マクドナルドのアニメCMが世界的に反響&賛否両論 親子3人の何気ない日常生活に「癒される」「幸せが結婚と子育てと決めつけている」 - テレビ
げいのうまとめんぬ

マクドナルドのアニメCMが世界的に反響&賛否両論 親子3人の何気ない日常生活に「癒される」「幸せが結婚と子育てと決めつけている」

2023/09/25
テレビ 0
  • 日本マクドナルドが20日に公式X(旧Twitter)アカウント上に投稿した動画CMのポストが、わずか4日間で世界で約1.1億回閲覧されるなどして反響を呼んでいる。
  • 17時以降に提供される「夜マック」メニューの「ポテナゲ」を、女の子と両親の3人で食べる様子を描いた20秒ほどのアニメーションで、童謡『夕焼け小焼け』の音楽が流れるなか、親子3人が自宅で仲睦まじく「ポテナゲ」を食べるというだけの何気ない日常生活の一場面を切り取ったもの。
  • 投稿に添えられた「特別じゃない、しあわせな時間。
  • 」というテキストのとおり、ストーリーとしては何か特別な出来事が起きるわけではないが、この動画に海外から数多くの声が寄せられ話題を呼んでいる。
  • <こういうの見ると胸が締め付けられる> <キャラが可愛くていい> <これを素直に「しあわせ」だと感じられる側の人間になっていきたい> <結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない> <女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている> <結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる> <こんな光景知らない。
  • 体験した事もない。
  • 特別な光景だよ> <特別にイケメン&美女に仕立て上げたアイコンを使って「特別じゃない」って> 企業のPR・プロモーションを手掛けるマーケティング会社プロデューサーはいう。
  • 「SNS上では批判的なコメントが見られるが、感想を投稿しない大半の視聴者は単純に『ほほえましい』『見ていると癒される』という理由で何度も見ており、それが多くの好感と反響を呼んでいるのでは。
  • 場面設定としては家族が夕食として自宅で食べているとみられ、動画の最後には『夕方5時から』『デリバリーでも』という文字が表示されるので、マクドナルドが今力を入れているデリバリーの利用を促す意図と、『自宅の家族での夕食にも夜マックを』という訴求を狙っているCMといえる。
  • ただ、家族客をターゲットとしたCMなので、自然と『家族×マック×幸せ』という要素の掛け合わせとなり、独身の男性や女性などから一定程度の反感を買ってしまうのは避けられない面はある」 動画 他動画。

1:

https://biz-journal.jp/2023/09/post_359582.html

日本マクドナルドが20日に公式X(旧Twitter)アカウント上に投稿した動画CMのポストが、わずか4日間で世界で約1.1億回閲覧されるなどして反響を呼んでいる。

17時以降に提供される「夜マック」メニューの「ポテナゲ」を、女の子と両親の3人で食べる様子を描いた20秒ほどのアニメーションで、童謡『夕焼け小焼け』の音楽が流れるなか、親子3人が自宅で仲睦まじく「ポテナゲ」を食べるというだけの何気ない日常生活の一場面を切り取ったもの。
投稿に添えられた「特別じゃない、しあわせな時間。」というテキストのとおり、ストーリーとしては何か特別な出来事が起きるわけではないが、この動画に海外から数多くの声が寄せられ話題を呼んでいる。

<こういうの見ると胸が締め付けられる>
<キャラが可愛くていい>
<これを素直に「しあわせ」だと感じられる側の人間になっていきたい>
<結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
<女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>
<結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる>
<こんな光景知らない。体験した事もない。特別な光景だよ>
<特別にイケメン&美女に仕立て上げたアイコンを使って「特別じゃない」って>

企業のPR・プロモーションを手掛けるマーケティング会社プロデューサーはいう。

「SNS上では批判的なコメントが見られるが、感想を投稿しない大半の視聴者は単純に『ほほえましい』『見ていると癒される』という理由で何度も見ており、それが多くの好感と反響を呼んでいるのでは。場面設定としては家族が夕食として自宅で食べているとみられ、動画の最後には『夕方5時から』『デリバリーでも』という文字が表示されるので、マクドナルドが今力を入れているデリバリーの利用を促す意図と、『自宅の家族での夕食にも夜マックを』という訴求を狙っているCMといえる。ただ、家族客をターゲットとしたCMなので、自然と『家族×マック×幸せ』という要素の掛け合わせとなり、独身の男性や女性などから一定程度の反感を買ってしまうのは避けられない面はある」

