- 瀬戸熊直樹「今年は優勝にこだわっていけるチームに」
プロ麻雀リーグ「Mリーグ2023-24シーズン」が18日に開幕した。
- 開幕戦を直前に選手たちが囲み取材に応じ、TEAM RAIDEN/雷電の萩原聖人は「目指すところはアレしかないって感じですね」と“優勝”への思いを語った。
- 昨年ファイナルに進出し、3位の好成績を収めた雷電。
- 萩原は「チームとして完成されたのが今年。
- 雷電らしく人間臭く今シーズンも戦ってみて、目指すところはアレしかないって感じですね」と“アレ”を目指すことを戦前。
- 瀬戸熊直樹も「去年1年通して優勝という言葉を恥ずかしくて言えなかった。
- とてもじゃないけど言えるチームじゃなかった」としながら「今年は優勝にこだわっていけるチームになっている」と自身をのぞかせた。
- また、萩原は6年目に突入したMリーグについて確かな手応えを感じながら、「いつかプロ野球、Jリーグに次ぐ3番目のエンターテインメントに麻雀がなる日は、そんなに近くはないけど、そう遠くはない」と前を見据えた。
- 雷電は、高柳寛哉監督のもと、萩原、瀬戸熊、黒沢咲、本田朋広の4人でシーズンを戦う。
- Mリーグは、赤坂ドリブンズ、EX風林火山、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、TEAM RAIDEN/雷電、U-NEXT Piratesの8チームに、今季からBEAST Japanextを加えた9チームで競う。
1: 瀬戸熊直樹「今年は優勝にこだわっていけるチームに」 プロ麻雀リーグ「Mリーグ2023-24シーズン」が18日に開幕した。開幕戦を直前に選手たちが囲み取材に応じ、TEAM RAIDEN/雷電の萩原聖人は「目指すところはアレしかないって感じですね」と“優勝”への思いを語った。 昨年ファイナルに進出し、3位の好成績を収めた雷電。萩原は「チームとして完成されたのが今年。雷電らしく人間臭く今シーズンも戦ってみて、目指すところはアレしかないって感じですね」と“アレ”を目指すことを戦前。瀬戸熊直樹も「去年1年通して優勝という言葉を恥ずかしくて言えなかった。とてもじゃないけど言えるチームじゃなかった」としながら「今年は優勝にこだわっていけるチームになっている」と自身をのぞかせた。 また、萩原は6年目に突入したMリーグについて確かな手応えを感じながら、「いつかプロ野球、Jリーグに次ぐ3番目のエンターテインメントに麻雀がなる日は、そんなに近くはないけど、そう遠くはない」と前を見据えた。 雷電は、高柳寛哉監督のもと、萩原、瀬戸熊、黒沢咲、本田朋広の4人でシーズンを戦う。 Mリーグは、赤坂ドリブンズ、EX風林火山、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、TEAM RAIDEN/雷電、U-NEXT Piratesの8チームに、今季からBEAST Japanextを加えた9チームで競う。 https://encount.press/archives/515182/ 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695258473/
|
152: >>1 瀬戸熊直樹「今年は優勝にこだわっていけるチームに」 プロ麻雀リーグ「Mリーグ2023-24シーズン」が18日に開幕した。開幕戦を直前に選手たちが囲み取材に応じ、TEAM RAIDEN/雷電の萩原聖人は「目指すところはアレしかないって感じですね」と“優勝”への思いを語った。 昨年ファイナルに進出し、3位の好成績を収めた雷電。萩原は「チームとして完成されたのが今年。雷電らしく人間臭く今シーズンも戦ってみて、目指すところはアレしかないって感じですね」と“アレ”を目指すことを戦前。瀬戸熊直樹も「去年1年通して優勝という言葉を恥ずかしくて言えなかった。とてもじゃないけど言えるチームじゃなかった」としながら「今年は優勝にこだわっていけるチームになっている」と自身をのぞかせた。 また、萩原は6年目に突入したMリーグについて確かな手応えを感じながら、「いつかプロ野球、Jリーグに次ぐ3番目のエンターテインメントに麻雀がなる日は、そんなに近くはないけど、そう遠くはない」と前を見据えた。 雷電は、高柳寛哉監督のもと、萩原、瀬戸熊、黒沢咲、本田朋広の4人でシーズンを戦う。 Mリーグは、赤坂ドリブンズ、EX風林火山、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、TEAM RAIDEN/雷電、U-NEXT Piratesの8チームに、今季からBEAST Japanextを加えた9チームで競う。 https://encount.press/archives/515182/ 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695258473/
