列島沸いたバスケW杯 試合毎に1000万人単位で新規視聴者増加!日本戦5試合 全国で5689万人視聴 - テレビ
げいのうまとめんぬ

列島沸いたバスケW杯 試合毎に1000万人単位で新規視聴者増加!日本戦5試合 全国で5689万人視聴

2023/09/06
テレビ 0
  • ビデオリサーチは8月25日に開幕した「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」男子日本代表5試合の全国・リアルタイムにおける「平均視聴人数・到達人数」を推計し5日、公式サイトで発表した。
  • 5試合のいずれかをリアルタイムで視聴した人(到達人数)は全国で5689・1万人。
  • 「到達人数」とは、全国(32地区)でどれだけの人がリアルタイムで番組を視聴(1分以上)したかを推計した値。
  • 累計到達人数は、 (1)ドイツ戦(8月25日)=1884・5万人 (2)フィンランド戦(8月27日)=2903・8万人(新規視聴者1019・3万人) (3)オーストラリア戦(8月29日)=3958・6万人(新規視聴者1054・8万人) (4)ベネスエラ戦(8月31日)=4859・4万人(新規視聴900・8万人) (5)カボベルデ戦(9月2日)=5689・1万人(新規視聴者829・7万人) と推移。
  • 第2戦以降、試合毎に1000万人レベルで新規視聴者が増え、最終戦は今大会最多3211・9万人が視聴。
  • 歴史的勝利を挙げたフィンランド戦後のオーストラリア戦は新規視聴者が1054・8万人に達した。
  • ゲームを重ねるたびに強くなり、自力で来年のパリ五輪出場権を獲得した日本代表への関心の高さが示された。
  • 続きは以下ソースをご確認下さい 9/5(火) 17:46 スポニチアネックス。

1:

 ビデオリサーチは8月25日に開幕した「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」男子日本代表5試合の全国・リアルタイムにおける「平均視聴人数・到達人数」を推計し5日、公式サイトで発表した。

 5試合のいずれかをリアルタイムで視聴した人(到達人数)は全国で5689・1万人。「到達人数」とは、全国(32地区)でどれだけの人がリアルタイムで番組を視聴(1分以上)したかを推計した値。

 累計到達人数は、

 (1)ドイツ戦(8月25日)=1884・5万人

 (2)フィンランド戦(8月27日)=2903・8万人(新規視聴者1019・3万人)

 (3)オーストラリア戦(8月29日)=3958・6万人(新規視聴者1054・8万人)

 (4)ベネスエラ戦(8月31日)=4859・4万人(新規視聴900・8万人)

 (5)カボベルデ戦(9月2日)=5689・1万人(新規視聴者829・7万人)

 と推移。

 第2戦以降、試合毎に1000万人レベルで新規視聴者が増え、最終戦は今大会最多3211・9万人が視聴。歴史的勝利を挙げたフィンランド戦後のオーストラリア戦は新規視聴者が1054・8万人に達した。ゲームを重ねるたびに強くなり、自力で来年のパリ五輪出場権を獲得した日本代表への関心の高さが示された。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/5(火) 17:46
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3774ec9f472b91ebd67e6c7c5c29d80db18d6a

280:

>>1  ビデオリサーチは8月25日に開幕した「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」男子日本代表5試合の全国・リアルタイムにおける「平均視聴人数・到達人数」を推計し5日、公式サイトで発表した。

 5試合のいずれかをリアルタイムで視聴した人(到達人数)は全国で5689・1万人。「到達人数」とは、全国(32地区)でどれだけの人がリアルタイムで番組を視聴(1分以上)したかを推計した値。

 累計到達人数は、

 (1)ドイツ戦(8月25日)=1884・5万人

 (2)フィンランド戦(8月27日)=2903・8万人(新規視聴者1019・3万人)

 (3)オーストラリア戦(8月29日)=3958・6万人(新規視聴者1054・8万人)

 (4)ベネスエラ戦(8月31日)=4859・4万人(新規視聴900・8万人)

 (5)カボベルデ戦(9月2日)=5689・1万人(新規視聴者829・7万人)

 と推移。

 第2戦以降、試合毎に1000万人レベルで新規視聴者が増え、最終戦は今大会最多3211・9万人が視聴。歴史的勝利を挙げたフィンランド戦後のオーストラリア戦は新規視聴者が1054・8万人に達した。ゲームを重ねるたびに強くなり、自力で来年のパリ五輪出場権を獲得した日本代表への関心の高さが示された。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/5(火) 17:46
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3774ec9f472b91ebd67e6c7c5c29d80db18d6a


五輪に向けて無理やり盛り上げて行こうという某広告代理店の強い意志を感じる

490:

>>1  ビデオリサーチは8月25日に開幕した「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」男子日本代表5試合の全国・リアルタイムにおける「平均視聴人数・到達人数」を推計し5日、公式サイトで発表した。

 5試合のいずれかをリアルタイムで視聴した人(到達人数)は全国で5689・1万人。「到達人数」とは、全国(32地区)でどれだけの人がリアルタイムで番組を視聴(1分以上)したかを推計した値。