動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1704420133140132045




他動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705144906400866505
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705869682140422447
https://twitter.com/thejimwatkins

21:

>>1 https://biz-journal.jp/2023/09/post_359582.html

日本マクドナルドが20日に公式X(旧Twitter)アカウント上に投稿した動画CMのポストが、わずか4日間で世界で約1.1億回閲覧されるなどして反響を呼んでいる。

17時以降に提供される「夜マック」メニューの「ポテナゲ」を、女の子と両親の3人で食べる様子を描いた20秒ほどのアニメーションで、童謡『夕焼け小焼け』の音楽が流れるなか、親子3人が自宅で仲睦まじく「ポテナゲ」を食べるというだけの何気ない日常生活の一場面を切り取ったもの。
投稿に添えられた「特別じゃない、しあわせな時間。」というテキストのとおり、ストーリーとしては何か特別な出来事が起きるわけではないが、この動画に海外から数多くの声が寄せられ話題を呼んでいる。

<こういうの見ると胸が締め付けられる>
<キャラが可愛くていい>
<これを素直に「しあわせ」だと感じられる側の人間になっていきたい>
<結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
<女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>
<結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる>
<こんな光景知らない。体験した事もない。特別な光景だよ>
<特別にイケメン&美女に仕立て上げたアイコンを使って「特別じゃない」って>

企業のPR・プロモーションを手掛けるマーケティング会社プロデューサーはいう。

「SNS上では批判的なコメントが見られるが、感想を投稿しない大半の視聴者は単純に『ほほえましい』『見ていると癒される』という理由で何度も見ており、それが多くの好感と反響を呼んでいるのでは。場面設定としては家族が夕食として自宅で食べているとみられ、動画の最後には『夕方5時から』『デリバリーでも』という文字が表示されるので、マクドナルドが今力を入れているデリバリーの利用を促す意図と、『自宅の家族での夕食にも夜マックを』という訴求を狙っているCMといえる。ただ、家族客をターゲットとしたCMなので、自然と『家族×マック×幸せ』という要素の掛け合わせとなり、独身の男性や女性などから一定程度の反感を買ってしまうのは避けられない面はある」

動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1704420133140132045




他動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705144906400866505
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705869682140422447
https://twitter.com/thejimwatkins


これに難癖つけるってビックリだわ

467:

>>21 これに難癖つけるってビックリだわ


いや今時こういうのは特別だから
勝ち組しか味わえない特別な幸せ
っていうコピーなら問題ない

478:

>>467 いや今時こういうのは特別だから
勝ち組しか味わえない特別な幸せ
っていうコピーなら問題ない


でもマクドナルドは底辺のための店やろ…

485:

>>478 でもマクドナルドは底辺のための店やろ…


だから消費者とCMが合ってないんだよ
前スープの店で炎上したろ?
スプラトゥーンだったかもリア充描写が叩かれてたろ

203:

>>1 https://biz-journal.jp/2023/09/post_359582.html

日本マクドナルドが20日に公式X(旧Twitter)アカウント上に投稿した動画CMのポストが、わずか4日間で世界で約1.1億回閲覧されるなどして反響を呼んでいる。

17時以降に提供される「夜マック」メニューの「ポテナゲ」を、女の子と両親の3人で食べる様子を描いた20秒ほどのアニメーションで、童謡『夕焼け小焼け』の音楽が流れるなか、親子3人が自宅で仲睦まじく「ポテナゲ」を食べるというだけの何気ない日常生活の一場面を切り取ったもの。
投稿に添えられた「特別じゃない、しあわせな時間。」というテキストのとおり、ストーリーとしては何か特別な出来事が起きるわけではないが、この動画に海外から数多くの声が寄せられ話題を呼んでいる。