そうなるかもしれんが今より萩原叩かれそう まさか麻雀漫画がなかよしで始まるとはなあ 子供の大会も始まったし15年後位には そうなりそう
|
236: >>1 瀬戸熊直樹「今年は優勝にこだわっていけるチームに」 プロ麻雀リーグ「Mリーグ2023-24シーズン」が18日に開幕した。開幕戦を直前に選手たちが囲み取材に応じ、TEAM RAIDEN/雷電の萩原聖人は「目指すところはアレしかないって感じですね」と“優勝”への思いを語った。 昨年ファイナルに進出し、3位の好成績を収めた雷電。萩原は「チームとして完成されたのが今年。雷電らしく人間臭く今シーズンも戦ってみて、目指すところはアレしかないって感じですね」と“アレ”を目指すことを戦前。瀬戸熊直樹も「去年1年通して優勝という言葉を恥ずかしくて言えなかった。とてもじゃないけど言えるチームじゃなかった」としながら「今年は優勝にこだわっていけるチームになっている」と自身をのぞかせた。 また、萩原は6年目に突入したMリーグについて確かな手応えを感じながら、「いつかプロ野球、Jリーグに次ぐ3番目のエンターテインメントに麻雀がなる日は、そんなに近くはないけど、そう遠くはない」と前を見据えた。 雷電は、高柳寛哉監督のもと、萩原、瀬戸熊、黒沢咲、本田朋広の4人でシーズンを戦う。 Mリーグは、赤坂ドリブンズ、EX風林火山、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、TEAM RAIDEN/雷電、U-NEXT Piratesの8チームに、今季からBEAST Japanextを加えた9チームで競う。 https://encount.press/archives/515182/ 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695258473/
ちょうどWOWOWで配信してるアカギを見てるから自分的にはタイムリーな話題 この人のナレーションとか声優とかの声の仕事もそつなくこなせる 「コズミックフロント」の萩原担当回は安心して聞ける 番組が続く限りやって欲しい
|
260: >>1 瀬戸熊直樹「今年は優勝にこだわっていけるチームに」 プロ麻雀リーグ「Mリーグ2023-24シーズン」が18日に開幕した。開幕戦を直前に選手たちが囲み取材に応じ、TEAM RAIDEN/雷電の萩原聖人は「目指すところはアレしかないって感じですね」と“優勝”への思いを語った。 昨年ファイナルに進出し、3位の好成績を収めた雷電。萩原は「チームとして完成されたのが今年。雷電らしく人間臭く今シーズンも戦ってみて、目指すところはアレしかないって感じですね」と“アレ”を目指すことを戦前。瀬戸熊直樹も「去年1年通して優勝という言葉を恥ずかしくて言えなかった。とてもじゃないけど言えるチームじゃなかった」としながら「今年は優勝にこだわっていけるチームになっている」と自身をのぞかせた。 また、萩原は6年目に突入したMリーグについて確かな手応えを感じながら、「いつかプロ野球、Jリーグに次ぐ3番目のエンターテインメントに麻雀がなる日は、そんなに近くはないけど、そう遠くはない」と前を見据えた。 雷電は、高柳寛哉監督のもと、萩原、瀬戸熊、黒沢咲、本田朋広の4人でシーズンを戦う。 Mリーグは、赤坂ドリブンズ、EX風林火山、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、TEAM RAIDEN/雷電、U-NEXT Piratesの8チームに、今季からBEAST Japanextを加えた9チームで競う。 https://encount.press/archives/515182/ 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695258473/
Bリーグ「せやな」
|
308: >>1 瀬戸熊直樹「今年は優勝にこだわっていけるチームに」 プロ麻雀リーグ「Mリーグ2023-24シーズン」が18日に開幕した。開幕戦を直前に選手たちが囲み取材に応じ、TEAM RAIDEN/雷電の萩原聖人は「目指すところはアレしかないって感じですね」と“優勝”への思いを語った。 昨年ファイナルに進出し、3位の好成績を収めた雷電。萩原は「チームとして完成されたのが今年。雷電らしく人間臭く今シーズンも戦ってみて、目指すところはアレしかないって感じですね」と“アレ”を目指すことを戦前。瀬戸熊直樹も「去年1年通して優勝という言葉を恥ずかしくて言えなかった。とてもじゃないけど言えるチームじゃなかった」としながら「今年は優勝にこだわっていけるチームになっている」と自身をのぞかせた。 