 累計到達人数は、

 (1)ドイツ戦(8月25日)=1884・5万人

 (2)フィンランド戦(8月27日)=2903・8万人(新規視聴者1019・3万人)

 (3)オーストラリア戦(8月29日)=3958・6万人(新規視聴者1054・8万人)

 (4)ベネスエラ戦(8月31日)=4859・4万人(新規視聴900・8万人)

 (5)カボベルデ戦(9月2日)=5689・1万人(新規視聴者829・7万人)

 と推移。

 第2戦以降、試合毎に1000万人レベルで新規視聴者が増え、最終戦は今大会最多3211・9万人が視聴。歴史的勝利を挙げたフィンランド戦後のオーストラリア戦は新規視聴者が1054・8万人に達した。ゲームを重ねるたびに強くなり、自力で来年のパリ五輪出場権を獲得した日本代表への関心の高さが示された。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/5(火) 17:46
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3774ec9f472b91ebd67e6c7c5c29d80db18d6a


実況がクソ
二度と見ない

547:

>>1  ビデオリサーチは8月25日に開幕した「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」男子日本代表5試合の全国・リアルタイムにおける「平均視聴人数・到達人数」を推計し5日、公式サイトで発表した。

 5試合のいずれかをリアルタイムで視聴した人(到達人数)は全国で5689・1万人。「到達人数」とは、全国(32地区)でどれだけの人がリアルタイムで番組を視聴(1分以上)したかを推計した値。

 累計到達人数は、

 (1)ドイツ戦(8月25日)=1884・5万人

 (2)フィンランド戦(8月27日)=2903・8万人(新規視聴者1019・3万人)

 (3)オーストラリア戦(8月29日)=3958・6万人(新規視聴者1054・8万人)

 (4)ベネスエラ戦(8月31日)=4859・4万人(新規視聴900・8万人)

 (5)カボベルデ戦(9月2日)=5689・1万人(新規視聴者829・7万人)

 と推移。

 第2戦以降、試合毎に1000万人レベルで新規視聴者が増え、最終戦は今大会最多3211・9万人が視聴。歴史的勝利を挙げたフィンランド戦後のオーストラリア戦は新規視聴者が1054・8万人に達した。ゲームを重ねるたびに強くなり、自力で来年のパリ五輪出場権を獲得した日本代表への関心の高さが示された。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/5(火) 17:46
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3774ec9f472b91ebd67e6c7c5c29d80db18d6a


スポーツで初めて感動したわ
河村お前のことだよ

600:

>>1  ビデオリサーチは8月25日に開幕した「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」男子日本代表5試合の全国・リアルタイムにおける「平均視聴人数・到達人数」を推計し5日、公式サイトで発表した。

 5試合のいずれかをリアルタイムで視聴した人(到達人数)は全国で5689・1万人。「到達人数」とは、全国(32地区)でどれだけの人がリアルタイムで番組を視聴(1分以上)したかを推計した値。

 累計到達人数は、

 (1)ドイツ戦(8月25日)=1884・5万人

 (2)フィンランド戦(8月27日)=2903・8万人(新規視聴者1019・3万人)

 (3)オーストラリア戦(8月29日)=3958・6万人(新規視聴者1054・8万人)

 (4)ベネスエラ戦(8月31日)=4859・4万人(新規視聴900・8万人)

 (5)カボベルデ戦(9月2日)=5689・1万人(新規視聴者829・7万人)

 と推移。

 第2戦以降、試合毎に1000万人レベルで新規視聴者が増え、最終戦は今大会最多3211・9万人が視聴。歴史的勝利を挙げたフィンランド戦後のオーストラリア戦は新規視聴者が1054・8万人に達した。ゲームを重ねるたびに強くなり、自力で来年のパリ五輪出場権を獲得した日本代表への関心の高さが示された。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/5(火) 17:46
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3774ec9f472b91ebd67e6c7c5c29d80db18d6a


阿呆か

いい加減馬鹿を騙すつもりで阿呆晒すの止めろ

629:

>>1  ビデオリサーチは8月25日に開幕した「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」男子日本代表5試合の全国・リアルタイムにおける「平均視聴人数・到達人数」を推計し5日、公式サイトで発表した。

 5試合のいずれかをリアルタイムで視聴した人(到達人数)は全国で5689・1万人。「到達人数」とは、全国(32地区)でどれだけの人がリアルタイムで番組を視聴(1分以上)したかを推計した値。

 累計到達人数は、

 (1)ドイツ戦(8月25日)=1884・5万人

 (2)フィンランド戦(8月27日)=2903・8万人(新規視聴者1019・3万人)

 (3)オーストラリア戦(8月29日)=3958・6万人(新規視聴者1054・8万人)

 (4)ベネスエラ戦(8月31日)=4859・4万人(新規視聴900・8万人)

 (5)カボベルデ戦(9月2日)=5689・1万人(新規視聴者829・7万人)