<こういうの見ると胸が締め付けられる>
<キャラが可愛くていい>
<これを素直に「しあわせ」だと感じられる側の人間になっていきたい>
<結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
<女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>
<結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる>
<こんな光景知らない。体験した事もない。特別な光景だよ>
<特別にイケメン&美女に仕立て上げたアイコンを使って「特別じゃない」って>

企業のPR・プロモーションを手掛けるマーケティング会社プロデューサーはいう。

「SNS上では批判的なコメントが見られるが、感想を投稿しない大半の視聴者は単純に『ほほえましい』『見ていると癒される』という理由で何度も見ており、それが多くの好感と反響を呼んでいるのでは。場面設定としては家族が夕食として自宅で食べているとみられ、動画の最後には『夕方5時から』『デリバリーでも』という文字が表示されるので、マクドナルドが今力を入れているデリバリーの利用を促す意図と、『自宅の家族での夕食にも夜マックを』という訴求を狙っているCMといえる。ただ、家族客をターゲットとしたCMなので、自然と『家族×マック×幸せ』という要素の掛け合わせとなり、独身の男性や女性などから一定程度の反感を買ってしまうのは避けられない面はある」

動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1704420133140132045




他動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705144906400866505
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705869682140422447
https://twitter.com/thejimwatkins


女は愛人で子供は隠し子だぞ
分からんのか

224:

>>203 女は愛人で子供は隠し子だぞ
分からんのか


っていうか連れ子再婚っぽいシチュエーションに見える
男が年下の建設作業員で行きつけの飲み屋のシングルマザーの市営住宅に入り浸り事実婚(母子手当不正受給)的な

724:

>>203 女は愛人で子供は隠し子だぞ
分からんのか


笑ったw
ありがとう

370:

>>1 https://biz-journal.jp/2023/09/post_359582.html

日本マクドナルドが20日に公式X(旧Twitter)アカウント上に投稿した動画CMのポストが、わずか4日間で世界で約1.1億回閲覧されるなどして反響を呼んでいる。

17時以降に提供される「夜マック」メニューの「ポテナゲ」を、女の子と両親の3人で食べる様子を描いた20秒ほどのアニメーションで、童謡『夕焼け小焼け』の音楽が流れるなか、親子3人が自宅で仲睦まじく「ポテナゲ」を食べるというだけの何気ない日常生活の一場面を切り取ったもの。
投稿に添えられた「特別じゃない、しあわせな時間。」というテキストのとおり、ストーリーとしては何か特別な出来事が起きるわけではないが、この動画に海外から数多くの声が寄せられ話題を呼んでいる。

<こういうの見ると胸が締め付けられる>
<キャラが可愛くていい>
<これを素直に「しあわせ」だと感じられる側の人間になっていきたい>
<結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
<女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>
<結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる>
<こんな光景知らない。体験した事もない。特別な光景だよ>
<特別にイケメン&美女に仕立て上げたアイコンを使って「特別じゃない」って>

企業のPR・プロモーションを手掛けるマーケティング会社プロデューサーはいう。

「SNS上では批判的なコメントが見られるが、感想を投稿しない大半の視聴者は単純に『ほほえましい』『見ていると癒される』という理由で何度も見ており、それが多くの好感と反響を呼んでいるのでは。場面設定としては家族が夕食として自宅で食べているとみられ、動画の最後には『夕方5時から』『デリバリーでも』という文字が表示されるので、マクドナルドが今力を入れているデリバリーの利用を促す意図と、『自宅の家族での夕食にも夜マックを』という訴求を狙っているCMといえる。ただ、家族客をターゲットとしたCMなので、自然と『家族×マック×幸せ』という要素の掛け合わせとなり、独身の男性や女性などから一定程度の反感を買ってしまうのは避けられない面はある」

動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1704420133140132045




他動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705144906400866505
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705869682140422447
https://twitter.com/thejimwatkins


ねたみ、ひがみ、そねみ、フェミ

559:

>>1 https://biz-journal.jp/2023/09/post_359582.html

日本マクドナルドが20日に公式X(旧Twitter)アカウント上に投稿した動画CMのポストが、わずか4日間で世界で約1.1億回閲覧されるなどして反響を呼んでいる。

