!!! スゲエ!!!!
|
444: >>1 ■エンゼルス 9ー5 オリオールズ(日本時間16日・ボルチモア) エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地・オリオールズ戦に「3番・投手」で投打同時出場し、7回4安打5失点で今季5勝目を挙げた。キャリアワーストの4試合連続被弾、ワーストタイの1試合3被弾と苦しんだが、特大3ランを含む4安打3打点で打率.303。自らのバットで勝利を手繰り寄せた。 大谷は1点リードの2回2死一塁で、フレイジャーに右越え逆転2ランを浴び一度逆転を許した。続く3回2死一塁で、今度はサンタンダーに83.3マイル(約134.1キロ)のスイーパーをバックスクリーンに。さらに、5回2死ではマリンズに右中間にソロを打たれ、5点目を失った。7回98球を投げ、4安打5失点2四球5奪三振で防御率は3.23となった。 投手としては苦しんだが、打者・大谷が自らを援護。第2打席で右前打を放つと、同点の4回1死一、二塁で迎えた第3打席では、相手先発ロドリゲスから打った瞬間確信の9号3ラン。打球速度114.6マイル(約184.4キロ)、飛距離456フィート(約139メートル)の特大弾を放つと、第4打席では右中間への三塁打を放った。二塁打を放てばサイクル安打達成となる第6打席では左前に落ちる単打。昨年8月17日(同18日)の本拠地・マリナーズ戦以来となる今季初の4安打。打率を3割台に再び乗せ、チームの連敗を「2」で止めた。 Full-Count編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/07edeb617c488f12272418b94c7c85cc9b271a4d
5失点が気になるな 勝ったからまぁいいけどこのチームで5失点は通常負けでしょw
|
454: >>1 ■エンゼルス 9ー5 オリオールズ(日本時間16日・ボルチモア) エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地・オリオールズ戦に「3番・投手」で投打同時出場し、7回4安打5失点で今季5勝目を挙げた。キャリアワーストの4試合連続被弾、ワーストタイの1試合3被弾と苦しんだが、特大3ランを含む4安打3打点で打率.303。自らのバットで勝利を手繰り寄せた。 大谷は1点リードの2回2死一塁で、フレイジャーに右越え逆転2ランを浴び一度逆転を許した。続く3回2死一塁で、今度はサンタンダーに83.3マイル(約134.1キロ)のスイーパーをバックスクリーンに。さらに、5回2死ではマリンズに右中間にソロを打たれ、5点目を失った。7回98球を投げ、4安打5失点2四球5奪三振で防御率は3.23となった。 投手としては苦しんだが、打者・大谷が自らを援護。第2打席で右前打を放つと、同点の4回1死一、二塁で迎えた第3打席では、相手先発ロドリゲスから打った瞬間確信の9号3ラン。打球速度114.6マイル(約184.4キロ)、飛距離456フィート(約139メートル)の特大弾を放つと、第4打席では右中間への三塁打を放った。二塁打を放てばサイクル安打達成となる第6打席では左前に落ちる単打。昨年8月17日(同18日)の本拠地・マリナーズ戦以来となる今季初の4安打。打率を3割台に再び乗せ、チームの連敗を「2」で止めた。 Full-Count編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/07edeb617c488f12272418b94c7c85cc9b271a4d
すべてが中途半端 サイ・ヤングも取れない ホームラン王も取れない 登板日にサイクルも打てない もう日本に帰ろう
|
455: >>454 すべてが中途半端 サイ・ヤングも取れない ホームラン王も取れない 登板日にサイクルも打てない もう日本に帰ろう
江本乙
|
573: >>1 ■エンゼルス 9ー5 オリオールズ(日本時間16日・ボルチモア) エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地・オリオールズ戦に「3番・投手」で投打同時出場し、7回4安打5失点で今季5勝目を挙げた。キャリアワーストの4試合連続被弾、ワーストタイの1試合3被弾と苦しんだが、特大3ランを含む4安打3打点で打率.303。自らのバットで勝利を手繰り寄せた。 大谷は1点リードの2回2死一塁で、フレイジャーに右越え逆転2ランを浴び一度逆転を許した。続く3回2死一塁で、今度はサンタンダーに83.3マイル(約134.1キロ)のスイーパーをバックスクリーンに。さらに、5回2死ではマリンズに右中間にソロを打たれ、5点目を失った。7回98球を投げ、4安打5失点2四球5奪三振で防御率は3.23となった。 投手としては苦しんだが、打者・大谷が自らを援護。第2打席で右前打を放つと、同点の4回1死一、二塁で迎えた第3打席では、相手先発ロドリゲスから打った瞬間確信の9号3ラン。打球速度114.6マイル(約184.4キロ)、飛距離456フィート(約139メートル)の特大弾を放つと、第4打席では右中間への三塁打を放った。二塁打を放てばサイクル安打達成となる第6打席では左前に落ちる単打。昨年8月17日(同18日)の本拠地・マリナーズ戦以来となる今季初の4安打。打率を3割台に再び乗せ、チームの連敗を「2」で止めた。 Full-Count編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/07edeb617c488f12272418b94c7c85cc9b271a4d
大谷くん、バッター大谷に助けられたな。
|
