イングランド戦視聴率6・3% 歴史的瞬間見ようと未明の列島興奮 - テレビ
げいのうまとめんぬ

イングランド戦視聴率6・3% 歴史的瞬間見ようと未明の列島興奮

2023/09/20
テレビ 0
  • 東スポ2023年9月19日 12:18 #google_vignette 日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。
  • この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。
  • キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。
  • NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。
  • 以降出典先で。

1:

東スポ2023年9月19日 12:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/#google_vignette

 日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。

 この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。

※以降出典先で

16:

>>1 東スポ2023年9月19日 12:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/#google_vignette

 日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。

 この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。

※以降出典先で


くっぞ低くて草

107:

>>1 東スポ2023年9月19日 12:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/#google_vignette

 日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。

 この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。

※以降出典先で


ラグビーのメッキボロボロ剥げていくな
プライムタイムに他の試合もやってるけど、視聴率爆死やろ

169:

>>1 東スポ2023年9月19日 12:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/#google_vignette

 日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。

 この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。

※以降出典先で


6%ひっく…
と思ったら分割までやってこれかよwwww
低すぎでしょ

391:

>>1 東スポ2023年9月19日 12:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/#google_vignette

 日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。

 この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。

※以降出典先で


勝てば決勝トーナメント進出のアルゼンチン戦で30%行くからな
朝の2試合はテレビ局も捨ててる

680:

>>1 東スポ2023年9月19日 12:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/#google_vignette

 日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。

 この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。

※以降出典先で


ジャニーズ櫻井が出てたので消しました

833:

>>1 東スポ2023年9月19日 12:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/#google_vignette

 日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。

 この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。

※以降出典先で


6パーて…

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

62:

23日にテレビ朝日系で生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「プエルトリコ―米国」(前10・21~後2・00)の平均視聴率は2・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/03/24/kiji/20170324s00041000187000c.html%3famp=1

555:

>>62 23日にテレビ朝日系で生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「プエルトリコ―米国」(前10・21~後2・00)の平均視聴率は2・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/03/24/kiji/20170324s00041000187000c.html%3famp=1


*5.0% FIBAバスケットボールワールドカップ2023 決勝戦(ドイツ‐セルビア)

さすがバスケ

559:

>>555 *5.0% FIBAバスケットボールワールドカップ2023 決勝戦(ドイツ‐セルビア)

さすがバスケ


バスケ決勝は選手とか全然知らない外国同士の戦いだったけどおもろかったわ

564:

>>555 *5.0% FIBAバスケットボールワールドカップ2023 決勝戦(ドイツ‐セルビア)

さすがバスケ


ゴールデンタイムを考えたら日本時間で午前中にやっている外国人同士のWBC決勝レベル

92:

サッカードイツ戦は、4.9%以下で確定
ソースはビデオリサーチTOP10から

112:

>>92 サッカードイツ戦は、4.9%以下で確定
ソースはビデオリサーチTOP10から


https://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=229846

149:

>>92 サッカードイツ戦は、4.9%以下で確定
ソースはビデオリサーチTOP10から


あのランキングは個人視聴率順だよ

151:

大会2ヶ月前から全テレビ局でごり押し開始して、日本戦は全て弱い相手との試合をゴールデンタイムに組むくらいやらないと野球には対抗できないよ

260:

サッカーW杯の同じ時間帯のスペイン戦に比べたら
たしかに低いけど
深夜の時間と考えたら 5%超えたから高い

344:

同じ時間帯で比較してもサッカーとはだいぶ差があるな
FIFAワールドカップ・日本×スペイン フジテレビ
27:40 個人8.6 世帯16.9

417:

早朝の視聴率で叩いてたら、ゴールデンタイムで視聴率5%の大爆死で大恥かいたクリロナの立場がないだろ

444:

全米熱狂の大谷さんの試合はいつもBSで1%前後らしいから、未明に6%なら十分熱狂してると言えるでしょ

462:

ゴールデンタイムで視聴率5%の大爆死って、
70年以上ものあいだシーズンオフも朝から晩まで
一年中365日24時間報道を独占し続けて煽りまくって
対立しそうな競技は次から次へとネガキャンして放逐して
自分たちの犯罪は隠蔽しまくってまで持ち上げてるのに
ターゲットの高齢者が絶対見てるはずのNHK土曜19時30分に5.6%しか取れなかったやきうのことだよね

509:



そらゃやる奴もドンドンラグビーは減ってるし
NHKがどんだけ番宣やろうと人気は落ちる一方だろ
ラグビーなんて70年代に人気がピークで相撲と同じでオールドファンが支えてるんだから。そいつらが四年後とに死んでいく
大学ラグビーも昔は客は四万に入ったけど近年は二万人前後
これも見に来てたのが死んでるからそういうことになる
オワコンまっしぐらが確定してるのに何故かプロ化したけど止めときゃ良いのにな

510:

2010年デンマーク戦
3時から5時   30.5%
5時から5時40分 40.9%

サッカーも落ちたのう

562:

「リオ五輪

 リオサッカー男子決勝

 ブラジル-ドイツ
(NHK総合午前7時45分~午前8時55分)までの平均視聴率が16・8%(関東地区)と高視聴率だったことが22日、ビデオリサーチの調べでわかった。

 毎分視聴率の最高値(瞬間最高)は23・6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、午前8時10分、ブラジルのネイマールがPKを決め、金メダルが決まった瞬間だった。

645:

そういえば前回大会でサッカーをディスってたスリムクラブの声カスカスの奴を4年ぶりにNHKの中継で見たわw

736:

若者からガン無視される野球

【WBC】ちょいまねジャパン韓国戦後に渋谷集結「人気者になれるはず」目算外れ見事に素通り
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202303110000092.html

サッカー日本代表のマネでもみくちゃとなった渋谷を経験したこともあり「野球でも同じように人気者になれるはず」と算段していたが、侍ジャパンのレプリカユニホームを全員着込んでいたにもかかわらず、見事に素通りされてしまった。

810:

アルゼンチン戦は日本のゴールデンタイムにやるんだろ?そこで20%超えれば大勝利。バスケが22%だったから出来ればそれ超えたい
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695097001

Comments 0

コメントはまだありません。