17時以降に提供される「夜マック」メニューの「ポテナゲ」を、女の子と両親の3人で食べる様子を描いた20秒ほどのアニメーションで、童謡『夕焼け小焼け』の音楽が流れるなか、親子3人が自宅で仲睦まじく「ポテナゲ」を食べるというだけの何気ない日常生活の一場面を切り取ったもの。
投稿に添えられた「特別じゃない、しあわせな時間。」というテキストのとおり、ストーリーとしては何か特別な出来事が起きるわけではないが、この動画に海外から数多くの声が寄せられ話題を呼んでいる。

<こういうの見ると胸が締め付けられる>
<キャラが可愛くていい>
<これを素直に「しあわせ」だと感じられる側の人間になっていきたい>
<結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
<女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>
<結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる>
<こんな光景知らない。体験した事もない。特別な光景だよ>
<特別にイケメン&美女に仕立て上げたアイコンを使って「特別じゃない」って>

企業のPR・プロモーションを手掛けるマーケティング会社プロデューサーはいう。

「SNS上では批判的なコメントが見られるが、感想を投稿しない大半の視聴者は単純に『ほほえましい』『見ていると癒される』という理由で何度も見ており、それが多くの好感と反響を呼んでいるのでは。場面設定としては家族が夕食として自宅で食べているとみられ、動画の最後には『夕方5時から』『デリバリーでも』という文字が表示されるので、マクドナルドが今力を入れているデリバリーの利用を促す意図と、『自宅の家族での夕食にも夜マックを』という訴求を狙っているCMといえる。ただ、家族客をターゲットとしたCMなので、自然と『家族×マック×幸せ』という要素の掛け合わせとなり、独身の男性や女性などから一定程度の反感を買ってしまうのは避けられない面はある」

動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1704420133140132045




他動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705144906400866505
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705869682140422447
https://twitter.com/thejimwatkins


これに不満ある人はワイモバイルのヒロシがでてるCMには不満ないの?

632:

>>1 https://biz-journal.jp/2023/09/post_359582.html

日本マクドナルドが20日に公式X(旧Twitter)アカウント上に投稿した動画CMのポストが、わずか4日間で世界で約1.1億回閲覧されるなどして反響を呼んでいる。

17時以降に提供される「夜マック」メニューの「ポテナゲ」を、女の子と両親の3人で食べる様子を描いた20秒ほどのアニメーションで、童謡『夕焼け小焼け』の音楽が流れるなか、親子3人が自宅で仲睦まじく「ポテナゲ」を食べるというだけの何気ない日常生活の一場面を切り取ったもの。
投稿に添えられた「特別じゃない、しあわせな時間。」というテキストのとおり、ストーリーとしては何か特別な出来事が起きるわけではないが、この動画に海外から数多くの声が寄せられ話題を呼んでいる。

<こういうの見ると胸が締め付けられる>
<キャラが可愛くていい>
<これを素直に「しあわせ」だと感じられる側の人間になっていきたい>
<結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
<女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>
<結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる>
<こんな光景知らない。体験した事もない。特別な光景だよ>
<特別にイケメン&美女に仕立て上げたアイコンを使って「特別じゃない」って>

企業のPR・プロモーションを手掛けるマーケティング会社プロデューサーはいう。

「SNS上では批判的なコメントが見られるが、感想を投稿しない大半の視聴者は単純に『ほほえましい』『見ていると癒される』という理由で何度も見ており、それが多くの好感と反響を呼んでいるのでは。場面設定としては家族が夕食として自宅で食べているとみられ、動画の最後には『夕方5時から』『デリバリーでも』という文字が表示されるので、マクドナルドが今力を入れているデリバリーの利用を促す意図と、『自宅の家族での夕食にも夜マックを』という訴求を狙っているCMといえる。ただ、家族客をターゲットとしたCMなので、自然と『家族×マック×幸せ』という要素の掛け合わせとなり、独身の男性や女性などから一定程度の反感を買ってしまうのは避けられない面はある」