また、萩原は6年目に突入したMリーグについて確かな手応えを感じながら、「いつかプロ野球、Jリーグに次ぐ3番目のエンターテインメントに麻雀がなる日は、そんなに近くはないけど、そう遠くはない」と前を見据えた。 雷電は、高柳寛哉監督のもと、萩原、瀬戸熊、黒沢咲、本田朋広の4人でシーズンを戦う。 Mリーグは、赤坂ドリブンズ、EX風林火山、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、TEAM RAIDEN/雷電、U-NEXT Piratesの8チームに、今季からBEAST Japanextを加えた9チームで競う。 https://encount.press/archives/515182/ 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695258473/
自動配牌で運営のやりたい放題。 まあ興業だしな。
|
623: >>1 瀬戸熊直樹「今年は優勝にこだわっていけるチームに」 プロ麻雀リーグ「Mリーグ2023-24シーズン」が18日に開幕した。開幕戦を直前に選手たちが囲み取材に応じ、TEAM RAIDEN/雷電の萩原聖人は「目指すところはアレしかないって感じですね」と“優勝”への思いを語った。 昨年ファイナルに進出し、3位の好成績を収めた雷電。萩原は「チームとして完成されたのが今年。雷電らしく人間臭く今シーズンも戦ってみて、目指すところはアレしかないって感じですね」と“アレ”を目指すことを戦前。瀬戸熊直樹も「去年1年通して優勝という言葉を恥ずかしくて言えなかった。とてもじゃないけど言えるチームじゃなかった」としながら「今年は優勝にこだわっていけるチームになっている」と自身をのぞかせた。 また、萩原は6年目に突入したMリーグについて確かな手応えを感じながら、「いつかプロ野球、Jリーグに次ぐ3番目のエンターテインメントに麻雀がなる日は、そんなに近くはないけど、そう遠くはない」と前を見据えた。 雷電は、高柳寛哉監督のもと、萩原、瀬戸熊、黒沢咲、本田朋広の4人でシーズンを戦う。 Mリーグは、赤坂ドリブンズ、EX風林火山、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、TEAM RAIDEN/雷電、U-NEXT Piratesの8チームに、今季からBEAST Japanextを加えた9チームで競う。 https://encount.press/archives/515182/ 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695258473/
おい、和久井映見好きだったぞー 今でも好きだぞー
|
629: >>623 おい、和久井映見好きだったぞー 今でも好きだぞー
萩原聖人 「麻雀の為なら(元)女房も泣かす~♪」
|
656: >>629 萩原聖人 「麻雀の為なら(元)女房も泣かす~♪」
内田有紀を泣かせた奴もいたなw
|
984: >>1 瀬戸熊直樹「今年は優勝にこだわっていけるチームに」 プロ麻雀リーグ「Mリーグ2023-24シーズン」が18日に開幕した。開幕戦を直前に選手たちが囲み取材に応じ、TEAM RAIDEN/雷電の萩原聖人は「目指すところはアレしかないって感じですね」と“優勝”への思いを語った。 昨年ファイナルに進出し、3位の好成績を収めた雷電。萩原は「チームとして完成されたのが今年。雷電らしく人間臭く今シーズンも戦ってみて、目指すところはアレしかないって感じですね」と“アレ”を目指すことを戦前。瀬戸熊直樹も「去年1年通して優勝という言葉を恥ずかしくて言えなかった。とてもじゃないけど言えるチームじゃなかった」としながら「今年は優勝にこだわっていけるチームになっている」と自身をのぞかせた。 また、萩原は6年目に突入したMリーグについて確かな手応えを感じながら、「いつかプロ野球、Jリーグに次ぐ3番目のエンターテインメントに麻雀がなる日は、そんなに近くはないけど、そう遠くはない」と前を見据えた。 雷電は、高柳寛哉監督のもと、萩原、瀬戸熊、黒沢咲、本田朋広の4人でシーズンを戦う。 Mリーグは、赤坂ドリブンズ、EX風林火山、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、TEAM RAIDEN/雷電、U-NEXT Piratesの8チームに、今季からBEAST Japanextを加えた9チームで競う。 https://encount.press/archives/515182/ 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695258473/
