藤浪晋太郎が2セーブ目 3者凡退でガッツポーズ…延長10回登板で2K無失点、最速161キロ - テレビ
げいのうまとめんぬ

藤浪晋太郎が2セーブ目 3者凡退でガッツポーズ…延長10回登板で2K無失点、最速161キロ

2023/09/07
テレビ 0
  • 2023年9月6日 13時55分 ◆米大リーグエンゼルス―オリオールズ(5日・アナハイム=エンゼル・スタジアム) オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が5日(日本時間6日)、敵地・エンゼルス戦の延長10回に8番手で登板し、無安打無失点で抑えて、8月13日の敵地・マリナーズ戦以来今季2つ目のセーブをマークした。
  • 1点リードながら、無死二塁から始まるタイブレーク。
  • 先頭のエスコバルを中飛に打ち取り、1死三塁となったが、キャベージ、シェヌエルから2者連続三振を奪って試合を締めくくると力強いガッツポーズを作った。
  • 前回登板の1日(同2日)の敵地・ダイヤモンドバックス戦では、1回1安打無失点で2奪三振。
  • 最速は101・4マイル(約163・2キロ)をマークした。
  • 8月29日(同30日)の本拠地・ホワイトソックス戦では、1回4安打2失点と打ち込まれたが、2戦連続で崩れることはなかった。
  • 2日(同3日)から3試合連続で登板がなかった。
  • 藤浪はアスレチックスとオリオールズの2球団で54試合目の登板。
  • オリオールズは同点の10回に1点を勝ち越し、4連勝で貯金は「36」となった。
  • エンゼルス・大谷翔平投手(29)は2試合連続、右脇腹張りで出場がなかった。

1:

2023年9月6日 13時55分

◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(5日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が5日(日本時間6日)、敵地・エンゼルス戦の延長10回に8番手で登板し、無安打無失点で抑えて、8月13日の敵地・マリナーズ戦以来今季2つ目のセーブをマークした。

 圧巻の投球だった。1点リードながら、無死二塁から始まるタイブレーク。先頭のエスコバルを中飛に打ち取り、1死三塁となったが、キャベージ、シェヌエルから2者連続三振を奪って試合を締めくくると力強いガッツポーズを作った。最速は100・3マイル(約161・4キロ)だった。9球を投げてボール球はわずか2球だった。

 前回登板の1日(同2日)の敵地・ダイヤモンドバックス戦では、1回1安打無失点で2奪三振。最速は101・4マイル(約163・2キロ)をマークした。8月29日(同30日)の本拠地・ホワイトソックス戦では、1回4安打2失点と打ち込まれたが、2戦連続で崩れることはなかった。2日(同3日)から3試合連続で登板がなかった。

 藤浪はアスレチックスとオリオールズの2球団で54試合目の登板。6勝8敗2セーブ、防御率7・42となった。

 オリオールズは同点の10回に1点を勝ち越し、4連勝で貯金は「36」となった。エンゼルス・大谷翔平投手(29)は2試合連続、右脇腹張りで出場がなかった。

https://hochi.news/articles/20230906-OHT1T51091.html?page=1

102:

>>1 2023年9月6日 13時55分

◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(5日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が5日(日本時間6日)、敵地・エンゼルス戦の延長10回に8番手で登板し、無安打無失点で抑えて、8月13日の敵地・マリナーズ戦以来今季2つ目のセーブをマークした。

 圧巻の投球だった。1点リードながら、無死二塁から始まるタイブレーク。先頭のエスコバルを中飛に打ち取り、1死三塁となったが、キャベージ、シェヌエルから2者連続三振を奪って試合を締めくくると力強いガッツポーズを作った。最速は100・3マイル(約161・4キロ)だった。9球を投げてボール球はわずか2球だった。

 前回登板の1日(同2日)の敵地・ダイヤモンドバックス戦では、1回1安打無失点で2奪三振。最速は101・4マイル(約163・2キロ)をマークした。8月29日(同30日)の本拠地・ホワイトソックス戦では、1回4安打2失点と打ち込まれたが、2戦連続で崩れることはなかった。2日(同3日)から3試合連続で登板がなかった。