動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1704420133140132045




他動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705144906400866505
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705869682140422447
https://twitter.com/thejimwatkins


ヲタクだけどこういうキモヲタ向けの鼻なしロリコン寄り目絵を一般向けと言い張って出してくるの大嫌い
深夜帯から出てくんな
鼻という標準のパーツすら描かないくせに人間を描いたつもりになるなよ
結婚だの家庭だのがどうたらは知らんが

647:

>>632 ヲタクだけどこういうキモヲタ向けの鼻なしロリコン寄り目絵を一般向けと言い張って出してくるの大嫌い
深夜帯から出てくんな
鼻という標準のパーツすら描かないくせに人間を描いたつもりになるなよ
結婚だの家庭だのがどうたらは知らんが


それは日本の病だよね

治らんでしょ
あきらめろ

927:

>>1 https://biz-journal.jp/2023/09/post_359582.html

日本マクドナルドが20日に公式X(旧Twitter)アカウント上に投稿した動画CMのポストが、わずか4日間で世界で約1.1億回閲覧されるなどして反響を呼んでいる。

17時以降に提供される「夜マック」メニューの「ポテナゲ」を、女の子と両親の3人で食べる様子を描いた20秒ほどのアニメーションで、童謡『夕焼け小焼け』の音楽が流れるなか、親子3人が自宅で仲睦まじく「ポテナゲ」を食べるというだけの何気ない日常生活の一場面を切り取ったもの。
投稿に添えられた「特別じゃない、しあわせな時間。」というテキストのとおり、ストーリーとしては何か特別な出来事が起きるわけではないが、この動画に海外から数多くの声が寄せられ話題を呼んでいる。

<こういうの見ると胸が締め付けられる>
<キャラが可愛くていい>
<これを素直に「しあわせ」だと感じられる側の人間になっていきたい>
<結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
<女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>
<結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる>
<こんな光景知らない。体験した事もない。特別な光景だよ>
<特別にイケメン&美女に仕立て上げたアイコンを使って「特別じゃない」って>

企業のPR・プロモーションを手掛けるマーケティング会社プロデューサーはいう。

「SNS上では批判的なコメントが見られるが、感想を投稿しない大半の視聴者は単純に『ほほえましい』『見ていると癒される』という理由で何度も見ており、それが多くの好感と反響を呼んでいるのでは。場面設定としては家族が夕食として自宅で食べているとみられ、動画の最後には『夕方5時から』『デリバリーでも』という文字が表示されるので、マクドナルドが今力を入れているデリバリーの利用を促す意図と、『自宅の家族での夕食にも夜マックを』という訴求を狙っているCMといえる。ただ、家族客をターゲットとしたCMなので、自然と『家族×マック×幸せ』という要素の掛け合わせとなり、独身の男性や女性などから一定程度の反感を買ってしまうのは避けられない面はある」

動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1704420133140132045




他動画
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705144906400866505
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1705869682140422447
https://twitter.com/thejimwatkins


これバツイチママと結婚した男って感じか

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

13:

>結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない
>女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている
>結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる

どんだけ性格歪んでると、こういう事思うんだろ

374:

>>13 >結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない
>女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている
>結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる

どんだけ性格歪んでると、こういう事思うんだろ


この絵描いたの女っぽいけどな

458:

>>13 >結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない
>女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている
>結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる

どんだけ性格歪んでると、こういう事思うんだろ


結婚できなかった子なしのいき遅れBBAの嫉妬マジで終わってんな
フェミま~ん()

59:

笑えるのがアメリカ人達がこのCMは素晴らしいと前置きした上で
「アメリカでCM流してたら親は2人の太った男だった」
「父親は黒人、母親はレズで子供はアジア人の養子になってた」
「部屋の背景はレインボーになってた」
と皮肉を言ってることw

61:

<結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
<女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>
<結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる>
<特別にイケメン&美女に仕立て上げたアイコンを使って「特別じゃない」って>

惨めな人間だな
こいつらは結婚しないではなく結婚できない

83:


米マクドのCMがクソすぎってネタでアメリカでバズったのに
なんで日本人のポリコレ意識遅れてるみたいな話にすり替えてんだ?
むしろ真逆でアメリカがポリコレに毒されててうんざりって話だぞこれ