604: >>1 ■エンゼルス 9ー5 オリオールズ(日本時間16日・ボルチモア) エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地・オリオールズ戦に「3番・投手」で投打同時出場し、7回4安打5失点で今季5勝目を挙げた。キャリアワーストの4試合連続被弾、ワーストタイの1試合3被弾と苦しんだが、特大3ランを含む4安打3打点で打率.303。自らのバットで勝利を手繰り寄せた。 大谷は1点リードの2回2死一塁で、フレイジャーに右越え逆転2ランを浴び一度逆転を許した。続く3回2死一塁で、今度はサンタンダーに83.3マイル(約134.1キロ)のスイーパーをバックスクリーンに。さらに、5回2死ではマリンズに右中間にソロを打たれ、5点目を失った。7回98球を投げ、4安打5失点2四球5奪三振で防御率は3.23となった。 投手としては苦しんだが、打者・大谷が自らを援護。第2打席で右前打を放つと、同点の4回1死一、二塁で迎えた第3打席では、相手先発ロドリゲスから打った瞬間確信の9号3ラン。打球速度114.6マイル(約184.4キロ)、飛距離456フィート(約139メートル)の特大弾を放つと、第4打席では右中間への三塁打を放った。二塁打を放てばサイクル安打達成となる第6打席では左前に落ちる単打。昨年8月17日(同18日)の本拠地・マリナーズ戦以来となる今季初の4安打。打率を3割台に再び乗せ、チームの連敗を「2」で止めた。 Full-Count編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/07edeb617c488f12272418b94c7c85cc9b271a4d
最近の大谷投手はホームランを打たれることが多い。 少なくとも何本かは狙い打ちされたホームランだろう。 大谷投手の投球が研究されたのか。 大谷投手にはそれが解っていて、ホームランを打たれる自分の投球に納得が行かないジレンマに陥っているのかも知れない。
|
610: >>604 最近の大谷投手はホームランを打たれることが多い。 少なくとも何本かは狙い打ちされたホームランだろう。 大谷投手の投球が研究されたのか。 大谷投手にはそれが解っていて、ホームランを打たれる自分の投球に納得が行かないジレンマに陥っているのかも知れない。
エンゼルスのキャッチャーが全滅しててエグい変化球を投げられないってニュースでやってた
|
615: >>610 エンゼルスのキャッチャーが全滅しててエグい変化球を投げられないってニュースでやってた
先月好投してた時と今日のキャッチャー同じ
|
619: >>615 先月好投してた時と今日のキャッチャー同じ
大谷さんが調子よかった時のキャッチャーはオホッピー 怪我で今季絶望
|
631: >>619 大谷さんが調子よかった時のキャッチャーはオホッピー 怪我で今季絶望
その後の試合捕手違っても普通に投げてたから
|
620: >>615 先月好投してた時と今日のキャッチャー同じ
お、キャッチャー復活したの?
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
|
|
133: >>29 4安打しか打たれてないのに5失点w
球数が少なくて済むから…
|
364: >>29 4安打しか打たれてないのに5失点w
塁上をキレイにするのが持ち味のエンゼルス投手陣のエースだからな
|
44: 今日はそんなに四球出したイメージないのに4安打で5失点
|
262: 4月は、むしろランナー有りの方が完璧な投球だったが 5月は、ランナー有りでツーラン、スリーランが多い 捕手のオハッピーが離脱して暴投が多くなったのが影響してそう。 開き直って暴投上等で投げた方が良い結果になるかめ
|
321: 4安打5失点て大きいの数発打たれたのかな メジャーは怖いな
|
413: 7回2失点&5打数2単打とかよりも今日みたいなほうが面白いから打たれた分だけ打ち返すスタイルでいってほしい
|
487: まだ162試合の40試合程度しか終わってない、4分の1くらいだ このペースで行けば20勝、36ホームラン行ってまう あかん、MVP取ってまう⋯
|
495: >>487 まだ162試合の40試合程度しか終わってない、4分の1くらいだ このペースで行けば20勝、36ホームラン行ってまう あかん、MVP取ってまう⋯
それ言うなら吉田は.350 43本打つ計算になるが…
|
|
511: 投手は相手先発に投げ勝つのが目的なので失点云々は本質では無い 8勝2,5より16勝3.5には倍の価値がある
|
657: 大谷さんはオホッピーが受けた4試合では被本塁打ゼロ ところが離脱後の5試合で被本塁打8 確実に因果関係がありそうだ
|
658: >>657 大谷さんはオホッピーが受けた4試合では被本塁打ゼロ ところが離脱後の5試合で被本塁打8 確実に因果関係がありそうだ
キャッチーが受けれないから際どいところに投げられない 因果関係あるに決まってる
|
760: 全ての歯車が狂ったのは4月28日アスレチックス戦 3回までパーフェクトからの4回表 死球 →盗塁→暴投→四球 →スリーラン 死球 →暴投 →ツーラン いずれも死球と暴投絡みからのホームラン このへんがターニングポイントかと
|
774: >>760 全ての歯車が狂ったのは4月28日アスレチックス戦 3回までパーフェクトからの4回表 死球 →盗塁→暴投→四球 →スリーラン 死球 →暴投 →ツーラン いずれも死球と暴投絡みからのホームラン このへんがターニングポイントかと
藤浪が寄ってきて握手してたからな
|
775: >>774 藤浪が寄ってきて握手してたからな
感染ったか、、、
|
778: >>774 藤浪が寄ってきて握手してたからな
あれから打たれ続けてるんだよな 余計な事をしてくれたぜ
|
784: 前日の書き込みあった 0567 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 22:08:15.20 藤浪クリニックの代償として 四死球病が伝染してしまう副作用が 4月2日 藤浪から二塁打放つ 4月6日先発 6回4四球2死球
|
854: 失点19のうち、 15点が被本塁打(8本) うち、13点がツーランとスリーラン それも全てここ4試合 最初の5試合、ランナー居た時の投球成績良すぎたから、 なかなか軌道修正難しいかもしれん
|
863: 打率.303 HR9 OPS.932 打点29 打者だけでも、どこへでも移籍出来る出来 投手は自己ワースト3被ホームランの5勝1敗 しかし試合後、スライダーを狙われてたから次は考えたい。 とメジャーのスカウト舐めてない姿勢でヤル気満々
|