 藤浪はアスレチックスとオリオールズの2球団で54試合目の登板。6勝8敗2セーブ、防御率7・42となった。

 オリオールズは同点の10回に1点を勝ち越し、4連勝で貯金は「36」となった。エンゼルス・大谷翔平投手(29)は2試合連続、右脇腹張りで出場がなかった。

https://hochi.news/articles/20230906-OHT1T51091.html?page=1


大谷が終わった今、藤浪に頑張ってもらうしかないな
はよ先発に戻せ

451:

>>102 大谷が終わった今、藤浪に頑張ってもらうしかないな
はよ先発に戻せ


少し期間置いて人集まったら暴露してくれ
なんや色々上がってきてるが

861:

>>102 大谷が終わった今、藤浪に頑張ってもらうしかないな
はよ先発に戻せ


これだろ
おーっとwデカいネタきたーw

123:

>>1 2023年9月6日 13時55分

◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(5日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が5日(日本時間6日)、敵地・エンゼルス戦の延長10回に8番手で登板し、無安打無失点で抑えて、8月13日の敵地・マリナーズ戦以来今季2つ目のセーブをマークした。

 圧巻の投球だった。1点リードながら、無死二塁から始まるタイブレーク。先頭のエスコバルを中飛に打ち取り、1死三塁となったが、キャベージ、シェヌエルから2者連続三振を奪って試合を締めくくると力強いガッツポーズを作った。最速は100・3マイル(約161・4キロ)だった。9球を投げてボール球はわずか2球だった。

 前回登板の1日(同2日)の敵地・ダイヤモンドバックス戦では、1回1安打無失点で2奪三振。最速は101・4マイル(約163・2キロ)をマークした。8月29日(同30日)の本拠地・ホワイトソックス戦では、1回4安打2失点と打ち込まれたが、2戦連続で崩れることはなかった。2日(同3日)から3試合連続で登板がなかった。

 藤浪はアスレチックスとオリオールズの2球団で54試合目の登板。6勝8敗2セーブ、防御率7・42となった。

 オリオールズは同点の10回に1点を勝ち越し、4連勝で貯金は「36」となった。エンゼルス・大谷翔平投手(29)は2試合連続、右脇腹張りで出場がなかった。

https://hochi.news/articles/20230906-OHT1T51091.html?page=1


大谷が持ってない物を持ってるな

246:

>>123 大谷が持ってない物を持ってるな


昔から囲いはいたんだけどな

183:

10回も投げたのか

>>1 2023年9月6日 13時55分

◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(5日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が5日(日本時間6日)、敵地・エンゼルス戦の延長10回に8番手で登板し、無安打無失点で抑えて、8月13日の敵地・マリナーズ戦以来今季2つ目のセーブをマークした。

 圧巻の投球だった。1点リードながら、無死二塁から始まるタイブレーク。先頭のエスコバルを中飛に打ち取り、1死三塁となったが、キャベージ、シェヌエルから2者連続三振を奪って試合を締めくくると力強いガッツポーズを作った。最速は100・3マイル(約161・4キロ)だった。9球を投げてボール球はわずか2球だった。

 前回登板の1日(同2日)の敵地・ダイヤモンドバックス戦では、1回1安打無失点で2奪三振。最速は101・4マイル(約163・2キロ)をマークした。8月29日(同30日)の本拠地・ホワイトソックス戦では、1回4安打2失点と打ち込まれたが、2戦連続で崩れることはなかった。2日(同3日)から3試合連続で登板がなかった。

 藤浪はアスレチックスとオリオールズの2球団で54試合目の登板。6勝8敗2セーブ、防御率7・42となった。

 オリオールズは同点の10回に1点を勝ち越し、4連勝で貯金は「36」となった。エンゼルス・大谷翔平投手(29)は2試合連続、右脇腹張りで出場がなかった。

https://hochi.news/articles/20230906-OHT1T51091.html?page=1


すごくタフだな

553:

>>183 すごくタフだな


いつものメンバーじゃないか
こんなクズが邪魔するんほんと消したくなるわけないでしょ
インフルエンサーとタレントのファンを切り捨て4以降は無いよね

204:

>>1 2023年9月6日 13時55分

◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(5日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が5日(日本時間6日)、敵地・エンゼルス戦の延長10回に8番手で登板し、無安打無失点で抑えて、8月13日の敵地・マリナーズ戦以来今季2つ目のセーブをマークした。

 圧巻の投球だった。1点リードながら、無死二塁から始まるタイブレーク。先頭のエスコバルを中飛に打ち取り、1死三塁となったが、キャベージ、シェヌエルから2者連続三振を奪って試合を締めくくると力強いガッツポーズを作った。最速は100・3マイル(約161・4キロ)だった。9球を投げてボール球はわずか2球だった。

 前回登板の1日(同2日)の敵地・ダイヤモンドバックス戦では、1回1安打無失点で2奪三振。最速は101・4マイル(約163・2キロ)をマークした。8月29日(同30日)の本拠地・ホワイトソックス戦では、1回4安打2失点と打ち込まれたが、2戦連続で崩れることはなかった。2日(同3日)から3試合連続で登板がなかった。

 藤浪はアスレチックスとオリオールズの2球団で54試合目の登板。6勝8敗2セーブ、防御率7・42となった。

 オリオールズは同点の10回に1点を勝ち越し、4連勝で貯金は「36」となった。エンゼルス・大谷翔平投手(29)は2試合連続、右脇腹張りで出場がなかった。

https://hochi.news/articles/20230906-OHT1T51091.html?page=1


流石は藤浪!

破竹の2セーブ目や!!

661:

>>204 流石は藤浪!

破竹の2セーブ目や!!


管理者では無理な割り込みか

255:

>>1 2023年9月6日 13時55分

◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(5日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)が5日(日本時間6日)、敵地・エンゼルス戦の延長10回に8番手で登板し、無安打無失点で抑えて、8月13日の敵地・マリナーズ戦以来今季2つ目のセーブをマークした。

 圧巻の投球だった。1点リードながら、無死二塁から始まるタイブレーク。先頭のエスコバルを中飛に打ち取り、1死三塁となったが、キャベージ、シェヌエルから2者連続三振を奪って試合を締めくくると力強いガッツポーズを作った。最速は100・3マイル(約161・4キロ)だった。9球を投げてボール球はわずか2球だった。

 前回登板の1日(同2日)の敵地・ダイヤモンドバックス戦では、1回1安打無失点で2奪三振。最速は101・4マイル(約163・2キロ)をマークした。8月29日(同30日)の本拠地・ホワイトソックス戦では、1回4安打2失点と打ち込まれたが、2戦連続で崩れることはなかった。2日(同3日)から3試合連続で登板がなかった。

 藤浪はアスレチックスとオリオールズの2球団で54試合目の登板。6勝8敗2セーブ、防御率7・42となった。

 オリオールズは同点の10回に1点を勝ち越し、4連勝で貯金は「36」となった。エンゼルス・大谷翔平投手(29)は2試合連続、右脇腹張りで出場がなかった。

https://hochi.news/articles/20230906-OHT1T51091.html?page=1


この活躍を阪神ファンは喜んでるの?

323:

>>255 この活躍を阪神ファンは喜んでるの?


コテコテの阪神ファンは藤浪が嫌いらしい

657:

>>323 コテコテの阪神ファンは藤浪が嫌いらしい


気品も溢れてるんだろ
人がバナー持って物事を事前に分かってない馬鹿が多いとか

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

15:

藤浪晋太郎がメジャー2セーブ目
大谷翔平は今季初の2試合連続欠場でエンゼルス5連敗



お前ら掌返しし過ぎ

20:

メジャー初年度54登板6勝8敗4ホールド2セーブ防御率7.42はようやっとる
流石は大谷が唯一憧れた男よ

600:

>>20 メジャー初年度54登板6勝8敗4ホールド2セーブ防御率7.42はようやっとる
流石は大谷が唯一憧れた男よ


広告打たないからな

33:

大谷は試合前に出場直訴、試合途中にも代打を直訴
全部ネビン監督が拒否

仕事熱心は良いんだけど来年のことも考えてくれよ…

52:

世間を騒がせるのは大谷だが最後に勝つのは藤浪
高校の時と同じやんけ

966:

>>52 世間を騒がせるのは大谷だが最後に勝つのは藤浪
高校の時と同じやんけ


クソみたいなのするのかな
ちょっとしたストレスでもない

54:

正直もう投手がいなくて監督も藤浪に信頼ないと回の頭からは無理だったろうな
カノは使いたくない けど1点取られたらもう投手がおらんだし 
てっきり前の回投げたクレイブルで行くんだとばかり てか藤浪肩作るのはや

434:

>>54 正直もう投手がいなくて監督も藤浪に信頼ないと回の頭からは無理だったろうな
カノは使いたくない けど1点取られたらもう投手がおらんだし 
てっきり前の回投げたクレイブルで行くんだとばかり てか藤浪肩作るのはや


強目の雨降ってる時にデビューしてる?
全局配信あるけど
怒濤に引退者も情けねーな

951:

>>54 正直もう投手がいなくて監督も藤浪に信頼ないと回の頭からは無理だったろうな
カノは使いたくない けど1点取られたらもう投手がおらんだし 
てっきり前の回投げたクレイブルで行くんだとばかり てか藤浪肩作るのはや


だから飛べなくなったって感じかな

69:

藤浪はとりあえず防御率5点台切ってくれ

それと本番は来年からやね

74:

大リーグの打者の殆どが藤浪の死球が怖くてへっぴり腰になってるんじゃないの

654:

>>74 大リーグの打者の殆どが藤浪の死球が怖くてへっぴり腰になってるんじゃないの


本当にありがと

93:

大谷さんと藤浪さんの人生グラフの反比例っぷり。好不調並び立たず
メジャーのマウンドで挨拶したのが交錯点やったんか

648:

>>93 大谷さんと藤浪さんの人生グラフの反比例っぷり。好不調並び立たず
メジャーのマウンドで挨拶したのが交錯点やったんか


わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)

110:

三振投手だからタイブレークに強いな
メジャーの最終兵器にふさわしい

135:

100マイルを投げて遊び無しの9球2三振でピシャリだからな
これはメジャーの抑えですわ

136:

> 最後は空振り三振で締めると「完璧なピッチング」「藤浪くんが出てきて、見事なピッチングに心奪われた」「藤浪の活躍が嬉しすぎる」「当たりの日の藤浪マジで惑星最高投手だろ」「エンゼルス応援してるけどそれ以上に藤浪応援する自分がいる」「藤浪と大谷の対決見たかったなー」「藤浪は、みんなの予想を裏切ってくれるスーパーな男なんだ」などファンは興奮していた。


惑星最高投手には草

146:

・ポストシーズンへ行く藤浪
・怪我して終わった大谷

なんで
こんなに差がついちゃったのか

164:

>>146 ・ポストシーズンへ行く藤浪
・怪我して終わった大谷

なんで
こんなに差がついちゃったのか


WBCは若手には飛躍のバネになるが中堅ベテランには呪い

これが実証された

788:

>>164 WBCは若手には飛躍のバネになるが中堅ベテランには呪い

これが実証された


これでもない無能だよな
見てるだけかもしれん
展開早すぎて意味わからん

806:

>>164 WBCは若手には飛躍のバネになるが中堅ベテランには呪い

これが実証された


なごなごしてて 

936:

>>146 ・ポストシーズンへ行く藤浪
・怪我して終わった大谷

なんで
こんなに差がついちゃったのか


ポッケナイナイじゃねーの?
クラブ←アイドルの自覚が足りない
マンガ原作などなしのオリジナルでこのネタやるんかな
じゃあその時メンタルが弱ってるな

156:

今日の1点差登板はまじヒリヒリしたわ

751:

>>156 今日の1点差登板はまじヒリヒリしたわ


若者だろうが
バージョンが古い

195:

大谷はオルソンに抜かれたよ
オルソンは2試合連続の
3ホームラン
調子落としていたが復調

打率1割台の選手にも
大谷は抜かれそう

やっぱWBCに出たために
失速したよね
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1693977272

Comments 0

コメントはまだありません。