226:

>>83
米マクドのCMがクソすぎってネタでアメリカでバズったのに
なんで日本人のポリコレ意識遅れてるみたいな話にすり替えてんだ?
むしろ真逆でアメリカがポリコレに毒されててうんざりって話だぞこれ


家族に関しては日本もポリコレ進むとおもうぞ

364:

>>83
米マクドのCMがクソすぎってネタでアメリカでバズったのに
なんで日本人のポリコレ意識遅れてるみたいな話にすり替えてんだ?
むしろ真逆でアメリカがポリコレに毒されててうんざりって話だぞこれ


アメリカのポリコレはどこまで暴走すれは気が済むのかねぇ

123:

まあ生物としての幸せはパートナー見つけて
己の子孫を残すことが最終目的でもあり
幸せでもあるから間違いないよね
これにケチつける奴は結婚も子供もいないゴミ

まあ俺は結婚はしてるが子供がいない世帯年収
1500万で趣味や美味いもの食いまくりなわけだがw
嫁さん10月に栄転でさらにオイシイwww

498:

これはすばらしい動画だな
心が洗われる
なんかもう宗教画と宗教音楽のレベルだと思う
DS一味のマクナルとそれに騙されてきてしまった我々に対する
悔い改めよという神のメッセージが宿っているのを感じる
世界的にバズるのも納得
ほんとよいものを見させていただきました

558:

<結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>

<女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>


このCMを見てこう言う感想を持ってしまう頭の構造がすごい。。。

599:

これ海外でバズってるのは対比に使われた米国マックのCMがポリコレ全開だったからでしょ
日本では普通に家族の幸せをCMに出来るのに米国は出来ない

623:

>>599 これ海外でバズってるのは対比に使われた米国マックのCMがポリコレ全開だったからでしょ
日本では普通に家族の幸せをCMに出来るのに米国は出来ない


これ。
海外でバズった背景が全然説明されてない。

677:

「幸せな時間」と言うのは「夕焼けこ焼けが流れてるバックに家で娘が両親と揃って夕食をとってること」です
って製作者の主観を見せられてるだけだからな
あんま目くじら立てたくないがこれがグローバル企業の広告?
とは思う
地方の味噌のCMとかでやってればいいんじゃない?

725:

欧米のね核家族を重要視しない社会を作ろうといった傾向をよく知らない日本人には特に異質にみえるだろうね

The Nuclear Family Is No Longer the Norm. Good. - The New York Times
https://www.nytimes.com/2022/03/30/opinion/nuclear-family.html

760:

日本マクドナルドのCMがなぜか米国でバズる、「ポリコレ要素がない」ことに驚くアメリカ人続出(海外の反応)
kaikore.blogspot.com/2023/09/cm.html

「欧米じゃこんなマクドナルドのCMはもう見れない、最後に見たのは90年代とかだと思うわ」
https://twitter.com/C_Westling/status/1704537997054456230
https://twitter.com/thejimwatkins

770:

日本人ってほんと海外の多様性のイメージが理解出来ないよな
一つのものを打ちだす、強調するのは「その他を差別する」と同義なんだよ
今までの人類の差別迫害の歴史はそうしたイメージ操作で作られてきたってのが常識だから。だからこういう広告は抗議が来る

790:

> <結婚が幸せだと思わせるようなアニメーションは時代にあってない>
><女の幸せが結婚と子育てだけと決めつけているこの表現が日本の女性たちを苦しめている>
><結婚という古い幸せの固定観念を企業が未だに使ってる>
><こんな光景知らない。体験した事もない。特別な光景だよ>

マイノリティの考える幸せの形だけじゃなく幸せの多様な形を受け入れろよ

837:

アメリカって自浄作用とかないのか?
「こんな見るのも苦痛な黒人のデブスばっかりのCMもういい加減嫌だ
楽しそうでアメリカらしい白人のファミリーや若者のCMが見たいポリコレ滅べ」
ってならないの病んでるなあ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695557759

Comments 0

コメントはまだありません。