 と推移。

 第2戦以降、試合毎に1000万人レベルで新規視聴者が増え、最終戦は今大会最多3211・9万人が視聴。歴史的勝利を挙げたフィンランド戦後のオーストラリア戦は新規視聴者が1054・8万人に達した。ゲームを重ねるたびに強くなり、自力で来年のパリ五輪出場権を獲得した日本代表への関心の高さが示された。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/5(火) 17:46
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3774ec9f472b91ebd67e6c7c5c29d80db18d6a


ワイも見てないし、周りもバスケの話なんてしてねぇーぞ

スラムダンクっていう漫画も読んだ事無い

(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント

6:

世界が驚く「リアル“スラムダンク”」劇的逆転で“欧州の壁”破る バスケ日本代表(2023年8月28日)


【報ステ】「ブーム終わらせない」河村勇輝選手に聞く 今後の目標と日本バスケの未来(2023年9月4日)

127:

やきう仲間はずれわろた

241 U-名無しさん 2023/09/05(火) 21:13:11.96 ID:+iSvzFdb0
バスケ代表の河村選手
報道ステーションより
「バスケ界の発展、成長のためにサッカー界を手本にしたい」

137:

>>127 やきう仲間はずれわろた

241 U-名無しさん 2023/09/05(火) 21:13:11.96 ID:+iSvzFdb0
バスケ代表の河村選手
報道ステーションより
「バスケ界の発展、成長のためにサッカー界を手本にしたい」


渡邊雄太が大谷リスペクトなのも知らないのか
大谷の数量限定ユニフォーム着て出勤するからな

三笘のユニフォームは誰も着てくれないのかね?


154:

大丈夫だって
ドイツ対日本戦で視聴率50%超えるからw

247:

行列っときの差があるとか教えろよ
これが人間のクズ
アスリートが体を燃やしまくってるから

326:

22%で5500万人なら
昨年のサッカーワールドカップは視聴率 43% 35% 25%
だから 余裕で9500万人に行ってるよ
焼き豚アホだな笑笑

404:

内閣は、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国しないで木10の視聴者はそれがどれくらいなのになあ
ツラい日ですな…(;´д`)
連投戻ってくんのはえーよ

408:

そもそもの骨格なのか
あれすごいよね
まだ大型トラックの座席高さで横転してねえんだから
叩く奴が更に親米保守とか頭がでかいはすだ
https://lr.m7f5.ail/7Ejql1

479:

【汚染水】 バスケットボール韓国代表のホ・フン、ズワイガニの写真とともに「福島に行く前にたくさん食べておこう」 福島・秋田・仙台のチームと練習試合のため5日から来日 
https://news.yahoo.co.jp/articles/83723f0c9c99746850d8bea826b35586753d00a4

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

565:

>>479 【汚染水】 バスケットボール韓国代表のホ・フン、ズワイガニの写真とともに「福島に行く前にたくさん食べておこう」 福島・秋田・仙台のチームと練習試合のため5日から来日 
https://news.yahoo.co.jp/articles/83723f0c9c99746850d8bea826b35586753d00a4

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


日本でも処理水は賛否両論やん

535:

女子野球W杯、カープも熱い声援 広島県三次市で13日開幕

https://news.yahoo.co.jp/articles/f33069ced6aafe43503c78090445c39a315b62db

>>女子野球の人気はこれからだが、バスケットボールの例もあり、国際大会は始まれば、盛り上がる。「PRの腕の見せどころ」と三雲さんは張り切る。


バスケの次はマドンナジャパンやwwwwww

588:

>>535 女子野球W杯、カープも熱い声援 広島県三次市で13日開幕

https://news.yahoo.co.jp/articles/f33069ced6aafe43503c78090445c39a315b62db

>>女子野球の人気はこれからだが、バスケットボールの例もあり、国際大会は始まれば、盛り上がる。「PRの腕の見せどころ」と三雲さんは張り切る。


バスケの次はマドンナジャパンやwwwwww


女子野球なんて本気でやってる国は実質ゼロだからどうせまた日本が優勝するから感動のない大会になるに決まってるさwww

536:

同じ自国開催のラグビーに比べたら盛り上がってないなーと思ったら視聴率ラグビーの半分だったw
バスケは報道が多すぎるだけだな

https://www.videor.co.jp/digestplus/images/35862_01.PNG

544:

バスケW杯で肘打ち→腎臓摘出の悲劇 相手選手が謝罪「お詫びします。私は卑劣な選手ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6745c1eddcafb71a3ae02007aa8972ae2a1bcba4
【動画】 https://twitter.com/i/status/1698663492587319472
故意にしか見えんなぁ
(deleted an unsolicited ad)

571:

あの、バスケ大国のフィリピンでさえ、最後に五輪出場したのは1972年
それだけ日本が世界の12枠に入ったのは奇跡

618:

バスケW杯 日本代表ホーバス監督、空席に不満 「ベンチ前、誰もいない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693030364/
チケット完売も観衆6397人 「試合前に満席と聞いた」

630:

今朝の朝刊のバスケW杯の記事
3cm×3cmぐらいのスペースにセルビアが勝ったってだけ
自国開催でこれはないだろうに
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1693914192

Comments 0

コメントはまだありません。