麻雀はルールがわからん 始め方もわからんし役?もわからん
|
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント
|
132: 麻雀の問題として、勝つのが1人だけってところもあるな 応援してても3/4は楽しくない結果になる Mリーグみたいなトップボーナスが50もあればなおさら
|
759: >>132 麻雀の問題として、勝つのが1人だけってところもあるな 応援してても3/4は楽しくない結果になる Mリーグみたいなトップボーナスが50もあればなおさら
子供がなる
|
765: >>759 子供がなる
なのではなかった。
|
193: ただ、運というのは実に不思議なもので ギャンブルをやってると時々これを感じることがある ツキというのは周期的にやってくるのである。そしてツキが離れる時はギリギリで超ラッキーを逃すときからが多い プロ野球の世界でこのバイオリズムを最初に取り入れたのが中日監督時代の山内一弘である
|
267: 新Mリーガーの醍醐なんて雀力的には最上位だろうけど自団体のリーグ戦の直近8半荘で-340したからな 1シーズン出場回数平均20半荘のMリーグで誰が強いとか弱いとか真面目に考えるのはアホらしい
|
273: >>267 新Mリーガーの醍醐なんて雀力的には最上位だろうけど自団体のリーグ戦の直近8半荘で-340したからな 1シーズン出場回数平均20半荘のMリーグで誰が強いとか弱いとか真面目に考えるのはアホらしい
俺が興味深いのは、1年近く4着回避してた白鳥がたった1度4着取った以降、普通にボコボコ4着取るようになったところ。 別に打ちまわしに変化が出た訳でもなく、かと言って運でそこまで大きく長く偏るのも考えにくく。
|
337: >>273 俺が興味深いのは、1年近く4着回避してた白鳥がたった1度4着取った以降、普通にボコボコ4着取るようになったところ。 別に打ちまわしに変化が出た訳でもなく、かと言って運でそこまで大きく長く偏るのも考えにくく。
メンタルの面でかいんだよな 日吉が好きな風もオカルトというよりメンタルで、 結局気分良く攻めたり降りたりできるか、臆してて縮こまっちゃうかってことに尽きる 相手にしてもその打ち手をなめてるかリスペクトしてるかで勝負の綾が変わる
|
439: 単純に強い人が競技に参加するシステムにならない限りエンタメの域からは出られないから、発展するのは限界がある だってプロは自団体にリーグの格があるのにリーグ上位より下位の知名度あるやつ優先で選んでるから仕方ないけど 興行>競技はいいけどそれでは将棋とか他のプロ競技には勝てない
|
441: 麻雀はやるのが楽しいのであって他人のを見ててもつまらん 麻雀がプロ野球Jリーグに次ぐエンタメになるようなら、「われポン」が毎回地上波で放送されてなきゃおかしいわな
|
493: 運でどうとでも転ぶルールの方がスポンサー付けてやる見世物としては優れてる Mリーグの前身でやってた長期個人戦リーグは実力あるメンツが自然に上に来てたがあの絵じゃ絶対に今の盛り上がりは無い
|
618: 江頭が岡田と麻雀打った動画で、江頭が「そのGカップで、男をリーチ一発ツモドラドラバンバンしてんだろ!」の、最後のバンバンの意味わかってる人も減ったんだろうな。
|
630: 十数年前に全国のゲーセンをネットで繋いで対戦できるのあったな 今もあるのか知らんけど、会社の先輩がそこのゲーセンで1位だった
|
647: 雀頭が無いから普通にチョンボ しかも彼が何か凄い事を成し遂げたかの様な気迫なので Mリーガーならずとも「ん?」てなる 凍りつく卓 そしてやがて彼もまた自分のしでかした事に気がつき ポツリと「すいません」と言いい水を飲むのだ
|
674: そういえば最年長の前原さんが勝利した後 ラオウの「我が一生一辺の悔いなし」を20秒くらいやって 皆んな指つきた立てる間は笑っちゃいけないから神妙な顔つきになり 解説者もコメント出来なかった事を思い出したよ
|
687: 何かトッププロの物凄い技術が あるかの如く業界は振る舞っていたが 5年やって人数比の少ない女流が 3回もMVP 通算成績の合計でも 男と女流でそこまで変わらない始末で そんなものは幻想だった事がわかった
|
738: 昔スカパー入ってた頃に見てたモンド21の名人戦とかは面白かったけど AbemaTVでやってるMリーグは競技麻雀化しすぎてて糞つまらない
|
817: しかし2年以上の先輩の引退会見を駐車場でやってただけだからな この手の証言ないの? また架空の番号は桁毎に発行会社なんかの意味を10円くらい
|
827: 芸能人交えた麻雀ではブイブイ言わせてたけどプロリーグに参戦したらボコボコにされた萩原って見た気がするけど 昨年3位ってやるじゃん
|